トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID547
名前どうでしょうふりーく
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2008年9月21日
釧路空港からレンタカーで根室まで移動。
根室市歴史と自然の資料館でスタンプをGET!!
チャシは、オンネモトとノツカマフを訪問。
ノツカマフはクマザサとハマナスに阻まれ苦戦しましたがなんとか行けました。
弘前城
2009年10月10日
1泊2日の北東北4城攻略の旅、2城目です。
根城から十和田湖を経由して弘前城へ。
弘前市役所の駐車場に駐車。公園を散策しました。
この日は弘前で宿泊。
根城
2009年10月10日
1泊2日の北東北4城攻略の旅です。
朝一番の新幹線で八戸へ到着。レンタカーで登城です。
10月10日は根城まつりがあったため駐車場は満車、前の道は渋滞でした。
お祭りだけあって人は非常に多く活気がありました。
本丸はこの日のみ無料でした。
雰囲気的には吉野ヶ里遺跡に似ていますね。
盛岡城
2009年10月11日
1泊2日の北東北4城攻略の旅、4城目です。
秋田から盛岡へ移動。(およそ3時間)
今日一日で6時間の運転は非常に疲れます。
盛岡ではプラザおでってに駐車。
プラザおでってで盛岡城の地図をもらいその地図をもとに散策。
石垣が好きな人にとってはみどころ満載です。
仙台城
2011年9月19日
国盗り夏の陣ついでに仙台城へ
櫓を観に行くために博物館で下車
櫓は震災の影響か少し壊れていましたが
それより、石垣が崩れていた方が驚きました。
帰りはバスのタイミングが悪かったのでタクシーで仙台駅へ。
久保田城
2009年10月11日
1泊2日の北東北4城攻略の旅、3城目です。
朝一番で弘前から秋田へ移動。(およそ3時間)
ほとんどが一般道なので疲れますね。
久保田城では美術館の駐車場に駐車し、散策。
弘前ほどではないですが気候的には肌寒いのでこの時期、薄手のセーターが必要です。
山形城
2011年7月18日
新潟→鶴岡→新庄経由で山形へ
ほぼ駅前だったため、登城は非常に楽でした。
三の丸跡はちょっと遠かったかな。(駅から徒歩10分程度)
会津若松城
2011年10月1日
またまた夏の陣ついでに会津若松城へ。
会津若松駅からはバスで行きました。
(時計回りは遠回りなので気を付けて!!)
お城の入り口のお店のソースかつ丼はおいしかったです。

個人的には会津若松城はだいぶ好きなお城です。
水戸城
2009年11月22日
大手町でジャイアンツのパレードを見たあとに水戸へ出陣。
とにかく寒いの一言につきます。
他の人も書いていますがみるところがあまりありません。
城郭というより屋敷跡といった趣があります。
たまたま水戸藩開藩400周年フェスティバルというタイミングだったので
孔子廟が30数年ぶりに公開されていました。
足利氏館
2010年5月3日
群馬・栃木シリーズの2城目です。
太田駅から伊勢崎線で足利市駅へ。足利市駅から徒歩で足利市館へ。(徒歩15分)
他の人も書いていますが足利市館は普通のお寺です。
堀があることとお寺の周囲が小高くなっていることが館の名残でしょうか。
お寺じたいは工事中です。
その後足利学校を見学。(それにしても人が多いこと。)
箕輪城
2010年5月3日
群馬・栃木シリーズの3城目です。
足利から高崎まで両毛線を使い移動。(移動時間は1時間強)
その後、群馬バスで行こうとしましたが時間が合わずタクシーで移動(約3000円)
休日だったので箕郷支所の夜間窓口でスタンプをGET
その後徒歩で箕輪城を目指しました。
お城にはガイドの人もいて親切に説明していました。ガイドに言えばスタンプも貰えたようです。
その後箕郷営業所まで徒歩で歩き、群馬バスで高崎へ向かいました。(500円)
群馬・栃木は公共機関でも日帰りできますね。(疲れましたが・・・)
金山城
2010年5月3日
群馬・栃木の3城を公共機関を用いて登城しました。
7:11-8:25 北千住-太田(りょうもう1号)
太田駅からはタクシーで金山城へ。
一般的なコースであれば約1時間程度で見ることは可能でしょう。
その後、徒歩で金山城ガイダンス施設へ。(徒歩20分)
ガイダンス施設からはタクシーで再度太田駅へ向かいました。
鉢形城
2010年3月27日
国盗りをしつつ鉢形城へ向かいました。
ちょうどしだれ桜も満開に近く観光客も多かったです。
