トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6491
名前水戸の黄門
コメント茨城県在住の男性、食品製造業役員、趣味ゴルフ、キャンプ、
2014.11.25.66才からの100名城スタンプラリー始める。
生涯いくつ登城出来るかチャレンジ中、2015.4.27.現在9城目、
30城位は幾度か登城したが残念ながらスタンプを押してないので
水戸城から始まりました。妻と2人でキャンピングカーで旅行しながら楽しんでます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2016年7月11日
47城目 2泊3日の北海道ツアーに夫婦で参加、前日昼頃新千歳APに到着、わがままをさせて戴き1人レンタカーで仕事に小樽市へホテルはツアーと合流し札幌で宿泊
早朝3:30.札幌市内のホテルを出発、釧路湿原により約1時間散策、正午ジャストに根室市観光インフォーメションセンターにてスタンプゲット 記念品を頂き納沙布岬、平和の塔を回り昼食に海鮮丼を美味しく頂き、近くの蟹専門店に入り水揚げしたばかりの花咲かにを送った、帰宅が楽しみ、偶然にもこのお店に勤務してるスタッフの人が茨城県の同町の方でビックリ、会話に花が咲き良い思い出ができた。ヲンネモトシャシ跡を見学、また北方四島がはっきり見えた 今の季節は殆ど見えないとか地元の人の話では・・・天気、人、景観にも大変恵まれ8時間かけて訪ねた甲斐があった。洞爺湖のホテルに着いたのは22時走行距離約1100k。
五稜郭
2016年7月12日
48城目 昨夜は洞爺湖のホテルに宿泊し6:00.に出発し日本海側の追分ソーランライン
から松前城、五稜郭、新北斗駅にてツアーと合流 2:44.発北海道新幹線で帰宅予定
長万部のGSで給油しながらコースを尋ねたら時間的に「無理」と判断し五稜郭へ向かう
北海道攻略は松前城を目前に退城となり未練を残しながらの帰宅となる。
松前城
2020年10月8日
79城目 松前城、令和に入って初めての登城、昨年71歳の誕生日前後に心臓病、その後直腸癌を発見、一年間は闘病生活し、今回全快を祈念しての登城となる、出発時に妻が赤飯を炊いて祝ってくれ赤飯持参で友人と二人で一路松前城を目指す、本州最北の駅奥津軽今別駅まで車で走り新幹線に乗り北海道へ、松前城址にはコスモスが咲きすがすがしい秋晴れを感じながら登城てきた。松前の城下街もきれいに整備されすばらしかった。もともとはアイヌ民族の居城福山館、見学してると複雑な気持ちになる。
弘前城
2015年5月7日
 10城目 東北3県、青森、岩手、秋田、一人旅、一日目、二度目の登城、石垣修復のためしばらく天守櫓に入れないので急きょ訪ねた。天守櫓から残雪の岩木山の眺望、天守櫓でスタンプゲット、追手門側に車を駐車、観光館案内嬢の方々に親切丁寧なおもてなしに感激いたしました。有難うございました。
根城
2015年5月7日
 11城目 弘前城から青森経由で2時間30分、八戸藩根城4:30.到着、閉館日の看板守衛さんに訪ねる、「スタンプOK博物館は入れません駐車場も5:00.まで」のこと、急いで城址内へ。
5:15.根城を後に八戸ICへ。リーフレットを頂いたので拝見 13世紀頃の築城で当時は2万石と貧困な藩、一揆なども多発したらしい。
盛岡城
2015年5月8日
 12城目 5/8.AM8:45.初めての登城、盛岡八幡宮駐車場に停め徒歩15分位
石垣がまず目に入りよく見ると積み方が違うようだ、本丸、二の丸を赤い橋で結んでるのも珍しい。
多賀城
2015年3月26日
 6城目 スタンプは文化財調査センターでGET、スタッフに城址を尋ねたところ「離れているので」道順を聞いてる最中に電話ベル、終わりそうもないので後にする。
仙台城
2015年3月26日
 7城目 3回目の登城,前日東北道国見SAにてP泊仙台城AM8:00到着、スタンプがある見聞展示館は開いてない、しばらく散策仙台市内、広瀬川が一望。展示館スタッフの方が親切丁寧に説明してくれ大変ありがたかった。
久保田城
2015年5月8日
 13城目 盛岡城から秋田千秋公園へ13:30.佐竹資料館到着、早速スタンプゲット,
千秋公園内に久保田城があります。茨城とかかわりの深い城、初めて登城、天気がよく気持ちよく見学ができた。PM4:00.秋田中央ICから秋田道、東北道 自宅着23:20.
