トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4853
名前まほろばりょう
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二条城
2008年5月15日
葵祭の帰りに。
会津若松城
2012年4月28日
東京から裏磐梯猫魔ホテルまで直行バス。
レンタカーで会津城、あぶくま洞窟、五色沼観光。
佐倉城
2013年3月23日
佐倉高校記念館、歴博、佐倉連隊遺構の佐倉城跡見学。
川越城
2013年3月28日
巡回バス1日フリー券で喜多院、川越城本丸御殿、蔵造りの町並み見学。
松江城
2013年11月15日
11/13〜11/15出雲大社参拝と松江観光2泊3日の旅。
現存12天守制覇を目指すきっかけとなったのが松江城です。
丸亀城
2013年12月17日
ジェットスター高松便就航記念990円で高松・丸亀1泊2日の1人旅。
天守は3階建てでコンパクトですがそびえる石垣が美しいです。
江戸城
2014年1月2日
2014.1.2 新年の一般参賀 皇居正門→伏見櫓→長和殿→乾門から退出。

2012.6.5大手門(月金は休み)から無料で入れる。入場札をもらって帰りに返却。
松山城
2014年1月8日
愛媛1泊2日。松山空港→松山市駅→ロープウェイで松山城。

愛媛再訪2015年5/27-28
今治城→道後温泉→松山城
湯築城
2014年1月9日
愛媛1泊2日、宇和島城→大洲城→湯築城。
大洲城
2014年1月9日
愛媛1泊2日。松江城→宇和島城→大洲城→湯築城。
宇和島城
2014年1月9日
愛媛1泊2日。松江城→宇和島泊→宇和島城→大洲城→湯築城。
岐阜城
2014年2月26日
岐阜駅からバスで歴史博物館前下車。ロープウェイは15分毎。
近くの正法寺の岐阜大仏が素晴らしかった。
犬山城
2014年2月26日
岐阜泊。岐阜城→犬山城→岡崎城→名古屋城。
岡崎城
2014年2月26日
名鉄東岡崎駅下車、観光案内所で岡崎城までのルートを聞いて徒歩15分ほど。
名古屋城
2014年2月26日
復元された本丸御殿が二条城みたいで素晴らしかった。
小田原城
2014年3月10日
青春18きっぷで小田原城と別荘めぐり。
清閑亭(黒田長成侯爵別邸)、小田原文学館(田中光顕伯爵別邸、)白秋童謡館(田中光顕伯爵別邸)、松永記念館・老欅荘(電力王)。
掛川城
2014年3月16日
青春18きっぷで。大日本報徳社、竹の丸も見学。
武田氏館
2014年3月22日
青春18きっぷで。甲府駅北口?番乗り場から武田神社行き。
平日は30分毎、土日は1時間1本。
甲府城
2014年3月22日
青春18きっぷ。武田氏館→甲府城。
松代城
2014年4月2日
観光物産館でレンタサイクル(300円)を借りて、真田邸→象山地下壕→山寺常山邸→象山神社、高義亭→旧白井家表門→文武学校→松代城→旧樋口邸→旧横田家
小諸城
2014年4月2日
松代からバスで屋代、しなの鉄道で屋代→小諸。
松本城
2014年4月3日
8時半開門。松本城→旧開智学校→司祭館。
上田城
2014年4月3日
松本城→上田城→善光寺。
水戸城
2014年4月8日
弘道館、薬医門、三の丸庁舎、好文亭、県立歴史館内の水海道小学校、茂木家住宅、水戸農業高校本館。
和歌山城
2014年4月17日
関空→南海電車で和歌山市駅→バスで和歌山城。
松阪城
2014年4月18日
近鉄松阪駅下車。松坂商人の家→歴史民俗資料館→松坂城→本居宣長旧居→御城番屋敷→三重県立工業高校製図室(赤壁校舎)→原田二郎旧宅。
大阪城
2014年4月21日
谷町4丁目下車、大手門から入城。ボランティアガイドさんに山里丸まで案内してもらった。
佐賀城
2014年5月13日
九州3城巡り。佐賀城→熊本城→福岡城
佐賀城本丸御殿と佐賀市歴史民俗館の5軒見学。
熊本城
2014年5月14日
九州3城巡り。佐賀城→熊本城→福岡城。
大天守、小天守、宇土櫓、飯田丸五階櫓、数寄屋丸、南大手門櫓、本丸御殿。
福岡城
2014年5月14日
九州3城巡り。佐賀城→熊本城→福岡城。
下之橋御門、潮見櫓、祈念櫓、天守台、多門櫓。
首里城
2014年5月28日
那覇空港→ゆいレールで首里駅下車、徒歩15分。
ゆいレール1日乗車券は、改札を通ってから「24時間」有効で、翌日の昼まで使用できてお得でした。