城めぐりファンとしての見所は、対岸からの風景が良かったです。
川越城
2008年10月12日
東武バスの1日フリー乗車券を購入。
他の人も書かれているとおり、10月21日から休館なので
スタンプを押す人が多いとのこと。
なお、来週はお祭りがあるので小江戸巡回バスはお休みだそうです。
来週行く方はアクセスが大変かも。
佐倉城
2008年8月17日
自宅から京成佐倉まで移動。
ガイドと同じアングルの写真を撮るために城内をぐるっと移動。
出丸にはカップルがいちゃいちゃしていました。
江戸城
2011年2月24日
言わずと知れた日本最大のお城です。
以下のルートで見学しました。
 午前中
 九段下駅→田安門→武道館→北の丸公園→天守跡→本丸跡(大手町で食事)
 午後
 辰巳櫓→坂下門→二重橋→楠木正成像(ここでスタンプGet)→桜田門

正味4時間の徒歩の旅(?)でした。
八王子城
2009年4月4日
5大山城の一つに数えられるだけあって大変でした。
登りは新道、下りは旧道にしました。旧道は階段が少ないため
比較的楽に降りることができました。
武田氏館
2010年5月1日
GWの真っ只中、あずさに乗り甲府の2城を攻めました。
駅北口は工事中でわかりずらいですが、レンタサイクルを借り武田氏館へ向かいました。
レンタサイクルは半日で200円、1日で400円と割安です。
武田氏館自体は他の人も書いている通り普通の神社です。
レンタサイクルだったのでそのあと甲斐善光寺等を見学しました。
甲府城
2010年5月1日
午前中に武田氏館を回り、レンタサイクルを返却し午後は甲府城へ。
駅の南北に分かれて見所があります。
北側は山手渡櫓門があり、無料で見学が可能です。
南側は舞鶴公園となっています。
スタンプは稲荷櫓にありました。管理人室の扉を叩いてスタンプをもらいました。
松代城
2010年8月28日
一泊二日の長野ツアー。小諸から松代城へ。
真田宝物館に車を駐車し、徒歩でお城へ。
スタンプは無人の案内所にありました。
それにしても非常に暑く30分程度で退散しました。
日をさえぎるものがなにもないので暑い時にいくのはおすすめしません。
上田城
2010年8月28日
一泊二日の長野ツアー。小諸城から上田城へ。
車で20分程度と非常に近かったです。
10時をすぎると観光客も多かったです。
それにしても、前の城(小諸城)のスタンプをわすれるなんて。。。
小諸城
2010年8月28日
一泊二日の長野ツアー。東京から佐久平まで新幹線。
レンタカーを借りて最初のお城は小諸城です。
登城メモにもあるとおり、奥の駐車場が300円でした。
朝早かったこともあり空いてました。
しか〜し、、、うっかりしてスタンプをもらい忘れた!!!
この後、上田城に行った後に逆戻り。。。
結果的に、小諸城のそばの丁子庵で昼食。おいしかったです。
松本城
2010年8月29日
一泊二日の長野ツアー。長野で宿泊し、朝イチで松本へ。
松本では市営の駐車場に止めました。
松本城の天守閣は朝早かったこともあり1時間程度で廻れました。
しかし。。。やはりお堀越しに見る天守閣は最高ですね。
高遠城
2010年8月29日
一泊二日の長野ツアー。松本城から高遠へ。
高遠では歴史博物館に駐車し、美術館側から上りました。
スタンプは入口にはなく、歴史博物館にあるとのこと。
ガイドブックの写真を撮ろうとしましたが、立ち入り禁止で撮影できず。。。
残念!!他の人も書いていますが見るところはあまりありません。
このあと、ケータイ国盗をしつつ長野にもどりました。
充実の二日間でした。
新発田城
2010年9月20日
前日の春日山城から、電車で新潟に向かい一泊。
新潟からレンタカーで春日山城へ。
(レンタカーの理由はケータイ国盗りしたかったため)
新発田城は自衛隊基地の中にある感じで見るところは少なく感じました。
春日山城
2010年9月19日
1泊2日で新潟の2つの城を訪問。
東京→越後湯沢→直江津でレンタカーで春日山城へ。
レンタカーは春日神社ふもとに止め長い階段をのぼり、春日山城をほぼ一周。
時間的には1〜2時間で、思ったほど大変ではなかったです。
天地人フィーバーも過ぎていたにもかかわらず結構登山?客がいました。
高岡城
2009年3月21日
七尾城から一路高岡城へ。普通の公園でした。
トニセンのコンサートがあるらしく駐車場は大変混雑していました。
公園があまりにも広すぎてガイドブックの写真のポイントを探すのに
手間取り、この後予定していた瑞龍寺へは行けませんでした。
残念!!
