トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID498
名前Mr.サムライ
コメント天下にその名を轟かせろ!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
岩国城
2008年8月17日
錦帯橋〜岩国城は癒しスポットです。
JR岩国駅から土日休日だとお得な切符(1100円くらい)があります。
広島城
2008年8月17日
JR広島駅からだとチンチン電車に乗らないときついかな。
グリーンアリーナの近く、リーガロイヤルホテルの目の前にあります。
近くには原爆ドームも。
佐倉城
2008年8月30日
JR佐倉駅から徒歩30分くらい。

城内の姥が池付近は昔処刑場だったらしく、出るそうです。
江戸城
2008年8月30日
私は和田倉広場の喫茶店内にあるスタンプで押印しました。
水戸城
2008年8月31日
弘道館受付にあります。

水戸駅から近くて便利です。
足利氏館
2008年8月31日
足利氏館というよりハンナ寺の本堂にスタンプあります。
金山城
2008年8月31日
私は太田駅から徒歩で行きました。
正直遠く、果てしない道のり、というより登山です。
駅の地図には金山城の案内は一切ないので、代わりに大光院という
寺に向かって進むといいでしょう。
あと、ここは車で行くとこだね、徒歩はほんまきついで。
その分、山頂からの景色はまさに絶景でしたが。。。
八王子城
2008年9月7日
不気味です。

夜は怖くて行けない。

虫が多いです。

カラスがカーカー鳴いてる。
武田氏館
2008年9月7日
武田神社内には姫の井の水という名水が手に入るので空のペットボトルを持参するといいですよ。
甲府城
2008年9月7日
駅から近いので便利です。
駿府城
2008年9月13日
受付の方、門内にいた方がとても親切でした。
門内では無料で音声ガイドを貸してくれました。
掛川城
2008年9月13日
御殿が立派でした。
天守からの眺望は掛川市を一望出来ます。

新幹線がいかに早いか、が分かります。
岡崎城
2008年9月13日
東岡崎駅から徒歩にて登城。
家康の館前のからくり時計は必見です。

18時まで、30分間隔で能が見れます。
松阪城
2008年9月14日
石垣が立派でした。
城からの景色も良かったです。
長篠城
2008年9月14日
牛淵橋から城方面への景色が良かったです。(寒狭川など)
鳥居強右衛門に感激しました。

あと個人的にここの城主だった奥平家は後に大分の中津藩に移ったのですね。
岐阜城
2008年9月14日
夜景パノラマを見に行きました。

JR岐阜駅11、12番バス停から岐阜公園まで200円です。
金華山ロープウェイは往復で800円、天守は200円です。

城からの眺望は群馬の金山城もいいですが、個人的には岐阜城が一番だと思います。
小田原城
2008年9月15日
入場料400円、16時半までに登城してね。
犬山城
2008年9月15日
ここの景色もいいです。
二番目に好きです。(一番は岐阜城)
入場料500円です。
名古屋城
2008年9月15日
観光客が多いです。
市役所前駅から一番近い東門で押印。
入場料500円です。

入場は16時まで。
山中城
2008年9月20日
蜘蛛の巣に気を付けて下さい。

スタンプは沼津東海登山バスの「山中城跡」売店というか、そば屋さんの中にあります。
私は15時20分頃に行ってあいてましたが、16時頃にもう一度行った時には閉まっていました。

城跡は見事な佇まいでした。
川越城
2008年9月21日
近くの初雁野球場で高校野球見れました。
鉢形城
2008年9月23日
城下に荒川が流れていました。
歴史館は立派です。
是非御覧あれ。
箕輪城
2008年9月23日
ぐるりんバス(往復)で箕郷(みさと)支所へ。
スタンプだけ押印して帰ってしまいました。
職員の方が親切でした。
女性の職員の方の笑顔が爽やかで良かったです。
二本松城
2008年10月4日
菊祭りと提灯祭りの最中でした。

提灯祭りは伝統ある祭りだそうで、街中に大きな山車が動き回るそうです。

押印は歴史資料館で。
多賀城
2008年10月4日
JR国府多賀城東口出口前の観光案内所にて押印。

案内所には「スタンプ設置」の張り紙はないが、声をかければ出してもらえる。

親切な対応をして下さった。
仙台城
2008年10月4日
見聞館にて押印。

伊達政宗公の銅像は圧巻!!!

