トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6457
名前あーちゃん子
コメントもともと旅行好きで、歴史的建造物好きで、お城もいろいろと登城してきました。
100名城スタンプは知っていましたが、集められるかが不安で手を出していませんでしたが、昨年広島旅行の際になかなか来れる場所では無いと思い、広島城で公式ガイドブックを購入しました。
川越城でおなじみの川越から10分程のところに住んでいます。
小江戸川越散策はオススメですよ♪
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2011年12月25日
1/100
初の広島旅行の最終日に登城。
スタンプはミュージアムショップに有り、スタンプ帳付きの公式ガイドブックもココで購入。
歩いて10分程のホテルに宿泊したので、滞在中は部屋からもずっと広島城を眺めることが出来た。

展望台からの眺めはとても良く、宿泊したホテルも見えました。
小田原城
2012年3月3日
2/100
小田原日帰り旅行。

スタンプは天守閣1階の受付で出してもらう。
無料コインロッカーもあるので、荷物の多い方には便利。

天守閣は資料館になっていて、展示物も充実しているし説明もわかりやすい。
後北条氏は歴史の授業でもあまり記憶がなくよくわからなかったが、この資料館と天守閣とは別にある小田原城歴史見聞館で勉強できた。

小田原駅〜小田原城までは歩いてちょうど良い距離で、景色も良いので旅行気分での登城でした。

同行者に全く興味がなく、秀吉の石垣一夜城歴史公園に行けなかったのが本当残念。

次回来るときは桜の時期に来たいと思います。
会津若松城
2012年3月17日
3/100
何度も登城している鶴ヶ城に久しぶりの登城。

スタンプは天守閣のお土産売り場のレジで出してもらいます。
あいにくの雨でしたが、何度も来ているのでスタンプ目的で登城決行。

雨の中でも結構人が多かったです。
お土産売り場であかべこの箸置きをお土産にして帰りました。
(画像は2007年登城のもの)
水戸城
2012年3月20日
4/100
念願の偕楽園の梅まつりと併せて登城。

スタンプは『弘道館』受付で出してもらえます。受付のおじさんの説明が面白かったです。

偕楽園の梅は七部咲きといったところ、今年はとても遅いらしい。とても賑わっていましたが広いので問題なく梅見が出来ました。
梅まつりでは駅弁も多種販売されていて、印籠弁当を食べました。

偕楽園からバスに乗って『弘道館』へ。
弘道館は地震の影響で中に入ることは出来ませんでした。壁が落ちてしまっている箇所があったり、瓦が地面に積んでありちょっと痛々しかったです。
パンフレットでしか見れませんでしたが、是非中に入ってみたいと思いました。

『弘道館』の庭にも梅の木がたくさんあって偕楽園より静かに見れて良かったです。

地図に水戸城跡とあったので行ってみましたが、高校の敷地になっていて空堀を見るのみでした。
佐倉城
2012年3月28日
5/100
国立民族博物館の「和宮ゆかりの雛かざり」と企画展示「洛中洛外図屏風と風俗画」を見たくて、重ねて開催する日を狙って有給休暇を取って登城。

スタンプは『公園管理センター』にありますが、園内の案内にも地図にも載っていないのでかなり迷いました。植物園付近の駐車場でそれらしい建物は他には無いので「?」と思っても、そこが正解です。

城と言うより広い公園ですが、整備されているし空堀を見ながら歩くと城跡を実感できます。

ちょうど梅の花がたくさん咲いていて、梅見をしながら駅前のお弁当屋さんで買ったお弁当を食べました。
江戸城
2012年4月4日
6/100

江戸城さくら巡りの旅。
今日はお天気もよく絶好のお花見日和です。

スタンプは『楠公レストハウス』でゲット。

職場が近くなのに江戸城として観光するのは初めてで、改めて江戸城の大きさを感じました。

お城というよりは公園ですが、石垣やお堀の立派さに圧巻です。

市ヶ谷の外堀の桜を見ながら、靖国神社まで歩いて桜も堪能できました。
鉢形城
2012年4月14日
7/100
お花見がてらの登城。

楽しみにしていた樹齢150年のエドヒガンザクラは終わっていましたが、ソメイヨシノは桜吹雪でしたが、まだ楽しめました。

HPのマップにあった二の曲輪付近の桜並木のベンチでお弁当。
せっかくの桜なのに誰もいませんでした。・・・その後『鉢形城歴史館』に行ったら、こちらの方が桜がいっぱい咲いていて綺麗でした!!こちらにはお弁当を食べている人たちもたくさんいて、ちょっと失敗です。