山形城
2015年8月3日
28番目 山形城 夏休みに入り孫達も同行、8月2日夕刻出発東北道安達太良SAにてP泊
山形市内は整備され走り易く順調に9:00.北門より登城 武道館脇Pへ武道館から女子剣士の合宿なのか?勇ましい気合いが響き清々しい気分、二の丸東大手門、多門櫓にて9:30.スタンプゲット 二名のスタッフが山形弁で親切丁寧に説明してくれ大変気持ちの良い思い出ができた。5才の孫も暑さに負けず天守台を回り約2時間城址内を見学、
57万石 最上義光公の勢力はスゴイ・・・孫達も飽きてきたのでチェリーランドで昼食を頂き米沢市、福島市を回り帰宅。37°大変熱い1日でした。
二本松城
2015年4月9日
 8城目 二本松城昨年4/14登城今回2度目の登城、戊辰戦争で落城現在は2階櫓、箕輪門等が復元されてる、天守台まで徒歩30分位なのでおすすめ。箕輪門入口に二本松少年隊(12〜17歳)の像、白虎隊は有名だが二本松少年隊はあまり知られてない、幾度いっても感動します。
会津若松城
2015年4月9日
 9城目 最近3度目の登城、学生時代は修学旅行で何度か訪れたお城、戊辰戦争で砲弾を浴びても落城せず堅城としても有名、今回スタンプGETが狙いだったので道順通天守閣まで上がり売店にてGET。近くに白虎隊で有名な飯盛山、日新館等があるので是非おすすめしたい処。
白河小峰城
2014年11月29日
2城目 白河小峰城PM2:00頃登城、東日本大震災で石垣、中本丸等が現在修復中、自宅から車で70分と近いが初めて登城 戊辰戦争で激しい戦いの舞台となったお城、石垣、お堀等に歴史を感じる城址公園、桜のシーズンには多くのお客さんが訪れる。
水戸城
2014年11月25日
1城目、100名城登城を目標にスタートしました。水戸城は子供の頃から何度も尋ねたところだが改めて登城すると発見するところが沢山ある雨上がりの薄暮・・・西の空に夕日が美しい。現在水戸城は戦災にあい天守櫓はない、最近天守櫓復元が話題になっている。水戸藩は文武両道を武士ら習わせた弘道館が近くにあり是非尋ねて観たいところ。
足利氏館
2015年1月4日
3城目 足利氏館 2度目の登城正月の夕刻だったが初詣客で賑ってた。館跡は箱型で土塁、水堀は当時のままらしい、足利学校が館跡内にあり孫達も同行したので訪ねたが「刻すでに晩し」閉門、スタンプは鑁阿寺で押して戴いた。
箕輪城
2015年5月27日
15城目 北関東道、関越道前橋icより約30分位で箕郷支所到着ここでスタンプゲットリーフレットを頂き箕輪城駐車場(無料)へ到着11:45.搦手口から登城、二の丸まで徒歩10分位、本丸、御前曲輪へ歩いてる途中アジサイがつぼみをつけ数日後には美しく咲くのだろと思いつつ下城、城址は殆ど復元されず空堀、大堀切が見事。
近くに、みさと芝さくら公園があるので開花の時期は見事でしょう。
金山城
2015年5月27日
 14城目AM5:30.出発、今回は日帰りで金山城、箕輪城、鉢形城、川越城、を攻略予定、
北関東道太田桐生icより10分位でモータープール到着早朝のためか駐車場にはまだ一台も無い、途中道狭く、カーブ多いので対向車注意。
旧通路を徒歩15分位で石垣、土塁が目に留まる、物見跡からの太田市内が一望できる
馬場曲輪を過ぎ月の池、大手虎口へ見事な石垣、南曲輪休憩所8:45.到着スタンプゲット
素晴らしい眺望しばし楽しむ、いよいよ本丸攻略大欅を過ぎ石段を過ぎると新田神社に到着、参拝、新田一族の系図を拝し復路、途中多くのハイカーとすれ違い、10:15.金山城を後に箕輪城へ向かう。 
鉢形城
2015年5月27日
16城目 本日3城目鉢形城関越道花園ICより約20分で到着2:30.歴史館駐車場着(無料)歴史館(200円)より登城長い土塁に沿って歩くが案内板が解りずらいのと城址内に車道があり車が多く怖い印象、伝御殿曲輪から本曲輪へ、曲輪は絶壁、下には荒川が流れてる。濠と畝が多い城址。3:45.鉢形城を後に川越城へ向かう。
川越城
2015年5月27日
17城目 本日最後の城攻め関越道東松山ICがら約30分で到着、4時30分閉館、4:45.に着く
閉館していたがスタンプはゲットしたが残念ながら御殿内部は見学できず帰途。
佐倉城
2015年6月29日
21番目 事前情報入れずに妻と2人で登城
車でR296号線愛宕坂より歴史民俗博物館に到着「本日休館日」の看板が目に入る、
城址公園内を案内板に従い散策約30分やっと城址公園センターに着く無人スタンプゲット内外二箇所あったが内のスタンプが鮮明、散策マップ等を頂き再び城内へ、
城址内は整備されすばらしい!2時間ほど散策、江戸時代まで居城として明治には日本最初の軍隊歩兵第二連隊が駐屯終戦まで活躍した城址、「佐倉城址」の碑がなかったのが残念!