ちなみに、米沢の上杉神社内に伊達政宗生誕之地があります。
白河小峰城
2008年10月5日
無料で櫓に入れるので嬉しい。
ここは10時開城です。
閉城中は近くの集古苑にスタンプが置かれるそうです。
山形城
2008年10月5日
旧済生館で押印しました。
山形城内は体育館や野球場があったりで市民に有効に活用されています。
最上義光公の像は圧巻。
伊賀上野城
2008年10月11日
JR伊賀上野駅よりも断然、伊賀鉄道上野市駅を使うべし。
スタンプはチケット売り場受付と天守1階にあります。
川崎克氏に敬意を表します。
和歌山城
2008年10月12日
遠くから見ると見事としかいいようがありません。

近くで見るとんんって感じですが、内部はそれなりにしっかりした資料があります。

天守からは海が見えて綺麗でした。
明石城
2008年10月12日
公園のサービスセンターにスタンプあります。

お祭りで賑わっていました。
姫路城
2008年10月12日
職員のおじさんがきさくな方で、会話が弾みました。
ただスタンプ状態は良くないです。

強く押すと濃すぎるし、力抜くと薄くなります。
丁度いい塩梅が難しいです。

ただ、親切にも職員の方が押印後、ティッシュをくれ、インクがにじまないようにしてくれました。
赤穂城
2008年10月12日
本丸大手門下にスタンプあります。
野ざらし状態です。
小谷城
2008年10月13日
河毛駅から徒歩25分で歴史資料館へ着きました。

山城と言われるだけのことはあります。

虎姫御前から撮影した小谷山の写真は壮観でした。
彦根城
2008年10月13日
天守前の広場から見える景色が好きです。

スタンプは薄めです。
安土城
2008年10月13日
JR安土駅でレンタサイクル(2時間以内500円)して、信長の館にて押印。

初めて押印でミスった。
観音寺城
2008年10月13日
レンタサイクルで安土城跡に続いて石寺楽市会館にて押印。

スタンプ状態は最悪です。
二条城
2008年10月13日
二の丸御殿は流石ですね。

ここで大政奉還が宣言されたんですね。
大阪城
2008年10月13日
大阪城公園駅から天守まで、遠いですね。
会津若松城
2008年10月18日
会津若松駅からハイカラさんに乗って登城。
売店にて押印。

その後、飯盛山に。

白虎隊士を拝んできました。
松代城
2008年10月25日
事務所の横にあります。
真田宝物館を見てきました。
屋代から長野電鉄で390円です。
松代駅から徒歩5分くらいです。
小諸城
2008年10月25日
懐古園の事務所の中にあります。
小諸駅から徒歩5分くらいです。
上田城
2008年10月25日
上田市立博物館にて押印。