スタンプは『鉢形城歴史館』の受付の方に声をかけて出していただきました。
ココはお城全体の模型などが展示してあり、モニター映像も見れるのでわかりやすくて良かったです。
油断していると、入り口で狙われます。(笑)
川越城
2012年4月21日
8/100
何度か訪れたことのある川越城本丸御殿へ登城。

スタンプは本丸御殿受付の方に声をかけて出してもらいました。

川越城本丸・蔵造り資料館・川越市博物館の3館チケットを購入。

川越市博物館の方の説明がわかりやすく、展示も綺麗な博物館ですので先に博物館に行ってから登城した方が良いと思います。
春日山城
2012年4月30日
9/100
ゴールデンウィークに高田公園の観桜会と共に登城。
この日の上越地方は最高気温28度、暑い中の登城でしたが曇っていたのと山城ならではの木陰で、苦なく登城できました。

スタンプはものがたり館入り口にあります。

ハイキングも兼ねて本丸・天守台へ。
お弁当を食べている方も数組いて、私たちも持って行ったおにぎりを天守台のベンチで食べました。
天守台からの眺めは最高です!!

林泉寺まではシャトルバスで行けて便利です。
宝物館の方がいろいろ教えて下さって勉強になりました。
足利氏館
2012年5月12日
10/100

あしかがフラワーパークの藤まつりと合わせて登城。
フラワーパークの藤は満開でしたが、つつじはもう終わっていてちょっと残念。

以前に鑁阿寺(ばんなじ)には行った事がありましたが、ココがお城だったとは知りませんでした。
資料館や宝物殿も無いので、歴史がよくわからなかったですがお寺としたら大きいですし立派な大銀杏は必見です。

夕方になってしまったので、先に足利学校に行きましたが、足利学校の方が見どことが多かったので足利学校を後にしてゆっくり見学すれば良かったです。
山形城
2012年7月15日
11/100

初めての山形旅行。
前日は山寺散策。
参道の蕎麦屋で昼食。

時々小雨が降る中の登城。
楽しみにしていた“最上義光歴史館”が臨時休業でがっかり。
“山形市郷土館”にてスタンプ。
名古屋城
2012年8月13日
12/100
以前にも登城したことのある名古屋城に2度目の登城。

本丸御殿の再建工事中なのと、宵祭りで出店や提灯でごちゃごちゃしているので
あまり登城感が無かった。

見所の清正石は工事現場内のため見れませんでした。

楽しみにしていた工事現場内の見学も、お盆中のためかお休み。

本丸御殿ができたら、さぞや立派なお城になるでしょうから
完成したら、再登城したいです。
多賀城
2012年9月15日
13/100

松島・仙台旅行での登城。

多賀城についての知識が全く無いので、先に東北歴史博物館で学習。
陸奥の政の中心地だったことや、朝廷と蝦夷(エミシ)の人々との争いの場だったことなど勉強になりました。

やはり東北歴史博物館にはスタンプ設置されていないそうなので、駐車場に車を置かせてもらって、スタンプのある国府多賀城駅に行きました。
スタンプ設置場所の観光案内所まで駅を挟んでスグです。