七尾城
2009年3月21日
金沢から「千里浜なぎさドライブウェイ」を通って七尾城へ行きました。
前日の曇り模様から一転して快晴となり気温も上がりいい城めぐり日和となりました。
七尾城史資料館は祝日の翌日ということもあり「休館」でスタンプのシールがおいてありました。
この城の石垣はすばらしいの一言でした。そんなに人がいないのかなと思ったのですが案外人が多くびっくりしました。
金沢城
2009年3月20日
丸岡城から車で一路金沢へ。
ホテルにチェックインしたところ時間に余裕があったので
金沢城に行きました。時間的に50間櫓には入れませんでしたが
金沢城公園は満喫できました。
このお城は3回目ですがやはり見所は石垣でしょう。
丸岡城
2009年3月20日
一乗谷城から車で30分。丸岡城に到着。
天守閣のみなのでちょっと・・・と思いましたが、
やはり他の人も書かれているとおり天守閣の階段は急でしたね。
一乗谷城
2009年3月20日
3月20-21日の北陸ツアーの1城目
お城というよりは住居跡というほうが正しい感じでした。
唯一お城といわせるところは下城戸跡ぐらいでしょうか。
前日比で-10度だったので非常に寒かったです。
犬山城
2008年6月22日
100名城の2城目です。
ここで、日本城郭協会発行のスタンプ帳をもらいました。
残り部数も少なかったのでもうないでしょう。
すごい雨のなか岐阜県側からも写真をとりました。
都合2キロぐらい歩いたかな?
名古屋城
2008年6月21日
100名城制覇の1城目です。
最初から雨とはあまりついていなかったです。
ガイドと同じ写真を撮るために城内をうろうろしていました。
長篠城
2011年8月20日
国盗り夏の陣で中部天竜駅に行く途中(?)に登城
無人駅に到着し、降りたのは自分たちのみ
城内はあまり見るところはありませんでしたが、
教科書等でよく見る川の分かれ目を見るために
徒歩30分歩いて橋まで行きました。
第2東名が出来たら楽に行けるのかな?
安土城
2008年12月20日
京都からレンタカーで安土城を目指していきました。
やはり、受付から見た階段が圧巻です。
安土城を見た後に信長の館へ行きましたが500の価値がないように思えました。

次は観音寺城へ!!
観音寺城
2008年12月20日
安土城登城後にレンタカーで観音寺城(観音正寺)へ。
皆様お書きのように途中の道が険しくて前方から車が着たらどうしようと思いました。
観音寺城自体手がつけられていなくて少しさびしい感じがしました。
あと、平井丸虎口がわかりませんでした。

ここから、神仏霊場150寺社の朱印ラリーもスタートしました。
二条城
2008年12月21日
以前も登城したのでスタンプのみ。
さびしい事務所の一角にありました。
それにしても外国人の多いこと!!
大阪城
2009年1月18日
いわずと知れた大阪の観光地。
老若男女、外国からの旅行者が多く大変混雑していました。
あまりにも広いため平城なのにかなりへたりました。
これだけ広い城郭は江戸城とここくらいでしょうか。
千早城
2010年2月21日
神仏霊場巡拝の旅とあわせて千早城を登城しました。
登城ではなく金剛山への登山の人が多くびっくりしました。
スタンプは、まつまさではなくお茶屋で押しました。
まつまさよりスタンプの状態は良かったです。
城跡は千早神社だけでありあまり見るところはなかったような・・・。
千早城より、道の駅横にある博物館?のほうが見所がありました。

まつまさの食事もおいしかったですが食前にでたしいたけ茶のおいしかったこと!!