帰りは「おお西」で蕎麦を食べました。
松本城
2008年10月26日
城内の管理事務所にて押印。
春日山城
2008年11月22日
近辺の林泉寺に立ち寄りました。
驚いたことに妻夫木君や相武さん、あともう一人女優さんが事務所の方々と
訪問に来ていました。
来年の天地人に向けての祈願といったところでしょうか。
スタンプは夢物語館で押印しました。
16時半まで開いてます。
佐賀城
2008年12月7日
九時半の開門と同時に押印。
スタンプだけ押して帰りました。
高遠城
2008年12月13日
閑散としていました。
桜の季節はさぞ賑やかだろうなと思いました。
高遠そばは美味しかったです。
岩村城
2008年12月14日
町並みが素晴らしいです。
歴史資料館まで岩村駅から徒歩20分です。
資料館の料金は大人1人400円です。
新発田城
2008年12月21日
冬場なので、新発田市立図書館にて押印。
2階のカウンターの方に言えば出して頂けます。
状態は良好です。
図書館は新発田市役所の反対側にあります。
新発田駅から徒歩20分あれば着くと思います。
帰りは近くの「神華」という自家製麺のラーメンを食べました。
久保田城
2009年1月1日
冬場は閉城中ですが、1月1日のみ例外で御隅櫓が開城とのことでしたので、行ってきました。
秋田駅から徒歩10分ほどで到着。スタッフの方は非常に親切でした。
盛岡城
2009年1月4日
おでって2階にて押印。
100円で盛岡市内を廻れるでんでんむしバス号を使いました。
おでっては岩手銀行中橋支店の向かい側にあります。
本日1月4日より通常営業です。
島原城
2009年1月10日
今回はスタンプのみ。
姫松屋の具雑煮と寒ざらしが美味しかったです。
高岡城
2009年3月21日
JR高岡駅から徒歩10分くらいの無料の市立博物館にて押印。
七尾城
2009年3月21日
JR七尾駅から東廻りぐるり号乗車、城山の里にて降車、徒歩2分くらいの七尾城史資料館にて。
バスは9時から毎時1便で最終は16時七尾駅発。
金沢城
2009年3月21日
石川門にて押印。
朝5時から開いてます。
隣の兼六園も朝5時から開いてます。
徳島城
2009年5月2日
駅から徒歩10分もかかりません。
帰りは阿波踊りプラザへ寄って阿波踊りを見てきました。
高知城
2009年5月2日
板垣退助の像がありました。
帰りはひろめ市場に寄りました。
高松城
2009年5月3日
朝5時半から開いてます。
玉藻公園の受付にて押印。
JR高松駅から徒歩3分くらいです。
丸亀城
2009年5月3日
天守に至るまでの坂が心臓破り並みでした。

