トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID629
名前ぽよ
コメント城好きの江戸っ子です。
2003年から、お城めぐりをしています。
そのころから百名城/続百名城あたるお城も多く登城しましたが、再度まわっています。
 
百名城制覇まではあとわずかでしたが、結局2022年に続百名城のスタンプも始めてしまいましたので、完全制覇まではまだまだです。
ちなみに百名城は2023年に竹田城登城で完全制覇しました??
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
彦根城
2007年9月22日
休日ということもあり、天守は大混雑でした。
スタンプは薄くて×
掛川城
2007年11月10日
2歳の子供と登城し、2時間もかかってしまいました。
大阪城
2008年7月24日
暑くて倒れそうでしたが、2時間で一通り見てまわることができました。
お庭には入れませんでしたが。
和歌山城
2008年9月21日
白浜温泉にて休暇の合間に登城しました。
局地的雷雨により、びしょびしょになりながらも・・・。
お堀を回る、舟に乗れなかったのが残念です。
岡崎城
2008年9月26日
出張のついでに立ち寄りました。
時間がなく、かなりハードでした。
多賀城
2008年11月22日
松島からフェリーで塩釜に入り、お寿司。ちょっと予算オーバーでしたが、おいしかったですよ。
JRで多賀城駅まで行き、そこからタクシーで国府多賀城に向かいました。途中、多賀城廃寺跡に立ち寄ってもらい、14:45頃駅に到着し、観光案内所でスタンプを押しました。スタンプの状態は良かったです。
案内所の親切なおじさんに政庁跡までのルートを教えてもらい、45分程度で回ってきました。
建物は何もありませんが、眺めもよく当時を想像するだけで楽しめます。思った以上に良いところですよ。
仙台城
2008年11月23日
レンタカーで、仙台城の駐車場まで行きました。
本丸を散策し、見聞館でスタンプを押しました。そのとき管理人の方に石垣を再建した際の空撮写真(パウチッコしてあるもの)をいただきました。
本丸の石垣を見に階段を下に降り、またその後、車で大手門櫓まで戻り、路肩が広かったので連れを車に残し、周りを散策しました。
福岡城
2008年12月3日
今回はスタンプのみでした。
登城は2007/4/8にしています。
大野城
2008年12月3日
大宰府駅からタクシーで岩屋城、大野城跡、百間石垣をまわり、大宰府政庁跡にて下車。
4250円でした。
政庁跡でスタンプを押印しました。状態は良いです。
政庁跡展示館ではボランティアガイドの方がいろいろ説明をしてくれました。

岩屋城からの眺めは最高です。是非立ち寄ってみて下さい。
佐倉城
2008年12月4日
2005/4/23に登城していますので、今日はスタンプのみ押してきました。
16時を過ぎていたこともあり、京成佐倉駅からタクシーで城址公園センターに向かいました。
タクシーの運転手は公園センターがどこにあるのか分かりませんでしたが、登城時に立ち寄ったプレハブ小屋が記憶にあったので、通り過ぎる前に停めることができました。
(あれが公園センターであると断定できたのもこの同好会の情報のおかげです)
タクシーの初乗り710円で辿り着けました。帰りは15分歩いて帰りました。
小屋の中にスタンプがおかれており、スタンプ台もまあまあの状態でした。公園センターは大手門跡から城址公園に向かう左手にあります。
鬼ノ城
2008年12月19日
岡山空港からレンタカーで30分程度で鬼ノ城駐車場に到着です。確かに道は狭いです。途中3台程度すれ違いましたが退避場があるので問題ありません。
駐車場⇒学習広場(ここには立ち寄って下さい。良い眺めです。)⇒南門⇒西門⇒展望台⇒石垣(つい下を見たくなります)⇒北門⇒休憩場⇒角楼⇒駐車場
の順にまわり、早足で1時間でした。
