トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5816
名前さく1
コメント茨城在住。哀愁漂う廃城巡りにはまり中
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
甲府城
2013年10月11日
新しくメンバーになり過去登城した分をまとめて入力しています。
街中にあり、城の周りは一方通行の道ばかりで駐車するのに2周してしまいました。
武田氏館
2013年10月11日
館の周りを一周した際に背後に要害城の姿が見えましたが、
登りたかったが、時間が無く断念しました。
松代城
2013年10月12日
川中島を思い、合戦上に行って見ましたが、お祭りで賑わっており退散しました。
上田城
2013年10月12日
真田本城へ行った後、上田城へ行きました。真田氏にとって重要な近くにある戸石城は
次回に登城します。
春日山城
2013年10月12日
豪雨の中登城しました。攻める側の気分でこの山城を歩きましたが、できればじっくり
見たかったです。この後、御舘跡からこの山を遠目に見た時は雨はやんでいました。
金山城
2013年11月29日
ここまで石だらけ、しかも関東で、新鮮でした。
箕輪城
2013年11月29日
雄大な縄張で大きな堀が印象です。
水戸城
2014年3月2日
大手門先と水戸一高に大説明板、道際に小説明板があります。
川越城
2014年3月30日
隣にある川越市立博物館で川越城の歴史を学べます。
足利氏館
2014年5月4日
GWでもありますが、人で賑わっていました。沿道に店もあり、この辺りは
観光地です。
鉢形城
2014年5月4日
断崖下の荒川を見下ろす風景が抜群です。勾配は大きくなく、歩くのは
きつくないです。
八王子城
2014年8月15日
本丸までの登山は片道40分かかりました。金子丸の崖に石垣が残っているのが見えます。
下山し御主殿を回る際はもうふらふらでした。夏場はきついですね。
佐倉城
2014年10月11日
13城目。二度目の登城です。
今回は水堀と出丸跡も回りました。
江戸城
2014年11月2日
14城目。皆さんのコメント通り和田倉
休憩所が改修中でしたので急遽、
北の丸休憩所に向かいました。
この休憩所は武道館の目の前ですが、
所内含め辺り一面、女性だらけ。
なんとTOKIOのライブ日でした。
女性だらけの中、1人スーツ男が
スタンプを探しましたが見当たらず、
店員のおばさんに聞いたところ、人が多い
ため、カウンター隅にどかしており、
狭いスペースで店員さんに補助してもらい
無事で押印。
午前中に展示会見学で歩いた後だけに
もうフラフラでした。こんなに広いとは
思っていませんでした。
高遠城
2014年11月21日
15城目。桜の名所だけあり、辺り一面桜の木があり、市の方で剪定を
していた。関東から岩村城に行く途中で中央道を降りて寄ることができた。
岩村城
2014年11月21日
16城目。中央道の事故渋滞により、スタンプの置いてある歴史資料館に
着いたのが16時半。暗くなってしまうため、下から登城坂を登るのを
断念。出丸まで車で登り、本丸周辺を見学。17時過ぎには真っ暗闇になり、
怖く寒かった。次回は全て回りたい。
犬山城
2014年11月22日
3連休で人出が結構多かったです。さすが国宝です。
天守からの木曽川の眺めが最高です。木曽川の対岸からの犬山城も
良いです。天守内は階段の昇り降りで渋滞でした。
岡崎城
2014年11月22日
七五三や舞妓さんや 、なんとか隊とか 色々な人がいましたが、ゴミゴミしていなく
落ち着いて見学できました。  家康の遺訓がなかなか泣かせます。
長篠城
2014年11月22日
スタンプのある史跡館の前は長篠城の本丸。もっと歩き回れば本丸以外も
見られるのかもしれないが、薄暗くなり断念。
設楽原の合戦場には各武将の討死場所の碑や武田勝頼の陣地等各所にありそう
ですが、散らばっているので時間をとって巡ると良いかも。
掛川城
2014年11月23日
2度目の登城です。前回は見られなかった御殿に入りました。中は部屋が細かく区切られていて各役職毎に部屋が決まっています。足軽大将(?)の部屋は身分が低いだけあり一番裏の寂しい場所でした。天守はこじんまりしていますが見晴らしも良く城下町からも見え、個人的には結構好きです。
駿府城
2014年11月23日
静岡のど真ん中にあるので人が多く車を停めるのに苦労しました。公園真ん中の家康像は大きい。
山中城