八王子城
2016年2月29日
38城目 午後4時過ぎ初登城、城址管理事務所の方から駐車場が5時までと言われたのでまずスタンプゲットし急ぎ足で城址内へ曳橋は工事中渡れず御主殿に行けず本丸へと思い時計見たら5時ちょっと前、あきらめて家路につく 再度時間をとって登城したい。「まむしに注意」の看板が多くめにつく夏は注意。
小田原城
2016年2月16日
35城目 バスツアーコースに入れて頂き登城、30分の時間なので急いでまわる。
まず、小田原城歴史見聞館にてスタンプGET 難攻不落の城と聞いてたので隅々まで見学したかったが時間切れ、天守閣の耐震工事も4月には終わると聞いたので再登城します。
武田氏館
2016年2月29日
36番目の城 しばらくぶりに妻と二人で登城。あいにく天気が悪く残念ながら富士山をみることができません 
車をお堀前の駐車場に入れ城址内へ 館はなく武田神社があり、脇の売店にてスタンプ
ゲット、国歌にある「さざれ石」もありました。1時間余り散策、時間がたりない。
甲府城
2016年2月29日
37城目 今日2城目は甲府城(舞鶴城)山梨県庁の近くなので解り易いが駐車場が無く城の回りを3周し路駐、公園管理事務所表にあり押印、事前に管理事務所に電話入れたが出ない、連絡のできる連絡先を公表してほしい。公園内に入ることが出来ず大変残念な想いをしながら次の八王子城に向かう。
松代城
2015年6月6日
18番目 9時15分2度目の登城 真田宝物館にてスタンプゲット 文武学校や真田邸など城址の近くに見学場所多いので時間に余裕があると良いと思います。近くに川中島古戦場があります。
上田城
2015年6月6日
19番目 天気がよく大勢の人が登城、松代城から上信越道で15分位で到着、再建された櫓門でスタンプゲット 250円で博物館、上田城櫓が観覧できる。どのくらいの重さがあるのか真田石という大きな石にびっくり!
小諸城
2015年6月6日
20番目 今回最後の城攻略、6月5日18:15、自宅出発、友人と二人旅、北関東道、東北道、関越道、上信越道を走り22:30.横川SA到着、早速晩酌、食事をとりP泊
翌日7:30.出発、松代、上田を攻略別所温泉にて入浴、信州そばを頂き小諸城へ15:05、三の門をくぐり懐古園事務所でスタンプゲット,駐車場は(有料500円)近くに
広いのがあり助かりました。
城内散策(有料300円)500年の大欅や当時の石垣、藤村詩碑等がある、水の手展望台からの眺望、是非散策をお奨めします。1時間30分ほど散策し4:30.懐古園を後に帰宅。
松本城
2015年10月28日
30城目 9:30.スタンプゲット 4回登城 紅葉が見ごろ曇りだったので北アルプスは見えず、城内は多くの観光客で混雑 築420年余り松本を見届け素晴らしいその風格は日本の代表的な名城そのもの、「国宝」 駐車場は開智市営が便利。
高遠城
2016年4月26日
46城目 今回3泊4日8城攻略1人旅も最後の高遠城、岩村城から農村風景日本一展望台を回り14:30.城址公園P到着、お花見も終わり緑一色に変わり登城者も少なく城内は出店や照明等の片付最中、高遠閣も閉店、桜雲橋も下に入れず残念! 
