トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4854
名前青空ペダル
コメント10年くらい前からボチボチとまわっていましたが、続100開始してから火がつきました!
丁度子供の手が離れたことも大きいです。
2017年は続100が始まってから…と登城をセーブしていたので(続100の近くの100名城も交通費がもったいないから合わせていこうとセーブ)2018年は怒涛の城めぐり!
可能な限り公共交通機関利用で、登城禁止ではないところはスタンプだけではなく登城しています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
名古屋城
2013年12月3日
東京から新幹線で行きました。午後3時くらいで、カラスが多くて怖かった。木曽檜と金ぴかの本丸御殿もすてきでした。エレベーターがあるので楽でしたが、中はテーマパークのよう?
犬山城
2013年12月4日
名古屋から名鉄線で行きました。犬山駅から城下町をぶらぶらと歩きながら。入口が少しわかりにくかったです。紅葉がきれいでした。耐震工事のシートがかかっていましたが、来年2月には全貌が見られるようです。係の方が桜の頃がいいよと教えてくれました。階段が怖くて降りる決心がなかなかつかず天守をかなりの時間うろうろしてしまいました。木曽川の眺めは素晴らしかったです。明治村との割引チケットを買って、このあと、明治村にも行ってきました。(駅の反対側からバスが出ています。)
岐阜城
2013年12月4日
犬山城→明治村を経てから行きました。犬山駅から名鉄線で岐阜駅へ。そこからバスで「岐阜公園」へ。(乗り場に案内の方がいました)3時半のロープウェイはほかに乗客なし。天守独り占めで長良川と濃尾平野の眺めを堪能。ちょうど日没の時間で最高でした。帰りのロープウェイ乗り場までの順路は階段が多いので、行きと同じ道を通ったほうが楽だったかな。ロープウェイは往復1050円かかるけれど、山道で遭難したくなかったので利用しました。(正解でした)
岡崎城
2013年12月5日
名古屋から名鉄線で「東岡崎」へ。川沿いを歩いて行きました。岡崎公園の中にあります。お城の中はジオラマや映像で歴史を学ぶコーナーもあり、よくあるテーマパークのようでないところが気に入りました。家康の館も関ヶ原が十分学べます。「おかざえもん」ってのがいるのですね。
長篠城
2013年12月5日
岡崎城を見たあと、東岡崎から名鉄線で豊橋へ移動しJR飯田線に乗り換え。同じホームの反対側にあり、JRの切符を買わずに乗りましたが、長篠城駅で下車するときに車内で精算できました。長篠城まで行く電車はかなり数が少ないので時間を調べることが大事です。駅に着いたら左へ歩いて行くと到着です。保存館でスタンプを押し、中も見学しました。音声での説明もあり、なかなか充実していました。土塁や内堀を見ながら、いろいろ想像してしまいました。スネさまのところに行くのは遭難しそうなのでやめました。
江戸城
2013年12月22日
 約15年ぶりの登城。とりあえずぐるりと一周ウォーキング。疲れたー。皇居前広場は翌日の天皇誕生日に備えてか諸々の準備中。
東御苑の中をゆっくりと散策しました。さすがに広いです。
天守の再建はしなくていいです。
スタンプは、スタンプ帳に載っていない休憩所「大手休憩所」でもらいました。三の丸尚蔵館の横です。(15時半で閉館)インクは超濃厚。パンフレットもここにあります。
佐倉城
2014年3月25日
京成佐倉から徒歩で行きました。(駅前の観光案内所で地図をもらえます。)
まずは歴博へ。
本丸跡の広場で遊ぶ子供たち…平和だなあ♪
スタンプは自由広場(駐車場)入り口の、緑の屋根の白いプレハブにありました。
その後、体育館の駐車場の奥を下って進み、ひよどり坂を通って(ここは別世界!)武家屋敷に行きました。
小田原城
2014年3月28日
わずかなことですが、消費税アップ前に登城♪