2018.10.29
沖縄5名城巡りツアーで再訪。
鹿児島城
2014年9月29日
カゴシマシティビューバスで薩摩義士碑前下車。
島原城
2014年10月29日
熊本からフェリーで島原。「道の駅みずなし本陣」の土石流被災家屋は衝撃でした。
四明荘、湧水館、武家屋敷、姫松屋で具雑煮。
伊賀上野城
2014年11月12日
「伊賀上野散策切符」を買って、伊賀神戸から忍者列車で上野市下車。
伊賀上野城と上野高校明治校舎、崇廣堂、旧小田小学校、俳聖殿、忍者屋敷。
ランチはcafe WAKAYA。
名護屋城
2015年3月26日
大手口バスセンター8:35→呼子9:05 9時半のイカ丸乗船、七ツ釜を海上から見学。
鯨組中尾家見学→呼子10:42のバスで名護屋城博物館前。
事前にボランティアガイドさんを依頼。
大手口→東出丸→三の丸→本丸大手門→本丸→天守台のコース(約40分)
博物館見学後、12:44のバスで唐津駅。
彦根城
2015年4月9日
玄宮園の鳳翔台で抹茶と和菓子で休憩。
大分府内城
2015年4月23日
大分駅から徒歩、渡り廊下が良かった。
こつこつ庵で昼食、この日オープンのJR大分シティ「シティスパてんくう」で温泉。
広島城
2015年5月20日
護国神社内の中国軍管区司令部跡の地下通信室見学
レストハウスの地下室、本川小学校と袋町小学校の資料館見学
今治城
2015年5月27日
松山空港→リムジンバスでJR松山→JR今治→バスで今治城
翌日、バスで道後温泉と松山城
福山城
2015年7月15日
福山城、福寿会館、鞆の浦までバス移動、太田家住宅、いろは丸展示館、対潮楼。
足利氏館
2015年7月23日
18きっぷで足利学校と足利氏館。
高取城
2015年9月4日
観光案内所「夢創館」で高取城のビデオを見せてもらい、車で「七つ井戸」まで上ってそこから徒歩で山頂まで。
篠山城
2015年9月5日
18きっぷで大阪→丹波路快速「篠山口」下車。所要1時間。
駅前から篠山営業所行きバス→「二階町」下車(14分290円)

篠山城大書院(400円 9-17時 月休み)
武家屋敷安間家史料館(200円 9-17時 月休み)
青山歴史村(300円 9-17時 月休み)←青山家別邸
歴史美術館(300円 9-17時 月休み)←明治24年日本最古の木造裁判所
明石城
2015年9月5日
18きっぷで篠山城から明石城。
篠山口→尼崎乗り換え、新快速姫路行き←明石。

坤櫓が無料公開(土日の10-16時)
高松城
2015年9月29日
2013年12月17日 月見櫓と水門を水城通りから見学しただけだったので2度目の高松城。
入場200円、天守台、鞘橋、披雲閣も見学。
徳島城
2015年9月29日
高松城→高速バスで徳島→徳島城
城山の裏手からのぼり本丸跡、下りに階段を使った方が楽。