歴史博物館にスタンプがあるのだが博物館がどこにあるのか解らず作業スタッフに訪ねる、花見シーズンが終わったからか案内板が少なく迷ってしまう、1時間程で退城。
新発田城
2015年10月1日
 29城目 早朝4時30分にワゴン車で出発、途中道の駅「下郷」からの雲海に見とれてしまう、初めての登城 10:30.本丸門にてスタンプゲット、スタッフの方、ボランテアガイドさんとても親切丁寧に説明して頂き勉強になりました、気持よく山形県へ向かうことができ有難うございました。3つのシャチホコがある。
春日山城
2016年10月22日
 58番目小谷城址を後に昨夜は北陸道南条SAにP泊、早朝百名城ではないが「天空の城」
と言われてる越前大野城へ見事な天空の城を拝見し、越後春日山城跡へ向かう北陸道約4時間走り3:00にものがたり館にてスタンプゲット  駐車場は脇にあるが狭いので注意
ものがたり館のスタッフはとても親切丁寧に対応してくれた。時間がなく城址まで行けなかったのでいつの日か再登城してみたい。4日間京都、丹波、竹田、小谷、越後の攻略を
終了家路に向かう。
高岡城
2015年10月28日
31城目初登城PM5:00.松本から高山、白川、高岡に入り曇りのせいか真っ暗、車を
小竹藪Pに停め(無料)城址内へ市立博物館入口でスタンプゲット、城址内は照明があり歩くのは問題無い もみじ、桜が多くさくらの季節は見事だろう 紅葉はまだ早かった。
櫓はなく石垣、濠、土塁があり古城公園。
七尾城
2015年10月29日
32番目 七尾城資料館にて9:50.スタンプゲット、初登城 山城なので車が行けるか気になったので訪ねたら親切丁寧に教えてくれ地図までくれて、有難うございました。
走り始めたら雨が降り出しあいにくの空模様、7〜8分位で本丸北駐車場到着。
真新しいトイレをお借りし七尾城跡CG画像案内看板を見て登城、調度丸、桜馬場、遊佐屋敷、そして本丸、見事な石垣、まさに日本五大山城の一つ 展望台からの本丸、七尾湾の眺望、すばらしい・・・登城した者だけが味わえる幸せを感じつつ下城、もう一度時間をかけて七尾の曲輪を歩いて観たい。
金沢城
2015年10月29日
33城目 5回目の登城でスタンプゲット、兼六園市営駐車場にキャンピングカーを止めようと入場、すでに満車 ちょうどバスが一台出てので駐車できた。紺屋坂、桂坂は人人人・・・石川門より登城、復元された櫓が多く当時の風格が乏しい、石垣、土塁は当時をしのばせてくれる。石川門、兼六園は雪景色が最高。
丸岡城
2016年8月29日
53番目 駐車場(無料)から5〜6分で本丸に着く、大きな天守ではないが最古の天守閣 急な階段にはびっくり!二重三階の城、丸岡城6代城主本多重成の「一筆献上」は有名 平日のせいかスムーズに登城できた。
一乗谷城
2016年8月29日
 52城目 福井ICから一条谷を過ぎ越前大野城へ行って見た、時期が早いのか雲海は見えず大野城はよく見え街並みも素晴らしい、まだ時間が早いので「つばめ返し」剣豪佐々木小次郎像、一条滝を回り帰りに一条谷朝倉館に寄る、開館したばかりで登城する人はいなかったスタンプは復元街並み跡にてゲット
岩村城
2016年4月26日
45城目 中央高速恵那ICから約30分AM.7:00歴史館到着8:30.開館、まだスタッフが見えてないのでRV車を駐車させてもらい登城道を歩き始まる、石畳、一の門、大手門、途中休憩東や在りおおよそ30分で本丸到着、本丸、出丸等散策中地元(大円寺集落)の方に会い当地方に伝わるお話が聞けた、歩いて登城をお奨めします、但し石畳みにコケが多いのでしっかりした靴を履いたのが良いと思います。帰り歴史館にてスタンプゲット、スタッフの方が丁寧に城下町、岩村城の話を聞かせてくれた。有難うございました。
城下町も風情がありとても良い街並み、
岐阜城
2016年4月25日
44番目 駐車場を見過ごし長良橋を渡りUターン、長良川越しに見る岐阜城は美しい、バス駐車場に停め若き信長公の騎馬像を見、金華山ロープウェー 展望レストラン到着、徒歩約8〜10分で天守到着、スタンプは天守より右下の歴史資料館にある。金華山(稲葉山)
山頂は岩ばかり この地に城を築くのは現在でも大変難しのでは?