渋滞で時間が遅くなってしまったのと、焼けそうな日差しの為、城跡散策は断念。
次回はゆっくりと散策したいです。
仙台城
2012年9月16日
14/100

多賀城に続いての二度目の登城。

前回はお昼頃登城で駐車場がとても混んでいましたが
今回は夕方着いたので、道も駐車場もスムーズでした・・・が政宗公のお顔が逆光で拝見できず・・・

見所は城下の眺めと見事な石垣。

時間も遅いので、押スタンプのみで下山。
(写真は2010年登城のもの)
吉野ヶ里
2012年12月22日
15/100

博多旅行のプランにしていたら、100名城だと後で知ってびっくり。
いわゆる城をイメージすると異なりますが、稲作が行われ始めたころから作物や土地をめぐって争いがおき、それを防ぐ為に堀や柵が出来て物見櫓を建て・・・と説明を聞くと確かに城の原点ですね。
福岡ドーム約6個分の広い敷地に、古代の基礎石の上に住居模型を作っているとのこと。数や方角も当時のままだそうですで、に王族もあり多くの人が集まって暮らす町だったんだろうということがわかります。
建物は復元なので古代テーマパークという感じもしますが、なかなか楽しめました。
福岡城
2012年12月24日
16/100

粉雪が舞うクリスマスイブの登城。
博多駅から地下鉄赤坂駅下車徒歩10分ほどでスタンプ設置場所の鴻臚館に着きます。

鴻臚館は福岡城とは関係なく、平安時代に築かれた外交のための迎賓館とのことですが展示もなかなかわかりやすく面白かったです。
平和台球場址では鴻臚館発掘作業中で、中国、朝鮮との交易が解き明かされるのではと期待が高まります。

福岡城跡の石垣は大きくりっぱで見応えがありました。
1000年近くも昔に外交のための迎賓館が建っていた場所に、城が建てられるというのが土地の記憶というか土地のパワーを感じました。
金沢城
2013年5月3日
17/100

復元された菱櫓や五十間長屋・橋爪門続櫓は綺麗でピカピカですが
広い敷地に広がる景色はさすが加賀百万石のお城という感じで圧巻です。

美しく見事な石垣も見所で、当時の姿はさぞ立派だったろうと思われます。

兼六園も行かれるようでしたら、共通チケットがお得です。
兼六園のチケット売り場は混んでいるので、金沢城のチケット売り場の方がスムーズに購入できます。

今回はGWの旅行なので、兼六園では新緑とつつじが楽しめましたが季節を変えて行ってみたいと思います。
大阪城
2013年8月14日
18/100

お盆の猛暑の中、何度目かの登城。
天満橋の駅から天守閣まで歩くと汗だくでした。

天守閣はすごい人でなんとかエレベーターに乗って展望デッキへ。
外の風は心地良かったのですが、やはりすごい人なので早々に退散。

資料館になっている城内も人があふれているので見学は諦めて、押スタンプして退散しました。

出るとエレベーターの列がさらに長くなっていたので、行かれる方は午前中に行った方がよいかも知れません。

そのまま近くの人が教えてくれた歴史博物館へ。
広くて新しい博物館です。

また大阪観光には‘大阪周遊フリーパス’がお得です。
どのくらいお得かは検索してみてください(笑)
新発田城
2013年9月14日
19/100

何度目かの登城で初スタンプ。
鯱がT字型に3匹乗る珍しい櫓が見れます。
白漆喰の美しい櫓ですが、廃藩置県後兵営として使われ、現在は陸上自衛隊の駐屯地となっているため近くで見ることはできません。

何度行ってもボランティアの方や目の前の売店の方が親切で、地元の方も大好きなお城なんだなということが良くわかります。

忠臣蔵の堀部安兵衛が新発田出身だとは知りませんでしたが、近くにある像を見ていたら通りかかりのおじさんが親切にいろいろ教えてくれました。

台風接近中のため、写真は2008年登城時のものです。
山中城
2013年9月22日
20/100

初めて見る美しい障子堀に感動しました。
車で行ったので歩くのもそこまで苦痛ではありませんでした。
思っていたよりもずっと整備され公園としても綺麗な城跡でした。
松本城
2013年11月2日
21/100