鷲の門、数寄屋橋、下乗橋、太鼓櫓跡の駆逐艦追風のマスト、蜂須賀家政像
表御殿庭園(入場50円)、城山の貝塚。
高知城
2015年9月30日
高松城→高速バス→徳島城→高速バス→高知泊。
朝から高知城一番乗り。
高知駅前「とさてらす」の龍馬伝幕末志士社中(500円)で龍馬の衣裳で記念写真。
岩国城
2015年10月14日
広島空港→バスで白市、JR→岩国、バスで錦帯橋。
錦帯橋&ロープウェイ&岩国城セット券940円。
帰りは錦帯橋からバスで広島BS→広島空港。
金山城
2015年10月16日
観光案内所で聞いて太田駅から金山モータープールまでタクシー(15分ほど1630円)
山頂の新田神社まで見学しながら15分
帰りは駅まで徒歩、途中ガイダンス施設によって映像みてトータルで1時間ほど。
八王子城
2015年10月25日
高尾駅北口を出て1番乗り場から10:02の八王子城行きバス終点下車。
ガイドさんと一緒に大手門跡、御主殿の滝、御主殿跡、虎口、金子曲輪。
11:20のバスで高尾駅に戻り、寄居の鉢形城へ。
鉢形城
2015年10月25日
八王子城の高尾駅からJR八高線で寄居下車。駅前の観光案内所で道順を聞いて出発。セブンイレブン→荒川に架かる正喜橋→信号渡って坂を上がらなければならないのに左折してしまい道に迷う。やっと出会ったおばさんに非正規ルートを教えてもらい歴史館到着。
広すぎて全容わからず土塁と堀と川。
五稜郭
2015年10月29日
湯の川温泉3連泊フリーツアー。函館空港から「とびっこ」バスで「五稜郭公園入口」下車(280円)。
五稜郭タワー(840円)、函館奉行所(500円)。
松前城
2015年10月31日
「江差・松前周遊号」6500円で。
湯の川観光ホテル7:43→トラピスト修道院→松前屋敷・松前城→上ノ国勝山館ガイダンス施設→江差(旧関川家別荘、旧中村家、旧桧山爾志郡役所、江差町会所会館、横山家)→湯の川観光ホテル18時着。
千早城
2015年11月9日
関空から南海電車11:26→天下茶屋乗換え/区急三日市行きで河内長野下車12:44
3番乗場から12:57「金剛山ロープウェイ」方面のバスで「登山口」下車13:30(470円)
まつまさ側から登るつもりがバス停右側、千早神社の石階段(550段)から登ってしまい途中で諦めて引き返したくなったが頑張って登頂(所要15分ほど)

千早神社参拝後、同じ道で下山(所要10分ほど)、南海バス河内長野行きではなく
金剛バス14:19で富田林駅14:54(540円)
安土城
2015年11月12日
秋の関西1dayパス(3600円)で安土城と観音寺城
安土駅前で自転車を借りて(3時間以上千円)安土城
写真を撮りながら上まで25分ほど、帰りは総見寺の三重塔・仁王門を通って下山
全行程で45分ほど

続いて観音寺城へ
観音寺城
2015年11月12日
秋の関西1dayパス(3600円)で安土城と観音寺城
安土城からレンタサイクルで考古博物館敷地内にある旧柳原学校を見学後、桑実寺ルートで観音寺城へ
下から桑実寺(入山料300円)まで15分弱、寺から山頂まで20分。

桑実寺ルートで本丸に到着すると、大手石段は反対側にある。
平井丸虎口は、城址碑を正面に見て左端から下りて行くとある。
本丸から「桑実寺行きの道」に入ると、斜め左下の位置に大夫殿井戸があるので、桑実寺の道から下の段におりて井戸見学。

安土駅前で11時に自転車を借りて、安土城→考古博物館の旧柳原学校→桑実寺から観音寺城→ヴォーリーズ建築の旧伊庭邸見学→15時に自転車返却
吉野ヶ里
2015年11月26日
博多→鳥栖→吉野ヶ里公園下車。駅から東口ケードまで徒歩15分弱。
チケット券売機裏のミニシアターで12分の映像を見てから入場。
南内廓、中のムラ、甕棺墓列、北墳丘墓、倉と市、北内廓を徒歩と園内バスで巡る。
所要時間2時間。
大野城
2015年11月26日
吉野ヶ里から移動。
吉野ヶ里→鳥栖→久留米--バス--西鉄久留米→西鉄二日市→太宰府。
駅からタクシーで焼米ケ原駐車場(1370円)→増長天礎石群→太宰府口城門跡。
予定では高橋紹運墓から大宰府政庁跡まで下るつもりが道に迷って車道に出てしまい、
太宰府まで歩くハメに。雨が降ってきて心細くなってきたところ、通りがかりのおじさんに太宰府天満宮まで送っていただいた。
天満宮参拝後、まほろば号(100円)で大宰府政庁。
大宰府展示館の人に地図を見せ「どこで道を間違ったのか」確認すると、「登りの人は山頂目指しているので道に迷わないが、下りの人は迷ってしまう」とのこと。
案内表示も登りの人用に設置してるので、下りの人は見落として山中をさまよってしまうのだと思う。