天守閣からの眺望は見事。ロープウェー駅近くに信長公の居館跡がある。
山中城
2016年2月15日
 34城目 H28年、初めての登城
友達とバスツアーで立ち寄る 三島スカイウォークから4〜5分の処なので立ち寄ってもらう、スタンプだけゲットし浄蓮の滝へ向かう。再度ぜひ訪ねたい。
駿府城
2016年4月24日
39城目10:15.初めて登城、家康公が幼少時(竹千代丸)人質として過ごした城、家康、竹千代丸の像が印象的、2時間程散策石垣素晴らしい。天気が良かったので汗びっしょり。
熊本城復元浄財箱が100城にあるといいなぁ。
掛川城
2016年4月24日
40城目大手門駐車場から御殿にて押印410円の拝観料を払い御殿、天守閣を見学、御殿は是非見学をお奨め、天守は再建されたもので大きな天守ではないが美しい。
山内一豊の妻千代「内助の功」「千代紙」はあまりにも有名な話。
昼食に駐車場前の食堂でおそばを頂いたら解禁になったばかりの「桜えびてんぷら」大変美味しかった。
犬山城
2016年4月25日
 43番目国宝犬山城 天守内は急な階段なので頭上注意!ハナミズキが満開、木曽川からの眺望、天守からの眺望はなんとも言えない美しさ、別名「白帝城」天守の石垣は自然のままの野面積みすばらしい、是非、再度訪ねたい。
名古屋城
2016年12月9日
59番目 名古屋出張が早く終わったので地下鉄名城線市役所前で下車、東門改札所にて
スタンプ押印、観覧料500円 今回で2度目の登城 城内の広さ、石垣のすばらしさは驚き、外様20家の大名が天下普請の築城 特に天守台の石垣は素晴らしい。本丸御殿も是非おススメ!時間が無く2時間半位で下城。
岡崎城
2016年4月25日
42番目 昨晩は東名高速美合PAにP泊、8:30.登城 天守1Fでスタンプゲット、女性のスタッフ2人、内1人が城めぐりを進行中、早いせいか登城者は無くしばらく100名城の話題に花が咲く、 家康公産湯井戸や深い石垣、天守等を2時間程見学し、名古屋城に向かう予定が交通渋滞にはまり犬山城に変更。お堀の藤が見事に咲いてます。
長篠城
2016年4月24日
 41番目掛川城より約60K1時間40分で到着、駐車場は保存館脇にあり解り易い、スタンプは長篠城跡保存館2Fにある、
国道151号線沿いにのぼり旗が目につく城址内には本丸跡、曲輪跡、深い土塁等があり
山々に囲まれ長篠合戦の時代劇を思い出す、4時過ぎのせいか見学者は無く散歩、ジョギングの人々だけだった。
伊賀上野城
2016年12月10日
60城目 出張の序に初登城 藤堂高虎が築いた高石垣は迫力満点!
城内に秋を惜しむようにもみじが真っ赤。あいにくにわか雨が降ってきたので
ゆっくり見学出来ず再登城したい。名古屋から車で90分位、駐車場も解り易い。
松阪城
2016年12月10日
61番目 伊賀上野城から車で80分で松坂城に、今年最後の名城登城
駐車場が解り難く市役所の駐車場に停めさせて頂く、表門跡の石段を上ると右手に歴史民俗資料館(木造の素晴らしい建物)がある、ここでスタンプケット
松坂城の石垣も見事!楽市楽座をはじめ商いの街。商人の街並みを是非おススメ。
小谷城
2016年10月21日
57城目竹田城址から舞鶴若狭道、北陸道を走り小谷城歴史館へここでスタンプゲット、番所跡まで車、道路が狭いので対向車注意、番所跡には駐車場は無くUターン場所に駐車
本丸跡まで15分位、登城道は岩石が多いので靴に注意、途中桜馬場跡から絶景が見られる。帰りに戦国ガイドステーションにより日帰り温泉「姉川温泉」を紹介してもらい大変良い温泉を頂いた。
彦根城
2016年8月28日
 51城目表御門にて押印 登り石段、大堀切、天秤櫓、本丸 琵琶湖がよく見える 素晴らしい天守、石垣も圧巻、井戸曲輪から黒御門を回り1時間程で小谷城へ向かう 再度登城してみたい。 
安土城
2016年8月28日
49城目前日PM5:30.自宅出発バスコン1人旅途中東名海老名SAにてP泊信長資料館13:00着
630k走行スタンプゲットし動画を見40分そこそこで安土城資料館へ。
観音寺城
2016年8月28日
50城目天守信長の館より車で5分、JR安土駅前に安土城郭資料館にて観音寺城スタンプ
ゲット、次に彦根城、小谷城まで本日攻略予定、時間がなく城址はと登城できず残念!