スタンプは、ビジターセンターにあり、状態は問題ありませんでした。
良い天気で眺めも最高でした。
岡山城
2008年12月20日
以前、登城しているので、今回はスタンプのみでした。
天守の入口で貸してもらえます。
状態は良いです。
鉢形城
2009年1月13日
車で花園インターから向かいました。
当方のNAVIでは正確な位置が出ませんでしたが、寄居方面に進むと歴史館まで標識がありスムーズにいかれました。1時間ばかり散歩し、歴史館でスタンプを押しました。
歴史館は時間がなく見学できませんでしたが、スタンプは入口においてあり、入場しなくとも押すことができます。
佐賀城
2009年1月16日
福岡空港から高速バスで佐賀駅BCまで行き、路線バスで佐賀城に入りました。
本丸御殿(歴史館)は立派なものでした。少し入場料を取った方が良いのでは。
売店でスタンプを押しました。
帰りは時間がなかったのでタクシーで駅まで戻りました。1000円程度です。
岐阜城
2009年1月23日
名鉄岐阜からタクシーでロープーウェイ乗り場まで行きました。(約1500円)
眺めは最高です。よくこんなところに城を建てたなあと思います。
犬山城
2009年1月23日
岐阜城から犬山城に移動しました。
以前登城していますが、現存天守はいいですね。
名古屋城
2009年1月23日
東門でスタンプを押して、正門から抜けました。
次は本丸御殿ができたら行きたいと思います。
過去数回登城していますが、焼けずに残っていたらと・・いつも思います。
前回は金の鯱が地上にあり、一時間並んで触ったのを思い出しました。
(モリゾーとキッコロの時ですね)
長篠城
2009年1月24日
朝早く長篠城駅に到着し、駅前の観光図で牛淵橋を確認し向かいました。
駅を出て城と反対側に出て踏み切りをわたり、橋を渡り川沿いに歩くこと15分。
橋の上からの景観はすごいですよ。
同じ道を戻り、お城まで歩きました。
城跡は見所もそれほどなく、時間はかかりません。
9時の資料館開館まで待ち、スタンプを押し、電車の時間までビデオを見ていました。
車で長篠の戦いの名所をまわるグループがいました。お誘いを受けましたが、残念ながら・・・。時間があれば一緒に回りたかったですね。
駿府城
2009年1月24日
長篠城を出て、豊橋から新幹線に乗り、静岡で途中下車。
約1時間後の新幹線に乗り東京にもどりました。
駿府城では入口でスタンプを押し、ざっと門、櫓内を見学し、駿府公園内の見所をまわりました。残念ながらお庭は時間がなく断念しています。
川越城
2009年2月1日
以前登城していますので、本丸御殿の工事中は承知していましたが市立博物館にスタンプを押しに行ってきました。
山中城
2009年2月14日
売店の前に駐車し、スタンプを押しました。良好。
その後、城内を散策。
本丸跡から城外に出て、目の前の竹屋(蕎麦屋)で昼食。
売店に戻り、だんごを食べました。
これが焼き立てで、うまい。
足利氏館
2009年2月21日
以前登城。スタンプを本堂で押しました。
親切なおばちゃんに出してもらい、福豆もいただきました。
スタンプは、ちょっと薄いです。

何度来ても、お城には見えません。
金山城
2009年2月21日
足利インターから金山城を目指しました。
駐車場からは15分程度でスタンプのある休憩所に到着します。
状態はいいです。
雪をかぶった山々や、町並みが良く見え気持ち良いですよ。
ただ、風が強く、花粉症にはつらい登城でした。
水戸城
2009年3月7日
以前登城していますので、偕楽園の梅まつりを散策した後、城跡には行かず、弘道館でスタンプのみでした。
窓口のおじさんは大変親切で、スタンプも良好でした。
帰り間際に、水戸黄門が現れ、一緒に記念写真を撮り子供も大喜びでした。印籠も持っていましたよ。
吉野ヶ里
2009年3月20日
家族で福岡に行ったついでに立ち寄りました。
逆茂木〜南内郭〜北内郭、北墳丘墓を1時間程度で周りました。