桜はまだでしたがお天気にも恵まれ、とても気持ちのいい城散歩でした。
再建は現存に比べてテンションの上がり方が低くなりがちですが、再建に至るまでの
関わった方々のご苦労を特別展?で見て、感動しました。そして今でも発掘調査中の場所もあることを知りました。帰りに海岸までお散歩しました。海も気持ちよかったです。
八王子城
2014年7月22日
京王線で高尾へ。そこから路線バスで「霊園前」下車。バス停から歩いて15分ほどでした。ものすごーい暑さの日でへとへと。山頂の本丸跡まで行く元気はありませんでした。都内と言っても真夏の山城はお勧めしません。この夏は街中の観光地化したお城めぐりをしようと思いました。
水戸城
2014年8月1日
18切符を使って都内からのんびり行きました。
駅から歩きましたが、文教都市って感じで学校が何だかすごかった。
水戸城は現水戸第一高校。
このあと、偕楽園へ歩いて行ってしまいました。無茶苦茶遠かった。
足利氏館
2014年8月2日
都内から18切符で。足利学校とセットで見学。足利氏館は鑁阿寺。スタンプはお堂のお守りとか売ってるところです。
箕輪城
2014年8月2日
足利氏館から高崎線で移動。時間さえ調べておけばこれは楽な移動。
高崎駅からはバス。支所でスタンプをもらい、もう暑いから帰ろかなあと思ったけれど、頑張って登城。行ってよかった!歩いて20分強でしたが舗装された生活道路なのできつくないです。城跡では親切なおじさまがパンフレットをくださって、いろいろ説明してくださいました。出会いに感謝。新宿から湘南新宿ライン直通で2時間なので、梅か芝桜かラベンダーの季節にもう一度来て、今度は南側から攻めてみたいです。そして、伊香保温泉に一泊とか、してみたい。(城友が欲しい。。。)
鉢形城
2014年8月9日
寄居町は暑いことで有名ですが、涼しかったので思いつきで行きました。18切符を使ったのでかなり時間のロス。東武の方がいいです。
駅からバスで歴史館に行き、スタンプとパンフレットをもらいました。歴史館は見ずに、城跡へ。案内板も随所にありますが、パンフレットのマップは必携。途中、民家が一件。気になる。。。
駅に向かって歩く感じなので、そのまま歩いて駅に戻りました。橋を渡ってまっすぐです。(バスは迂回しますが)
その後川越城に移動。18切符があったけれどえらく時間がかかりそうだったので東武線を利用しました。
川越城
2014年8月9日
鉢形城から移動。3年前に来たことがあるので、スタンプ目当て。16:45頃ついて、スタンプだけお願いしてもらいました。100円払っていないです。
行きはバス、帰りは歩きました。
金山城
2015年5月2日
電車利用で、駅から歩きました。
スタンプ終了まで残り30分といういう時間にガイダンスセンターに着いたので、山の斜面を獣のように駆け上がりました。(車道を三回横切るピンクの道のコースです。頑張れば10分〜15分で行ける)結果、スタンプ無事ゲットできましたが、日も暮れてきたので急いで下山。上毛のマチュピチュを堪能する余裕がなかったです。
駅の交番にもハイキング地図が置いてあります。
あと、聞く人によって、教えてくれるコースが違うので気を付けた方がいいです。
スタンプの場所なのか、モータープールなのかなど。
駿府城
2015年7月17日
台風の進路のニュースと朝からにらめっこし、行ける!と判断したので、品川からこだまに飛び乗り(駆け込み乗車はしてません^_^)静岡下車。時折スコールみたいな豪雨はありましたが概ね曇りでラッキーでした。中心部にお城、いい街だなぁと思いました。
掛川城
2015年7月17日
駿府城を見たあと、在来線で移動。
天守も御殿も素晴らしかったです。
お城の近くに、白壁に瓦屋根という建物が結構あって、
城下町の雰囲気出てました。
この辺りの小学生は、すれ違うとき元気よく挨拶してくれます。
そして、信号機のない横断歩道では、殆どの車が歩行者を優先して停まってくれます。
右左折の車もゆっくりでした。東京人、なんか感動!
