トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6003
名前shigebon-10
コメント主に戦国時代のことに興味があり、小説を読んだり、史実を知るのが好きです。とくに城や城跡をめぐり、当時の状況を想像したりするのが好きです。
そういう意味で100名城だけではなく、いろんな城を巡りたいと思っています。これまで20城程は登城していますが、2か月ほど前、スタンプ帳を購入したので、改めて100名城登城目指して頑張ろうと思っています。
自慢になってしまいますが、私は長篠城で籠城した奥平家の家老職の直系子孫で17代目にあたります。そういうこともあり、歴史に興味を持った次第です。
よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2015年8月8日
小さな城跡群ですが、最果ての地でアイヌの方々が弾圧に対して抵抗した様子が垣間見えたような気がしました。
五稜郭
2016年7月3日
94城めでした。五稜郭タワーからの景色はなかなかのものです。
松前城
2016年7月2日
立派な門は見ごたえがありました。
弘前城
2015年11月1日
天守移動後でした。土台の石垣がないと、やはりさみしいし、威厳がないですね。残念でしたが、紅葉はとてもきれいでした。
根城
2015年11月2日
整備されていて、当時の様子がよくわかりよかったです。
盛岡城
2015年10月31日
石垣、立派でした。また、季節がら、紅葉がとてもきれいでした。
多賀城
2015年3月14日
奈良時代の東北地方支配のかなめだった城ですね。城というより、政庁、役所だった感じですね。蝦夷との攻防をもった知りたくなりました。
仙台城
2015年3月13日
出張の合間に登城。青葉城って天然の要害である崖の上にあったのですね。天守が残っていればと思いますね。
久保田城
2015年10月31日
66城め。3分の2まできました!
山形城
2015年3月14日
山形城は14世紀に築城された歴史ある城だけあって、最終的には三の丸の広さが235万平方mと日本国内で5番目の広さだったそうです。わが祖先が仕えた奥平氏も一時期城主だった時代があるので、私のご祖先も山形城にいたのだと思うと感慨深いです。別名が霞城、吉字城とのことですが、城門が11か所あって十と一と口で吉という字になるから吉字城と呼んだなんて本当かなと思いますよね。
二本松城
2014年11月9日
菊花展も実施しておりました。
天守はないけど立派なお城でした。
会津若松城
2014年11月7日
紅葉もきれいで、城がより映えていました。次の日に登城した向羽黒山城とあわせて、興味深い城です。
白河小峰城
2016年3月19日
立派な石垣のあるお城です。
水戸城
2015年5月21日
出張帰りに寄ってきました。御三家である格調の高さと弘道館からは尊王攘夷の雰囲気が感じられました。
足利氏館
2016年4月9日
足利学校とともに観る価値があります。
箕輪城
2015年7月18日
公園として整備されており、広大で在りし日を思いめぐらせることができます。
金山城
2015年1月11日
関東7名城の一つである金山城を登城しました。標高約240メートルの山頂あたりが本丸跡で現在、新田神社があります。難攻不落と言われただけあって、四方を見渡せ、山全体が要塞のようでした。
鉢形城
2014年10月26日
実際に行ってみて、攻めにくい城だと実感しました。
川越城
2015年1月10日
昨年、登城しましたが、スタンプゲットのため再登城、本丸御殿が現存しているのは高知城と川越城の2か所だそうです。そう意味では御殿の様子を目にとどめておく必要がありますね。一方、川越城は市街にあるため、河越夜戦の様子を思いめぐらすのも難しいのは残念です。
佐倉城
2014年12月6日
