トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4890
名前カミー
コメント100名城スタンプ押印は2009年から開始。
小学生時(1976年前後)の彦根城をスタートに少しづつ回りスタンプ未押印で登城済は、松江城・岡山城・福山城・広島城・岩国城・萩城・熊本城の7城。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2011年4月13日
20城目
札幌〜函館旅行時に登城
多賀城
2015年5月5日
54城目
仙台城から車で移動
・国府多賀城駅北口に車を停め、改札口前にてスタンプ押印
・(駅北口にある)観光案内所でパンフレットを頂けます
・多賀城碑北西側に無料の駐車場あり (南門跡、多賀城碑、政庁跡の見学に便利です)
仙台城
2015年5月5日
53城目
山形に前泊、上山城→仙台城へ
本丸詰門跡近くにある仙台城見聞館(無料.9〜17時)にてスタンプ押印
山形城
2015年5月4日
52城目
2014年登城0・2015年目1城目
最上義光歴史館(無料.9〜16時半)にてスタンプ押印
二本松城
2013年7月13日
45城目
会津若松城
2013年7月13日
46城目
赤瓦が印象的
白河小峰城
2013年7月13日
44城目
水戸城
2009年11月21日
6城目
足利氏館
2011年7月18日
24城目
箕輪城
2011年7月18日
22城目
箕輪→金山→足利氏
金山城
2011年7月18日
23城目
鉢形城
2009年7月5日
2城目
ラフティングの帰りに登城
川越城
2011年5月3日
21城目
佐倉城
2009年11月21日
7城目
2009年は7城に登城
江戸城
2010年1月10日
8城目
2010年1城目
八王子城
2011年2月19日
14城目
山城。小雨が降っていて下山時には靴がドロドロに。
小田原城
2011年3月6日
15城目
武田氏館
2015年12月27日
55城目
車で移動
・お堀の南東側に無料駐車場あり(少し歩きますが、お堀の西側にも無料の駐車場がありました)
・武田氏館は現在、武田神社のため、年末年始もスタンプ押印が可能(時間は直接お尋ねください)
甲府城
2011年7月24日
25城目
JRにて
松代城
2012年7月25日
40城目
信州旅行にて
上田城
2012年7月28日
42城目
小諸城
2012年7月28日
43城目
2012年は4城に登城(昨年は26城でしたが・・)
松本城
2012年7月28日
41城目
登城は2回目
高遠城
2013年12月27日
47城目
帰省(行き)時に登城
新発田城
2017年9月3日
61城目
・前日、SLばんえつ物語で新潟へ移動
・新発田駅からは徒歩約20分で本丸へ
・スタンプは表門にあり、係の方に出して頂き押印出来ました
・本丸の北側が自衛隊敷地のため三階櫓は外から見るだけですが、
   表門・鉄炮門・辰巳櫓は 内部の見学が出来ます
・本丸見学のみだと30分程度ですが、古地図を見ると、
    相当大きな城郭であったことが伺えます
    現存する内堀を挟み、本丸の北〜西〜南側に広大な二の丸、
    堀を挟み現在の郵便局、文化会館、市役所、裁判所周辺が三の丸、
    さらに現在の警察署あたりが枡形(馬出)であったようです
春日山城
2018年4月29日
64城目
・新幹線上越妙高駅で「えちごトキめき鉄道」へ乗換、春日山駅下車
・スタンプは「ものがたり館(春日山駅徒歩15分)」で押印
・「春日山城跡めぐり」と題したパンフレットの地図を見ながら徒歩にて城跡へ
    パンフレットは上越妙高駅の観光案内所で頂きましたが、
    ものがたり館にも置いてありました
・ものがたり館から城跡の入口にあたる春日山神社下まで徒歩20分
    時間は16時半でしたが20台程度停められる駐車場は満車の状態でした
・春日山神社下→春日山神社→信玄公銅像→三の丸→二の丸→本丸まで徒歩20分
    三の丸あたりから眺望が開け、本丸からは見事の一言
・本丸→天守台→毘沙門堂→直江屋敷→千貫門→春日山神社下まで徒歩10分
・春日山神社下から春日山駅まで徒歩35分(車だと5〜10分くらいでしょうか)
・上記以外にも大手道ルートもあり、今回は時間がなく急ぎ足でしたが、
   次回はあれこれ探索したい見応えある城郭でした
高岡城
2018年4月29日
63城目
・高岡駅下車徒歩10分で(高岡)古城公園前交差点に到着
・スタンプは大手口を入ってすぐの博物館内に設置されていました
・城跡内は様々な用途の建物があり当時の趣きはありませんが、
    築城時そのままに残された三つの水濠は見ごたえがありました
金沢城
2018年4月29日
62城目
・JRサンダーバード号で金沢へ
・金沢駅からは北陸鉄道バス乗車、兼六園下金沢城で下車(15分200円)
    メイン入り口となる石川門は兼六園側から石川橋を渡るため、
    兼六園側にバス停のある「城下まち金沢周遊右回りルートRL」乗車が便利です
・スタンプは石川門前の総合案内所で声をかけると出してもらえました
・城内見学は30〜60分程度ですが、
   様々ある(自然・粗加工・切)石積を見て歩くとさらに30〜60分必要です
岩村城
2013年12月27日
48城目
帰省(行き)時に登城
岐阜城
2013年12月29日
区切りの50城目!