秋の木曽旅行を兼ねて押スタンプだけに来ました。
何度も登城している大好きなお城です。
現存天守の風格はすごく柱や板壁など当時の職人さんの面影が見れて大変面白いです。
今回は時間がないので登城は断念。
残念ですが眺めることだけでも出来たのでよかったです。
丸亀城
2013年12月22日
22/100

岡山からレンタカーで四国初上陸。

三層三階の木造天守、日本一小さい現存天守です。

皆さんもおっしゃっていたように、なかなかの登り坂です。
でも眺めはとてもよく瀬戸大橋や讃岐富士がよく見えました。

小さな天守とのことだったのでサクッと見終わるかと思っていたら、ボランティアのおじさんの説明がわかりやすく、いろいろと興味を持って見てしまったので予定をオーバーしてしまった。

満喫できた登城でした。
高松城
2013年12月22日
23/100

綺麗に整備された公園タイプの城跡です。

お堀が海につながっている海城で、天気も良かったせいかとても綺麗でした。

お堀の鯉・・ではなく鯛に餌をあげると鯛願城就出来ます。
鯉の餌(100)のカプセルの中に入っているクジで鯛願城就のステッカー(200)が当たりました。

資料館などが無く、歴史的背景がわからなかったのが少し残念。
岡山城
2013年12月23日
24/100

三大名園後楽園と併せて登城。

三層六階建ての天守閣はエレベーター付きの資料館タイプ。
他のお城に比べてお宝的なものはなかったと思う。
ビデオがわかりやすくてよかった。

当時の石垣が見れるところがあって、その周りが当時の部屋割りで区切ってあって1部屋1部屋見ながら『ここでご飯作ったのかな・・・』『ここはお酒の貯蔵庫かな』と想像しながら見るのが楽しかった。
井戸からの水道やかまどの位置などよくできていると思った。

後楽園の茶屋で岡山郷土料理のふなめしが食べられます。
作っているところも少ないようなので、興味のある方は是非。
二条城
2014年4月26日
25/100

世界遺産に登録されてから始めての登城です。

GW中でしたが、素晴らしい装飾の唐門や広い二の丸御殿をゆっくりと見ることができて良かったです。
みなさんもおっしゃっていたように、世界遺産効果なのか外国人観光客の多さにびっくりしました。
武田氏館
2014年7月20日
26/100

海の日の3連休に海なし県山梨へ。
躑躅ヶ崎館は2度目の登城です。
今では館というより神社ですが、それも今でも信玄公が愛されているからこそ。
宝物殿は小さいですが、お宝がたくさんで武田氏・上杉氏好きにはたまらないと思います。
甲府城
2014年7月20日
27/100

何度目かの登城ですが、何度見てもすばらしい石垣です。
庭も手入れされていて大変美しい公園です。
天守台からの眺めも良かったです。

近くの甲府市役所では、NHK朝ドラの“花子とアン”の展示もしています。
無料ですので、興味のある方は是非。
弘前城
2014年9月20日
28/100

初秋東北旅行の最終目的地を弘前にして登城。
修復工事の前に登城出来て良かったです。

楽しみにしていた弘前市立博物館が休館で、歴史がわからなかったのが残念です。

お城からすぐの“藤田記念庭園”では、色々なお店のアップルパイが食べられるので、アップルパイの食べ比べが出来ておすすめです。
平戸城
2015年4月11日
29/100

ハウステンボスから出ている平戸観光バスで登城。
平戸城の他、田平教会やザビエル記念教会なども廻ってくれるので観光にはオススメです。

平戸城はあまり見るところはなかったけど、天守閣からの眺望は最高でした。

平戸はエキゾチックでとても面白いところだったので、次回はゆっくりと散策したいと思いました。
金山城
2015年5月4日
30/100

GWにドライブ登城。

途中のガイダンスが無料では申し訳ないほど綺麗で、映像も有りわかりやすかったです。

展望台付近の駐車場まで車で行けますが、そこからスタンプのある南曲輪まで10〜15分ほど歩きます。
とても立派な山城で見どころも多いのですが、特に大手虎口の石垣が素晴らしく城の威厳を感じます。