スーパーやデパートが全然見当たらず、地元の人も駅の売店でお買い物してて、のどかな感じの町でした。
彦根城
2015年7月18日
掛川から米原まで新幹線で移動。
台風の影響で、隣駅の彦根までなかなか行けず。
お城に着いた頃に雨があがったので、結果、よかった。
ひこにゃんのパフォーマンスを見てから登城。
天守の裏から玄宮園に下りていく道が最高によかった。
霧に包まれた怪しげな巨大石垣。
安土城
2015年7月18日
彦根城から在来線で移動。
東京→北九州の乗車券での途中下車。
時間もなく、駅前でスタンプ押しただけ。
ルール違反ではないけれど、なんだかズルした気分。
観音寺城
2015年7月18日
駅前でスタンプ押しただけの後味悪い登城。
キオスクもコンビニもない駅だったので、
老舗っぽい和菓子屋さんで食料調達。
織田信成さんもいらしたらしい。
二条城
2015年7月18日
京都から新幹線に乗る前にちょこっと寄りました。
市営地下鉄烏丸線と東西線利用。
二の丸御殿、素晴らしかったです。
広島城
2015年7月21日
駅から路面電車利用。
夏のお城巡りはキツいけど、広島だけは夏がいい。
岡山城
2015年7月21日
駅から100円の路面電車利用しましたが、歩けます。
テーマパークですね。
宇喜多秀家ファンにはたまらない?
通常展示期間だったので、後楽園とセットで560円でした。
姫路城
2015年7月22日
かっこよすぎ‼︎
入場料1000円は高くないと思いました。
白いうちに行けてよかった。
地元の人からの情報、
ヴェールの抹茶アイスが美味しいらしいです。
あと、近くのベーグル屋さんのベーグルも。
明石城
2015年7月22日
公開時期ではないので中には入れず。
大阪城
2015年7月22日
今回の城めぐり旅行、最後11城目。
通算26城目。
夏の陣400年の記念の年の登城。
長距離切符で途中下車できたので寄りましたが、
疲れました。
大阪駅から環状線外回り(2番線)で4つめ、大阪城公園で下車。
山中城
2016年3月20日
JR三島駅のバス停は南口5番乗り場です。(元箱根港行き)
5番乗り場のすぐ後ろにチケット売り場があって、みしまるきっぷを買えます。
春分の日に行きましたが、10:30発の臨時便(山中行き)がありました。臨時便はチケット売り場の方が教えてくれます。
バスは山中城跡まで30分のところ、45分かかりました。
フルーツパークと大吊橋で私以外全員下車しました(^^;;
帰りのバスは30分くらい遅れてきました。
売店で焼きおにぎり(350円)と寒ざらしだんご(400円)をお持ち帰り用にしてもらって城内の休憩所で食べました。注文してから順番に作っているのでそれなりに時間がかかりますが、出来たてで温かく、美味しくいただきました。売店は月曜日休みだったような気がします。
以上、城以外の情報です^o^
お城はほんとうにすばらしく、土塁も堀もかっこよくて、男前で、惚れ惚れしました。
案内板のない遺構はないかと探しながら歩くのも楽しかったです。
時季的にまだ緑が茂る前で地面が見えたのもよかったです。末永く保存されるといいですね。
武田氏館
2016年5月4日
新宿から中央線を使って行きました。
意外と近かった。駅からも歩きました!
