トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6004
名前hydecanue
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
多賀城
2014年9月26日
仙台城
2014年9月26日
0
山形城
2014年9月26日
0
二本松城
2015年5月24日
車で本丸駐車場まで。
白河小峰城
2015年5月23日
スタンプは櫓で押せます。
震災の影響が大きかったようで、未だに石垣を再建中。
水戸城
2014年8月30日
0
足利氏館
2014年11月23日
北関東城巡り本日4城目。外は方形に濠が掘られ、土塁に囲まれた中世の武士の館の面影が残っています。甲斐武田氏の躑躅崎ヶ館跡(武田神社)と同じ雰囲気です。

中は古い立派なお寺さんです。
銀杏の大木の葉が全て黄色に色づき、非常に綺麗でした。

昨日は、足利学校が無料開放されており、見学して帰路につきました。

スタンプは、お寺の本堂にあるお守り販売のところにあります。
箕輪城
2014年11月23日
北関東城巡り本日2城目。
箕郷支所はわかりずらいので、事前に地図でチェックするのがお勧めです。
休日でしたが、休日入口でスタンプ押印できました。スタンプのインクは薄めです。

駐車場は綺麗に整備されています。

ただ城自体は遺構が少なく、残念でした。
金山城
2014年11月23日
北関東城巡り本日3城目。城跡まで急峻な坂道が続くので、自動車での登城がお勧めです。
関東の城では珍しく、整然とした石垣が一部使用されています。

運動靴必須です。

スタンプは、駐車場から少し歩いた南曲輪休憩所にあります。
鉢形城
2014年11月23日
北関東城巡り1城目。荒川と深沢川に挟まれた天然の要害。薬研堀など復元され、非常に綺麗に整備されています。鉢形城公園の駐車場から、鉢形城歴史館が見えにくく、場所がわかりずらいので、わからない場合は公園の周りを車で1周すると発見できます。
スタンプは、歴史館の受付にあります。シャチハタタイプで、非常に綺麗に押せました。
川越城
2014年8月30日
ポツンとよく本丸御殿が再利用されていた為残ったなという感じで存在しています。
ただ御殿の一部が残っているだけなのが残念(残っただけでも良しとすべきか)。
佐倉城
2014年7月21日
0
江戸城
2014年5月22日
0
八王子城
2014年12月28日
JR高尾駅北口から週末限定の八王子城跡行きのバスに乗車。
終点の八王子城跡は、ガイダンス施設の横に着きます。
 京王線高尾駅からJR高尾駅北口には、600m程回り道が必要です。ご注意下さい。

ガイダンス施設で、スタンプ捺印し、状態良好です。
曳橋が解体修復工事中とのことで、渡れなかったのが残念。

関東制覇!
小田原城
2014年7月24日
0
武田氏館
2014年8月13日
0
甲府城
2014年8月13日
0
松代城
2016年4月15日
城の遺構は無く、新たに作り直している。しかし、周辺には上級武士の邸宅が残され、見どころもある。
上田城
2016年4月15日
真田丸人気で、観光客で賑わう。
小諸城
2016年4月15日
桜が満開で見頃でした。
松本城
2016年4月16日
海外からの環境客も多く、天守閣の上まで上がるのは往復1時間は見たほうがいいと思います。
高遠城
2016年4月16日
桜は残念ながら終わっていたが、大勢の花見客で賑わう。
天然の要害に建てられた城であることがよくわかる。
春日山城
2015年7月22日
春日山駅から、ものがたり館へのバスが非常に少なく、徒歩では片道40分と駅員さんに聞き、タクシーで移動。タクシー代は片道¥1000です。流しのタクシーはないので、運転手さんに
お願いして、いつ頃タクシーを呼んで下さいと言えば呼んでくれますので、予約がお勧めです。
高岡城
2013年11月15日
0
七尾城
2016年11月18日
時間の都合で今回は登城断念、七尾城資料館へ行きはタクシーで約10分で1250、帰りは循環バス「まりん」号で約15分で七尾駅へ100。資料館自体はそれ程資料はなく、城山の3Dビデオ程度。戦国期に廃城なのである程度予想通り。
「まりん」号は、1時間に1本なので時間に余裕を持った計画を。また七尾城ルートは、駅前のロータリーではなく、ホテルアヴィリオの裏手の道にバス停があります。ご注意下さい。
金沢城
2013年11月15日
0
丸岡城
2014年4月18日
天守は見ごたえはありますが、それ以外は濠が道路になっていたり、縄張りは残っておらず、残念です。
一乗谷城
2015年4月30日
ゆっくり復原町並、唐門、資料館など散策するといいと思います。
ただ、バスや電車で行かれる方は、平日は非常にバスや電車の本数が少ないので、
土日や夏休み期間などを、お勧めします。
岩村城
2015年6月20日
 JR恵那駅で明智鉄道で、勾配のある線路を進み岩村駅で下車。
駅から情緒のある町並を約30分歩き、歴史資料館でスタンプ。
更に綺麗に石畳で整備された道を約30分歩き、本丸へ。
かなり急な坂道です。滑りにくい歩きやすい靴がお勧めです。
 石垣が綺麗に残っています。
岐阜城
2014年12月22日
2回目の6年ぶりの訪問。
JR岐阜駅からバスに乗り、ロープーエーに乗り換えて、模擬天守と城郭資料館へ。
城郭資料館でスタンプゲット。
見晴らしはいいのですよ。
山中城
2014年1月9日
0
駿府城
2014年11月1日
総構の濠や石垣は、綺麗に残っていたのが良かったです。
JR静岡駅から、徒歩10分程で着きます。
掛川城
2014年11月1日
スタンプゲットの為、2度目の訪問。
訪問時はスタンプは、インクが漏れていたのか状態不良。
犬山城
2014年10月22日