物見台からの景色がとても良かったです。
掛川城
2015年5月28日
31/100

100名城友と静岡日帰り旅行。

数少ない現存御殿とのことでしたので楽しみに登城しましたが
当時の城主の暮らしぶりがよくわかる素晴らしい城郭御殿でした。
天守閣は復元ですが木造なのでそれなりに見ごたえがあります。

二の丸のお茶室で掛川茶のお手前をいただきました。
とても暑い日でしたが、お庭の緑がとても涼しげなお茶室で
のんびりとくつろげました。
駿府城
2015年5月28日
32/100

100名城友との静岡日帰り旅行2城目。

駿府城は広い公園という評判を聞いて後回しにしていたのですが
今年は“家康公四百年祭”とのことで登城しました。

確かに城跡というより公園ですが、内堀と一部の外堀が残っていて
とても大きなお城だったということがわかります。

紅葉山庭園はちょうど菖蒲とつつじが見ごろで、とても良い時期に登城できて良かったです。

静岡駅前では、大きな葵の御紋と一緒に家康公のお姿が撮影できます。
大分府内城
2015年9月21日
33/100

北九州・小倉からドライブ登城。
正直何を見たらいいのかわからないお城でした。
予定時間1時間取っていましたが、10分で退散です。
姫路城
2015年10月30日
34/100

土曜日の15:00頃行きましたが、天守閣まで60分待ちの札が・・・
でも天守閣の周りを見ながら進んで行くので待ちの苦痛は無く、45分程度で天守閣の中に入れました。
中は広くゆっくりと見れますが、展示物などは無いので梁や柱を見たり、外を眺めたりしながら自分のペースで上階へ進めます。
ただ最上階に登るのにまた長い行列があり、最上階からの眺めに特に興味がないので最上階までは登りませんでした。

近くにレンガ造りの市立美術館があり、そこからレンガ造りの洋館と天守閣が一緒に見られお勧めの写真スポットです。
徳島城
2015年11月1日
35/100

神戸からレンタカーで淡路島経由での登城。

広い公園の城跡で、特に興味を引くものはありませんでした。

レンタカー返却の時間があるので、徳島ラーメンが食べられなかったのが残念。
明石城
2015年12月10日
36/100

有馬温泉で仕事があったので1泊して翌日登城しました。

JRの駅から2つの櫓が良く見えてテンションが上がります。

スタンプは入口すぐのサービスセンターにありましたが、コンビニの隣だったので気が付かないで、少し探してしまいました。

明石公園の中には、お城に関する説明看板があまりなく、ちょっと寂しい。

平日に行ったので、櫓は見られず残念。

予定より早く見終わってしまったので、明石焼きを食べて帰りました。
箕輪城
2016年1月10日
37/100

箕郷支所でスタンプを押してから登城しました。

いただいたパンフレットを見るととても大きなお城だったことがわかります。

深く大きな堀切と、野面積みの石垣が戦国時代のお城を想像させてくれて見ごたえのある城跡でした。
彦根城
2016年3月19日
38/100

ひこにゃんスケジュールに合わせて登城。
ひこにゃんには会えたのですが、天守閣は行列だったので諦めて博物館へ。
わかりやすく見やすい博物館に大満足。

玄宮園も素晴らしい庭園でした。
伊賀上野城
2016年3月20日
39/100

滋賀県からの登城。

本丸の高石垣は1位2位とのことだっので、ぐるりと見てまわりました。
模擬天守ですが木造でなかなか風格がありました。

忍者博物館、芭蕉翁生家と伊賀上野観光を楽しみました。
安土城
2016年3月21日
40/100

安土城郭資料館にてスタンプのみの登城。

安土城郭資料館では安土城を縦割りにした模型が見られ、城内の様子がよくわかり面白かったです。
観音寺城
2016年3月21日
41/100

安土城郭資料館にてスタンプのみの登城。
今治城
2016年5月2日
42/100
尾道からしまなみ街道をドライブしながら今治まで来ました。
海につながっていてとても綺麗なお城です。
城内の見どころをめぐるスタンプラリーをやっていて、最後に非売品の今治城ポストカードをいただきました。
松山城
2016年5月2日
43/100