子供がお腹が空いたと騒ぎ出したので、歴史公園センターにあるレストランで昼食をとりました。結構おいしかったですよ。
何年も前に行ったことがありましたが、その頃から見ると、びっくりするくらい整備されていました。
江戸城
2009年4月4日
何度も登城していますが、花見のついでに押してきました。
和田倉休憩所で押しましたが、最悪でした。試し押しすることをお勧めします。
スタンプの周りが真っ黒になってしまいました。トホホ・・。
弘前城
2009年5月1日
2度目の登城。
桜はだいぶ散っていましたが、本丸のしだれ桜は見ごろでした。
スタンプの状態は良いです。
会津若松城
2009年5月3日
2度目の登城でした。
子供と一緒に天守にのぼり、出口のお土産やでスタンプしました。スタンプはちょっと薄く真ん中がかすれてしまいました。
赤瓦に変わったら、また行ってみます。
二本松城
2009年5月4日
五色沼から車で二本松に向かいました。
箕輪門前の駐車場に車を止め、案内所でスタンプしました。状態はよく、案内場のおばちゃんも親切でした。
箕輪門から、るり池まで散策し、車に戻り本丸まで車で行きました。歩いて登城したかったのですが、3歳の子供と一緒では無理でした。
春日山城
2009年5月15日
9時過ぎに直江津に到着し、タクシーで、ものがたり館経由で春日山神社まで行きました。(2180円)
9時半から登城開始し、本丸まで見て周り、約一時間で林泉寺に到着しました。
本丸からの眺めは最高です。またこんなところに井戸があるとは・・。
林泉寺からは歩いて直江津駅に行きましたが、結構疲れました。
11:38のはくたかで高岡に向かいました。
高岡城
2009年5月15日
高岡駅から、高岡大仏を経由して登城。
ここは、きれいな公園です。
水濠はりっぱですが。。。
金沢城
2009年5月15日
石川門でスタンプ。良好です。
以前登城していますが、今回は案内MAPに書かれている番号順に見てまわりました。
これまで見逃していた部分もあり、天気もよく、一時間程度でまわれました。
春日山城〜高岡城と回っているので、脚がくたくたになっていましたが、せっかくなので兼六園もくるっと一周してきました。
岡城
2009年6月6日
前日、豊後竹田に宿泊し、早朝から登城。
8:00に到着し、ゆっくり歩いて約1時間、大手門から三の丸、二の丸、本丸、館址、駐車場の裏から下りてきました。
その後、登城料300円を払い、巻物をいただきました。
窓口の女性が親切で、しばらく話しこんでしまいました。そしてタマをしょうかいしてもらいました。
すばらしい石垣です。朝は気持ち良いですよ。
駅まで、歴史の道を歩いて40分程度です。
大分府内城
2009年6月6日
岡城(豊後竹田駅)から、大分駅にきました。
11:09に到着し、12:00の空港行きのバスに乗りたかったため、早歩きで向かいました。
お城をぐるっと周り、裏から登城。
スタンプして、表から出てきました。
バス停に着いたときには、汗だくです。
岡城を見た後では、・・・スタンプが押せてよかったといった程度です。
篠山城
2009年6月11日
篠山口駅からバスで往復しました。
時間がなく、バス停〜篠山城〜武家屋敷〜バス停で約1時間。
スタンプはちょっと薄い。
黒豆アンパンで空腹をしのぎました。
松代城
2009年7月25日
北側の駐車場に止め、徒歩3分。
城跡はさほど大きくもなく、30分程度で散策完了。
土曜日のお昼頃で、5組ほどの見学者がいました。
スタンプは管理事務所にあり、事務所は閉まっていましたが、スタンプは外に出ており、押すことができます。
状態はまあまあ・・といったところでしょうか。
八王子城
2009年8月9日
車で8時過ぎに到着。既に駐車場は開いていました。管理棟へ行ってみると、前にスタンプが出ておりましたので早速押しました。状態は良いです。パンフレットも管理棟前のラックにあります。
散策だけならいつでもできます。