2014年11月23日
噂に聞く障子堀を始めて見ました。これはすごい。イメージしていた通りに堀が深くて畝がごつい。全体の縄張や土塁、曲輪の造形がダイナミックで気に入りました。2時間飽きずに回れました。
岐阜城
2015年3月18日
2回目の登城。ロープウェイを使って城を巡りました。天守内の展示の刀は保存状態が良くないようです。
名古屋城
2015年3月18日
24城登城。二度目です。国内外の観光客が多くて落ち着いては過ごせないですね。清洲櫓は人がおらず、皆さん行かれないようです。
本丸御殿の屋根工事をヘルメットかぶって見学しました。
弘前城
2015年5月3日
25城目。
人生初の青森です。
天守移動前の姿を堀底から見上げることができ、来て良かった。
しかし、GWの桜まつりで四の丸の露店と人手がものすごくてびっくりです。天守入場は20分待ちで、スタンプは皆さんと同じく天守入ったところでゲットです。
根城
2015年5月4日
26城目
八戸駅からのバスで迷うことなく到着。八戸市博物館で博物館とのセット400円の券購入。受付でスタンプ出してもらい押印。
一面の芝生で気持ちはいいけど当時はどうだっただろうと思いながら本丸へ。天守等の高い建物はなく、柵には囲まれているが芝生の雰囲気と合わせ緊迫感が感じず、のんびりした見学になりました。
盛岡城
2015年5月4日
27城目。
盛岡駅から100円のでんでんむし号左回りで訪問。歴史文化館受付でスタンプを押し、その時もらったガイドマップを見ながら巡りました。何も資料が無かったので“一番古い野面積み石垣”、“笑い積み”といったポイントを知ることができ助かりました。石垣はなかなか豪快でした。
帰りに駅で盛岡冷麺を食べました。
多賀城
2015年5月4日
28城目。
盛岡城からの帰り道で仙台で新幹線を降り、寄りました。
スタンプは皆さんと同じく東北本線の国府多賀城駅改札出たところです。駅下の観光案内所にあるポストで資料を入手し地図に沿って向かいましたが、なかなか面白いルートでした。政庁跡は本当の跡だけで建物は何もなく少しさみしい。政庁に登る道は幅広い階段で見下ろす気分は良かったです。
雨がぱらついてきたため、隅々までは見ることなく退散しました。
会津若松城
2015年5月28日
29城目。
平日もあり、人手はそこそこ。
バスの団体客がメイン。
天守内を見終わった後の売店脇にスタンプあり。
城内の木に蛾の幼虫(毛虫)が大量発生しているそうで注意看板が多数
あり。
二本松城
2015年5月28日
30城目。
平日のため、人はまばら。近くの小学校からの遠足客位。
事前勉強しておらず、平城だと思っていたが、実は山城(平山城?)で少し山を登ります。
そして中世から近世の城郭に移り変わった城だと初めて知った。
白河小峰城
2015年5月28日
31城目。
震災で石垣が崩れ、現在も修復工事中。清水門を入り突き当たったところの石垣に円形に湾曲させた箇所があり(本に書いてあった)、面白かった。
天守は小さいが戊辰戦争の銃弾跡のある木を使って復元されたりしていた。
小田原城
2015年5月30日
32城目。
猿や遊園地がある観光地。
7月から天守修復工事に入るとHPに書いてあったのでその前に行けて良かった。
天守もいいが、近隣にある総構や一夜城といった遺構の方に興味が
あったが、家族がいたので断念。今度は一人でそれらをめぐりた
い。
小諸城
2015年9月11日
33城目
懐古園駐車場に停めて一度小諸駅の方にある大手門までみてから中に入りました。城下町から低い高低の関係は見てわかりましたが、
穴城っぽくはないかな。
松本城
2015年9月12日
34城目
二度目ですが直に見るとやはりかっこいいですね。
そして中は人が渋滞し、階段は
急です。
萩城
2015年9月19日
35城目
シルバーウイーク初日の午前中ですが人はまばら。次に行った松陰神社は人がたくさんでしたので
皆さんが言うように人の入りは
少ないようです。スタンプは受付で出してもらいました。
中は閑散とした公園で見所少ないかもしれません。
天守台から堀や周囲の景色を眺め終了しました。
天然記念物の指月山は見るからに
鬱蒼としていたので登山する気分になりませんでした。
津和野城
2015年9月19日
36城目
観光リフト受付でスタンプを押し乗りました。高所が苦手で特に下りが怖かった。
山上の石垣の段はなかなか見事で
三十間台の見晴らしは格別です。
リフト降りてからは10分位なので
山道は少しきつめですが、出張
帰りのスーツ、革靴でも何とか
