トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID563
名前土成
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2009年6月28日
最難関の城へ。
根室駅そばにある観光案内所でスタンプを押す。
まだスタンプ帳が残っているという情報があったので聞いてみると、1冊出してもらえた。
97城目にして、正式な?スタンプ帳ゲット。
両方のスタンプ帳にスタンプを押す。
2周目に使いましょうか(笑)
五稜郭
2008年4月29日
八戸への出張ついでに足を伸ばす。
桜満開!
1年で一番良い日に来れたようです。
スタンプは薄い。
松前城
2008年4月29日
八戸への出張のついでに足を伸ばす。
こちらの桜は散りぎみだったが、桜を見に来た観光客でにぎわっていた。
スタンプは良好。
弘前城
2008年6月4日
八戸への出張ついでに足を伸ばす。
すばらしい縄張り。
桜の季節に来たかった(でも、人ごみが嫌いなので、むしろ人が少なくて良かったか)
スタンプはまぁまぁ
根城
2008年4月27日
八戸への出張ついでに足を伸ばす。
戦国時代の城ではないので、個人的にはスタンプ目的。
都会の喧騒を忘れさせてくれました。
スタンプはきれい。
盛岡城
2008年6月4日
八戸への出張ついでに足を伸ばす。
城は良かったが、スタンプが壊れていて、スタンプ帳1ページ目なのに惨めな結果に。
マニアのためにスタンプは隠しておいてほしいものです。
多賀城
2008年11月1日
38城目。
出張の帰りに訪問。
仙台城
2008年11月1日
39城目。
出張の帰りに訪問。
久保田城
2008年6月4日
八戸への出張ついでに足を伸ばす。
人がいなくて良い。
スタンプの状態は良かったが、押すのを失敗しへこむ。
山形城
2008年12月13日
城攻め46番目。

【スタンプ】
インク台式。
【感想】
敷地はさまざまな施設に転用されており、平城にありがちな情景が広がる。
山城派なので、あまり心に響くものはなかった(申しわけない)。
二本松城
2008年12月13日
城攻め47番目。

【スタンプ】
シャチハタ式。
【感想】
平山城ではあるが、そこそこの山であり、歩いて登るにはちょっとしたトレッキングになる。
また、駅からも少々遠いので注意。
麓の石垣が予想外に大きく、圧倒される。
会津若松城
2009年7月5日
99城目。
リーチです。
白河小峰城
2008年12月13日
城攻め48番目。
【スタンプ】
シャチハタ式。白河集古苑のスタンプは一部欠損がある。
【感想】
平山城というよりほぼ平城。
よく整備されており、石垣もきれいである。
本来スタンプがおいてある三重櫓は15時まで。
それ以降は麓の白河集古苑で押せるのだが、x字の欠損があり(薄くなるだけで印影は残る)良くない。
東北本線の登り線、下り線共に白河駅に15時数分前に駅に着くのだから、三重櫓の開館時間を15時30分までにしてほしいところ。
水戸城
2009年2月1日
61番目の城攻め。
残念ながら心躍る遺構はほとんどない。
偕楽園の梅がちらほらと咲き始めており、きれいであった。
足利氏館
2009年2月1日
62番目の城攻め。
箕輪城
2009年2月1日
63番目の城攻め。
金山城
2009年2月1日
64番目の城攻め。
レンタカーなり、タクシーなりを利用しなければ、辿り着くのはなかなか大変だと思う。
道すがら、浅間山の冠雪がひじょうに綺麗である。
(富士山が見えるという情報があるが、浅間山の間違いなのか?)

