トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5814
名前あいパパ
コメント出身が愛知県岡崎市で、岡崎市ゆかりの徳川家はじめ、戦国時代以降の歴史に興味がありました。
ちなみに嫁は長野県高遠出身ですが、歴史にはまったく無関心です。
娘がいわゆる歴女で、一緒に100名城を制覇しようということになりました。よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2014年9月29日
2城目
JR函館駅から車で10分ほど。
五稜郭タワー展望台からの眺めはいいですね。
箱館奉行所も見学しました。2時間ほど滞在し、松前城に向かいました。
松前城
2014年9月29日
3城目
五稜郭から車で移動、途中コンビニに寄ったりして2時間くらいかかりました。
こじんまりとした城です。
松前藩屋敷も見学しましたが、ちょうど定期観光バスの観光客も来ていました。
地元のみなさんが武将姿のコスプレをしたり、広大な庭園の草刈など管理をされていたりと頑張っている感が伝わってきました。
弘前城
2015年5月9日
17城目。
修理のため、天守を移動するという工事になると聞き、これはその前に行かねばと思い来ました。現存ということでこじんまりとしていますが、さすがに風格があります。
公園の職員の皆さんも訛りがあり、遠くへ来たなという感じです。
外国(欧米系)の方もみえていました。
根城
2015年5月9日
18城目。
正直あまり期待していなかったのですが、遺構や復元の建物などもそれなりにきちんと管理されています。
説明書きも多く、勉強になりました。
同行した家族も熱心に見ていました。
盛岡城
2015年5月9日
19城目。
着いた時間が18時を回っていて、かなり慌ただしい訪問になりました。
スタンプは「プラザおでっせ」で。
久保田城
2015年5月10日
20城目。
久保田城。城あとが千秋公園という市民の公園になっています。
水戸城
2016年2月5日
33城目
弘道館を見学
足利氏館
2016年2月6日
34城目
鑁阿寺で御朱印をいただく。
このあと、日光東照宮に向かい今回の旅も終了。
東照宮でも御朱印をいただきました。なお、本宮は現在改修工事中です。
箕輪城
2016年2月4日
30城目
金山城
2016年2月4日
31城目
土塁、石垣など立派です。復元整備されているようです。
スタンプが置いてある小屋で地元の方としばらく100名城話をしました。「この辺には大した城はない」的に謙遜されていましたが、金山城は興味深く拝見しました。
近くのこじんまりした社もその方に新田義貞の神社だと教わりました。
帰りにすれ違った方に「100名城スタンプはどこですか?」と聞かれました。確かに事前情報がないと設置場所はわかりにくいかもしれません。
鉢形城
2016年2月4日
29城目
川越城
2016年2月4日
28城目
少し休暇が取れたのでこれまでなかなか縁がなかった関東の城を巡ることにしました。
いつもは家族と同伴が多いのですが、今回は単独行です。

本丸御殿は現存、係の人もやさしい。中学生の社会科見学と重なり少し慌ただしく見学。
佐倉城
2016年2月5日
32城目
高遠城
2014年8月28日
1城目
嫁さんの実家が高遠で、墓参のついでに立ち寄りました。
他にも数名の方が訪れていました。
スタンプは歴史博物館に移動して押印。
丸岡城
2017年1月28日
42城目。
天守のあるお城はいいですね、それも現存天守さらに日本最古ともいわれる丸岡城です。券売所の横にある建物の中で丸岡城を紹介するビデオを見ることができます。私たちは運よくボランティアガイドの方の解説つきでした。ガイドの方が「日本最古の現存天守」とおっしゃったので。「犬山城が最古ではないのですか」と聞くと、いろいろな説をお話しされた後、「日本最古は丸岡城です(キッパリ)」と話されていました。
そりゃそうだ、地元のガイドさんが「犬山城の次です」じゃ困りますよね。
私は名古屋ですが、丸岡の皆さんにはぜひ頑張っていただきたいと思いました。
また、「丸岡城を国宝に」という運動もされているようです。
ビデオは5分程度です。これから訪れる方にはビデオ鑑賞をおすすめします。
