トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5743
名前cartan
コメントスタンプを押し初めて約6年、途中2年ほど海外赴任していたので中々回れていません。登城済でスタンプを押せていない城が幾つもあり、ライフワークになってきました(笑)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
明石城
2009年8月23日
地味ですが、石垣も北側に残っている桜掘も立派です。
和歌山城
2009年9月21日
南海の駅から歩いても、苦にならない距離です。
天守に展示してあるジオラマがもう少し充実していると、嬉しいのですが。。。
姫路城
2009年10月3日
姫路城というと天守ばかりが注目されますが、内堀の周りは一周できますので時間のある方は是非お試し下さい(北西側は一部細い道がありますが)
赤穂城
2009年10月11日
映画や大河ドラマで観光客が増えると、税収が増えるのか頑張って色々と復元工事を
進めています。歴史博物館の展示で、赤穂城下に水道が整備されていたことを知り
ました。
駿府城
2009年10月18日
東御門は立派ですが、遺構が少なくてちょっと肩透かし感が残りました。
掛川城
2009年10月18日
復元天守も良いですが、二ノ丸御殿がGoodです。
あと二ノ丸美術館の工芸品などの展示は意外(失礼!)に充実していました。
岡山城
2009年11月23日
天守の外観が云々されていますが、入場料も安くはないので中の展示ももう少し工夫が欲しいところです。
大阪城
2010年1月31日
地元大阪のシンボル!
時間のある方は、是非内堀の周りを一回りして天下普請の城を実感して下さい。
篠山城
2010年8月15日
天下普請だけあって意外に石垣が立派で、北側の馬出も良い感じです。
余談ですが以前年末(確か12/29)に行ったら大書院が閉まっていて、スタンプが押せませんでした。。。
小谷城
2010年9月19日
用事で長浜を訪問した際にレンタカーで行きました。
公共交通機関では、ちょっと行きにくいかもしれません。
彦根城
2010年9月20日
縄張りもよく残っていてGood!
玄宮園から天守を見上げた景色も最高です。
備中松山城
2010年10月10日
山城ですが思ったほど険しい道ではなく、スニーカでも何とかなる感じです。
麓の武家屋敷も必見と思います。
鬼ノ城
2010年10月10日
ぐるっと一回りするには、石がごつごつしていて歩きにくい。
帰りのタクシーを呼ぶのに携帯が繋がらず、仕方なくビジターセンターで電話を
借りました。もう少しで閉まる時間だったのですが、公衆電話もないので要注意
です!
高松城
2010年10月11日
付見櫓の中が見学可能でしたが、小さな天守なみの立派な櫓です。
丸亀城
2010年10月11日
資料館が祝日でお休みでした。
ということで、有名な天守の木型を見ることはできず。。。
二条城
2010年11月21日
二条城は何度も行った事がありましたが、今回初めて天守台に登りました。
周りを一周してみましたが、思ったより小じんまりした感じがします。
江戸城
2011年3月13日
用事で上京した際に訪問したが、震災の直後で石垣が損傷していました。
安土城
2011年5月4日
良くぞここまで整備してくれました。
立ち入り禁止の場所がなくなれば、言う事はありません。
観音寺城
2011年5月4日
安土城に行ったついでに寄るつもりが、こちらの方が遥かに時間を要しました。
桑実寺から登って反対側に下りたもので、安土城側にレンタサイクルを取りに戻るのに
苦労しました。レンタサイクルを御利用の方は、きちんと計画を練ってから登りましょう(笑)
高取城
2011年7月10日
海外赴任が決まり、駆け込みで訪問。
夏は草が茂っているので、お勧めの季節とは言えません。
スタンプは麓の案内書で押せますが、やはり立派な石垣を見て登城としたいものです。
まだまだ修行が足りない様で、水掘の痕跡は水溜りというか池の様にしか見えませんでした。
月山富田城
2011年7月17日
都合により予定していなかった夏に行ったのですが、草が茂っていたせいか道がかなり判りにくく、復元した建物も雨戸が閉められていました。
資料館では「杖なんか要らない」と言われましたが、本丸まで上るならトレッキング
くらいの装備はあるに越したことはないと思います。
松江城
2011年7月18日
天守は、写真でイメージしていたよりも大きかったです。
石垣は良く残っていて、評判に違わず良いお城です。
水戸城
2014年3月16日
JR線が通っている堀切はかなり立派で、土の城を見直しました。
川越城
2014年3月29日
10年振りくらいで訪問。JR川越から歩くのは少し遠いです。
本丸御殿だけではなく富士見櫓跡にも行きましたが、場所も判りにくく
もう少し整備してくれると有り難いです。
足利氏館
2014年4月27日
これはやはり城というより、館ですね。。。
金山城
2014年4月27日
石垣フェチとしては、どうしても外せない城!