明石城
2008年8月2日
100名城の3城目。
巽櫓が開放中でした。
日によって開放する櫓が違うみたいです。また、雨天では開放しないみたいです。
姫路城
2008年8月3日
100名城の4城目
朝一番に行ったため、一番太鼓が聞けました。
またこの日は何故か入城料が無料でした。
それにしても中国人の多いこと!!
赤穂城
2009年2月22日
朝一番から登城しました。スタンプは櫓の下に本当においてありました。
城の縄張りだけでも結構楽しめました。
和歌山城
2010年7月10日
和歌山周辺を廻るためレンタカーにて登城しました。
駐車場は城内にありましたが、分かりずらいところにありました。
天守曲輪が修理中でちょっと残念でした。
紀伊徳川家の居城としては縄張りの残っているところが少ないと感じました。
(これは水戸も一緒かな。。。)
福山城
2008年11月2日
岩国城登城後、新幹線で福山まで移動。
新幹線ホームで本丸、伏見櫓の写真を撮り、本丸へ行きました。
本丸は城というよりは博物館ですね。
博物館としても何か物足りなさを感じたのは自分だけではないと・・・。
郡山城
2008年11月1日
広島空港から山道を通って郡山城へ。
山道は曲がりくねっていて車に弱い人は大変かも。
スタンプを押した後は、毛利元就の墓を初め本丸跡等を見学。
ガイドブックの三の丸石垣跡はわかりずらいところでした。
広島城
2008年11月2日
以前も訪れているのでさらっと見学のみ。
前の人も書いていますが、スタンプの場所は
天守閣最上階ではなく一階売店です。
次の場所へ向かうためバスセンターへ走っていきました。
岩国城
2008年11月2日
広島城登城後、広島バスセンターから岩国行きのバスで移動。
錦帯橋まで一直線なので非常に楽でした。
天守閣は再建でしたが、それよりも旧天守閣石垣が気に入りました。
徳島城
2011年2月12日
雪の中高知から移動して一泊後、朝から徳島城に登城しました。
徳島城は個人的にはあまり見るところがなくちょっとがっかりという感じでした。
祝日の翌日は博物館はお休みとのことで、徳島城内でスタンプをもらうことが
できず、市役所の教育課でもらいにいきました。

休日ということで係の人がだれもおらず、守衛さんに連れて行ってもらいました。
守衛さんは非常にやさしくて好感がもてました。
高松城
2010年4月18日
丸亀城からレンタカーで高松城へ。駐車場が30台程度しかなく、約30分程度空くのを待ちました。日曜日は月見櫓が開放されており、堀内部からの写真が撮れました。
堀の中には鯛が泳いでおり普通の城郭の堀とは違う趣でした。
丸亀城
2010年4月18日
四国の最初のお城です。
琴平町に宿泊し、丸亀城へ向かいました。
レンタカーの止める場所がわからなかったので市役所横の駐車場(30分100円)にとめました。お城自体は、石垣が素晴らしかったです。
後で気づいたのですが、グランド横に無料の駐車場がありました。
次は高松城です。
高知城
2011年2月11日
今回は高知→徳島の順にレンタカーで回る予定でした。
竜馬伝の喧騒がなくなり高知城はかなり空いていました。
お城自体はこじんまりしていましたが現存天守・本丸御殿は見ごたえ抜群でした。

高知城訪問後、桂浜へ行きましたがここもかなり空いていました。

高知から徳島までの移動は、雪の影響で高速が交通止めということもあり
一般道で約4時間かけて移動しました。
福岡城
2009年6月14日
本日4城訪問予定の1城目。
多聞櫓、鴻臚館は9時開場なのでそれまで、舞鶴公園を回り写真をとりまくりました。
石垣はさすがでした。
大野城
2009年6月14日
本日4城目。吉野ヶ里から大野城へ。
スタンプは県民の森センターで押しました。
百間石垣はさすがという感じでした。
車だったのであまり時間がかからず回りました。
(というか4城目なのでさすがに疲れました。)
名護屋城
2009年6月13日