遺構が多く残る大規模な城跡でした。城址公園内にある国立歴史民俗博物館も素晴らしいのでぜひ、入館してみてください。
江戸城
2014年12月28日
12月初旬の乾通り一般公開で登城しましたが、スタンプを押す時間がなく、本日北の丸でゲット。ほんの一部に入っただけでしたが、それだけでも壮大なので、城というふうにとらえればスケールは半端じゃないですね。
八王子城
2014年9月27日
100名城、スタートの城です。本丸の頂上まではきつかったです。山城は装備が必要だと痛感しました。
小田原城
2015年1月27日
昨年大みそかに登城したものの、天守がお休みでスタンプゲットできず、本日、出張帰りに再登城、閉門刻限ぎりぎりの登城となりました。
武田氏館
2015年4月4日
躑躅が崎館とよばれていた武田氏館。ちょうど、信玄まつりのさなかで甲冑姿の人たちが武田神社にお参りされていました。
甲府城
2015年4月4日
桜満開の甲府城(舞鶴城)でした。
松代城
2015年10月10日
江戸時代の松代城跡ということで、武田氏の時代の海津城はどんな感じだったのだろうと思ってしまいました。
上田城
2015年7月19日
現在の状況からは、徳川勢を2度も撃退したいうことが想像しにくいですね。
小諸城
2015年7月20日
穴城とも言われるだけあって市街地から少し、低くなったところに門がありますが、城の背面は断崖と深い谷があり、びっくりしました。
松本城
2015年4月5日
威厳のある城で、桜もとっても似合っていました。
高遠城
2015年4月4日
桜はまだでしたが、雰囲気のあるいい城跡でした。
新発田城
2016年3月20日
重要文化財の表門など落ち着いた立派なたたずまいでした。裏手が自衛隊なのは残念ですが、別のところにある清水園や足軽長屋も観る価値あります。
春日山城
2015年10月10日
謙信や景勝時代の逸話を思い浮かべながら、巡りました。
さすが、広大な越後を治めた城だけあって、構えと規模はすごいと感じますね。
それにしても本丸に近いところに井戸があったなんて、不思議です。
高岡城
2015年8月29日
さすが前田家のお城、立派なたたずまいです。
七尾城
2015年8月29日
中世の山城ですが、しっかりした石垣や広々した郭からも畠山氏の隆盛がしのばれました。かなり高いところまで車で行けるので、山城の割には攻略が楽でしたね。
本丸からの眺めも素晴らしいです。
金沢城
2015年8月29日
加賀100万石前田家の居城だけあって、素晴らしいです。北陸新幹線開通もあって観光客も多かったです。隣の兼六園も優雅なたたずまいでした。
丸岡城
2015年6月7日
日本最古の現存天守。こじんまりしていますが、愛着がわきますね。
一乗谷城
2015年6月7日
北陸の山間の狭い谷に立派な小京都があったなんて。不思議に思わせるたたずまいですね。
岩村城
2016年1月10日
三大山城の一つで高山にある割には多くの郭群を擁し、素晴らしいです。六段の石垣は本当に立派で美しい。
岐阜城
2016年1月10日
さすが、美濃を治めた城だけありますね。
山中城
2014年12月31日
2014年最後の日に登城しました。天下の険を背景に関東以西の敵に対する北条氏の最前線である立派な城だったことがよくわかりました。東海道の両側に城郭があり、防衛上、完璧な城であったのにかかわらず豊臣軍に半日で落とされるとは、豊臣軍はそれだけの規模と人数だったのだと感じさせてくれました。
駿府城
2015年1月25日
ある意味、徳川家康の本拠地である駿府城に行ってきました。広々した城内、やはり時代が安定した時代の大規模な城という感じですね。
掛川城
2015年1月25日
なかなか素敵なお城ですね。そんなに大規模ではない中、城の雰囲気がよくわかる城らしい城という印象です。
犬山城
2016年1月9日
国宝現存天守だけあって、風格がありますね。
名古屋城
2014年11月20日
さすがに御三家の城だけに、規模も大きく立派でした。