一乗谷城
2017年1月27日
41城目。
金曜日のせいか、人も少なく(2〜3人の方と会いました)。
といっても私たち一行も義景館唐門を見ただけで帰りました。
岩村城
2014年11月2日
9城目
長篠城からR257で2時間くらい(途中、道の駅で遊んだの含めて)。
歴史資料館へ、スタンプをもらいに行くと窓口の方が
「来館者の95%くらいが、スタンプを押していく」とおっしゃっていた。
急な石畳と階段状の坂を登る。息が上がりましたが、いいところでした。
石垣も見事です。
山中城
2015年10月17日
25城目。
2回目の登城。
最初に来たときは雪の降った後で足元がぐちゃぐちゃでしたが、今回は天気もよく快適でした。富士山も見えて(午後なのでシルエットになっていましたが)同行した家族も写真を撮りまくっていました。
土曜日なのに人影もまばら、一時間ほど滞在しましたがご夫婦らしき二組の方しか会いませんでした。
帰りに静岡県民のソウルフード?「さわやか」のハンバーグを食べて帰りました。
駿府城
2015年10月17日
24城目。
2回目の登城。市民の公園となっています。お堀の周りを走るランナー多数。
今回はスタンプ目的なので、さくさく見学して次に向かいました。
掛川城
2015年3月8日
16城目。
2回目の登城。最初の登城の時は平日で朝早い時間だったこともあり、ほとんど貸切状態でしたが、今回は掛川桜の時期と重なり賑わっていました。ガイドの方も熱心に説明されていました。
天守は木造復元、御殿は現存です。
写真左、掛川桜と天守、中、天守望楼から御殿、右、建物内以外はワンちゃんも可
犬山城
2015年9月19日
23城目。
勤め先の共済会で「犬山城下町めぐりと木曽川鵜飼い」という企画があり、登城しました。土曜日でしたが16時頃だったので比較的すんなり入れました。
木曽川鵜飼いの屋形船からの写真添付します。
岡崎城
2014年10月15日
4城目
遺構としては石垣、堀程度しか残っていません。が、これは家康生誕の城であるが故に明治政府により徹底的に破壊されているので、仕方のないこと・・・。これも岡崎城の宿命なのでしょう。
城内や家康館の展示はなかなかで、きちんと見るとそれなりに時間がかかります。
わたしは1時間半ほどの滞在。

平日なのに武将隊がいましたよ。あと入場料は城と家康館共通で510円でした。
長篠城
2014年11月2日
8城目
車で長篠城、岩村城を巡る。
名古屋から1時間半程度、豊川インターからも交通量けっこう多いです。
遺構としては堀、土塁が残っています。
歴史資料館は、長篠城攻防、設楽原戦にまつわる展示が中心です。
入館料210円。
伊賀上野城
2016年1月24日
27城目
たぶん2回くらい登城しています。
これまではお城を含めた伊賀上野観光っていう感じでしたが、
今回はまあスタンプを押しに来たっていう感じです。
高石垣は見事だと思います。

余談ですが、私の記憶では
藤堂高虎および藤堂家は司馬遼太郎氏にかなりディスられています。
藤堂の裏切り癖とか、藤堂家の兵隊は弱かったとか。
でも私はなぜか藤堂高虎という人はあまり嫌いではありません。特に理由はないのですが。
まあ、司馬氏ほどの知識はないので司馬氏の見解のほうがより真実だとは思います。
松阪城
2016年1月24日
26城目
すごい寒波がやってきた日で、とても寒かった。
私「たしかこの城は蒲生氏郷だか、藤堂高虎が築城したんだっけ?」
娘「松阪城は蒲生氏郷で云々」と解説というか薀蓄を聞く。
スタンプは本居宣長記念館で押す。
地元の?有志の皆さんが歴史セミナーを開いていました。
彦根城
2016年2月21日
37城目
さすがの名城でした。
二条城
2014年10月29日
5城目
日帰りで二条城、大阪城、和歌山城を巡る。
修学旅行の感想文で「二条城が一番良かった」と書いた記憶があります。

家康、秀頼の会見について思いをはせる。
諸説ありますが、形式的には対等だが、実質は秀頼が家康に臣従した瞬間というところか。私は普段は徳川びいきですが、さすがにこのときの秀頼は切なかったろうなあと思う。
久しぶりに来ましたがとてもよかったです。
大阪城
2014年10月29日
6城目
