トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID602
名前湊都一家
コメント100名城…認定された城跡は10年越しに昨年までにほとんど行ったが、このような企画が発足し、また一からスタンプを押す旅に…
振り出しに戻ってしまった(TT)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2009年6月29日
はるばる来たで函館!
北海道は初上陸だと言うのに期待していた涼しさは無く、とにかく暑い!!
下から見ると形は全くわからないが、五稜郭タワーはケチらずに登ろう。
全容がきちんとわかります。
スタンプは城郭中央にむかっていくと函館奉行所の再建工事をしているが、その手前に資料館らしき建物があるのでそこに置いてあります。

中ではおばちゃんの御一行が土方歳三の写真を見ながら、イケメンだったんだね〜と感心していました。
松前城
2009年6月29日
最果ての城下町についに来た!初登場にて札幌(千歳空港)から来たのだが、地図で見るより遠いので函館で1泊してから来るのがベターか?天守は戦災を免れたにも係わらず焼失してしまったのは残念。大手門は現存しているので再建天守とのコントラストは最高。
難を言えば、天守の登城に際しての展示資料が貧弱すぎる。もう少し工夫しないとリピートで中に入る事はないと思う。 江差回りで移動する人はガソリンスタンドが日祝休みの店多く注意です。
山形城
2009年7月13日
仕事で山形県の天童まで出張で来ました。
こっそりと仕事が一段落した後で山形市内まで遠征し、山形城のある霞城公園に向かいました。大手門の中には無料で入れるが、展示はショボイ!スタンプ設置場所が分かり辛いので注意が必要!
足利氏館
2009年7月14日
たまたま仕事で近くに行ったついでに訪問。
駐車場が周辺にないのでウロウロ・・・駐車禁止を取られたくないので気になるが、本堂正面の橋たもとに路駐して一気にスタンプ目指してダッシュ! 何と本堂横に車が入れるようになっていた。
スタンプは休息所(売店)ではなく、お寺の本堂にあるので注意です。
箕輪城
2009年8月7日
出張を兼ねて初遠征。 スタンプ設置場所が二の丸付近とあったが、激しい雨の中で中々見つからず・・・
小さな箱の中に押したスタンプの小さな紙が入っていたが・・・びしょ濡れ状態。
役場にてスタンプがあることが判明したのでとりあえずホッとしました。

とにかく100名城のスタンプの扱いをもっと良くして下さい。
金山城
2009年8月10日
暑い日に山城はキツイ・・・とりあえず初登城ですが、許せないことはスタンプの向きが逆ではないか(大怒)スタンプシールの向きを直しておけ!!
お陰さまで逆に押してしまったではないか。非常にみっともない状態になった。
鉢形城
2009年7月23日
本庄早稲田まで仕事で来たついでに訪問。
当日は雨の中、資料館に16時ギリギリに到着したら閉館したばかりだったが、無理やり交渉して入れてもらった。スタンプを押して200円払い展示物やらバーチャル見学を見て退館、車で馬だし跡、土塁、空堀等を巡りました。
もう少し天候が良ければと思ったが・・・このところ天気は梅雨に逆戻りか?
川越城
2009年4月5日
3年ぶり2度目の訪問!
本丸御殿は修理中にて2年後まで見学不可でした。
スタンプは道路向かいの博物館に置いてあります。
残念・・・
佐倉城
2009年7月15日
この日も偶然に仕事の関係で千葉迄行ったのでちょいと寄り道しました。
堀沿いにぐるっと回ったら意外に城跡の敷地が広い気がしましたが、大半は学校と住宅地になっているようです。空堀は見事!あとスタンプ設置場所がわかり辛かった。
駐車場の片隅にプレハブがひっそりとあるので迷わないで下さい。
江戸城
2008年11月30日
仕事を早めに切り上げて皇居へ訪問。 東京駅から一直線で5〜6分でスタンプのある休息所(レスト)に到着。 ランチ時はOLだらけでスタンプを押せる雰囲気ではないが、勇気を振り絞ってスタンプを押印。なんだかみんなにジロジロ見られた!
