トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5223
名前ラビ
コメント2014年3月から、始めました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
鉢形城
2014年3月2日
バスの本数が少ないので、注意。
バスの待ち時間が長いときは、歩いてもいけます。
足利氏館
2014年3月16日
足利氏館から、この後金山城へ。
金山城
2014年3月16日
足利氏館から、金山城へ。
駅から徒歩で向かったが、とにかく歩きっぱなし。
駅の案内センターでもらった地図を頼りに行ったが、幾つかルートがあるが
険しいハイキングコースもあった。
ハイキングコース前にある焼きまんじゅうのお店は、昔懐かしい味でお奨め。
箕輪城
2014年3月19日
箕輪城へは、車での入り口が分かりにくいが、無料駐車場あり。
スタンプ押印も合わせて、車必要かな。
佐倉城
2014年3月20日
出張のついでに立ち寄り。
八王子城
2014年3月23日
行きはJR高尾駅から歩いて八王子城跡まで。
まだまだ初心者だが、金山城に続いて、きつい山道。
高取城
2014年3月24日
関西出張に合わせて、休暇取得。
千早城から高取城まで車で移動。
近くに無料駐車場があるらしいのだが、見つからずに少し離れた場所に駐車。
平日のためか、高取城付近では誰にも会わなかったが、スタンプ押印のために
立ち寄った夢創館付近は、町屋のひな祭りという催しがあり混雑。
町屋のひな祭りも、趣があり観光にお奨め。
和歌山城
2014年3月25日
前日の千早城、高取城に続いて、和歌山城へ。
城跡が続いていたが、久々の天守閣があるお城へ。

この後は、大阪城へ寄ってからの帰宅。
大阪城
2014年3月25日
和歌山城から移動して大阪城へ。
圧巻の一言。
川越城
2014年3月30日
2回目の川越城。
水戸城
2014年4月13日
高校にある門も見学すべき。
千早城
2014年4月24日
出張に休暇を加えて訪問。
関空から、車で、まつまさの駐車場まで移動。
スタンプ押印と昼食後にまつまさから登城したが、道は整備されているが急勾配もあり。

神社から本丸跡へは、立ち入り禁止の看板あって、神社でお参りしてから、帰った。
この後は、高取城へ。
弘前城
2014年4月27日
弘前公園では、さくら祭り開催中。
入城するにも行列でした。
根城
2014年5月1日
三沢空港から、連絡バスと路線バスを乗り継いで到着。
弘前城と異なり、閑散としていた。
江戸城
2014年5月3日
15城目。
楠正成像の近くの休憩所でスタンプ押印。
山中城
2014年5月5日
三島駅からバスで約30分、山中城跡で下車。
畝、畝、畝、とにかく畝だらけでした。
帰りは、三島大社前でバスを下車。
三島大社でお参りして、本日2城目となる小田原城へ移動。
小田原城
2014年5月5日
山中城に続いて、本日2城目の小田原城。
ゴールデンウィーク中だけあって、混雑してました。
超がつくほどの有名な城だけあって、見応え充分でした。
飫肥城
2014年5月18日
18城目。
歴史背景がいまいちのため、100名城に選ばれた理由は、何故?と考えてしまった。
ふたつの家督が長い間、争っていたからか?
でも、城下町を含めて、ちょっとした観光はできる。
武田氏館
2014年8月2日
19城目。

甲府駅から武田神社にバスで到着。宝物館でスタンプ押印。
甲府駅までは、徒歩で途中所々に武田家家臣の住居があった場所を示す看板あり。
まさに、人は城、人は石垣。
甲府城
2014年8月2日
20城目。

武田氏館の後に訪問。

歴史的価値はよく分からなかった。
松代城
2014年8月8日
21城目

長野駅からバスで移動。
バスの移動時間は30分との情報であったが、45分ほどかかって到着。
松代城を見学後、真田宝物館、真田邸、文武館、地下壕に立ち寄り、次の目的地である上田城へ。
上田城
2014年8月8日
22城目。