太宰府駅の観光案内所の人も何度も登山した経験があるそうで、それでもいまだに「ここは見つけられなかった」という地点があるらしく、行きたいところに行くには難しそうです。
人吉城
2015年12月13日
熊本空港→すーぱーばんぺいゆ号バス(1400円)で八代→九州横断特急で人吉。
国宝青井阿蘇神社→幽霊の掛け軸がある永国寺→武家蔵→歴史館→人吉城→大村横穴群。
岡城
2015年12月14日
熊本→肥後大津→やまびこ号で竹田温泉花水月下車(1490円)
タクシーで岡城駐車場(700円)→西ノ丸・三の丸・二の丸・本丸→広瀬神社→廉太郎トンネル→岡城天然温泉月のしずく(350円)→竹田温泉花水月(500円)→やまびこ号で肥後大津→無料シャトルバスで熊本空港
平戸城
2016年1月7日
平戸城、ザビエル教会、松浦資料博物館、オランダ塀、吉田松陰宿泊紙屋跡
飫肥城
2016年1月23日
飫肥城共通券で豫章館、松尾の丸、歴史資料館、小村記念館、商家資料館、旧山本猪平家、旧高橋源次郎家を見学。四半的で弓道体験。
「ギャラリーこだま」で鰹の炙り重。
白河小峰城
2016年7月21日
18切符で白河小峰城、二本松城、仙台城、多賀城、白石城
二本松城
2016年7月21日
18切符で二本松駅。タクシーで天守台のそばまで行ってもらい(1050円)下りながら見学。
仙台城
2016年7月22日
18切符で前日の白河小峰城、二本松城に続き仙台城。
地下鉄国際センター駅下車。
多賀城
2016年7月22日
18切符で。白河小峰城、二本松城。仙台泊、仙台城、多賀城。
国府多賀城駅で行くべきところを、仙石線多賀城駅で下車してしまい
タクシーで政庁跡まで(1390円)
山中城
2016年7月27日
18切符でJR三島→南口を出て東海バス三島駅前案内所で「みしまるきっぷ(900円)」
5番乗り場から元箱根行きバス9:15→山中城跡9:45
障子堀、畝堀が素晴らしい。
帰りは売店側の道路をだいぶ下ったところにバス停10:40→三嶋神社でおりて参拝。
三嶋神社から10分弱のところにある三嶋暦師の館(無料)でボランティアさんに詳し説明を聞いて、バスで三島駅にもどる。
三島→静岡で駿府城。
駿府城
2016年7月27日
18切符で山中城→駿府城
東御門・巽櫓200円、坤櫓100円
箕輪城
2016年8月11日
カーナビ「箕輪城跡駐車場」で搦手門跡近くの広くて新しい駐車場に到着。
二の丸、本丸、御前曲輪、大堀切、三の丸見学。
竹田城
2016年10月8日
イオン和田山店から出発の「早朝雲海バス」5:40発に乗車(500円)
山城の郷6:00着→35分山道を歩いて竹田城跡。
あいにく雲海は見れませんでしたが、石垣を堪能。
帰りは山城の郷8:40のバスでイオン9:00着。
夜はライトアップされた竹田城が幻想的でした。
岡山城
2016年12月9日
2007年8月20日 岡山城天守閣大お化け屋敷大会にて。
2016年12月9〜10日 岡山4城 津山城→岡山城 岡山泊 備中松山城→鬼ノ城
津山城
2016年12月9日
大阪駅8時半→中国ハイウェイバス(2750円)→津山11時半
津山まなびの鉄道館で扇形機関車庫見学後、津山城。
備中松山城
2016年12月10日
岡山8:20→備中高梁9:13
観光案内所前から9:50発の乗合タクシーでふいご峠。
ふいご峠から天守まで汗だくで15分ほど。
帰りは11:40発の乗合タクシーで駅。
備中高梁11:52→総社12:16 タクシーで鬼ノ城へ。
鬼ノ城
2016年12月10日
総社駅からタクシー利用、西門・角楼・展望台を見学。
待ってもらっていたタクシーで総社駅。
4980円のところで運転手さんがメーターを止めくださり、往復5千円でした。
郡山城
2017年2月1日
広島バスセンター始発5:55吉田出張所行のバスで吉田病院下車。最寄のバス停は市役所前ですが、始発から3本目までは市役所には停まりません。1つ手前の吉田病院から博物館まで歩いても大差ありません。
広島ピースパスは使えません、片道990円。2時間弱かかりました。