八王子城
2009年7月22日
仕事で八王子まで来たついでに訪問。皆既日食を見る為に朝早く都内を出発してスタンバッていたが最悪の天候。諦めてスタンプだけ押させてもらい退散することに・・・
ボランティアのオジサンが案内をしてあげると言ってくれたのだが、足元も悪くて今回は遠慮しました。
皆さんは是非解説をしてもらえば良いと思います。
小田原城
2008年12月14日
何度も行っているが、2年振りの参上。天守の中にスタンプがある為に入場券を買ってしまいました。天候が悪いので天守の最上階の高覧には出れず!
武田氏館
2009年8月23日
久々に晴天の休日と思いきや・・・名古屋を出発してから諏訪湖あたりで小雨パラパラ。3年ぶりに訪問したが、何とか大ぶりにならず晴れたり曇ったりの天候。スタンプは宝物館入口でゲット。前回同様に神社内にて100円でペットボトルを購入して湧水を汲みました。
甲府城
2009年8月23日
6年ぶり2度目の訪問。 大手門など復元されており、前回とは見違えるほど整備されていた。スタンプは管理事務所から奥の事務所へ変更になっていますが、甲府城関連のパネルなどを無料で見ることができます。
天守台は変形になっており、他城郭とは違います。
難を言えば、付近に駐車場が少ないので私は路駐をしましたが、見学には注意です。
松代城
2008年11月1日
これが初訪問。昨年長野市まで来たのだが大雨で断念。
御殿は工事中で土蔵の見学はOK。親切に娘に折り紙を頂きました。
スタンプ設置場所は分かり辛いのと、人気のない管理棟に晒してありました。
上田城
2008年11月2日
昨日より長野県シリーズ突入で松本に宿泊しました。
本日は松本から下道で山の中を一時間ほど走行し上田市までの移動。
仕事で出張の折、立ち寄って以来6年振りの登城です。
まずは駐車場がイベントにてどこも満車の洗礼。JAの駐車場をちょいと拝借し入口まで歩いて行くと観光物産館で鍋の振舞いに思わず立ち寄り、小腹を満たしたところで上田城へ。2基の櫓内部を見学しスタンプを尋ねると博物館へ置いてあるとの事。
ここも出来ればもう少し分かりやすい城郭内部に置いて欲しいものだ。
しかし、無料で配っていたきのこ汁は美味しかった。
小諸城
2008年11月2日
上田城を後に午後から隣町の小諸市内へ!
奥さまは体調が悪くなり娘と二人で登城。ここは初登場だ!!
駐車場に向かう途中で相当混雑していたので、裏からワープ。城跡は無料と思ったら、300円也。酔月料金所から入場したが深い谷の橋を渡って城跡に渡ったが他の城跡とは雰囲気が違う。上田よりも堅城に思える。動物園方面から最後に懐古園の三の門に辿り着いたが思ったより広かった。スタンプ設置場所が管理事務所の中だったが、面倒なのでこのようなケースは外に出しておいて欲しいといつも思う。
松本城
2008年11月1日
2度目の登城。5年ぶりです。
連休という事もあり、天守に登る階段が大混雑。4時半ギリギリに入城したにも関わらず落ち着いて見る事ができませんでした。
さすが四城しかない国宝の風格。他の城と違いバックに映えるアルプスの山並みも城と同化して美しい。今日は夕焼け空に映る天守をたっぷり撮影しました。
あと気に入らないのは駐車場が六時で閉まると出れなくなると言われた。観光地の駐車場で今時六時閉門って何?改善が必要。
高遠城
2008年11月3日
初めての遠征! ほとんど石垣の遺構も少ないが、空堀に降りる事もできるのでじっくりと歩いて見た。当日は城域内でフリーマーケットが開催されており、何故か椎茸のホデ木を買ってしまった。
それとスタンプが汚い!みんなが扱い悪くてインクがベタベタと付着している。
高岡城
2008年9月14日
公園内にある博物館で押印! 
スタンプは黒インク!!
七尾城
2009年7月12日
初登城!登山口の七尾城資料館にスタンプが置いてあるが、展示物はあまり見なくても影響はなさそう。資料館については400円も払う価値はないと思うが…
展示内容はしょぼいので超期待薄。(小谷城の資料館並みか?)
だからスタンプだけ押させてもらうと良い。
山上には車で行けるので比較的楽に城跡の見学ができます。駐車場から本丸跡に残る石垣を見に行くにもほんの数分歩けば到着できます。

途中で野生のウサギと遭遇しました!
金沢城
2008年9月15日
3回目の訪問。
ボランティアガイドさん。丁寧に2時間も解説ありがとう!