甲府城
2016年5月4日
武田氏館のあと、歩いて行きました。
仙台城
2016年9月18日
東京から日帰りで仙台城・多賀城。山形城に行きました。
10:15発のるーぷるに乗車。乗車人数に制限があるので、混雑が予想される日は東西線利用が賢明かも。帰りは歩いて国際センター駅へ。北壁石垣や大手門などを間近に見ながら歩けてよかった。清水門の方も行けばよかった。資料館の割引はHPからスマホのスクショでOK。
多賀城
2016年9月18日
仙台発12:17の東北線に乗り、国府多賀城12:31着。
13:43の電車で仙台に戻りたかったので、多賀城碑と政庁跡を見学。そこそこの早歩きで、碑文や解説文を全部読もうとしたり、古代ロマンに思いを馳せたり、900メートル四方の城柵を想像し感慨にふけったりしなければ1時間で充分。(本当はもっとゆっくりしたかった。)100名城の中で4番目に古い城跡をここまで復元された方々に頭が下がります。そして多賀城碑をこの目で見ることができたことに感動。
このあと、
13:43国府多賀城→13:59仙台着。
14:04仙台→15:17山形着。
山形城
2016年9月18日
仙山線で山形駅に到着後、そのまま霞城セントラル24階の展望室へ。
典型的な輪郭式縄張りを上から確認。
なんちゃって天守や想像上の御殿を建てず、史料の発見を待つ本丸跡。ちょっと寂しげ。
一文字橋や大手門、立派でした。やっぱり木造で再建がいいですね。
16時まで公開の櫓や本丸内は、「16時に閉める」という意味だそうですのでご注意。
二本松城
2017年8月13日
駅から歩きました。20分くらいです。途中に作事場跡がありました。交差点のセブンイレブンで兵糧調達しました。二本松少年隊の像の前のボタンを何気なく押したら…大音量でビックリ。観光用の施設(?)が作業場のようになっていていました。遊歩道の一部はまだ除染中でした。
会津若松城
2017年8月13日
4年ぶりの登城。前回来た時には知識不足で目にとめなかったものを今回は感動をもって見ることができました。しかし、東京から新幹線日帰りで、飯盛山や二本松城にも行ったので、隅々までは見られず。かと言って、一日一城では時間も交通費ももったいない。悩ましいところです。
白河小峰城
2017年8月22日
18切符を使って日帰り旅。
渦巻き模様や美しい曲線の見てて飽きない石垣です。
木造再建御三階櫓や前御門が立派でした。
放射能の影響がまだある中で、石垣修復をされている方の健康が心配です。
福山城
2017年11月22日
新幹線乗り継ぎのついでに下車して登城。
伏見門が一番の見どころ。
せっかくのぞみも停まる駅から徒歩0分という好立地なので、もうちょっと天守の展示にこだわりがあればいいのにと思いました。
赤穂城
2017年12月17日
駅から歩け、整備されている城なので、何の準備も装備もしなくてもふらっと行けます。野ざらしのスタンプは劣化しやすいのでは。
岩国城
2017年12月31日
大手道の石垣は見ごたえがあります。
松本城
2018年1月14日
天守の床はとっても冷たいのでスリッパ借りた方がいいです。
上田城
2018年1月21日
駅から歩けます。スタンプは博物館別館内。尼ケ淵は壮観でした。
松代城
2018年2月10日
川中島古戦場とセットで。
小諸城
2018年2月10日
苔むした石垣に雪。
津山城
2018年3月2日
花も緑もない時期だったので、石垣を堪能することができました。
高遠城
2018年3月28日
武田氏ゆかり
小机城
2018年4月6日
初日に初スタンプ
新府城
2018年4月7日
勝頼くん…
本佐倉城
2018年4月8日
セッテイ
品川台場
2018年4月13日
ハネダシ
杉山城
2018年4月17日
感動しかない!
菅谷館
2018年4月17日
土塁と堀。大きい!
土浦城
2018年4月21日
亀。鯉のぼり。
滝山城
2018年4月22日
北条、捨てなくても…
興国寺城
2018年4月28日
堀歩きしたい!
浜松城
2018年4月29日
ハートの石
吉田城
2018年4月29日
勝頼くん間に合わず。
三春城
2018年4月30日
街並みも。
忍城
2018年5月1日
土塁
大垣城
2018年5月2日
セイグンジャー
岸和田城
2018年5月2日
竹田城
2018年5月3日
登山!