これで北関東の城はすべて攻略することができた。
鉢形城
2008年10月11日
仕事の帰りに訪問。
川越城
2008年10月11日
仕事の帰りに訪問。
特になし
佐倉城
2008年7月27日
休日に足を伸ばす。
思ったより回れなくて残念。
スタンプの場所はわかりにくい(駐車場のプレハブ)
スタンプはシャチハタではなく、きれいに押せるかはその人しだい。
江戸城
2008年5月18日
五月晴れで散歩にはとても良い日。
楠公休憩所にてスタンプを押す。
状態は良い。
八王子城
2008年8月10日
本丸までは山登り。
40分ほどかかると書いてあるが、若い人なら30分で行けるでしょう。
スタンプはシャチハタではなくて残念。
小田原城
2008年11月15日
城攻め41番目
武田氏館
2009年2月15日
70番目の城攻め。
甲府城
2009年2月15日
69番目の城攻め。
松代城
2009年6月14日
95城目。
スタンプは外に放置されているのか?
強く押しすぎると滲んでしまいますので注意が必要。
上田城
2009年2月1日
66番目の攻城
レンタカーで気合の攻城
小諸城
2009年2月1日
65番目の城攻め。
レンタカーで気合の攻城
松本城
2009年6月14日
96城目。
現存天守の中でも上位に位置づけられることは間違いないでしょう。
青空が映えますので、その時期を狙っていきましょう。
高遠城
2009年4月12日
71城目
スタンプは、最悪を覚悟していたが、そこまでではなかった。
悪いことに間違いはありませんが。
新発田城
2009年7月5日
98城目。
自衛隊基地
春日山城
2009年6月14日
94城目。
以前訪れたときは閑散としていたが、天地人の影響か、天守閣がないにしては比較的多くの観光客でにぎわっていた。
高岡城
2008年5月5日
ゴールデンウィークに。
平城。残念ながらあまり印象には残らない。
スタンプの状態は良好。
七尾城
2008年5月5日
ゴールデンウィークに。
スタンプの状態は良好。人があまり来てないんだろうな。
(城好き以外には、資料館にはなかなか行かないだろう)
山頂からの景色はすばらしい。石垣もすばらしい。
金沢城
2008年5月4日
きれいな城ではあるが、人ごみは好きではない。
石垣とか、人がいない本丸は趣がある。
スタンプは薄い。
丸岡城
2008年12月29日
【スタンプ】
茶屋にて。
【感想】
冬期休暇攻城旅行第6城。
56城目の城攻め。
(後ほど記載)
一乗谷城
2009年6月6日
93城目。
全国植樹祭前日のため、復原町並には入れなかったが、スタンプは押すことができた。
岩村城
2008年10月13日
37城目
車で行かず徒歩で登城
歩いたほうが石垣の感慨もひとしおと思われる
岐阜城
2009年7月11日
100番目の城は、織田信長が天下を目指した城にて達成することになりました。
100の城を回りましたが、一度も雨に降られることなく、素晴らしい雄姿を愉しむことができました。
山中城
2009年2月14日
68番目の城攻め。
駿府城
2008年10月12日
34城目
掛川城
2008年10月12日
35城目
犬山城
2008年10月13日
36城目
現存天守の中でもすばらしい城。
名古屋城
2007年11月10日
スタンプは良好
岡崎城
2008年11月14日
城攻め40番目
長篠城
2009年2月15日
67番目の城攻め。
伊賀上野城
2008年12月20日
折り返し地点である50番目の攻城。
一度9月に訪問したが、夜だったため再戦。
前回は気づかなかったが、すばらしい石垣があるのですね。
しかも柵がなく、夜にうっかり気づかないと堀に真っ逆さまの可能性も。

スタンプは天守内にゴム印式が置いてありますが、昔の人の投稿を見るとシャチハタ式が券売所にあったようですね。
券売所でスタンプの所在地を訪ねたところ、「天守内にある」とのことでしたので、現在はシャチハタ式は置いていないようです。
シャチハタ式がどうなったのか、尋ねてくれる人がいるとうれしいです。
松阪城
2008年12月20日
49番目の攻城。