歩けました。
城に比べ近くの津和野の町は
人が多く賑わっていました。
SLやまぐち号もいましたが、
岩国まで行く必要があり素通り
しました。
岩国城
2015年9月19日
37城目
河原の駐車場に停め、セット券を購入しました。連休で錦帯橋は賑わっています。錦帯橋越しの岩国城のアングルは良いです。
吉川史料館は展示物少ないです。
ケーブルカーで岩国城へ。
天守内は展示スペースですが、
刀だらけでした。
曲輪内を歩きながら妄想していましたが、時間もかかりレンタカー返却時間も迫り、帰りは早足で錦帯橋を渡り空港に向かいました。
ここは観光地だからもっと時間をかけたかったなあ、そして吉川や岩国城についてもっと知りたかったなあという気持ちです。
新発田城
2015年11月23日
38城目
自衛隊の駐屯地のため、三階櫓が見られないのと本丸も一部だけでしたので、あっという間で見学終了でした。
群馬に前泊し、茨城に帰宅は
少しハードでした。
仙台城
2015年12月18日
本丸からの仙台の見晴らしがいいです。
そして広瀬川の湾曲が良く見えました。
大手門や仙台市博物館も含め一回りしてじっくり見ていたら3時間かかってしまいました。
その後、白石城行こうと思いましたが入館16時までで入れませんでした。
大阪城
2016年3月12日
さすがに観光地で天守付近は外国人が
多い。行きは大阪駅からバスで
大手前で降り、一周回って帰りは
大阪城公園まで歩いて電車でした。
40城目
明石城
2016年3月12日
大阪城からJR神戸線で明石駅へ。
普通のみんなが休みの日に遊びに行く
公園といった感じ。
16時過ぎて櫓には入れなかった。
明石文化博物館に寄って姫路に移動。
41城目
姫路城
2016年3月13日
姫路泊で午前天守登りました。
昼過ぎには入場規制がかかって
いるようでした。
天守は白くて真下から見上げると
巨大でした。外国人多し。
42城目
二条城
2016年3月14日
月曜日の午前中、雨降りのため人は少なかったです。
やはり大政奉還が行われた二の丸御殿の大広間でしょうか。
実際に見ながら頭の中でその風景を妄想するのに
良い雰囲気でした。
43城目
高岡城
2016年4月22日
路面電車の走る町中にある公園でした。
博物館でスタンプを押し、城内を一回りしました。
曲輪の配置が変わっているけど普通の公園雰囲気です。
城巡りで高山右近と会うのは初めてかな。 44城目
七尾城
2016年4月22日
ふもとの資料館でスタンプを押しましたがCG映像がかなり気分が高まりました。
そして車で山上の駐車場へ停め、約1時間城跡を回りました。
結構な山上なのに多層の石垣があり、道も多少険しく静かでいい雰囲気です。
次回来れれば下から山登り兼ねて来たい山城です。 45城目
金沢城
2016年4月23日
2回目ですが、今回はじっくりと菱櫓等にも入り、本丸も回り
じっくり味わいました。五十間櫓内に展示してある柱の組み方が
凝っていて感心しました。石川門にも入れました。 スタンプは
石川門入った所の事務所で押しました。 46城目
丸岡城
2016年4月23日
スタンプは入り口の券売り場で押し、2度目の登城です。
こじんまりした天守はかなり古めかしく、崩れてしまわないか
心配になります。 47城目
一乗谷城
2016年4月23日
川沿いの渓谷部にあった町の一部を再現しています。
朝倉氏館を含め跡のみの遺跡ですがロケーションが良いので
繁栄時の姿を妄想するのは楽しいです。
山城まで登る時間がなかったのが残念です。 48城目
徳島城
2016年8月26日
石垣の阿波青石見ました。蜂須賀家政像見ました。舌石も見ました。博物館も見ました。
往復30分の本丸も登りました。30°C以上の熱波の中、大汗かきました。
49城目
高松城
2016年8月26日
10年以上前に高松に住んでいた時はあまり興味なかったけど、改めて海城楽しみました。
潮の香りがして城内から海を走るフェリーが見えました。
50城目
丸亀城
2016年8月26日
下から見上げると何段もの石垣とこじんまりした天守でできた山として見えていいですね。
石垣が見所でした。夕方でふもとでビールと音楽のイベントが始まり、空腹の身に肉が
焼ける匂いがこたえました。飛行機で徳島に着いて、徳島、高松、丸亀と3城を
じっくりと見回ったので、まともに食べる時間が取れませんでした。宿泊は高知です。
51城目
高知城
2016年8月27日
四国9城二泊三日の旅、2日目スタート。追手門から見える天守がベスト写真ポイントかな?