出石城・有子山城
2018年5月3日
お蕎麦
篠山城
2018年5月4日
馬出!
福知山城
2018年5月4日
明智光秀
龍岡城
2018年5月13日
周辺散策も
高島城
2018年5月20日
諏訪湖
沼田城
2018年5月22日
真田氏ゆかり
要害山城
2018年5月26日
息子のBD記念
石垣山城
2018年6月15日
石丁場も。
唐沢山城
2018年6月16日
猫。
根城
2018年6月22日
タイムトリップ
盛岡城
2018年6月22日
石垣
九戸城
2018年6月22日
悲惨な歴史
白石城
2018年6月23日
東信寺も。
米沢城
2018年6月23日
上杉神社
弘前城
2018年6月24日
現存櫓と門も!
浪岡城
2018年6月24日
妄想膨らむ
久保田城
2018年6月30日
雨上がり
秋田城
2018年6月30日
城柵官衙遺跡
新発田城
2018年7月1日
海鼠壁
村上城
2018年7月1日
山登りからの石垣。これぞ山城登城冥利
高岡城
2018年7月13日
アンパンマン(^ ^)
金沢城
2018年7月13日
本丸の森がよかった。
富山城
2018年7月13日
受付実習の中学生くんががんばってた。
丸岡城
2018年7月14日
芦原温泉から路線バス。帰りはバスで福井。
福井城
2018年7月14日
山里口御門
八幡山城
2018年8月11日
往復ロープウェイ使ってしまいました。
備中高松城
2018年8月12日
軍師官兵衛のときの清水宗治さんを思い出しました。
備中松山城
2018年8月12日
大松山や吊橋まで行きました。
丸亀城
2018年8月12日
ライトアップがきれいでした。
高松城
2018年8月13日
駅チカ、海チカ!
今治城
2018年8月13日
高虎さん!
松山城
2018年8月13日
登り石垣と二の丸御殿も是非!
水城
2018年8月14日
駅の窓口のスタンプだけです。
湯築城
2018年8月14日
ガイドさんのお話がよかったです。
萩城
2018年8月15日
ディープです。
中津城
2018年8月16日
奥平氏関連の資料あり
臼杵城
2018年8月16日
大友宗麟
大分府内城
2018年8月16日
都会でした!
大内氏館・高嶺城
2018年8月17日
大内氏館のみ
小倉城
2018年8月17日
天守には入れませんでした。
三原城
2018年8月18日
駅ナカ
新高山城
2018年8月18日
スタンプだけです。
津城
2018年8月19日
早朝散歩
伊賀上野城
2018年8月19日
石垣怖っ!
松阪城
2018年8月19日
本丸が二段
笠間城
2018年8月28日
駅から歩いたー!
名胡桃城
2018年8月29日
小川城とセットで!
岩櫃城
2018年9月9日
本丸までで、両通路通りました。
鮫ケ尾城
2018年9月15日
雨の中がんばりました。
高田城
2018年9月15日
土塁の上の三重櫓
春日山城
2018年9月16日
思ったより険しくなかったです。
諏訪原城
2018年9月17日
カモシカさんに会いました。
小牧山城
2018年9月22日
台風の爪痕が。
苗木城
2018年9月23日
バス待ちが長くて、ヒッチハイクしたくなった。
岩村城
2018年9月23日
六段石垣!
美濃金山城
2018年9月24日
破城の痕跡
大多喜城
2018年10月6日
スタンプもらいに再訪
高天神城
2018年10月7日
倒木を乗…
古宮城
2018年10月8日
ここ好きです。
向羽黒山城
2018年11月18日
3時間以上いました
五稜郭
2018年11月30日
慣れない寒さにタワーに籠もった。
志苔館
2018年11月30日
寒かったので函館空港に避難
松前城
2018年12月1日
寒桜が咲いていました。
脇本城
2018年12月1日
12月にしては暖かかったです。
郡上八幡城
2018年12月14日
城下町も素敵でした。
小倉山城近く(長良川鉄道「梅山」)のうだつの町並みもよいです。
鎌刃城
2018年12月14日
43IN  44OUT
小谷城
2018年12月15日
素晴らしい!