丸岡城
2008年9月15日
8月にも来たがスタンプ帳が間に合わず、北陸に来たついでに再訪。計3回目の訪問だが。10年くらい前はロープで上に登ったような気がしたが…
一乗谷城
2008年9月15日
初登場!まさに国破れて山河あり…
岩村城
2008年8月24日
初登城。頂上付近までは雨の為、車で移動。
深い霧と雨で全容は見れなくて残念。
岐阜城
2008年7月12日
4度目の登城。…しかも親類を案内しているので今年2度目。
ロープーウェイで山頂まで行けば景色は最高!
山中城
2008年12月14日
見事な障子堀であったが、天候が悪く足下がドロドロ・・・
ハンコだけなら1号線沿いの茶屋に置いてあるのだが、やはり強行突破して見に行ったら汚くなってしまった。くれぐれも天候の良い日に行きましょう。
駿府城
2008年9月28日
10年前に転勤で静岡市内に1年住んでいたにも関わらず、初めての訪問。
営業所も城跡の近くで毎日堀の横を通って通ったのが懐かしく思い出しました。
城内のボランティアガイドのおじさんが丁寧に説明してくれます。
掛川城
2008年9月28日
大河の時以来、2度目の登城。
御殿の遺構は貴重です。
犬山城
2008年7月12日
天守からの眺めは最高。訪問は何回目か・・・?
現存天守としての訪問回数は松江城に次いで多い。
スタンプ設置場所が非常に不親切なので、せめて天守か入場口にして欲しい。
名古屋城
2008年7月12日
・・・何度目だろうか??
最近では親類縁者が来る時の観光案内の定番コースで、毎年来ているような気がする。
内堀の中では鹿がお出迎えです。
天守も有名だが、清州櫓も風格。
岡崎城
2008年7月13日
恐らく4度目の登城ですが、名古屋同様に親類縁者が来た時への観光案内コース。
名古屋に住んでいるのでどうしてもお決まりのコースになってしまう。
すぐ近所には八丁味噌の里があり、岡崎城との組み合わせで訪問すると良いかも。
長篠城
2008年10月4日
2回目の訪問。以前は保存館が休館日で城跡を散歩して帰ったが、今回は保存館もじっくり見学しました。
伊賀上野城
2008年9月23日
3回目の訪問。ちびっこ忍者が方々に出没。
松阪城
2008年9月21日
3回目の訪問。民俗資料館が入れ替えの為休館…無理やりスタンプを借りて押印成功。
小谷城
2008年8月3日
真夏の山城登城はきつ〜い!
戦国資料館にて窓口のおばちゃまにミニトマトを頂きました!
スタンプはブル〜
彦根城
2008年8月3日
3回目の訪問。入館時間過ぎても頂上に登れたので、日没まで夕涼みできました。
安土城
2008年8月17日
2回目の訪問なので、今回は信長の舘は行かなかったが、スタンプだけ登城口で押印して去りました。
観音寺城
2008年8月17日
スタンプ設置の石寺楽市会館が分からなくてウロウロ・・・
頂上へはタイムオーバーで登れませんでした。
二条城
2008年7月29日
何度目か?ここも学生時代から数多く来ており数えた事はないが、毎月出張で来る機会が多い土地なので仕事の合間に押しに来ました。
結局、全部見てしまいましたが、国宝の風格がたっぷり。歴史的重要建造物です。
大阪城
2008年12月7日
大阪の日本橋に来たついでに訪問。御堂筋も何だか活気も無く、大阪城も昨年来た時にはやたら中国人と韓国人が多かったような気がしたが・・・円高であまり姿も見かけず・・・とりあえずSLに乗ったら子供は喜んでくれた。スタンプは天守1階入った所で置いてあります。
千早城
2009年4月18日
100名城には入ってないが、大和郡山城経由で赤坂城、千早城まで足を延ばして来ました! 千早城は初めてでしたが、何しろ駐車場も少なく非常に不便。おまけにどこの駐車場も600円の看板を出していたが地元でそれなりに観光客の為に駐車場を確保すべし!