二条城
2016年10月20日
 54城目3回目の登城、駐車場満車のためしばらく路駐、RV車のため大型駐車場に誘導され大型料金払う、違和感発生 駐車場から東大手門(修復中)へ、スタンプは大休憩所にてゲット,インバンドの方の多いのにビックリ!唐門、二の丸御殿を見学し早々に退城。
大阪城
2017年3月9日
62城目中型車の駐車場入口が解りずらくやっとの思いで到着、大手門より登城、沢山の海外の観光客で混雑。今のお城は3代目、EVまで付いてまさに現代の城、
ちょつとガッカリ、スタンプは1F料金所脇にあった入城料(600円)を払わないとゲットできない。 将軍家に相応しい広大な城址跡、今のお城は豊臣時代の大阪城を模擬したようだ。
千早城
2017年3月10日
64城目 昨夜は和歌山市内で温泉に入り京奈道「かつらぎ西P」P泊、同好会のみなさんの記録を参考に「まつまさ」さんのPに8:30.到着まだ店は開いておらず「山の豆腐」さんが開いてたので詳細を聞き裏登城口より登城、多くのハイカーに会う、尋ねると日本で2番目多いと言う、「健康と記録達成のため」の返事、登り坂、つづらの急な階段を過ぎると楠正成公首塚、千早城と別れる千早城へ行くと千早神社がある、社が本丸跡 往復1:30.
過ぎてしまった。「まつまさ」さんに立ち寄り女将さんと会話に花が咲きついつい長居してしまった。
竹田城
2016年10月21日
 56城目 前日に和田山に入り道の駅で車中泊、早朝4:30.山城の郷の駐車場(無料)へ まだ真っ暗な道を懐中電灯頼りに35分かけて登城 すでに50〜60人位登城 雲海と日の出を待つ、ボランティアガイドさんの話だと「今日は風と雲があるので残念ながらどちらも無理かなぁ」のこと それでも諦め切れず殆ど下城せず待つ、時間が過ぎるごとに登城者が多くなり天守台、北千畳は人人で埋めつくされる、7:30まで待ったが雲海、太陽も現れず下城、途中スカート、サンダル履きの女性とすり違う、安全のためにもやめた方が良い。8:00前に山城の郷に到着 まだ開店してなかったがスタッフの方が見えたのでお願いし心よくスタンプゲット有難うございました。
篠山城
2016年10月20日
55城目二条城から1時間20分かかりました、駐車場は有料 徒歩3分位で大書院に着く、常陸の国笠間藩主松平重康が初代藩主というので親しみを感じる。天守台の石垣は見事なものです。また街並みも風情があり見る価値がある。
明石城
2018年4月10日
73城目4時40分明石陸上競技場前到着 駐車場停める時間なく妻にスタンプ帳を渡し近くのスーパーの駐車場へ停め妻の跡を追った、公園サービスセンターにてスタンプゲットどうにか間に合った(4時55分)、汗をかき息キレしながら古希の妻がスタンプ押印してたら「5時過ぎても誰かはいますからあわてなくても大丈夫ですよ」電話で問合せしたときに
言うってくれれば・・・と思いつつ、妻はスーパーでショッピング、私一人で天守台、坤櫓、巽櫓を見学し5時30分に車に戻る。今回四国3城、近畿4城攻略は時間がきつかった。
姫路城
2018年4月10日
72城目 2時40分到着大手門駐車場に停め、次の明石城公園管理事務所に電話し何時までに入ればスタンプOKか確認、5時までと言う返事、車ではどの位かかるかわからないので遅くても3時30分までには姫路城を後にしないと、とにかく早足で桜門橋から登城
妻はとても広くて歩けないと駐車場付近にぶらぶら散策、なんと美しい城なんだろうと想いつつ大手改札口へ 沢山の外国人で混雑、スタンプゲットし三の丸広場から写真撮るのがやっと3時20分に姫路城を後に明石城に向かう。再度1日かけて訪ねたい。
赤穂城
2018年4月10日
71城目赤穂城 岡山城から車で1時間30分位で着く、駐車場入口が狭く見落としてしまう。11:45.到着したが先客1台停まってた、大手門から登城し大石神社を参拝し本丸跡へ城址内で5〜6位の女性グループが花は散ってしまったが宴を楽しんでいた、赤穂藩浅野家より大石家四十七士が表たちしてるように想えた。
高取城
2017年3月10日
65城目 千早城址から車で1時間程で「夢創館」到着。
「町家のひなめぐり」祭ちゅうで大勢の見学者で賑ってた(3/1〜3/31)一見の価値あり
壺阪寺PにRV車を停め徒歩で片道50分、ようやく城址が目に入る、石垣に感動、パノラマに感動、しばし疲れと時間を忘れる。約2時間今回の大阪、紀伊攻略終了、明日は同行者が伊勢神宮を参拝の希望なのでお伊勢参りの予定。