【スタンプ】
シャチハタ式。良好
【感想】
急峻な石垣が綺麗に残っており、心躍らせてくれる。
天守台からの眺望もよく、守りの要としての役割をはたしていたのではと想いを巡らせてくれる。
小谷城
2008年12月27日
【スタンプ】
歴史館にて。シャチハタ式。良好。
【感想】
冬期休暇攻城旅行第1城。
51城目の城攻め。
米原では降雨があったため心配していたが、晴れてくれた。
河毛駅よりレンタルサイクル(500円)により城跡を目指す。
山の途中までは舗装されているものの、自転車で登ることはかなり厳しい。
ほとんど押して登って約30分。
さらにそこから未舗装の山道をひたすら歩く。
(期待通り)前日に降雪があったらしく、登るにしたがって積雪が深くなってゆく。
さすがにこんな時期に登場している人はいないようで、新雪の中に僕だけの足跡が残っていくのを楽しみながら頂上を目指す。
駅から歴史館を経て山王丸まで約1時間半。
大嶽城までは積雪のため断念する。
帰りは積雪と落葉のため足元に注意しながら駐車場へ。
そこから5分程度で麓まで自転車を走らせ、駅を目指す。
行程2時間、次の明石城を目指す。
彦根城
2007年11月10日
出張ついでに足を伸ばす。
スタンプは薄い。押すのを失敗。表に出しておくんじゃない。
安土城
2007年11月10日
出張ついでに足を伸ばす。
スタンプは良好(失敗)・・・
観音寺城
2007年11月10日
出張ついでに足を伸ばす。
駅で自転車を借りることができる。
スタンプはまぁまぁ。
二条城
2009年5月5日
85城目。
→岩国城→二条城→千早城→
大阪城
2008年9月13日
夏休みに登城。
さすがに天下を統一した人物の城だけはあると実感。
城自体が大きいわ。
スタンプは若干薄い。
スタンプコーナーから受付に移動したのは正解だ。
千早城
2009年5月5日
86城目。
→二条城→千早城→篠山城
スタンプは千早神社の売店にもあります。
こちらの方が状態はよさそう
竹田城
2008年12月29日
【スタンプ】
駅にて。良好
【感想】
冬期休暇攻城旅行第5城。
55城目の城攻め。
(後ほど記載)
篠山城
2009年5月5日
87城目。
→千早城→篠山城
これにてGWの城攻めツアーは終了。
九州・沖縄地方に続いて、近畿地方もすべて登城することができた。
今日もなんとか天気がもった(移動中だけ降っていた)ため、87城巡ってまだ雨に降られたことがない。
このまま100城達成できると良い。
明石城
2008年12月27日
【スタンプ】
サービスセンターにて。シャチハタ式。良好。
【感想】
冬期休暇攻城旅行第2城。
52城目の城攻め。
小谷城より。
敷地が広く、石垣が綺麗に積まれた典型的な平城。
城を攻めた後、駅反対側の商店街で夕食。
たまたま入ったのだが、銀たんぽという割烹でひじょうにおいしい食事をいただきました。
食事後、宿泊地である津山を目指す。
姫路城
2009年1月12日
60番目の城攻め。
あえて言うまい。
赤穂城
2009年1月12日
59番目の城攻め。
年末に訪問したものの、落城させることができなかったため再チャレンジ。
平城で再建中のため残念ながらあまり惹かれるところはない。
赤穂浪士が好きな人むけでしょう。
高取城
2008年9月13日
夏休みに登城。
スタンプは良好
和歌山城
2008年9月14日
夏休みに登城。
スタンプは良好
鳥取城
2008年11月22日
42番目の城攻め
松江城
2008年11月22日
44番目の城攻め。
月山富田城
2008年11月22日
43番目の城攻め。
津和野城
2009年5月3日
80城目。
→大野城→津和野城→萩城→
津山城
2008年12月28日
【スタンプ】
櫓にて。薄い。シャチハタ式。
【感想】
冬期休暇攻城旅行第3城。
53城目の城攻め。
近くのビジネスホテルに宿泊し、朝一で攻める。
朝霧に包まれており、明日予定している竹田城を予感させる。
城跡、および城下は予想以上に広く、また石垣も美しく、いずれも期待以上で心を躍らせてくれた。
備中松山城
2009年1月10日
58番目の城攻め。
3回目にしてようやく攻め落とすことができた。
鬼ノ城
2008年12月28日
【スタンプ】
ビジターセンターにて。ゴム印式。良好。
【感想】
冬期休暇攻城旅行第4城。
54城目の城攻め。
ここの投稿を参考にし、総社より4,900円のタクシーを利用。
鬼ノ城の予定時間は30分だが、まったく回りきれない。
城跡は広大であるが景色も良くすばらしい。
1000年以上も前の城をよく発掘したものだと感嘆した。