大阪城は初めて来ました。大阪城公園は広いですね。
肝心の大阪城は…。うーん、1回来ればもういいかな。
でも、大坂の陣については勉強になりましたよ。
千早城
2016年2月18日
35城目
平日にしてはけっこう人がいましたが登山の人のほうが多いですね。
私は裏道からのぼり階段を下りました。
今月は金山城、足利氏館、そして今回の千早城と太平記関連の城をめぐったことになります。ま、偶然ですけど。ちなみに今月は水戸城も行きましたが、楠木正成は水戸学によって再評価がされたらしいですね。
高取城
2016年2月18日
36城目
夢創館でスタンプを押しました。道路状況等詳しく教えてもらえます。
道路の行き止まりまで車で行きましたが満車、やっとの思いで方向転換し少し下に車を置きました。車で行かれる方は要注意です。
城跡はさすが三大山城、立派です。すべてを見て回るのは大変だと思います。
私は軟弱なので車で行った上に、七つ井戸から本丸、大手門、壺坂口門で帰ってきました。
壺阪山駅から歩いていかれる方もいるとのことで本当に尊敬します。到底私には無理です。
和歌山城
2014年10月29日
7城目
和歌山市駅から歩いて15分くらいです。
忍者がいました。
大野城
2015年6月27日
21城目。
福岡空港からレンタカーで30分ほど(レンタカーのナビがプアで少し迷う)で県民の森管理事務所に。
雨がひどく、百間石垣も車の中から見ただけです。
本当は高橋紹運の墓と岩屋城址を楽しみにしていたのですが、天候で断念しました。同行した娘は未練たっぷりでした。
太宰府天満宮が近く、御朱印をいただいてきました。
島原城
2015年2月22日
14城目。
熊本からフェリーで島原に向かう。
先人に習い、姫松屋の具雑煮で腹ごしらえをして登城。
武将隊の皆さんがお出迎え、お城の前で家族での記念撮影をお願いしました。
そういえば、昨年10月の和歌山城以来、天守のある城は久しぶりな気がします。
このあと原城に向かいました。
島原の乱に興味のある方、時間のある方は原城まで足をのばすことをおすすめします。
熊本城
2015年2月23日
15城目。
過去に数回登城しています。
訪問は月曜日でしたが、たくさんの観光客で賑わっていました。
場内展示も見て回りましたが、どちらかというと娘は「加藤清正〜細川家」、私はむしろ「西南戦争」に興味があり、いわゆる「ツボ」が違うので展示フロアごとの消費時間に差が出ました。
写真は左が皆さん激オシの「宇土櫓」、右は小天守から見た天守です。
人吉城
2014年11月15日
10城目
鹿児島空港から車で1時間程度です。
武者返し、確認できました。
大分府内城
2015年6月27日
22城目。
私たち以外にも見学されているファミリーがみえました。
スタンプはインクをつけて押すタイプですが、特に問題ありませんでした。
岡城
2015年2月21日
13城目。
熊本空港から車で1時間半くらいです。
階段など大手門周りで工事をされていましたが、工事関係者の方も訪れた人達に気持ちよく挨拶されてました。
石垣は素晴らしかったが、あいにくの天候で、景色があまり見えなかったのが残念。
飫肥城
2014年11月16日
11城目
この城も飫肥の街並みもよかったです。
直前に伊東義祐の半生を描いた松本清張の短編「三位入道」を読んでいたこともあり、感情移入もできました。「三位入道」は小説なのでフィクションの部分もありますが、やはり事前に多少でも知識を入れておくと印象が良くなりますね。
鹿児島城
2014年11月17日
12城目
月曜日は黎明館は休館です。
裏に回って守衛さんにお願いしスタンプを出してもらいました。(快く対応したいただきました。感謝)
今帰仁城
2016年11月30日
39城目。
美ら海水族館から今帰仁城へ向かう。いかにも沖縄ですね。
中城城
2016年11月30日
40城目。
これで沖縄の3城を廻りました
首里城
2016年11月29日
38城目。
沖縄には一度だけ行きましたが、首里城はじめ城を訪れたことはありません。事前に複数の同僚から「首里城はよくない」とネガティブな情報を聞いていましたが、石垣など立派だと思いました。スタッフのみなさんも琉球の伝統的衣装でお出迎え。
ただ、修学旅行が多くやや混雑しています。