今回は時間もなく、3才の子供も一緒でしたので、大手門跡−曳橋−虎口−御主殿跡−御主殿の滝(管理棟から約10分)の散策のみで本丸は断念しました。本丸まではパンフレットによると40分(八王子神社まで)+αのようです。
管理棟に戻るとボランティアの方と、これから登山?する方とで楽しそうに話しをしていました。休みの日でもあり、結構人はいました。
今度はゆっくり本丸まで散策したいですね・・・。
二条城
2009年9月27日
修学旅行以来の登城です。
出張の合間だったので、駆け足でまわりました。
1時間半で二の丸御殿〜庭園〜本丸〜天守台、くるっと回って休憩所でスタンプゲット。
堀を回って櫓を撮影。
さすがに堀を一周することはできませんでした。
修学旅行生と外国人が沢山いました。
武田氏館
2009年10月17日
過去に登城しているので、お参りとスタンプのみでした。
甲府駅から、タクシーで1000円程度です。
甲府城
2009年10月17日
管理事務所でスタンプしましたが、状態は良くないです。
天守台からの眺めは良く、風が気持ちよかった。
伊賀上野城
2009年10月22日
名古屋駅から上野市までバスで移動。1:30程度で、1800円です。
石垣は上から見ると、足がすくみます。
忍者屋敷は思ったよりも面白く、忍者のお姉さんがかわいい。
帰りは、電車で伊賀神戸まで行き、松阪に向かいました。
通常2番線からでる伊賀神戸行きの電車が、反対側の1番線からでました。
発車時間にホームに行ったのですが、i-Podを聞いていた為、アナウンスも聞こえず、乗り損なってしまいました。30分待つはめに・・。その後の乗り継ぎも悪く、最悪でした。
時刻表に、反対ホームから出る電車には印がついていますので、お気をつけ下さい。
松阪城
2009年10月22日
松阪駅から徒歩15分程度です。
御城番屋敷を抜けて、松阪城内へ。
天守からの眺めは良いですよ。
スタンプの状態もGood。
松阪に泊まり、松阪牛を食す。初めて食べましたが、うまい。(高かったけど。。)
「まつざか」だと思っていましたが、「まつさか」なんですね。
箕輪城
2009年10月31日
16:00箕郷支所休日窓口にてスタンプを押し、パンフレットをいただきました。
その後、二の丸駐車場に止め、本丸〜御前曲輪〜二の丸〜郭馬出〜木俣〜三の丸(石垣)〜二の丸と回りました。(日没)
近くにある、箕郷温泉サンエイの湯で休憩し、千葉に帰りました。
人吉城
2009年11月27日
嘉例川駅から肥薩線(山線)で人吉入り。スイッチバックや秘境駅など見所沢山。城に着く前に満足してしまいました。
人吉駅から徒歩で15分程度、大橋から城の全景と、橋から再建された角櫓、多聞櫓を見ました。大手門跡を抜けて、まずは歴史館へ向かいました。係りの人に声を掛けると、地下の遺構に降りることができます。是非行ってみて下さい。
城跡は、武者返石垣、水の手門跡を通って、御下門跡から紅葉の中を上って行きました。二の丸高石垣など見所あり。本丸につく頃には、汗をかいていました。
その後、循環観光バスじゅぐりっと号(200円)で、人吉ICへ向かい、鹿児島空港行きバスに乗り空港へ。高速バスは予約をした方が良いみたいです。空いていたので乗れましたが・・。
岩国城
2010年1月8日
新岩国からバスで錦帯橋に行きました。
錦帯橋で共通券を購入し、登城。
眺めはすばらしいです。
広島城
2010年1月9日
戦争で消失してしまったのが残念です。
お堀越しにみる天守が夕日に染まってきれいでした。
山形城
2010年1月28日
山形駅から、南門、西門、北門、本丸一文字門石垣、旧済生館、東大手門と回りました。
小雨の中で足早にまわりましたが、以前登城したときと比べると、だいぶ整備されたような気がします。出来上がったらまた来たいと思います。
ただ城郭内に道路が走り、城という感じはあまりないですね。
久保田城
2010年3月12日
秋田駅から登城。ぐるっとまわって、佐竹史料館でスタンプ。