このあと関ヶ原の合戦跡地へ
山中城
2011年3月6日
16城目
駿府城
2009年6月4日
スタンプ押印の1城目
掛川城
2010年3月19日
9城目
犬山城
2010年9月13日
12城目
名古屋城
2011年3月28日
19城目
岡崎城
2010年9月10日
10城目
長篠城
2010年9月10日
11城目
伊賀上野城
2009年8月9日
3城目
帰省(行き)時に登城
松阪城
2013年12月28日
49城目
伊勢神宮参りの帰りに登城
小谷城
2011年8月13日
37城目
帰省時に登城
彦根城
2013年12月29日
51城目
小学生のころから何度も登城したお城。
今回は16時過ぎに登城しましたが、雪景色の中、夕日をバックにした天守閣がとても奇麗でした。
2013年は8城に登城。
安土城
2011年8月13日
38城目
観音寺城
2011年8月13日
39城目
安土城から徒歩で移動。暑さで相当答こたえました。。
2011年は26城に登城。
二条城
2009年8月13日
5城目
帰省時に登城
2度目
大阪城
2011年3月19日
17城目
小学生から数えると何度目の登城?
千早城
2011年3月19日
18城目
帰省時に登城
階段の連続で相当キツいです
竹田城
2016年9月7日
58城目
・JR播但線竹田駅利用
・竹田駅改札口を出てすぐのところでスタンプ押印
・駅改札口の反対側にある駅裏登山道入口(駅徒歩約5分)より約30分登ると料金所に到達、
    料金所にもスタンプ設置あり
・登山道利用者は私ひとりでしたが、城に入ると多くの人が見学されていました
・料金所→北南千畳→本丸→南千畳への一方通行です
・本丸から南二の丸・南千畳への眺望が特に素晴らしいかったです
・帰りは表米神社登山道を下山、南千畳から表米神社は約15分、神社から駅まで約10分
・神社から駅までの途中にある「情報館・天空の城(無料)」の展示コーナーは見応えがあります
篠山城
2016年9月7日
57城目
2016年1城目
・JR福知山線篠山口駅から神姫バス利用
    (改札口を左側に出て階段を降りたところに篠山営業所前行のバス停があります)
・二階町下車、南側に進むと徒歩3分程で北外掘、さらに2分程で北廊下門に至ります
・大書院の入口にてスタンプ押印、資料館のシアターは必見です
・二の丸・天守台を経て、武家屋敷群を見学
・帰りのバスは遅延し、特急「こうのとり」出発の5分前での篠山口駅着でしたが、余裕を持って乗換え出来ました
明石城
2011年8月11日
36城目
姫路城
2010年9月13日
13城目
小学生の時から数えて3回目の登城
2010年は6城に登城
赤穂城
2016年9月8日
60城目
高取城
2015年12月29日
56城目
山頂標高583mの山城に圧巻の石垣群!
・道は狭いですが、二の丸近くまで車で移動
・駐車場から二の丸〜本丸まで、晴れにもかかわらず、山水で足もとがぬかるんでいました
・スタンプは、夢創舘さんの年末年始休暇中は高取町役場に移されていて、29日に押印
  (高取役場もお休みですが、宿直職員の方の丁寧な応対がとても印象的でした)
和歌山城
2009年8月10日
4城目
帰省時に登城
鳥取城
2016年9月8日
59城目
・前日、竹田城からJR利用で鳥取へ移動 (接続が悪く2時間半〜3時間かかります)
・鳥取駅北口の宿泊先より徒歩で鳥取城・大手登城路に向かう、徒歩約15分
・大手登城路の擬宝珠橋や中ノ御門周辺は2018年頃まで復元整備中のため通行不可
・宝珠橋〜北ノ御門跡を通り右膳ノ丸〜二ノ丸〜天球丸へ
   (天球丸巻石垣は天球丸から覗き込むようにしないと見れません)
・台風13号の接近で朝から大雨のため本丸跡の登頂は断念
   (時間があれば本丸跡より徒歩1時間太閤ヶ平も見たいところです)
・仁風閣でスタンプ押印
津山城
2011年8月10日
35城目
法事の帰りに登城
徳島城
2011年8月9日
34城目
四国一周9城目
高松城
2011年8月6日
26城目
四国一周1城目
丸亀城
2011年8月6日
27城目
四国一周2城目
今治城
2011年8月6日
28城目
四国一周3城目
湯築城
2011年8月6日
29城目
四国一周4城目
松山城
2011年8月6日
30城目
四国一周5城目
大洲城
2011年8月7日
31城目
四国一周6城目
宇和島城
2011年8月7日
32城目
四国一周7城目
高知城
2011年8月8日
33城目
四国一周8城目