わけのわからん豆腐屋もどきでスタンプ押して(車が大混雑していたので、嫁にダッシュで押して来てもらったが・・・)豆乳買ってとっとと帰りました。
元来は中世の山城でも月山冨田城、観音寺城のように一部でも戦国期にまで使用されて石垣の一部でも最低残っていれば価値はあるが、最初に見て来た大和郡山城の方が見る価値観はあると思う。そう言えば・・・先週行ったの福井県の越前大野城も100名城には入っていなかったが、石垣は見事でした。選考基準が個人で違うので仕方がないと思うが・・・
竹田城
2008年7月21日
子供を抱っこして猛暑の中登ったぞ!
2度目の登城で15年ぶりだ。しかし写真で見ると雲海の日にはマチュピチュを連想。
しかもこの日は晴れて絶景。スタンプは山の下の駅にあるのでくれぐれも注意。
篠山城
2008年7月21日
2度目の登城。以前は本丸御殿は無かったが再建後に初訪問。
明石城
2008年7月19日
2度めの訪問。駅前が明石城なのだが、付近には駐車場が少なく不便。両サイドに2つある3重の現存する櫓は正面から見ると美しい。
前回の訪問時は神戸の震災直後で櫓の白壁と石垣が相当崩れていたが修復なっていた。
姫路城
2008年7月20日
新幹線からは毎月何度も見るが・・・登城は10年ぶり3度目だ!
さすがは世界遺産。外人の観光客が多い。城内は広いので時間を使ってゆっくりと回ろう。
赤穂城
2008年7月20日
3度目の登城。ここも10年ぶり。お堀の赤い水草は外来生物らしいが、間違って落ちないように。土に見えるから注意。
高取城
2008年9月23日
初登城です。名古屋からアクセスが良くないので時間かかりましたが、ここで代表的な3山城を制覇しました。細い道を車で登り、そこからは比較的楽に徒歩で移動して見事な石垣群に触れて来ました。
スタンプは離れた町の案内所にあるので要確認。
和歌山城
2009年1月18日
15年ぶりの参上! 小雨の中、観光客もまばらでゆっくりと見学。しかし本丸までの坂道は滑りやすい石段なので注意が必要。石垣の石が他城と違い特徴的な緑色した石なので石垣に注目して下さい。 城内の展示資料が御三家の城としては少しお粗末に感じたなぁ。岡口門だけが現存している建造物だが見落とし注意です。

帰りは駐車場横にある無料の動物園で子供を遊ばせて帰りました。
鳥取城
2008年9月26日
出張のついでに部下に車を直行させてスタンプ押印。
実は同県出身なので、学生時代は何度も来ておりスタンプ設置の仁風閣は明治の貴重な建造物。
松江城
2008年11月23日
恐らく幼稚園の遠足から高校生のデートまで20〜30回以上は登城している。
NHKの朝ドラ『だんだん』の登りが出ており、観光客は明らかに増えている。
ドラマのロケでも路上ライブに松江城は出て来るので印象深い。
しかし、薄暗い中を上がっていくのは現存城郭の中でも格別に風情があるよ。

松江城最高!だんだん!!
月山富田城
2008年11月23日
何回目だろうか?ほぼ地元に近いので10年前までは仕事の途中に下の道の駅で昼寝もしたし・・・いつでも来れると思いつつやっと連休利用して里帰りに寄りました。 城跡全体に整備されていて、更にいつのまにか広瀬町が安来市に編入されていた・・・
近くには有名な足立美術館をはじめ、鷺の湯温泉、太鼓壇には山中鹿之助の銅像と戦国武将の堀尾茂助のお墓もあります。
津和野城
2009年9月20日
15年ぶり2回目。山頂からSLが見てたのには感激。汽笛が心地よく響いてました。
津山城
2009年7月21日
10年ぶりの登城。雨の中で足場も悪かったが、スタンプのある備中櫓まで登ってきました。櫓の中は解説のビデオが見れるだけで後は展示とかは何もなし。
壮大な石垣だけでもじっくりと見る価値ありです。
備中松山城
2008年8月16日
10数年ぶりの訪問。
びっくりしたのは中腹駐車場からバスで移動するようになっていた事。
あの頃と比べると平櫓などが再建されて立派になってました。
但し、バスで行けるとは言っても・・・歩く距離は相当ありました。
鬼ノ城
2009年7月20日
初訪問。岡山の後楽園(岡山城も含む)に訪問の帰りに立ち寄る。
鬼ノ城ビジターセンターにスタンプが置いてありますが、酷暑にて体調も悪くなったので城跡には行かずに帰りました。
道が細いので注意です。
岡山城
2008年10月31日
恐らく10数年ぶりの登城。