福岡城
2018年12月28日
大城郭!!
佐伯城
2018年12月29日
休日スタンプは観光交流館です。
延岡城
2018年12月29日
スタンプは二の丸管理事務所入口。外なので年末年始も大丈夫です。
飫肥城
2018年12月30日
年中無休ですよ!
大野城
2018年12月31日
西鉄太宰府駅前の観光案内所でスタンプいただけました。(年末年始対応)
久留米城
2018年12月31日
蜜柑曲輪から見た石垣が見事でした。
7つの櫓、すごかったんでしょうねー。
神社なので初詣で混雑するかもと思って、大晦日攻城となりました。
名護屋城
2019年1月1日
新年二個目。
陣城でこんなのつくるなんて…
唐津城
2019年1月1日
石垣が立派です。
唐津から名護屋城行きのバス、意外とたくさん出ていますよ!
吉野ヶ里
2019年1月2日
広い!
佐賀城
2019年1月2日
鯱の門・弾痕・御殿・天守台。
復元南西櫓台からの眺めがよかった!
人吉城
2019年1月3日
歴史館休館のためスタンプは市役所別館守衛室(プレハブの建物)で。なんだかすごく歓迎していただけました。パンフレットももらえます。
刎出チェックと本丸まで行くの、忘れないでね。
永国寺もよかったです。
球磨川、綺麗でした。
駅には「内村光良さん、紅白司会おめでとう!」の横断幕が!
八代城
2019年1月3日
小天守台からの大天守台、かっこよかったです!
高所恐怖症の方と風が強い日はお勧めしません。
熊本城
2019年1月4日
復興城主登録してきました。
大和郡山城
2019年1月12日
定期の休館日はスタンプは市役所にあるらしいです。
高取城
2019年1月13日
壺阪山駅から11kmの徒歩コースでまわりました。最強の城を堪能したので歩数計の数字は14km。帰りの壺阪寺方面への道は面白くなかったので、次回チャンスがあれば吉野口の方に下りてみたい。
宇陀松山城
2019年1月13日
見られるところは少なかったけれど、その分じっくりと往時の姿を想像しながらまわりました。
飯盛城
2019年1月14日
野崎の大東市立歴史民俗資料館でスタンプ押してから野崎観音の鐘撞堂からスタートするコースで登城。帰りは四條畷へ抜けた。
電車で一駅の区間を3時間の山越え!贅沢な時間でした(←強がり)。
芥川山城
2019年1月14日
しろあと歴史館でスタンプのみです。芥川山城を愛する方々の手で少しずつ修復されてきているそうです。二次災害など起こりませんように。
鶴ヶ岡城
2019年6月30日
周辺含め楽しめました。
一乗谷城
2019年11月1日
山登りはしていない。
越前大野城
2019年11月1日
一乗谷に行く前
佐柿国吉城
2019年11月2日
福井城から転戦
鳥越城
2019年11月3日
二曲城も。
岡城
2020年1月4日
最強すぎた!
七尾城
2021年10月30日
見晴台まで。
和歌山城
2022年1月1日
元日!
鬼ノ城
2022年6月7日
タクシー利用
基肄城
2022年6月8日
いつか全部まわりたい
新宮城
2022年10月10日
台風後
赤木城
2022年10月11日
タクシー利用
津和野城
2023年1月2日
DLやまぐち号に乗りました。
高知城
2023年1月3日
複雑!
勝瑞城
2023年1月4日
墓所と両方
岡豊城
2023年1月4日
元親さま!
徳島城
2023年1月5日
本丸も。
一宮城
2023年1月5日
伝厩曲輪跡まで
引田城
2023年1月5日
ぐるっと一周