御物頭御番所くらいですかね。櫓内には入れなかったこともあり、秋田駅から40分程度で駅に戻ってきました。
盛岡城
2010年3月12日
でんでんむし左回りで、バスセンター下車。
おでって、でスタンプして城跡の地図をもらって登城。
約1時間ゆっくりまわって、盛岡城跡から右回りのでんでんむしで盛岡駅へ。
石垣はりっぱですね。
今日は暖かく、城めぐりには最適でした。
小田原城
2010年3月27日
3度目の登城。
桜はちょっとはやかったですね。3分といったところか。
スタンプは天守の改札にあり、少し薄いのが残念でした。

ようやく50のスタンプをゲットしました。
折り返し地点です。
鹿児島城
2010年4月22日
鹿児島中央駅からレンタカーですぐ、黎明館の駐車場に止めて、城内を一周。
総合案内所でスタンプを出してもらいました。
状態は良いです。
天気が悪かった為、城山には上りませんでした。
飫肥城
2010年4月24日
宮崎のホテルから、レンタカーで途中寄り道をして、2時間。
無料の観光駐車場にとめて、共通入場券を購入しました。
ガイトさんに説明をしてもらい、いざ登城。
予章館、大手門、松尾の丸、本丸跡、歴史資料館と回り、食べ歩きへ。
最後に飫肥天を食して、空港へ。
2時間程度でまわれました。
今帰仁城
2010年7月2日
美ら海水族館を見学後、登城しました。
石垣がきれいですね。
1時間程度で一通り回れますが、とにかく暑い。
中城城
2010年7月4日
100名城ではありませんが、座喜味城を登城し、昼食後に中城に向かいました。
景色もよく、気持ちの良い城ですが、降りてくると汗だくです。
首里城
2010年7月5日
レンタカーを返してしまっていたので、ゆいレールと、暑くて1KMも歩く気がしませんので、バスで向かいました。月曜日でしたが、駐車場は満車のようでした。
世界遺産の玉陵に立ち寄り、首里城登城。残念ながら本殿は修復中でしたが子供と2人でスタンプラリーをしながら楽しく回れました。
途中休憩場で涼みながら、1.5時間くらいで回りました。
備中松山城
2010年8月27日
2度目の登城。
岡山空港からレンタカーで1時間強で到着しました。
以前、登城した時には大手門跡あたりを工事していましたので、今回は全て見ることができてよかったです。
暑かったので、お茶がおいしかった。
岩村城
2010年10月8日
登録し忘れました。
電車で岩村までいきましたが、のんびりできて良かったです。
新発田城
2010年11月20日
もうすこし自由にお城めぐりができるように自衛隊の施設を縮小してほしいですね。
再建しても近づけないのはさびしい。
今治城
2011年1月21日
あとで記入
松山城
2011年1月21日
あとで記入
湯築城
2011年1月21日
スタンプ押印後、とりあえず頂上まで走って上りました。
いろいろ歴史はあるのかと思いますが、個人的には他のお城を100名城に入れても良かったのではないかと思います。
そんな印象でした。
すばらしい松山城のあとに行ったのが良くなかったのかもしれません。
大洲城
2011年1月22日
松山からレンタカーで大洲へ。(高速は無料です)
白河小峰城
2011年5月2日
登録し忘れました。
2度目の登城の予定が、震災後のがけ崩れでスタンプのみでした。
七尾城
2011年9月30日
大雨の中、押印。
皆さんが書かれているように、少しにじんでいます。
歩いて登城したかったのですが、悪天候により断念。
車で本丸駐車場まで行き、そこから本丸まで5分。
また天気の良い日に登城したいと思います。
丸岡城
2011年10月1日
二度目の登城。
やはり現存天守は良いですね。
16時を過ぎていましたが、お客さんは多かったです。
一乗谷城
2011年10月2日
前日三国に宿泊して、レンタカーで一乗谷へ。
広々と大変景色がよく2時間ほど散策しました。
城というより、観光地といった感じです。
時間の都合上、山城にはいかれませんでしたので、お城ファンとしては再登城しないと中途半端なものとなってしまいました。