なお、14時前に総社駅に戻ることができたため赤穂城に向かうが、年末休日のため城攻め失敗。空いていれば、時間的には余裕でしょう。
岡山城
2008年11月24日
45番目の城攻め。
福山城
2009年1月10日
57番目の城攻め。
朝一の新幹線で中国地方を攻める。
郡山城
2009年5月4日
82城目。
→萩城→郡山城→広島城→
広島城
2009年5月4日
83城目。
→郡山城→広島城→岩国城→
岩国城
2009年5月4日
84城目。
→広島城→岩国城→二条城→
岩国城にて、中国地方の城も制覇することができた。
四国に5城残っているため、地方全体の制覇はまだ先の見込み。
萩城
2009年5月3日
81城目。
→津和野城→萩城→郡山城→
徳島城
2009年5月23日
四国統一の旅1日目。
90城目。
スタンプ強く押したら失敗してしまった。
少し水っぽい?
高松城
2009年5月23日
四国統一の旅1日目。
89城目。
丸亀城
2009年5月23日
四国統一の旅1日目。
88城目。
今治城
2007年12月8日
出張のついでに足を伸ばす。
スタンプは良好。
湯築城
2007年12月8日
出張のついでに足を伸ばす。
スタンプは良好。
松山城
2009年5月24日
四国統一の旅2日目。
91城目。
大洲城
2007年12月8日
出張のついでに足を伸ばす。
スタンプは良好。
宇和島城
2007年12月8日
出張のついでに足を伸ばす。
スタンプは良好。
高知城
2009年5月24日
四国統一の旅2日目。
92城目。
高知城にて、西日本の統一を完了することができた。
福岡城
2009年4月29日
72城目。
福岡城→(唐津城)→名護屋城→
大野城
2009年5月2日
79城目。
→佐賀城→大野城→津和野城→
大野城にて九州・沖縄制覇。
初の地域制覇。
名護屋城
2009年4月29日
73城目。
福岡城→(唐津城)→名護屋城→平戸城→
吉野ヶ里
2009年5月2日
77城目。
→大分府内城→吉野ヶ里→佐賀城→
佐賀城
2009年5月2日
78城目。
→吉野ヶ里→佐賀城→大野城→
平戸城
2009年4月29日
74城目
→名護屋城→平戸城→(熊本城)→
島原城
2008年10月4日
スタンプは良好。
熊本城
2008年10月4日
さすがに日本3大名城に数えられるだけはあると実感。
スタンプは良好。
人吉城
2008年10月4日
熊本城から高速バスで移動。
高速道路の風景は、秘境感が出ていてすばらしい。
帰りも高速バスで、鹿児島空港経由で鹿児島に戻る。
スタンプは良好。スタンプを押した人の記帳をしており、359番目だった。
大分府内城
2009年5月1日
76城目。
→岡城→大分府内城→吉野ヶ里→
岡城
2009年5月1日
75城目。
→(熊本城)→岡城→大分府内城→
飫肥城
2008年10月5日
鹿児島からの強行軍。
鹿児島中央0603→宮崎南0914→飫肥1018→レンタルサイクルで城へ→駅1128→宮崎南1234→ダッシュでバス停へ→熊本行き高速バス1240→えびのIC1346 1352えびのIC通過の鹿児島空港行高速バス(宮崎1230発に乗り換え)→鹿児島空港
山頂に小学校があり、運動会をしていた。
スタンプはまぁ良好。
受付のおばちゃんの話によると、圧倒的に関東の人が多い、男が多い、若い人が多い、とのこと。
鹿児島城
2008年10月3日
山登りは楽しい。
城山観光ホテルは天皇も泊まるホテルらしい。
戦国の城というよりは西郷どんの最期の地というイメージが強いらしい。
スタンプは良好。
今帰仁城
2008年9月10日
夏休みの旅行に登城。
沖縄なのであまり期待していなかったが、空積みの石垣がすばらしい。
沖縄の3城では1番ではないか。
スタンプは非常に残念。
シャチハタでなく、公式ガイドブックのスタンプ帳では表紙裏に押すのでかすれてしまう。
中城城
2008年9月10日
夏休みの旅行に登城。
城よりも、後ろの廃墟が良い。
スタンプは良好
首里城
2008年9月10日
夏休みの旅行に登城。
日本三大がっかり名所に数えられる守礼門だが、城好きにはそんなことはないはず。
城も復元されているし。
スタンプは若干薄いが、問題ない。
小机城
2018年5月12日
なぜここだけゴム印式のスタンプなのか、謎である
郡上八幡城
2018年9月11日
スタンプ、4月6日に訪問したときは売店横に置いてあったため、100名城めぐり以外の方も押しまくってボロボロになるのではないかと懸念していましたが、紆余曲折あって天守1階に落ち着いたようですね。
他のスタンプとも隔離されていたので、知らない人が間違ってインク台につけることもありません。
また、スタンプ自体もとても綺麗でした(もしかして既に2代目?)