松代城からの移動。
上田駅から、徒歩10分でした。
(上田駅の観光案内所では、分かり易い道を教えてくれるが、その道では徒歩15分ほどかかるので、地図を見ながら歩くことをお奨め。)
次の目的地である小諸城へ。
小諸城
2014年8月8日
23城目。

上田城からの移動。
小諸駅から徒歩で移動。
春日山城
2014年8月12日
24城目。
春日山駅からものがたり館へ行き、100名城スタンプを押印。
今の時期は、無料シャトルバスが出ていたので活用した。
無料シャトルバスは駅から離れた場所に降着所があるので、いまいちな面もあるが、
坂道をある程度登ってくれるので、活用をお奨め。
新発田城
2014年8月12日
25城目。
3階櫓に入れるようになると、良いんだけどね。
久保田城
2014年8月14日
26城目。

御隅櫓は、展望は良いけど、資料が物足りない。
佐竹資料館も物足りないので、御隅櫓と佐竹資料館を合わせたほうが良いと思う。
盛岡城
2014年8月14日
27城目。

立派な石垣だった。

本日は久保田城に続いて、2城訪問で終了の予定だったが、予想以上に電車の乗り合わせがよく余裕があったので、この後、仙台に向かうことにした。
仙台城
2014年8月14日
28条目。
そして、本日は久保田城、盛岡城に続いて、3城目。

仙台城は観光地化していたが、城としては見るところが少なかった。

あと感想としては、学生風のバイト案内員が、だらけていたのが気になった。
多賀城
2014年8月14日
29城目。

久保田城、盛岡城、仙台城に続いて、本日4城目。
まず、駅でスタンプを押したが、多くの人の情報どおりでスタンプが逆になっていたので、押印時に気をつけた方が良いです。危なく、逆さのスタンプになるところでした。

多賀城跡に着いたのは、夕方6時近くになってしまったが、まだ明るく問題なく見学できた。歩行者用の案内矢印板が所々に設置してあるので、迷わず行くことが出来ました。大きい道より、近道のようでした。
仙台城に比べて、質素な雰囲気が良かったです。
高遠城
2014年8月19日
30城目。
伊那市駅から高遠駅までJR関東バスで移動し、高遠駅からは徒歩20分程度で城跡へ。
帰りのバスの時間を気にしながらの移動でした。
松本城
2014年8月19日
31城目。
高遠城からの移動でした。
高遠城が閑散としていたので、松本城も混雑していないかと思っていましたが・・・。
お盆休みも終わっていたので入場待ち時間は0分でしたが、城内の急階段前で行列ができていて、城内見学で60分かかりました。
やはり松本城は別格でした。
二条城
2014年9月15日
32城目
修学旅行で訪れたことがある二条城ですが、大人になってからの訪問は、深く見学するようになっていて、成長を感じました。
観音寺城
2014年9月15日
33城目
安土駅から、レンタサイクルと途中からの登山で、クタクタになりながらの登城。
この後は、安土城へ。
安土城
2014年9月15日
34城目。
観音寺城からレンタサイクルで移動し、安土城麓の駐輪場へ駐車し、そこから登山で安土城跡へ登城。観音寺城跡に比べると楽でした。
彦根城
2014年9月15日
35城目。

素晴らしいのひとこと。
会津若松城
2014年9月24日
36城目。
鉄筋コンクリートの城だけど、天主台などが昔のまま残っているし、見所が盛り沢山の美しい城。
二本松城
2014年9月24日
37城目。
二本松駅でレンタサイクル借りようとしたら、「全ての自転車貸し出し中。」とのこと。
徒歩で駅から歴史資料館、二本松城の箕輪門・本丸跡と行ったが、おかげでよい運動になった。
小谷城
2014年10月2日
38城目。
河毛駅から電動アシストのレンタサイクルを利用して、歴史資料館まで移動。レンタサイクルは、歴史資料館に停めて、そこから登城。
途中で、猿の集団に出くわすなど自然にあふれる山城でした。
岐阜城
2014年10月2日
39城目。
金華山のロープウェイを利用して、登城。ロープウェイは岐阜駅の観光案内場でもらった往復割引券の引き換え券を利用できました。