今治城から時間があったので移動。
登城はリフトとロープウェイがありますが、ロープウェイがとても混んでいたのでリフトで登城。後で気が付いたのですがリフトはロープウェイより時間がかかるので、時間がない方はロープウェイがオススメです。
とても立派な天守でしたが、時間がないためぐるっと回っただけで終わってしまいました。最上階からの眺めはとても素晴らしかったです。
松山観光もできなかったので、また今度ゆっくり来たいと思います。
福山城
2016年5月3日
44/100

駅から歩いてすぐにあります。
今まで登城した100名城の中で一番駅から近いです。
城内は駅から見るよりも広く、立派なお城でした。
松江城
2016年9月23日
45/100

現存天守閣で国宝のお城ということで、とても楽しみにしていましがとても素晴らしくお気に入りのお城の一つとなりました。

堀川めぐりで船から見た天守閣やお堀もとても良かったです。
歴史館ではお庭を見ながら、お茶とお菓子がいただけます。
高取城
2016年12月24日
46/100

夢創館にて押スタンプのみの登城。
近くには植村家長屋門などの見どころがあります。
岐阜城
2017年5月2日
47/100

長良川沿いの川原町の温泉旅館に宿泊、荷物を預けて登城しました。
GW1日前倒しでお休みをしたので、ロープウェイも空いていました。
金華山からの眺めは最高でした。
犬山城
2017年5月3日
48/100

国宝5城のうち、最後の登城となった犬山城です。
GW真っ最中の登城でしたが11時ころで天守閣まで30分待ち、帰るころには90分待ちとなっていました。
やはり午前中の登城が良いようです。

岐阜駅から名鉄の「城下町きっぷ」を利用しましたが、名鉄クーポンのあるお店はとても混んでいて結局利用することはできませんでした。
萩城
2018年4月28日
49/100

萩八景遊覧船はお城をお堀から海まで出てくれるのでおすすめです。
萩城が海辺のお城だということがよくわかります。
津和野城
2018年4月29日
50/100


記念すべき50城目。
皆さんの登城メモを読んでいたので驚きは無かったのですが、結構急なリフトに乗って気分は山登りでした。

リフト乗り場のおじさんがチケットを購入する人に「ここは城跡なので上に行っても何もありませんが、よろしいですか?」と確認していました。
確かにいわゆる天守閣はありませんが、石垣は多く残っていて見ごたえはあります。

お昼はあおき寿司さんで大名寿司をいただきました。
とても具沢山の巻き寿司で、お殿様気分でした。
松代城
2018年7月14日
51/100

石垣のみですが、綺麗に残っていていました。
街並みと合わせてゆっくり散策したかったのですが、暑さで断念しました。

真田宝物館は冷房が効いているので、夏でも安心です。
人吉城
2018年9月23日
52/100

指宿温泉に宿泊してからの移動。
石垣だけの城跡ですが、お城の規模に圧倒される城跡でした。
スタンプのある人吉城歴史館では、相良氏について学べて予定より長い滞在となりました。
鹿児島城
2018年9月24日
53/100

時間が無いので城山には登らずに、黎明館での押スタンプのみ。
黎明館は見どころも多そうでしたが、足早に見学しました。
これから、フェリーで桜島へ向かいます。
桜島は絶賛噴火中です!!
岡崎城
2019年4月29日
54/100

家康公が誕生したお城と言うことで、以前から行ってみたかったお城に初登城です。

皆さんがおっしゃっていたように天守閣を正面から撮ろうとすると松が邪魔で綺麗に写せませんでしたが、ちょうど宿泊したホテルの部屋から綺麗に撮れたので良かったです。

城内は資料館になっていますが、個人的には別棟の“三河武士のやかた 家康館”がおすすめです。
特に関ヶ原の戦いを動くジオラマで説明している“決戦 関ヶ原”はとてもわかりやすくおもしろかったです。