9月10日
続日本100名城の達成者発表
100名城の時よりもペースが速いかな?

「続日本100名城」登城認定者 平成30年4月〜(1〜) | 公益財団法人日本城郭協会
http://jokaku.jp/2018/09/09/%e3%80%8c%e7%b6%9a%e6%97%a5%e6%9c%ac%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%90%e5%90%8d%e5%9f%8e%e3%80%8d%e7%99%bb%e5%9f%8e%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e8%80%85%e3%80%80%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%90%e5%b9%b4%ef%bc%94/
興国寺城
2018年5月17日
スタンプの図柄を制作した会社が特に苦労した城の一つ
左側の土塁に沿って堀切を道が登っているように見えるのですが、どうもそれらしき地形も見当たらず、天守台と北曲輪の間の大空堀と判断しました。
違ったかな?

続日本100名城スタンプ制作秘話 | 「ニッポン城めぐり」運営ブログ
https://ameblo.jp/cmeg/entry-12372869833.html
小牧山城
2018年5月10日
スタンプ図柄の模擬天守の写真は木々が邪魔してどうしても撮影できず、左右が反転しているのかな?とも、思いましたが、たまたま制作会社のブログに小牧山城のサンプルが。

かなり頑張って修正されたみたいですね。
https://ameblo.jp/cmeg/image-12372869833-14182380440.html
古宮城
2018年6月17日
スタンプの図柄がどこの場所なのか悩みます。
主郭虎口かとも思いましたが、主郭櫓台へ続く道が正解?

制作会社も土塁には相当苦労されたようですが・・・

続日本100名城スタンプ制作秘話 | 「ニッポン城めぐり」運営ブログ
https://ameblo.jp/cmeg/entry-12372869833.html
八幡山城
2018年6月9日
初めての失敗スタンプ。
ガキんちょ(失敬。元気な少年)が横にあった山積みの案内パンフレットから1枚とって、バシーンと強烈な一撃を加えた後だったため、擦れてしまいました。

自由に押せるスタンプを紙の山の横で放置するのは危険です。
飯盛城
2018年6月10日
ランクルプラドでも、楠公寺までなんとか辿りつけました。
コンパクトカーや軽自動車なら、細い道を乗り慣れた人なら余裕のはず。

ただしうっかりすれ違いになったらがんばってください。

楠公寺までの道のりの予習はこちらの動画から
https://www.youtube.com/watch?v=KjImjLxVTKY

スタンプのデザインになった石垣はこちらの動画から
https://www.youtube.com/watch?v=mClJIiEDbEU
黒井城
2018年7月15日
炎天下で子連れでこの山城はさすがに無理です。

登城しようとした場合、続日本100名城の中で最難関なのではないでしょうか?
(他の山城は、山の中腹や山頂に近い部分まで道路が通じていたりします。次点で要害山かな?)
宇陀松山城
2018年6月9日
「千軒舎」裏の道、整備されて車も余裕で通れる道になっています。
でも通行止め・・・

城跡まで特に見どころもないのだから、せっかく整備したんだし、車も通れるようにしてください。
若桜鬼ケ城
2018年7月14日
先日の豪雨のためか、馬場の駐車場までの山道は数か所で土砂崩れが発生していましたが撤去済み。迅速な対応に感謝します。
登り口には通行止めのポールが置いてあるものの脇によけてあったので一応通れることになっているのかなと。

その後出石に向かいますが、県道48号線の入り口まで到達したところで今度は県道48号線が全面通行止め。
急きょ調べた氷ノ山も通行止め、その他主要な山越えルートはことごとく通行止めで、結局岩美町の9号線まで出ての迂回となりました。
1時間半で行ける予定のところが3時間もかかり、ぐったり。
先日の大雨は山陰にも大きな爪痕を残しています。

グーグルマップには通行止め情報は出てきませんが、出石に抜けようと考えている方は通行止め情報までよく確認したほうが良いと思います。
勝瑞城
2018年7月15日
ガソリンスタンドの休業日は第二・第四日曜日との話でしたが、3連休のせいか本日休み。
ただし現地に行くと、ガソリンスタンドが休みの場合はお隣の靴屋さんで押せるとのこと。
無事に押させていただきました。
一宮城
2018年7月16日
これからの季節は、山城は蚊にさされます。
また、熱中症対策も必要です。
朝9時に登りましたが、全国的な高温の影響もあり汗だくとなりました。
登る方はそれなりの準備をされたほうが良いです。

本丸の石垣の石ですが、徳島城の石垣と同じような石だと感じました。
この地方の石の特色でしょうか(地理にも地学にも詳しくないのでどういう石か全然わかりませんが)
座喜味城
2018年4月7日
工事のため、表からは入れません。
休館日情報も要確認
裏口にスタンプ。
勝連城
2018年4月7日
ふつうの観光客なのか、続日本100名城めぐりの方かはわかりませんが、試し打ちがすでに20個ほどあり。