関東に転勤したら真っ先に行きたいと思っていたのに、腰を痛めて中々訪問できず
ついに実現。石垣の復元具合が良い感じでGoodでした!!
鉢形城
2014年4月29日
駅からも遠くなく、ハイキング気分で行くには良い所です。
八王子城
2014年5月11日
本丸まで上るには、トレッキングシューズとストックを準備した方が良いと思います。
虫は思ったほど多くはなかったですが、虫よけも準備した方が良いでしょう。
本丸は後世の呼び名らしく、かなり小じんまりしていました。
佐倉城
2014年7月20日
城の西側は思った以上に落差があり、水堀+出丸は必見と思います。
武田氏館
2014年8月3日
館だと思って行ってみたら、想像以上に立派なお城でした。
西の丸北側の土橋と空堀は必見!
甲府城
2014年8月3日
駅から近く、というより線路が城の中を突き抜けてしまった城ですが
どうも虎口などの作りがピンとこない感じがしました。
白河小峰城
2014年9月14日
リサーチ不足で、東日本大震災の影響で補修工事中であることを知らずに訪問。
周りをぐるっと回って、縄張りの全容は何とか体感できました。
補修が終わった頃に、また訪問したいと思います。
箕輪城
2014年9月21日
駅前のバス乗り場では、他の停留所で降りる方が城に近いと勧められましたが
皆さんの情報の通り四谷で下車、公民館の受付でスタンプを押しパンフレット
をいただいてから登城。
100名城ガイドブックに掲載されている城門の礎石は、埋め戻されているのか
全く痕跡なし。。。
その他、現地の説明版に掲載されている礎石などがどこに埋まっているのかも
全く判りませんでした。
想像していたより歩きやすくスニーカで十分、2時間あればほぼ一回りできます。
山中城
2014年10月10日
整備されているので歩き易く、約2時間で隅々まで回れました。
皆さんのコメント通り、スタンプは売店内のシャチハタの方がお勧めです。
(売店は月曜定休とのこと)
帰りのバス停は150m程下った駐車場の近くで、売店から少し離れているので
5分程度の移動時間見ておいた方が良いです。
小田原城
2014年10月10日
山中城の帰りに思い付きで立ち寄ったので、時間がなく帰りは暗くなって
しまいました。。。
江戸時代にかなり手が入れられているので、予想に反して北条の城という
印象は薄かったです。
二の丸の石垣が江戸時代の高さまで復元されると、立派な佇まいにになる
と思います。
竹田城
2015年4月30日
往路は駅からバスで城近くの駐車場まで移動。
GW中なのでもう少し人が多いかと思いましたが、ホドホドでした。
とはいえ石垣のみの城としては人出は多く、保護のためには立ち入り禁止エリアが
多くなるのも仕方ないと思います。
復路は山城の郷まで約15分歩き売店でスタンプをget、そこからバスで駅まで
移動。以前は城近くまでのバスは無かったと聞いており、訪れる人が増えたお蔭で
便利になったとも言うことができると思います。
千早城
2015年5月2日
河内長野駅の観光案内所で百名城のスタンプの場所を聞いたのですが「百名城のスタ
ンプ??何それ?」と逆に質問されてしまいました。
登城前にみなさんがアップされている様に、山麓のまつまさでスタンプをゲットして
から登城。金剛山登山道のハイカーが多い所で、千早城を訪れる人は少ない様です。
城の一番高い郭は千早神社の社域で立ち入ることができず、少々欲求不満気味。。。
公園としてもう少し整備されていると、城の様子を想像しやすくなるのですが。
上田城
2015年10月18日
駅から歩いてストレスになる距離でもなく、行きやすい立地です。
大手門だけではなく、本丸鬼門角の隅落としや尼ケ淵側の石垣も一見の価値があります。
市立博物館入口にあるスタンプはスタンプ台式でしたが、若干カスレ気味でした。
松本城
2015年11月21日
日中の気温は15℃位のはずが、風があるせいか天守の中は想像以上に冷えました。
天守内には見学用スリッパはないので、寒い季節に行く場合は足元の寒さ対策を考えて行かれることをお勧めします。曇っていてもやはり水掘に映る天守は、やはり美しい!
二の丸の櫓や御殿が復元されたらいいなぁ(笑)
スタンプは管理事務所入口なので入園券を買ってからでないと押せませんが、状態・インクの具合とも問題ありませんでした。
小諸城
2015年11月22日
懐古園入口の三の門が有名ですが、少し離れた所にある大手門もよい感じです。
駅から近いので、縄張りの確認に時間をかけられるのがGood!
地形を利用した空堀は壮観で、城の立地理由が良く理解できます。
スタンプはインクがかすれ気味なのに、押したら周辺部の跡がついてしまい
ちょっとがっかりでした。。。