和歌山城
2017年3月9日
 63城目 大阪城より車で2時間、西の丸広場駐車場より名勝西ノ丸庭園より登城、
御三家の一つ、紀州藩主八代将軍吉宗公の居城、庭園も素晴らしく、まるで金沢兼六園に居るかのようだ。スタンプは天守閣料金所でゲット。2時間ほど見学したが5:30.をまわってしまったので下城、昨日の夕方より800kを過ぎたので疲労もピーク、温泉を探すことにしろを後にする。
松江城
2015年7月12日
今回中国地方攻略目的でツアーに参加し広島空港から出雲大社参拝後松江城へ向かい午後
3:50.22番目の登城、天守閣入口にてスタンプゲット、2015.7.8.国宝登録おめでとうございます。
小雨模様だったが沢山の観光客が登城してる、天守閣はまさに国宝に相応しく立派、限られた時間なので城郭石垣等が見ることがず早々にバスに戻る。途中松江駅で下車しレンタカーをチョイス。明日から単独城めぐり。
月山富田城
2015年7月13日
玉造温泉AM.6:30.レンタカーで出発、安来市歴史資料館7:20.到着 23番目、富田城へ 
開館前なので飲料水を持ち歩き始める、10分位細い山道を進むと千畳平に着くまた進むと
山中鹿之助像が目に入る、花の壇、山中御殿と進む、下を見ると民家や車道が目に留まる
ここまでは車OKのようだ、先輩たちの塗りつぶしにあったことを思い出す。あまりの蒸し暑さなので水分補給し七曲りの登城道を歩き始める、中腹に古井戸「山吹井戸」がある
まだ急な坂とカーブは続く約15分位歩くと二の丸に着く、今までの疲れを忘れさせてくれる眺望、安来市、美保湾、島根半島等が見える、本丸に勝日高守神社がある、しばし時を忘れる。この時期、蚊やへび等が居るので靴や防虫策を考慮したのがよい、時計を見れば9:00.を少し回っていたので下城し歴史資料館にてスタンプゲット。
なるほど難攻不落の城、あらためて感じながら月山富田城を後に津和野城へ向かう。
津和野城
2015年7月13日
24番目津和野城、14:10.到着リフト乗降口にてスタンプゲット、月山富田城から山陰道、松江自動車道、中国自動車道、R187号,R9号津和野入り途中台風10号の影響で風雨が強く昼食をしながら途中休憩(吉和PA)所要時間約5時間、リフトから徒歩10分で出丸、本丸あきらめ15:00.次の萩城攻略へ。
岡山城
2018年4月10日
70城目 初登城 四国から瀬戸大橋渡り60k(約1:30.)で到着(9:50)駐車場も3割位しか停まっていない、天守閣入口スタンプゲット、登城者少なくゆっくり見学できました。
天守閣は黒の板張りのようで烏城と呼ばれいるようだ。是非後楽園も見学したいところ。
広島城
2015年7月14日
27番目 今回山陰地方の最後の城、岩国城より1時間位で到着、市営地下駐車場に車を止め表御門、中御門、二の丸、本丸天守へ13:20.1Fミュージアム口でスタンプゲット、
松本城を思わせるような美しい天守、昭和20年原爆によって倒壊し昭和33年近代的天守に再建されたようだ。あまりにも美しく歴史が薄れてしまう、来月8月6日戦後70年核兵器のない平和な世界を望みたい。戦争は悲しいものだ!
14:45.広島城を複雑な想いで後に空港へ向かう。
岩国城
2015年7月14日
26番目 萩市内ホテル6:45.出発 松陰神社参拝、中国道、山陽道岩国ICで降り10分位で
ロープウェー駐車場到着、二度目の登城 小雨模様で城は見えずとりあえずロープウェーに乗り山頂へ
受付でスタンプゲット、南蛮造りで再建した素晴らしい天守、1時間程見学 やがて錦帯橋、岩国市内、錦川が眼下にカメラに収め、旧天守跡へ・・・霧が出ないうちに下城
錦川増水で河川駐車場使用禁止の情報、錦帯橋を渡り対岸へ錦帯橋越しの岩国城をカメラに収め次の広島城に向かう。
萩城
2015年7月13日
25番目の城萩城、津和野城から60分で到着、萩資料館に駐車し二の丸、本丸門、料金所にてスタンプゲット、入場券(210円)を購入し城内へ、毛利輝元公像、天守台を回る。
関ヶ原合戦で敗れ広島城から萩に移封され萩城を築いた。約60分城址内を散策し指月山
山頂へと向かうが途中地元の方に片道30分位と聞いたのでツアーの宴会に間に合わなくなるとのメール、あきらめてホテルに戻る。
徳島城
2018年4月8日