天守からの眺めは絶景です。
今治城
2009年5月3日
JR今治駅から徒歩20分くらい。

天守からは来島海峡、しまなみ街道が見えたりで、絶景でした。
大洲城
2009年5月3日
JR伊予大洲駅から徒歩20分。

帰りに臥龍山荘に寄りました。

おススメです。
宇和島城
2009年5月4日
朝8時45分に着きましたが、既にお城は開いていました。

じゃこ天が有名だそうです。
湯築城
2009年5月4日
チンチン電車の道後温泉行に乗って、道後公園駅下車、公園に入ってすぐのところに資料館があります。

帰りは道後温泉の雰囲気を味わってきました。
松山城
2009年5月4日
人大杉。

帰りに麓の坂の上の雲ミュージアムに寄りました。
岡山城
2009年5月5日
入城料800円は高杉です。
福山城
2009年5月5日
天守からの眺めが好きです。

裏の庭でコスプレ大会やっていました。
根城
2009年7月18日
八戸駅からバスを利用。

竪穴式住居が立派に復元されていた。
弘前城
2009年7月18日
弘前駅から徒歩にて登城。

100円バスが出ているので、利用した方が良かった。

櫓みたいなところから、岩木山が綺麗に見えました。
松前城
2009年7月19日
JR木古内駅からバスを利用。

木古内から1時間半、海岸線沿いを行きました。

途中、福島というところに千代の富士記念館がありました。

松前城は芝生と庭が綺麗でした。
五稜郭
2009年7月19日
公園内の管理事務所にて押印。

五稜郭タワーから見た五稜郭はまさに壮観でした。

また函館山も綺麗に見えました。
津山城
2009年8月13日
12日の夜に新宿から夜行バスにて津山入り。 
駅から徒歩10分くらいで津山城へ。
石垣が立派です。

櫓入り口横の市内を一望できるベンチは最高です。

帰りにホルモンうどんを食べました。
鳥取城
2009年8月13日
仁風閣にて押印。

津山からJRを乗り継いで鳥取へ。

仁風閣へは、100円バスにて。

帰りに鳥取砂丘に寄りました。

鳥取は梨でした。
月山富田城
2009年8月14日
安来駅からイエローバスにて市民病院前から徒歩にて安来歴史資料館へ。

新宮党の由来の新宮谷等、尼子の由緒あるものを感じます。

帰りに足立美術館に寄りました。

時間があれば、安来節を見たかったです。
松江城
2009年8月14日
JR松江駅からバスにて県庁前下車、徒歩にて登城。

18時頃に松江城天守閣最上階から夕日の照らす宍道湖を眺め、たそがれました。

男のロマンでした。
備中松山城
2009年8月15日
JR備中高梁駅より乗合タクシーにて麓まで行き、そこから徒歩にて登城。

麓まで片道420円。

麓から城までは山道を15分くらい歩きました。

結構しんどかったです。

その分、頂上からの景色は高梁市内を一望できて壮観でした。

天守もよくこんな高い場所に作ったなと感心しました。

高梁茶を城門の入った横で無料で飲めます。

当日は高梁市内で松山踊りの祭りがあり、祭りムードでした。
鬼ノ城
2009年8月15日
JR総社駅からレンタルサイクリングで砂川公園まで行き、そこから徒歩にてビジターセンターへ。

徒歩で行くのはかなりしんどいです。

これから行く人は車で行って下さい。

じゃないと後悔しますよ。

帰りは吉備路をサイクリング、吉備津神社に寄りました。
竹田城
2009年8月16日
JR和田山駅始発の播但線に乗り、竹田駅にて下車。

3つある登山道のうち、最も左の山道(道なき山道、ただ一番近いルート)コースを選択。途中、くもの巣が顔にかかったり、虫の攻撃を受けつつ、25分くらいで登城。

朝6時に到着しましたが、既に1組車で門前まで来ていた2人組がいました。
頂上からの景色は絶景、絶景。
見なきゃ損です。
絶対見て下さい。

スタンプは駅事務所にて。

駅の係員は7時〜17時までいます。

スタンプだけの方は朝7時に行けば、最短で押印出来ますよ。
篠山城
2009年8月16日
JR篠山口駅から神姫バス、篠山営業所行きに乗車、二階町下車、徒歩にて登城。
当日はでかんしょ祭り中でお祭りモード全快でした。
こういう街あげての祭りの雰囲気は結構好きです。
時間があったらもっといたかったなぁ。

大書院は立派な建物で木のにおいがしました。
映画「火点の城」のロケを行ったようです。
丸岡城
2009年9月22日
丸岡城は古い木造の天守があります。
階段が急でした。

麓の一筆啓上茶屋でおろしそばを食べました。
一乗谷城
2009年9月22日
復元街並が綺麗でした。

また山の上から麓を見ると、田が綺麗に見えました。
高取城
2009年9月27日
するっと関西を使って壺阪山まで行き、駅から徒歩にて移動。
夢創館にて押印。
千早城
2009年9月27日
するっと関西を使って河内長野→南海バス「金剛山ロープウェイ前行き」に乗車。「金剛山登山口」停留所で降車し、歩いて80M先の「まつまさ」にて押印。
私は東京者ですので、この金剛山は東京で例えるなら、高尾山に雰囲気が似てるなぁと感じました。
福岡城
2010年2月7日
平和台球場跡地の裏にある鴻濾館にて押印。9時の開館と同時に行きました。
津和野城
2010年5月2日
出丸からの景色は津和野の町を一望出来て、最高でした。
青野山が綺麗でした。
萩城
2010年5月3日
指月山の麓に天守閣跡があります。
萩は街並が立派でした。