上に登ると天守と御殿がくっついている写真でよく見る風景が現れ、おもわず「これだよ」と
言ってしまった。
写真撮っていいし、半凍りのおしぼりと扇風機があり、サービスが良かったです。
52城目
宇和島城
2016年8月27日
ものすごい高い山ではないが、町の中にある平山城は下から見ても上から見ても
いいビューで幸せになります。ここもいいです。城下町に生まれたかったと思う
瞬間です。宇和島伊達家と初面会です。
53城目
大洲城
2016年8月27日
肱川に沿った縄張りは風光明媚です。再建された天守は新しいのですが木造なのがいいです。
天守内にある築城作業のジオラマが楽しいです。
川際の苧綿櫓と少し離れている三の丸南隅櫓も回りました。
54城目
松山城
2016年8月28日
時間が無かったので残念ながら本丸へはロープウェイとリフトで昇り降りしました。
連立式天守で中庭から360度ぐるりと見回すことができました。
四国の城の中では一番賑わっていた観光地でした。
55城目
湯築城
2016年8月28日
松山城からは少し離れた道後温泉近くの道後公園です。
城というか館感があり、こじんまりして良かったですが、本丸に展望台があるのは
少々いただけないかな。松山城が見えるのですが見晴らしを良くするなら木を剪定するとか
した方がいいなあ。
56城目
今治城
2016年8月28日
全周を四角く囲んだ堀幅が広く、それに対して郭 のサイズが小さめなので海際なこともあって
海に浮かんだような感じがします。藤堂高虎の時代に見たら壮観だろうなと思いながら
四国9城二泊三日の旅最後の城を楽しみました。
57城目
山形城
2016年9月30日
米沢城から移動してきました。本丸などの復元工事をしていました。
石垣の崩落跡など案内板もいくつかありましたので、一通り見た後、
長谷堂城に向かいました。
58城目
久保田城
2016年10月1日
現在は千秋公園になっています。
佐竹史料館の佐竹氏の兜の毛虫がいい。
59城目
人吉城
2017年3月31日
雨でしたが武者返しの石垣を見てから本丸まで登城。
ここも川沿いの平山城で雰囲気(眺め)は良いです。
西南戦争で官軍に攻撃を受けたそうです。
スタンプのある歴史館の方は丁寧に資料の見方を教えてくれました。
人吉城に来てほぼ知らなかった相良氏を良く知ることができました。
飫肥城
2017年3月31日
曇り空の金曜日の夕方に訪問したので観光客はまばらでひなびた城下町のにおいが
ぷんぷんしていました。
62城目
鹿児島城
2017年4月1日
本丸跡の黎明館は敷地内が工事中でした。
後ろの城山と合わせ見学しました。
このあたりはやはり西南戦争の雰囲気が強いです。
熊本城
2017年4月1日
とうとう来ました。初めてですが、残念ながら近くに寄ることができず遠くから
眺めることしかできない。石垣の崩れ方が悲しい
復旧したらまた来るぞという意思をこめて復興城主申込みました、
63城目
大分府内城
2017年4月2日
本丸内広場が臨時駐車場になっており少々残念だった。
63城目
岡城
2017年4月2日
桜まつりのため人手が多く、城入り口の駐車場には停められず
駅からシャトルバスで移動しました。
ここは何と言っても石垣で、この石垣の迫力に圧倒されます。
64城目
千早城
2017年7月7日
急斜面が素敵でした。これは攻める幕府軍は大変です。
76城目
和歌山城
2017年7月8日
連立式の平山城です。泊まっていたホテルが城の隣で外の高い位置から見る和歌山城の
姿はなかなか雄大でした。
77城目