66城目約1年ぶりの名城攻略、今回は妻と二人で7日pm7:00に自宅出発しRV車で常磐、東名、名神、神戸淡路鳴門道で徳島入り、徳島城に8日pm3:00到着約800k、途中東名富士川saにてP泊、四国は二回目だが徳島城は始めて、早速城址へ日曜日なのでイベントが多く
駐車場満車、駅の近くの空地に駐車し早足で徳島城博物館を探しスタンプゲット
博物館のスタッフが親切丁寧な対応で疲れもとんでしまった。武者行列、阿波踊り等が開催されていたかが横目にし次を急いだ。
高松城
2018年4月9日
69城目 丸亀城から金刀比羅さまを参拝し玉藻公園駐車場へ、堀を渡り艮櫓から高松城東入口スタンプ押印、瀬戸内海に面し海水をお堀に入れた海城、高松城は水戸光圀公の兄
頼重公の居城、我水戸藩と関りが深い藩
丸亀城
2018年4月9日
68城目 丸亀市民広場駐車場に駐車、まず目に入るのは迫力満点の石垣、石垣のわりには小さい天守を見ながら約5、6分で大手一の門、二の門、うちわ工房でスタンプゲット
見返り坂を登り天守櫓を回り下城1時間では見学しきれず再度訪ねたい。
今治城
2019年4月15日
78城目 いよいよ四国最後の攻略今治城、朝から快晴に恵まれ気持ちの良い登城が出来た。
市内を走行中車窓に天守が現れワクワク感で城址へ、高虎の石垣らしく美しい直線美、ここの石垣は犬走りがある、おそらく今治城だけ?天守、櫓、御鉄門、真新しく今治市のラウドマーク、
城内に藤堂高虎の騎馬像、スタンプは天守入口、天守からしまなみ海道、市内一望、帰りの際駐車場で地元の方から初めて「お接待」を受けビックリと感激、四国の皆さんの心温まるおもてなしと親切に只々感謝有難うございました。今回の今治城登城が平成最後! 5月1日より新元号
「令和」平和で災害の無い時代を祈念します。
湯築城
2019年4月14日
77城目 松山城から車で15分位で到着、道後温泉が近くにあり雨にもかかわらず沢山の観光客が温泉を楽しでいる。湯築城は古城のせいか石垣が見当たらない、土塁、お堀、城跡がある。
資料館にスタンプがあり押印、資料館のスタッフに丁寧に説明を頂き道後温泉に向かう。
松山城
2019年4月14日
76城目 松山城30年ぶりの二度目の登城、雨のお出迎えだったが沢山の観光客が登城、見ごたえのある素晴らしい城、連立天守は風格が漂ってる。天守閣の瓦に葵の家紋が見え徳川ゆかりの松平家か長い間の城主が伺える、大河ドラマ「坂の上の雲」の舞台でもある。快晴の時再度訪ねたい。
大洲城
2019年4月14日
75城目 大洲城 宇和島城から高速を使い45分位で到着、真新しい連立天守がお出迎え、天守入口でスタンプゲット平成16年に天守は再建されたようだ、石段の無いお城なので違和感がある。
駐車場からは5分位で便利。
宇和島城
2019年4月14日
74城目、宇和島城 1年ぶりの四国攻略、前々日PM3:00に出発一路四国を目指す 妻と二人旅 新東名掛川Pにて車中泊13日の夕方、宇和島市津島道の駅やすらぎの里に到着 良い温泉、地酒、しらす丼を頂きP泊、14日早朝に宇和島城へ、RV車が停められるPが無く近くの消防署を訪ねる、職員の方が親切に何箇所か連絡をして頂き伊達記念館に停めることが出来、有難うございました。
古い階段を約15分位上がると野面積の高石垣が現れ名築城者藤堂高虎の名が浮かぶ、石垣、井戸、破風は見ごたえある。
高知城
2018年4月9日
67城目桂浜竜馬像を見学し初めての高知城、城駐車場も解り易く二の丸から登城、桜まつりは終り広場では見事な生け花が飾られ心が和む、本丸入口でスタンプゲット、ホランテアガイドさんが親切丁寧な説明をしてくれた。「やまのうちかずとよ、ではなくやまうちかつとよ」と教えて頂く、こぶりの天守閣ではあるが当時のまま保存され大変感動をした。
今帰仁城
2015年2月17日
5城目 今帰仁城(なきじんじょう)初めての登城、仲間9人で登城7人が読めなかった
日本語のむずかしさ?
城は無く城壁の曲線美はすばらしい、璧の厚さも凄い、天守跡からの眺めも海、山が一望でき、桜が散り始め葉桜だった。スタンプは今帰仁城駐車場内交流センターにある。
首里城
2015年2月16日
4城目 初めて登城、気温差28°体が変?異国文化を感じる琉球独自城(クスグ)
沖縄サミット、世界文化遺産、見聞価値大、もう一度登城したい、そのため中城城は登城しなかった。