出張で岡山&福山に来たので岡山で宿泊し、翌朝福山へ移動前に立ち寄りました。
後楽園側から見るのが岡山城の美しさと他の城格には無い個性を感じ取れます。
特に山陽路は空襲で焼失した城郭が多いが、岡山、広島、福山がそう。
岡山城は現存していたら間違いなく国宝もの。
福山城
2008年10月31日
岡山城寄ってから新幹線で福山下車。駅の真横です。
恐らく新幹線駅に一番アクセスの良い城郭である。
これが4度目の登城で本日は菊花展をしてました。
個人的には古風な伏見櫓がお気に入り。
天守も空襲で焼けなければ見事な天守なのに・・・
郡山城
2009年8月14日
藪蚊に襲われながら毛利元就の墓まで登城。通産2度目の訪問にて、資料館が以前と違いリニューアルしていた。そう言えば前回訪問時は大河ドラマのON AIR中で、私の地元が尼子の里近くなので内館牧子さんと中村橋之介、富田靖子がPRに来た時以来だった。当時はV6ファンの子が資料館に多数来ていたような記憶がある。
広島城
2009年8月14日
10年ぶりに訪問。以前は二の丸の復元をした直後に訪問。
木造での天守閣復元計画があるようだが、戦前までは健在だったので資料は多数あるようで期待している。この日は久々に快晴の天気!超暑い日だった。
帰りには久々に原爆ドームと平和記念公園、お好み村にも訪問して来ました。
岩国城
2009年9月21日
昨年の登城で15年ぶり3回目。 PC壊れて買い替えてアドレス変えたらサイトに入れなくなってしまったので記入できなかったのが理由。
コンクリートの城なので特に感激もなし。
萩城
2009年9月21日
15年ぶり3回目の訪問。 萩の町はいつ来てもタイムスリップしたような感じがする。
しかし、津和野、岩国、萩と・・・昨年の登城記録でスマン・・・

お勧めのスポットは萩城から対岸の笠山(世界最小の火山)と明神池(海水魚のいる池)には足を延ばしてください。
徳島城
2009年5月5日
実は初登城!!
今日は鳴門の渦潮を見るのが家族の優先順位で、大渋滞が予想されるので、朝一に訪問。
ホテルがすぐそばだったので、7時過ぎに城跡巡りをしましたが、堀を覗いてみると、高松城などと同様に大きなボラの大群と、黒鯛(チヌ)の群れが泳いでおり、海水だと判明。上から見る限りは魚たちも姿丸見えで海藻等も全くないのに外敵に襲われないのか?
特徴は再建された鷲の門の他、石垣が緑色しているので他の城の石垣とは雰囲気が違います。ゆっくりと写真撮影をしたかったのですが、朝からイベントの準備で人は沢山いました。
そこで9時半会館の徳島城博物館に向かい、スタンプは8時位に開館前で清掃中の徳島博物館にムリ言って押印!
お陰様で鳴門海峡には混雑前に無事到着しましたが、渦潮を見終わってから激しい雨が降り出して来ましたので助かりました。
高松城
2008年5月4日
3度目の訪問。玉藻公園のつつじが咲き乱れ、内堀には鯛の群れが泳いでいた。
海から海水を入れている城にてお堀に鯉ならぬ鯛とフグが泳いでいた。
2つの現存3重櫓はちょっとした天守の風格。
丸亀城
2008年5月4日
15年ぶり?2度目の訪問。現存天守は下から見れば風格があるが、頂上に行くと小ささに驚く! しかし石垣の見事さは他の城郭を圧倒。
あと閉館後頂上で夕涼みをしていたら駐車場から鎖がかかり出れなくなってしまった。注意!わざわざ市役所まで取りに行くはめになりました。
松山城
2008年5月5日
20年ぶりの登城。ぼっちゃん列車に乗って近くまで来ましたが整備されて付近もきれいになってました。行きはリフト帰りはロープーウェイにて登りました。
四国旅行にて城郭訪問も数か所行いました。
大洲城
2008年5月5日
天守が再建されて中もきれいな状態でした。
それにしても愛媛県はあちこちで城郭が整備されている。
宇和島城
2008年5月5日
これにて現存天守の12城制覇できました。
宇和島は一番アクセスの厳しい城にて、松山から車でも相当時間がかかりましたが、次に来る機会はいつになるやら・・・
平山城でも結構山登りをしたような気がしました。
高知城
2009年5月4日
10年ぶりに2回目の来城。午前中に家族サービス優先であんぱんまんミュージアムに行き、御機嫌を取ってからゆっくりと訪問。しかし子供がアンパンマンミュージアムでテンションを高め過ぎたのか?お疲れモードにて天守最上階まで抱っこをして登城。
当然連休なので人は多いが、他の観光地に比べればまだマシな方か?