松本城
2011年11月3日
2度目の登城。
当日はお城祭りで、歩行者天国に無関係な北側の駐車場に入庫。
早目に到着できたことで、特に混雑もなく登城できました。
とにかく、さすが”国宝”というお城です。
小諸城
2011年11月3日
松本城登城後、浅間温泉で立ち寄り湯、そばを食して、いざ小諸へ。
松本から車で2時間弱、小諸城は2度目でしたので、今回はスタンプのみでした。
上田城
2011年11月4日
08:30過ぎに到着。
大河ドラマの影響か、朝早かったのですがにぎわっていました。
共通券で櫓見学、城内見学後に博物館で押印。
今は博物館にしかスタンプは置かれていないようです。
安土城
2011年12月28日
年末に登城した分も登録を忘れていました。
途中雪が積もっており、城も積もっているかと思いきや全く無く快適に登城できました。
駐車場は皆さんおっしゃるようにちょっと高いなと思います。
この後向かった、小谷城、観音寺城とも既に閉鎖。残念。
松江城
2012年3月30日
登録を忘れていました。
初めての松江城。出雲市駅からレンタカーで松江入り。
味わい深い、天守ですね。
月山富田城
2012年3月30日
松江城登城コ後に移動。
足立美術館にも行きたかったのですが、やはり城。
スタンプをいただき、裏山に向かいます。
本丸まで、40分。それほど暑い日ではありませんでしたが、汗だくで帰ってきました。
眺めは良いです。
根室半島チャシ跡群
2012年5月1日
ようやくチャシに行く日がやってきました。
釧路空港に9:30過ぎに到着し、レンタカーで根室へ。
3時間くらいでしょうか、資料館でスタンプをいただき、学芸員の方に地図と写真で道のりを教えていただきました。
納沙布岬に立ち寄り、ヲンネモトチャシへ迷わずにいけます。
だれもいないんだろうなあと思っていたら、1台車が止まっており、熱心に写真を撮っておりました。風が強く、冷たく・・・。
確かに資料館の剥製はすごい。
高松城
2012年8月25日
以前、登城しているので、今回はスタンプだけいただきました。
丸亀城
2012年8月25日
高松からレンタカーで。
駐車場は無料でした。
高知城
2012年8月28日
3度目の登城。
大雨の中、駐車場に到着。雨宿り後、いざ登城。
目的はスタンプでしたので、また雨が激しくなる前に降りようと思いましたが、ボランティアの方と場内でずっと話をしていて、楽しい時間をすごせました。
名護屋城
2012年10月28日
10/28にスタンプ
10/29に登城
詳細は後日記入
宇和島城
2012年12月28日
後日入力
島原城
2013年2月16日
初めての登城。
梅まつり中で良かったです。
ついでに武家屋敷や周りの街も散策。
熊本城
2013年3月8日
3度目の登城
初めて再建された本丸御殿を見学。
五稜郭
2013年7月26日
北斗星で函館入り。
朝市で食事後にレンタカーで五稜郭へ。
場内は以前入ったので、今回は新しい?タワーのみ。
松前城
2013年7月26日
五稜郭の後、そのまま松前城まで。
散策していると、ゲリラ豪雨に。
帰りに青函トンネル記念館でしばし休憩。
途中一本道で制限速度以下で大型車が走っており、ちょっと疲れましたね。
徳島城
2013年12月27日
羽田から早朝便で出発、徳島空港からレンタカーでお城へ。
城内の駐車場に止め、一周。お正月のしめ縄を付けているところでした。
スタンプをいただいたあと、本丸まで駆けあがりました。
正味1時間といったところでしょうか・・
明石城
2013年12月28日
以前、登城しているので時間の関係上、スタンプのみいただきました。
姫路城
2013年12月28日
今回が3回目の登城。
事前にネット予約をしておいたので、待ち時間ゼロで大天守修理見学施設「天空の白鷺」に入ることができました。一般は90分待ち。
今回は修理施設見学のみ。
帰りにスタンプを押し忘れに気づき、すでに入城はできない時間帯でしたが事務所に通していただきスタンプを押印できました。
