トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5379
名前ちいすけ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2018年5月3日
GWを利用して札幌から根室へ。
この日はまさかの大雨で、根室につくころには風も強くなり、スタンプは駅で押すことはできましだたが、チャシ群は納沙布岬までいかないとみられないので、とにかく車を走らせること30分。
そうそう。駅の観光センターでチャシまでの詳しい案内のプリントをもらえるので、確認しておいてください。チャシの案内看板は見落としてしまいそうなほど小さいので。
駐車場から200m先のチャシ群へは雨の中、夫が行きました。
最東端、ついに押印でき、感無量。
根室の美味しかったもの
■どりあん  
エスカロップとオリエンタルライスを食べました。

■あま太郎
今川焼、たいやき、たまごカステラなど、どれも美味しい!
開店と同時に地元の人も食べにくるお店です。
五稜郭
2018年8月12日
お盆休みだけあってかなりの人込みです。
展望1階にあるシースルーは、子供が興奮。
松前城
2018年8月13日
天気に恵まれ、トラピスト修道院に立ち寄りソフトクリームを食べていい気分で出発。
海沿いを気持ちよくドライブすることができました。
松前城内は展示品があまりなく、ささっと見学をしたけど、共通券を購入した松前藩屋敷ではかなりじっくりと見ることができて、意外と満足のいくスポットでした。
松前城をバックに記念写真を撮ることができる場所では、オシャレな看板?があり、乙女心をくすぐりました。
来月東京に転勤なので、最後の北海道、の3城を登城できよかった〜
次はまってろ東北。
多賀城
2014年9月6日
仙台駅からJRで13分。
改札出てすぐのところにあった。
スタンプは上下正しくなってた。
仙台城
2014年9月6日
るーぷるバスに乗って30分。
10時半頃だったがかなりの混み具合。
二本松城
2013年11月17日
迷いました。
歴史資料館で押しました〜
会津若松城
2013年11月17日
八重の桜の影響で混み混みでした。
白河小峰城
2013年11月17日
閉館ギリギリに行ったにもかかわらず親切で素敵な方がいました。
水戸城
2014年6月28日
29城目。
佐倉城からそのまま流れ、51号を通り車で行きました。
駅から近くて、本当にこんな街中にあるのかと焦ったけどちゃんとありました。
弘道館の受付でスタンプもらいました。
足利氏館
2013年8月17日
スタンプのページを教えてくださりました。
優しい受付の方。
駐車場への入り口わかりにくく、正門?みたいな砂利口から無理矢理入ってしまいました。
外堀に亀がいた。
箕輪城
2013年9月23日
遠かった。。
金山城
2013年8月17日
ハイキングを味わう。
ルートが二つあり、石段か山の中かをチョイス。
観光案内のおじさまは妊婦さんには石段きついかもと。
なだらかなルートでいくことに。
にしても、結構汗かくくらいにきつかった。
女子は絶対にスニーカーで行くことをオススメします。
鉢形城
2013年9月23日
古いナビがかなり迷わせてくれる。
大きな公園があり、散歩に良さそう。
駐車場は無料です。
自販機も多くてゆっくりできました
川越城
2013年11月15日
今まで行った城のなかで受付は最悪の態度の悪さ。
佐倉城
2014年6月28日
28城目です。
9時前に着いたけど、植物苑向かいの駐車場は混んでいました。
その場所にたどり着けず結局歴史博物館の駐車場から公園内を歩いて向かいました。
空堀の深さ、実感できてよかった。
満足です。プレハブ外のスタンプはゴム印でした。
0歳の息子にも優しくしてくださり、大変心地よい場所でした
江戸城
2014年11月2日
楠公レストハウスで押印。
散歩マップをみながら、散策。丸一日居てもいい。
八王子城
2021年2月22日
子供達と雨の中いきました。資料館の映像もみました。
小田原城
2014年6月22日
27城目!