岡崎城
2014年11月20日
名古屋出張を活用し、早起きして新幹線に乗り、登城しました。徳川家康ゆかりの地らしい城でした。
長篠城
2016年1月10日
私のご先祖様も籠城した長篠城、よく500の兵で15000の武田軍をしのいだなあと感動します。
伊賀上野城
2015年4月19日
30メートルの高石垣は素晴らしいのひとこと。恐る恐る下の堀をながめて、感動しました。
松阪城
2015年4月19日
立派な石垣のお城でした。
小谷城
2015年6月6日
歴史上、有名な小谷城ですが、なんといってもお市の娘3姉妹のことが思い浮かびますね。個人的には織田の血筋はすごいと思っています。
彦根城
2014年11月26日
紅葉の彦根城を登城。現存する天守だけあって、重厚でした。
向かいにある佐和山城跡にもロマンを感じました。
それから、ひこにゃんにも会えました。ラッキー。
安土城
2015年10月2日
さすが、信長の誇った安土城跡です。天守が残っていたら、世界遺産間違いなしですね。
観音寺城
2015年10月2日
立派な山城を想像できますが、もう少し手入れをしてほしいですね。
二条城
2015年9月19日
お城というより、政庁という感じの立派な御殿でした。
大阪城
2014年11月26日
大阪の陣400年という大阪城を登城しました。
会議前の登城だったので、太鼓の音とともに天守一番乗りでした。
紅葉もきれいでいい記念になりました。
千早城
2016年8月27日
千早神社は、整備されていましたが、遺構らしいものがなくて残念です。ただ、金剛山系をバックにして立てこもるのには最適だということはよくわかりました。
竹田城
2015年11月21日
天空の竹田城に表米神社から登城。前半はかなりの急坂、階段で息切れが出ましたが何とかクリア。石垣が立派に残っていてマチュピュチュにも劣らない素敵な光景でした。
実は早朝、向かいの立雲峡に行ったのですが、雲海ゼロ!残念。そして登城の翌日、再挑戦し、雲海の竹田城を見ることができました。よかったよかった!!
篠山城
2015年11月22日
徳川家康が山陰道の抑えとして、藤堂高虎に縄張りをさせただけあって、立派な城構えでした。再建ですが、大書院もいい感じでした。
明石城
2015年9月21日
立派な構えのお城でした。
姫路城
2015年9月20日
連休中でもあり、入場口まで1時間、そして天守を観終わるまでさらに1時間30分。計2時間30分を費やしましたが、それだけの価値もあったかな。ゆっくり進んだ分いろいろと確認できた面もありました。
赤穂城
2015年5月4日
予想以上に立派な規模のお城で驚きました。
高取城
2016年8月27日
95城め。三大山城らしく、風格がありました。明治維新まで天守や櫓があったようで残念ですね。
和歌山城
2016年8月28日
97城め。さすが徳川御三家の城だけに立派でした。暴れん坊将軍が出てきそうな雰囲気ありでした。
鳥取城
2015年5月3日
時間がない中の登城でした。
松江城
2015年5月2日
お堀も含めて美しいお城でした。
月山富田城
2015年5月2日
さすが難攻不落の月山富田城でした。
津和野城
2016年4月30日
街並みが見渡せる山城でした。SLやまぐち号もながめられました。
津山城
2015年2月21日
本日、3城め。予想外に立派なたたずまいに驚きました。明治維新時の写真を見ると、この天守、櫓等々の構えがすべて残っていたら壮観だったろうにと残念に思いました。
備中松山城
2015年2月21日
鬼ノ城に続いて、登城。駐車場がいっぱいで2キロ下で順番待ち。20〜30分待たされました。鬼の城に引き続きの山道で、足と革靴はよれよれでした。しかしながら歴史を感じる素敵なお城で、疲れも吹き飛ぶたたずまいでした。
鬼ノ城
2015年2月21日
昨日の神戸出張のついでに足を延ばして、登城しました。
スーツ、革靴にコートでで城内一回りしたら、汗だくで足はがくがくでした。