(^^)/
郡山城
2014年11月13日
広島空港からレンタカーで1時間ちょっとで歴史民俗博物館に到着。
スタンプ押印し、地図をいただき、詳細を教えてもらいました。
その後途中までクルマで上がり、登山開始。駐車場はクルマが数台おける程度です。
本丸、旧本丸とまわり、展望台経由で駐車場まで2時間程度だったでしょうか。
ちょうど、今年一番の冷え込みと言っていましたが、登山にはちょうどいい感じでした。
空港とお城の間、少し入ったところに道の駅があります。レストランでパスタをいただきましたが美味でした。
平戸城
2014年12月27日
登録忘れ・・
2度目の訪問。
天守は補強工事のため入れませんでしたが、ハンコはOK
赤穂城
2019年8月29日
前回数年前の年末年始で押印できず、2度目の訪問でスタンプゲット。
大雨のため行きはタクシー650円、帰りはやんでいたので歩いてもどりました。
前回周りの探索は住んでいるので、今回は中を通り抜け、スタンプのみ。
津山城
2019年8月29日
夕方、津山駅より徒歩で登城。
入り口で300円で入場券を購入し、スタンプゲット。
その後本丸まで登城。団体さんが下りるのをまって天守台に。
帰りに津山名物?のお饅頭を戴きながら駅までもどりそのまま鳥取に移動。
鳥取城
2019年8月30日
鳥取駅前から100円循環バスで仁風閣前で下車。
まだ小雨が降っていたので、ゆっくりと内部を見学。
雨が上がったところで、10時半過ぎに登山開始。荷物をすべて背負っていたため大変きつかった。ちょっと舐めていました。休み休みで約45分で本丸に到着。本丸からは砂丘、空港なども見え登ってきてよかったなあと。
スーツのジャケットを片手にブリーフバッグを背負い、革靴で登ってくるビジネスマンと遭遇。雨上がりでトレッキングシューズでも滑る中怪我をしなければよいのだがと思いながら下山。
二ホントカゲに抜かれながらも下山はスムーズに。最後に天球丸の下まで行き、12時過ぎの100円バスで駅まで戻り、そのまま砂丘へ。
(ちなみに砂丘は滞在時間は1時間もいませんでしたが砂丘の上まで行き、梨のソフトクリームもいただいちゃいました)
福山城
2019年8月31日
8時過ぎに到着。駅を降りて左側から登城。立派な筋鉄御門を抜け城内へ。ぐるりと30分くらいかけて一周し、日陰で休憩。9時に天守が開くのを待ってスタンプゲット。
工事中で2階までしか上がれず残念。
根城
2022年9月30日
92城目
福知山城
2022年10月8日
続1城目
浪岡城
2022年10月28日
続2城目
九戸城
2022年10月29日
続3城目
白石城
2022年10月29日
続4城目
本佐倉城
2022年10月31日
続5城目
滝山城
2022年11月5日
続6城目
品川台場
2022年11月6日
続7城目
小机城
2022年11月10日
続8城目
笠間城
2023年2月3日
続9城目
土浦城
2023年2月3日
続10城目
大多喜城
2023年2月18日
続11城目
菅谷館
2023年3月12日
続12城目
杉山城
2023年3月12日
続13城目
忍城
2023年3月12日
続14城目
千早城
2023年3月22日
93城目
高取城
2023年3月22日
94城目
宇陀松山城
2023年3月22日
続15城目
浜松城
2023年4月8日
続16城目
高天神城
2023年4月8日
続17城目
諏訪原城
2023年4月8日
続18城目
興国寺城
2023年4月8日
続19城目
石垣山城
2023年4月8日
続20城目
唐沢山城
2023年4月22日
続21城目
萩城
2023年4月23日
山口宇部空港からレンタカーで萩城へ。
写真を撮りながらぐるりと回って天守台にて全体を眺める。
そのあと登山開始。時間の都合上、看板に書かれている20分はかけられない。
15分で上がり休憩5分。素晴らしい景色を楽しむ間も無く下山。
萩城トータル55分。95城目完。