雨だけど、紫陽花の見頃なのと天守閣の展示が今日までだったからかやや人は多かった。
売り場ではなくチケットを切るお姉さんに言えばすぐ出してくれます。
スタンプのインクは5月の段階では薄い、とメンバーの人が書いてたけど今回はたっぷり補充されていたので必ず試し押ししないと滲みます。
武田氏館
2013年9月21日
8時から16時まで。
駐車場も16時までとありかなり焦るけど、出るのは大丈夫。
パーキングからかなり歩く。
甲府城
2013年9月21日
8時30分から17時まで。
駅の高架下に車を停め、ゆっくり舞鶴城を散策。
改修中で、なんだか真新しくなり歴史を感じられず残念。
松代城
2013年9月22日
公園内
上田城
2013年9月22日
公園やぐら下にP有り
小諸城
2013年9月22日
懐古園の中もっとゆっくり見たかったな。
とにかく広い。駐車場広い。
松本城
2013年9月22日
再入場禁止なのに、炎天下のなか天守閣待ちの行列。
スタンプだけとのことを受付につたえると一人だけ、と無料でスタンプ押させてもらいました
高遠城
2013年9月22日
大河ドラマ狙ってるのか営業してました
新発田城
2013年11月17日
春日山城
2013年11月16日
駐車場6台くらい停められます。
中では謙信の上映をしていて、優しいおばさまが見ますか?とまた最初から見せてくれました。
途中からでもわかりやすい内容で静かにゆっくりとみれます。
広場では子供たちが凧揚げしていて、のどかな街の中にありほっくりくる
もっと早い時間に行って丸一日味わいたい
高岡城
2019年5月2日
GWでしたが、博物館前に駐車できました。
中は無料でした。令和関連のグッズやドラえもんトラムのグッズが少し受付で購入できる。
残存に至った経緯など、詳しい資料をたくさん展示されていたのでじっくり読めました。
スタンプを押す台には試し押しができる紙もありました。
動物園はこどもの滑り台や、ペンギンがいたりカピバラもいたりと思いがけず動物が多くてビックリ。
七尾城
2019年5月3日
39城目!閉館ギリギリだったので登るのを諦めました。観光ボランティアの方々がとても親切
能登の見所も丁寧に教えていただけたり、今度はゆっくり来ます!
金沢城
2019年5月3日
40城目ついに!
丸岡城
2019年5月4日
天守の階段は急でした。5才の息子はロープにつかまりスタスタ進みますか、下りはちょっと距離感がつかめなくて焦った。きれいでボランティアの方々が色々説明して下さっていたので楽しかった。
池も鯉が立派
一乗谷城
2019年5月4日
酔象よ駒がなくなったので、筆で書くという斬新な対応(笑)我が子は好きな文字を書くといって、[さんだーばーど]と書いていました。
明智光秀の他意がドラマを応援する感じで賑わってました。
岩村城
2023年2月24日
朝9時半頃に北名古屋からレンタカーで向かいました。
途中、霧雨。山の中をかなり走った、民家も多く、道中等身大のキリンのオブジェ?酔っぱらいのおじさんの像とかとかがあったり、不思議なルートでした。
歴史資料館はお休みでした。
トイレも閉館していたから借りられず、入り口に岩村コミュニティセンターという場所でスタンプ押せるとのこと。コミュニティセンターの図書館の入り口にスタンプがあったので押印!
帰り道におばあちゃん市という道の駅に立ち寄り、昼食。ダムカレーが食べられました。食事の中に寒天が必ず入っており、お腹の調子が非常によかった。
岐阜城
2023年2月24日
岩村城のあとに立ち寄る。
雨でした、
ロープウェイが15分置きに出ていて、待つことは特になかった。約3分くらいで山頂に。そこから岐阜城までは階段であいく。雨なので滑りやすく気をつけていった。
キムタク推しがすごかった。
スタンプは受付で、200円払わないとスタンプ出してもらえない。ロープウェイではるばるきたけど、晴れていたら徒歩でも来てみたい。
山中城
2014年10月10日
駐車場、狭い。売店前のはやめて中に入りました。
店員さんにこえをかけスタンプを出してもらい押印
駿府城
2014年11月8日
公園の中をめぐった。
掛川城
2014年11月8日
駿府城のあとにスタンプ。賑わってました。
犬山城
2023年2月24日
岐阜城からの帰り道、16:30の最終入館に間に合わないので電話連絡したら、第一駐車場の観光案内所でも押印できるとのこと。
こちらも16:30頃には締まりかけていたのですが、受付の方が丁寧に対応してくださいまして、無事押せました。
名古屋城
2022年3月13日
土曜日、かなりにぎわってました。
受付横のスタンプ台で押しました。
岡崎城
2023年2月23日
東京から豊橋で下車、東岡崎駅より徒歩10分くらい。
雨が降らなければ、もっと散策できたかもしれない。
どうする家康で観光客が賑わってました。
スタンプだけの人は階段の左側をのぼり、左手の部屋へ案内され長机で押させてもらいました。
城カードもいただけました♪
徳島城
2013年6月9日
4
高松城
2013年6月9日
5
丸亀城
2013年6月9日
今治城
2013年6月7日
公民館?受付の人からばりいさんの営業を。
熱意に勝って買いませんでした。
湯築城
2013年6月7日
熱心なおじさまが説明をしてくれます。
松山城
2013年6月7日
ロープウェイかリフト選べます。
レンタカーで割引券付きのパンフをみつけたので100円引きに。
リフトかなりオススメ。
自然のにおいが充満していて快適な空中の旅に出かけられる。
お土産屋さんは下にも上にもたくさんあります。
大洲城
2013年6月7日
坂道
宇和島城
2013年6月7日
閉館時間を電話で聞いた段階で間に合いそうもなかったけど
必死になって山を駆け登ったらおじさん開けて待っててくれた。
もう5分オーバーしてたのに。
おじさんの親切さと山の上からの海原に感動して、四国の城のコンプリート
高知城
2013年6月8日
泊まったホテルからすぐだった