福岡へ前日移動し、朝早くからレンタカーで名護屋城へ。
豊臣秀吉がいただけあり、かなり大きな城でしたが石垣がくずれており
なんだかなーという感じでした。
特に他の武将の陣屋は草ぼうぼうでもう少し手入れをしていればと思いました。
(とはいれスタンプをもらったところも無料だったので文句は言えませんが・・・)
吉野ヶ里
2009年6月14日
本日3城目。佐賀城から吉野ヶ里へ。
吉野ヶ里は遺跡というよりテーマパークに近かったです。
入り口にある地図を素直に回り、2時間程かかりました。
最後は「御馳走様」という感じになりました。
佐賀城
2009年6月14日
本日2城目。福岡城から佐賀城へ。
佐賀城は小さいお城でしたが、再建された本丸御殿は
素晴らしかったです。
団体のお客様が多く一般のお客様を押し出すように観覧されていたのが
非常に残念でした。もう少しマナーをわきまえてほしいものです。
平戸城
2009年6月12日
名護屋城から一般道を西へ平戸城へ。
途中から雨が降ってきて、長崎は今日も雨だった・・・。
お城自体はこじんまりしていました。
スタンプはかなりインクが薄くなっていました。
島原城
2009年5月5日
宮崎からバス・フェリーを乗り継いで島原城へ。
スタンプが非常にうすかったです。
GWということもあり車が多く城内も大変こみあっていました。
武家屋敷通りは何もないのですが趣がありました。
熊本城
2009年5月6日
朝8時30分前に到着。本丸御殿へは2番目の到着でした。
朝早く行ったせいもあり人がいませんでした。(最高!!)
飛行機の時間と疲れもあり午前中いっぱいで切り上げました。
人吉城
2008年9月16日
100名城の6城目
雨上がりだったので蒸し蒸ししていました。
スタンプは駐車場からすぐの人吉城歴史館でGET
二の丸、本丸目指して登城しましたが結構大変でした。
大分府内城
2010年7月4日
前日の岡城に続いて大分府内城へ。
大分府内城は思ったより小さかかったです。
やはり城内に建物があるのは少し興ざめですね。
岡城
2010年7月3日
一泊二日の大分城めぐりツアー。当日は梅雨の真っただ中。
鉄砲雨も降ってきて大変でした。
この季節の岡城は草木が茂っていて特徴的な城壁が見えず残念でした。
桜も多いことから春に行くのが良いですね。
飫肥城
2008年12月28日
宮崎に帰省したついでに飫肥城へ。
他の人も書いていますが、600円の入場料で6箇所を回れますが、
全部回っていたら3時間以上かかります。
お城自体はこじんまりしていますが雰囲気が良いですね。
鹿児島城
2008年9月14日
全日空のシステムトラブルで急遽鹿児島空港着。
レンタカーで鹿児島城を目指しました。
当日は篤姫展を開催していたためすごい車の数でした。
お城自体を見ることは平城なので楽でした。
今帰仁城
2011年3月20日
震災の影響もあるなか、2泊3日で沖縄へ行きました。
那覇市内で前泊し、8時に出発。美ら海水族館を見た後に今帰仁城に登城しました。
(到着したのは12時すぎでした)
観光客が多かったのですがタイミングが多少ずれていたのか登城には問題ありませんでした。観光時間は2時間弱程度で回れました。
その後、辺戸岬を回り那覇市内へ戻りました。
中城城
2011年3月21日
首里城を回った後、中城城へ。レンタカーで1時間程度でした。
入っていきなり、日本の城にはない特徴的な石垣が見え青い空ともあいまって
感動的でした。(かなり気に入りました。)
本丸部分は調査をしているみたいで入れませんでした。
中城城に行ったら、是非近くの伊計島(というより途中の海中道路)に行ってみてください。
首里城
2011年3月21日
沖縄城めぐり2日目は首里城からスタートです。
朝8時から回っていたので、観光客はほとんどいなかったので
首里城もふくめゆったりと回れました。
一回りした後元のところに戻ったら観光客が沢山!!
城めぐりには早朝が一番と感じました。