いったい誰が何の目的で作ったのでしょう?神秘ですね。
岡山城
2015年4月30日
後楽園とのコラボが素晴らしいですね。
福山城
2015年4月30日
駅前にある立派なお城でした。
郡山城
2016年4月28日
毛利家が拡大反映した様子がわかる縄張りでした。
広島城
2016年5月2日
毛利の本城として作られたこともあり、立派な構えで、復元ですが、二の丸表門や天守も立派です。
岩国城
2016年5月2日
つの字のように蛇行する錦川に囲まれた場所に居館部分と詰めの城的な横山にある山城で構成されている外様らしい岩国城した。錦帯橋と岩国城をセットにすると見ごたえ十分です。
萩城
2016年4月30日
堀も石垣も立派な城跡でしたし、指月山の詰城も外様大名らしい難攻不落を想像させる立派な山城でした。
徳島城
2015年9月22日
徳島の町中にあるにもかかわらず、やはり本丸は山の上、いい場所にありますね。
高松城
2015年9月23日
お堀に鯛が泳いでいるとは・・・驚きです。海城だけありますね。鞘橋も素敵でした。
丸亀城
2015年9月23日
実際の天守は小さいけれど立派な石垣との組み合わせでは、素晴らしいたたずまいです。
今治城
2015年5月30日
きれいに整備されたお城でした。
湯築城
2015年6月2日
道後温泉の近くの城跡でした。
松山城
2015年6月2日
関ヶ原のちに築かれた割には、山城に近い感じでした。一方、天守や城構えは、立派でほれぼれしますね。
大洲城
2015年6月2日
こじんまりとしていますが、天守も復元されて、立派なたたずまいです。
宇和島城
2015年6月2日
往時は海沿いだったようですが、立派な山城って感じでした。
高知城
2015年9月22日
天守と御殿が残っており、往時を十分に想像できる素晴らしいお城でした。
福岡城
2014年11月21日
黒田長政が築城しただけあって、いろいろと考えられていることがわかり、感動しました。出張の仕事前だっただけにゆっくり見ることができなくて残念でした。
大野城
2015年12月26日
71城めです。
名護屋城
2015年12月26日
実際の渡航前の名護屋城一帯は人馬ですごかったでしょうね。
吉野ヶ里
2015年12月28日
立派な遺跡でした。
佐賀城
2015年12月28日
国の重要文化財である「佐賀城鯱の門および続櫓」はりっぱであり、雰囲気十分でした。また、明治維新における佐賀藩や佐賀藩士の活躍は10代藩主鍋島直正の諸施策のたまもののようです。
平戸城
2015年12月27日
海で活躍した松浦氏をふさわしい場所にある城だと感じました。
島原城
2015年12月27日
前回は、スタンプを押さなかったので再度、挑戦でした。復元城ですが、立派です。
熊本城
2016年5月21日
震災後の熊本城に行きました。崩壊しているところが多く、とてもさみしく残念に思いました。
人吉城
2016年5月21日
91城めです。
大分府内城
2015年3月6日
立派なお城だったのだろうという面影がありました。天守等が残っていればよかったのにと感じました。
岡城
2015年3月6日
歴史のある山城だけあって、見ごたえ十分でした。強力な島津軍を再三にわたり、撃退できたのもうなづける構えでした。とくに要害にあるわりに城内の平地が広いのには驚きました。天守や櫓が残っていれば、なお魅力的だったでしょうが、石垣だけが残った状況から名曲「荒城の月」が生まれたわけですから、複雑ですね。
飫肥城
2016年5月21日
92城めです。
鹿児島城
2016年5月21日
90城です。
今帰仁城
2016年11月20日
100名城めの登城となる今帰仁城。達成を祝うにふさわしいとても魅力的で素敵なお城でした。
中城城
2016年11月19日
アーチ型の門が素晴らしいお城でした。
首里城
2016年11月19日
整備をしっかりされており、見ごたえのある琉球王国らしい城でした。