アイスクリン(アイスクリーム)売りの皆さん。コーン部分を持つ時にはコンビニのように紙で覆うようにするか?直接持って欲しくはないぞ・・・大手門入った場所のおばちゃんの手袋は真っ黒だったが、恐らく洗っていないようだ!神経質な私はつい目が行ってしまい、上のアイス部分だけ食べて下は鳩の餌になりました。
天守他、本丸の遺構は見どころの多い城なので、2時間かけて登城の後は、月の名所『桂浜』に向かい、大渋滞遭いました。
福岡城
2008年10月11日
初登城。この秋の九州旅行にて空港から直行して来ました。
汐見櫓などが工事中であり、城内以外に広くスタンプ設置場所も分かり辛いかも・・・
大野城
2008年10月11日
なんか普通の体育館みたいな場所でスタンプを押しましたが、じっくりと見学はせずに熊本城に向かいました。
平戸城
2008年10月13日
長崎から向かいましたが、いや〜遠かった。初登城でしたが、模擬天守からの眺めは最高! しかし危うく飛行機に乗り遅れるところでした。
行きがけに佐世保に寄って、佐世保バーガーを注文したら1時間以上の待ちで予想外の時間ロス。この場所も次に来れるにはいつのことか?
島原城
2008年10月12日
18年ぶりです。2度目の登城。
武家屋敷街も近くにありここの方が風情はある。
ここは映画のロケ地にて吉永小百合のポスターがあちこちに貼ってありました。
熊本城
2008年10月11日
3度目の登城。
中学生の修学旅行の時に天守で今は亡き坂本九に会った場所です。
福岡から熊本に移動して当日はお城祭りにて遅くまで神楽を見させていただきました。
しかし、天守群と宇土櫓との3ショットは圧巻。
今帰仁城
2008年12月30日
新婚旅行以来、2度目の訪問。沖縄は我が家の恒例行事で毎年年末年始に来ているが、今帰仁城にはスタンプを押す為だけに遠征して来た。いつの間にか、駐車場が整備されて土産物屋とチケット売り場が新しい建物になってなっていたが、さとうきびを自分で搾ってジュースにして飲む店だけは相変わらず健在。1杯300円なんで飲んでみて下さい。
スタンプは他城と違いシャチハタ式ではなかったが、窓口の兄ちゃんに聞いたら子供が壊したそうで2代目らしいです。
それにしても未だに発掘調査継続中みたいです。
初めて来る人は、近くにある美ら海水族館にセットで行くのが良いと思われますが、3年連続で行ったので、この後は趣向を変えて今回は古宇利島(日本一長い無料の橋がある)と辺戸岬に遠征して来ました。
中城城
2008年12月30日
昨年同時期に初めて来て以来、2度目の遠征です。あいにく今年の年末の沖縄の天気は最悪!昨日までいた宮古島も雨で思うように行動出来なかったが、本島でも正月明けまで晴れの日がないらしい。駐車場がドロドロの水溜り状態で子供を抱えながら受付まで脱出。
昨年来た時には北谷の街が一望できて展望が良かったのだが、霧雨の中場内を歩くのにも足下が汚れるので、程々にてリターン。ここの受け付けは簡素な建物で他城とはどえらい違いです。天気が良ければここはお勧めです!!
首里城
2009年1月1日
年末に今帰仁、中城をスタンプ押して、元旦には首里城に正月の儀式を見学に行ったが、勘違いで塗りつぶしをしてなかったので遅まきながら塗っときます。4〜5回目の登城ですが、元旦の琉球王朝絵巻を見学できて良かったです。
しかし、当日は相当強い風が吹いており、皆さんが座るゴザがすぐに宙に舞うような状態で苦労されてました。 無料で頂いた甘酒も美味しかったです。