松平家菩提樹の大樹寺から、門越しの天守閣も見ることができました。
時間ああったので、滝川東照宮にもお参りしてとても満喫できた岡崎旅でした。

GWの登城でしたが、どこもあまり人もいなかったのでゆっくりと見学できたのも良かったです。
久保田城
2019年5月4日
55/100

初秋田の旅で、登城しました。

とても綺麗で大きな公園です。

初代藩主の佐竹氏は、国替えで石高も知らさせずに左遷させられたとか…
苦労はされたと思いますが、こんなに大きなお城を残せたのだからある意味国替えは成功だったのかも知れません。
松前城
2019年9月1日
56/100

最北にして、最後の日本式城郭。

函館からレンタカーで2時間半、海岸沿いを走るので気持ちの良いドライブでした。
五稜郭
2019年9月2日
57/100

箱館奉行所の前の売店で押スタンプ。
以前登城した時にはまだ無かった箱館奉行所が再建されていて見どころが増えました。

五稜郭裏手にある六花亭はカフェもありお土産も買えるので、休憩するにはぴったりです。
首里城
2020年10月24日
58/100
首里城
初めての沖縄です。
正殿が焼滅してしまったのは残念ですが、石垣が本州のお城と違っていてとてもすばらしかったです。
再建したら、必ずまた訪問したいです。
中城城
2020年10月25日
59/100

中城城
今まで行ったお城の中で、一番美しく城跡というより遺跡のようで感動的でした。
天気も良く、城壁が青い空に映え絵葉書のような写真が撮れました。
岩国城
2020年11月22日
60/100
秋の錦帯橋〜岩国城の旅です。
錦帯橋・ロープウエー・岩国城セット割引券が、お得です。
ランチは名物のレンコンうどんと岩国寿司をいただきました。
高知城
2020年12月20日
61/100

初めての高知旅行で登城しました。

はりまや橋から日曜市を通ってお城に向かいました。
お昼はひろめ市場で、高知名物のかつおのたたきや餃子を食べて、桂浜へ。
1泊の旅行でしたが、満喫できる旅でした。
飫肥城
2021年11月28日
62/100
当日は“伝館ウィーク”というイベントをやっていたせいか、駐車場がどこも満車で少し離れたところに停めましたが、おかげで城下町を見ながら登城することが出来ました。
いつもは有料の伝館が全て無料になっていたので、知っていれば時間を取ったのに残念です。
お目当てにしていたランチのお店もお昼過ぎにはほとんど売り切れになってしまったいて、唯一空いていた『飫肥天蔵』さんで飫肥天蕎麦とうどん、玉子焼きを食べました。
実はあまり期待していなかった飫肥天ですが、さつま揚げとも違う柔らかくてちょっと甘い揚げ物で、気に入ったのでお土産に買いました。
玉子焼きは…デザートですね!
食べたことのない食感と味で、プリンとも違うし面白いお味でした。

関東人にはなじみの少ない飫肥城ですが、なかなか立派な大手門で歴史資料館も小さいですが見ごたえがありました。
和歌山城
2022年5月1日
63/100

古い石垣が遺跡のように見事!!
天守閣とわかやま歴史観の共通入場券があり、両方行くならお得です。
殿様が、二の丸と西の丸を行き来するためにかけられた“御橋廊下”を通ることができます。
高岡城
2022年9月17日
64/100

JR高岡駅から高岡大仏を見ながら登城。
広くてきれいな公園です。
特に見るところもないので、高岡市立博物館でスタンプを押して、雨晴海岸へ。
ポスターで見るような景色は見れませんでしたが、全国的に台風の中で雨が降らなかったことだけでも感謝です。
八王子城
2022年10月9日
65/100


予定がない3連休に軽いドライブで登城。
登山の準備をしていなかったので、ガイダンス施設でスタンプを押して帰りました。
丸岡城
2022年11月26日
66/100

コメントは後ほど
一乗谷城
2022年11月27日
67/100

コメントは後ほど
津山城
2023年5月28日
68/100

岡山駅のホテルに泊まって翌日登城しました。
津山は遠かったです。