浜田城
2023年4月23日
続22城目
津和野城
2023年4月24日
リフトが動くのが9時からということで、それに合わせて駐車場に到着。
ちょっと早く着きましたが、スタンプが出ていたので早速押印。
リフトで5分、そのあと本丸まで出丸など寄り道しながら20分程度で到着。
朝の運動にちょうど良い感じでした。
大内氏館・高嶺城
2023年4月24日
続23城目
要害山城
2023年5月3日
(96/100 続24/100)
普通電車で9:49に甲府着。
藤村記念館でスタンプを押して、城の資料をいただき、登山口の説明を丁寧にしてくださいました。
甲府駅からタクシーで登山口となる積翠寺温泉要害まで2,220円。
10:20から登山開始。一番奥まで登城往復し11:40下山。
武田神社まで歩き始めると、積翠寺バス停があり、ちょうど11:54の甲府駅行きに乗れました(^^)
天気も良く、富士山が綺麗に見え、気持ちの良い登山でした。
高遠城
2023年5月19日
97城目
早朝に高遠町歴史博物館でスタンプ。
そのまま、勘助曲輪の大きな駐車場に移動。
朝、7時誰もいない城跡を散策して、高島城に移動。
まだ雨はなく、ゆっくり見学できました。
高島城
2023年5月19日
続25/100
高遠城から移動し、8:30に高島城天守横の駐車場に到着。
堀や公園内を散歩して9:00の開館と同時に天守内見学。
(このあと時間があったので、諏訪大社上社へ。
国の重文ばかりで圧倒されました。
近くの山佐屋で昼食、デザートはHet'sの生アイス。
生アイス、うまし。)
新府城
2023年5月19日
97/100、続26/100城目
諏訪から移動し新府城公園駐車場にとめて登城。
大雨の中、駐車場に停めてからしばらく考えましたが、行かれるところまでということで登城開始
本丸まで登りました。
滞在時間は30分くらい。
小谷城
2023年6月2日
99/100
以前登城したのでスタンプのみ。
戦国歴史資料館をゆっくり見学。
観音寺城
2023年6月2日
98/100
以前登城。
安土城郭資料館でビデオを見て、よくできた模型を見てスタンプ押印
鎌刃城
2023年6月2日
続27城目(127/200)
玄蕃尾城
2023年6月2日
続28城目(128/200)
佐柿国吉城
2023年6月2日
続29城目(129/200)
若狭国吉城歴史資料館でスタンプを押して、お城の説明をしてもらいました。
熊鈴をお借りして小雨の中傘をさして登城開始。
途中、ジュラシックパークの檻の中に入る気分のゲートを開けて更に進むと本丸に到着。
若狭湾を見下ろす絶景です。本丸までの登山は30分程度です。
いい城なので、なんでもかんでも徳川家康ゆかりの地を強調しなくとも良いと思うのだが。
竹田城
2023年6月3日
祝百名城制覇??
早朝、山城の郷駐車場に到着。タクシーで登りそこから徒歩。
城入口でスタンプを押印し、スタッフの方から祝福を受けました。
散策には最適な天気でまた見学者も少なくゆっくりと見て回ることができました。
次は雲海の季節に来たいと思います。
出石城・有子山城
2023年6月3日
続30城目(130/200)
竹田城で百名城制覇した後、有子山城登城。
出石城の鳥居を抜けて登山口へ。
稲荷神社で安全を祈願して遊歩道なる登山道を登っていきます。
残り500mでなだらかになるまではキツイです。それまではロープを掴みながらの登りです。
なだらかな遊歩道は長くは続かず最後は上りになり、ようやく石垣が点在し城らしくなります。
最後に本丸の石段を登ると絶景が待っています。
往復1.5時間、誰にも会わずに攻略です。
黒井城
2023年6月3日
続31城目(131/200)
住民センターでスタンプ、パンフをいただき登城。
ナビでは下の駐車場が出ましたが登山口にも駐車場がありました。
右が急坂コース、左がなだらかコース
疲れていたのでなだらかコースで登り、急坂コースで下山。
竹田城、有子山城登城したあとではキツイ。