あと、残念なのは城の写真スポットが見つからなかったこと。
犬山城
2014年10月2日
40城目。
犬山遊園駅から徒歩で犬山城へ。
国宝のお城は、趣があって良いものですね。
長篠城
2014年10月8日
41城目。

長篠の戦いを再勉強できた。城跡より、資料館が面白かった。
岩村城
2014年10月8日
42城目。

急勾配気味ではあるが、直線的で一気に登れる。
立派な石垣は感慨深ささえ感じられた。
岡崎城
2014年10月8日
43城目。

空堀が見所とガイドボランティアの方が教えてくれた。
島原城
2014年10月22日
44城目。
掛け声が良いコスプレした係員が頑張っていました。
その係員から荷物は受付で預かってくれることを教えていただき、受付に荷物を預けたあとにゆったりと城内見学を実施できた。展示物も充実でした。
熊本城
2014年10月22日
45城目。
スケールが大きすぎる城でした。
大天守閣に小天守閣、たくさんの櫓、見るべきところがたくさんありすぎでした。
人吉城
2014年10月23日
46城目。
早朝に訪問。落ち着いた感じの城跡。
鹿児島城
2014年10月23日
47城目。
城としては見所が少なく、がっかりでした。
大分府内城
2014年10月29日
48城目。
駐車場でした。見所がなく、がっかり。
岡城
2014年10月29日
49城目。
「荒城の月」の城。
豊後竹田駅から電動アシスト自転車を借りて、入場口の駐車場(駐輪場)まで移動した。
整備されているが、荒城を思わせる場所もちらほら。
見所ありだが、歴史資料館みたいなものが併設されていれば、もっと良いかも。
名護屋城
2014年11月3日
50城目。
資料館は無料とは思えない充実ぶり。
名護屋城は、天主台からの景色も素晴らしい。
タイムマシンがあったら、天守閣と勢ぞろいの大名を見てみたい、と思わせる素晴らしさ。
福岡城
2014年11月3日
51城目。
天守閣はあったと思う。
大野城
2014年11月12日
52城目。
案内板をもっと整備してほしい。
篠山城
2014年11月19日
53城目。
篠山口駅から二階町までバス移動して篠山城に到着。
大書院と奥まった場所にある天守台を見学後に篠山城を出て、武家屋敷群など城下町を散策した。
明石城
2014年12月4日
54城目。
平日訪問なので、櫓の中に入れなかった。
櫓内は、がっかりなのか、期待以上か
どちらなのか気になる・・・。
赤穂城
2014年12月4日
55城目。
討ち入りの日が近いためか、観光バスが多かった。
徳島城
2014年12月22日
56城目。
好きな石垣。
駿府城
2015年4月30日
57城目。
今年初めての城。
この後は、掛川城へ。
掛川城
2015年4月30日
58城目。
本日、駿府城に続いての城。
内助の功のエピソードは面白かった。
松江城
2015年5月2日
59城目。
歴史を感じる良い城。
月山富田城
2015年5月3日
60城目。
荒島駅より、バスで市立病院まで移動。そこから、徒歩で歴史資料館へ。
歴史資料館からは往復1時間強で、登城出来た。
帰りは、足立美術館を見学後に安来駅まで無料シャトルバスを使用。
足立美術館は、城とは関係皆無も、立ち寄る価値あり。
高知城
2015年8月14日
61城目。
現存天守閣は立派でした。

ところで、はりまや橋って、なぜ有名なの?
七尾城
2015年9月20日
62城目。
偶然にも七尾城まつりの日に訪問。
にぎやかだった。
金沢城
2015年9月21日
63城目。
兼六園とセットで見学。
広い。
福山城
2016年3月27日
64城目。
福山駅から、すぐの場所。
広場で、大道芸やってました。
一乗谷城
2016年5月2日
65城目。

小松空港から、バスを乗り継ぎ、福井駅を経由して、復元町並で下車。
復元町並と館跡ではもの足らず、城山にチャレンジ。険しい山道にぬかるんだ場所もあり、1.6km以上の距離に感じた。