名古屋城
2013年8月26日
*
岡崎城
2014年10月22日
*
長篠城
2014年11月1日
訪問した日が雨だったのが残念。
天然の要害ですが、小さな城だったのだと思われます。
武田軍が何故落とせなかったのか、不思議な気がしました。

電車で訪問したのですが、1時間に1本程しかないので、
帰りの電車の時間を確認してから、城址に訪問することをお勧めします。
伊賀上野城
2015年1月22日
あいにくの雨の天気ですが、上野市駅下車してからは雨が止み、何とか散策できました。
伊賀鉄道 上野市駅を下車して5分程で伊賀上野城公園入り口です。
そこに案内所があるので、そこで天守閣への早道や高石垣の場所を確認するといいと思います。
松阪城
2014年8月1日
石垣が綺麗の残り、虎口跡も綺麗に残り、見ごたえあります。
小谷城
2014年3月15日
0
彦根城
2014年3月15日
*
安土城
2014年3月15日
:
観音寺城
2014年3月15日
*
二条城
2014年5月3日
見る価値あり。
大阪城
2014年1月4日
*
千早城
2014年5月10日
ハイキングコースです。
まつまさで押印。

何故百名城なのか不思議でした。
竹田城
2017年9月2日

篠山城
2014年5月4日
*
明石城
2013年11月3日
*
姫路城
2014年7月6日
*
赤穂城
2014年4月24日
一から全部城を作っていますというような雰囲気です。
高取城
2014年5月10日
*
和歌山城
2014年2月14日
*
津山城
2014年4月27日
*
備中松山城
2014年4月27日
*
鬼ノ城
2014年4月27日
*
岡山城
2014年3月28日
*
福山城
2013年5月21日
*
徳島城
2017年6月23日
*
高松城
2017年2月26日
入城が有料になったせいか、一層整備がされているように感じた。
天守台も修繕されていたが、綺麗になり過ぎ、どうなんだろうと感じた。
丸亀城
2017年2月26日
丸亀駅から平地を約10分歩くと、大手門へ。駅の案内所で行き方を伺うと丁寧に説明を頂き、
丁度天守閣の営業時間が終了する30分前だったので、天守閣へも連絡をしていただき、非常に親切にしていただきました。
大手門からは、急勾配の坂道一本登れば、天守は直ぐですが、これが結構キツイ。
石垣は高くそびえ立派でした。
今治城
2016年11月1日
2度目の登場。江戸初期の特徴のある縄張りです。今治駅から今治営業所行のバスで10分程度で着き、便利です。
湯築城
2016年11月1日
2度目の登場。室町期のお城。規模感が躑躅ケ崎館や足利氏館と似てますね。伊予鉄の路面電車の道後公園駅下車直ぐです。道後温泉からも徒歩直ぐです。
松山城
2016年11月1日
2度目の登城。最初は往復徒歩で登城したが、今回は往復ロープウェー。楽ですが、二の丸からの徒歩で登った方が醍醐味はあります。(ほぼ登山ですが)
福岡城
2014年9月29日
*
大野城
2014年9月29日
*