この後は、いったん福井駅に戻って、丸岡城へ。
丸岡城
2016年5月2日
66城目。

一乗谷城からの移動。
福井駅から、路線バスで丸岡城までゆったりと移動。

丸岡城内の階段は、ロープを握って、昇り降りする急なものでした。
帰りは、丸岡ICのバス乗り場まで15分ほど歩いて、小松空港行きバスに乗り、飛行機で羽田まで。
高岡城
2016年9月15日
67城目。
高岡駅から徒歩15分かからないくらいの距離。
古城公園の帰りに高岡大仏に立ち寄り、高岡駅へ。
竹田城
2016年9月23日
68城目。
前日に但馬空港から、レンタカーで竹田城下に宿泊。
当日は、早起きして、立雲峡から朝霧に浮かぶ竹田城を眺めた。
その後、竹田城を登城。
平戸城
2017年3月3日
69城目。
平日の朝一ということもあって、入城から退場まで、貸しきり状態でした。
松前城
2017年5月5日
70城目。
ゴールデンウィークを利用して訪問。
遅咲きの桜とともに城見学。
五稜郭
2017年5月6日
71城目。
ゴールデンウィークを利用して訪問。
場所によっては、桜が見ごろでした。
名古屋城
2017年6月6日
72城目。
修学旅行以来の訪問。
修学旅行のお土産で買った品物が、まだ売っていた。
萩城
2017年8月15日
73城目。
新山口駅付近に滞在のため、津和野城に行く予定であったが、前日の大雨で電車ダイヤに乱れがあるとのこと。
目標を萩城に切り替え、萩城登城。萩城へは、新山口駅から、明倫館までの直通バスを利用。

明日は、岩国の予定。
岩国城
2017年8月17日
74城目。
錦帯橋を渡って、ロープウエイに乗り、搭乗。
松阪城
2017年10月27日
75城目。
中部国際空港→高速連絡船→津港→バス→津駅→松阪駅へ
松阪駅から徒歩15分ほど。
続いて、伊賀上野城へ。
伊賀上野城
2017年10月27日
76城目。
松阪城からの移動。
城とセットで、忍者博物館も見学。
郡山城
2018年7月2日
スタンプ置き場の歴史民俗資料館は休館日で、掃除中でした。でも、入り口が開いていたのでスタンプを押せるか館内を覗き込んだところ、掃除業者の人から、怒声で「入れるわけにはいけない。」とのお叱り。
そこで、本サイトを調べると、隣の地域振興事業団の2Fでスタンプを押してもらえるとのこと。そして、無事77城目。
スタンプの後は、本丸まで山登り。途中の本城跡付近では鹿に遭遇。
白河小峰城
2018年7月9日
78城目。
茶屋でスタンプ押印。
平日の訪問でガラガラでした。
山形城
2018年7月20日
79城目。
山形市郷土館でスタンプ押印。
佐賀城
2018年11月1日
80城目。
残り、20城。
吉野ヶ里
2018年11月1日
81城目。
広い公園内を見学。
広島城
2018年11月29日
82城目。
平日だけど、小学生で混みあっていた。
鬼ノ城
2019年4月5日
83城目。岡山空港からレンタカーで移動。駐車場までの道は噂どおりで車のすれ違いが大変な場所があった。
備中松山城
2019年4月5日
84城目。
鬼ノ城からレンタカーで移動。
駐車場からシャトルバス城の近くまで移動できた。徒歩15分くらいで城に到着。
津山城
2019年4月5日
85城目。
訪問日は桜まつり開催中。
桜も見ごろでした。
岡山城
2019年5月24日
86城目。
岡山城見学後に後楽園見学。
丸亀城
2019年5月24日
87城目。
岡山城から移動。
立派な石垣。そして、やや厳しめの坂を上って、天守閣登城。見晴らし最高でした。
高松城
2019年5月24日
88城目。
丸亀城から移動。玉藻公園内の重要文化財の櫓を見学。そして、天守台見学。