博物館裏から登城、すぐ右の御里屋敷跡に毛利元就像。さらに進むと砂防公園があり道なりに進むと右に毛利隆元墓所、中央に薬研掘跡、左に毛利元就墓所参道に続く鳥居。
鳥居をくぐってずんずん進むと毛利一族墓所(下の段)、毛利元就墓所(上の段)、百万一心碑。墓所の左奥から本丸登城口。
御蔵屋敷跡、二の丸、本丸見学後、元の道を引き返すつもりが「勢溜の壇」に下りていることに気づき、御蔵屋敷の壇に戻って下山。
博物館裏から出発して本丸まで40分、帰りは下りなので20分ほど。
津和野城
2017年3月2日
新山口から12:53の特急スーパーおきで津和野13:55。
太鼓稲成神社参拝後、リフトで山頂。
HPによると3月からリフト運転開始、天気予報で3/2は雨だったので
事前に「雨でも動くか」確認。当日は他に客がおらず貸切運転でした。
石垣が素晴らしく、天空の城「竹田城」に似ていました。
帰りは乗合タクシー(2000円)で萩石見空港→羽田。
岩村城
2017年3月31日
18切符でJR恵那→岩村。駅から本丸まで徒歩40分。
太鼓櫓、藩校知新館正門、下田歌子勉学所、勝川家、木村邸、土佐屋、旧柴田家見学。
萩城
2017年4月13日
山口空港から乗合タクシーで(3600円)萩城跡。
旧厚狭毛利家江萩屋敷長屋、口羽家住宅、旧久保田家、菊屋家住宅、木戸孝允旧宅、
高杉晋作誕生地、伊藤博文旧宅・別邸、松陰幽囚の旧宅、玉木文之進旧宅、萩明倫学舎。
萩循環まぁーるバスで観光。
山形城
2017年8月10日
東大手門櫓公開中でした。
盛岡城
2017年11月3日
クラブツーリズム東北4名城1泊2日ツアーで。
1日目、盛岡城と久保田城
2日目、弘前城と根城
久保田城
2017年11月3日
クラブツーリズム東北4名城1泊2日ツアーで。
1日目、盛岡城・久保田城
2日目、弘前城・根城
弘前城
2017年11月4日
クラブツーリズム東北4名城1泊2日ツアーで。
1日目、盛岡城・久保田城
2日目、弘前城・根城
根城
2017年11月4日
クラブツーリズム東北4名城1泊2日ツアーで。
1日目、盛岡城・久保田城
2日目、弘前城・根城
姫路城
2017年11月16日
平成の大修理で白くなってからの姫路城再訪。


2009年4月6日
姫路城特別公開:化粧櫓内部、大天守地階の厠、乾小天守、東小天守、イロハの渡櫓
小谷城
2017年11月19日
戦国ガイドステーション小谷城バス第1便に限り、長浜駅9時半に拾ってくれるので、関西1デイパスで長浜。
戦国ガイドステーションからガイドさんつきで番所跡付近までバス、本丸跡まで山道登山。
長篠城
2017年12月19日
横浜から豊橋まで新幹線、豊橋8:10→長篠城9:19
城址見学後、帰りは長篠城10:12→豊川で下車して豊川稲荷に立ち寄った
金沢城
2018年1月14日
小松空港からリムジンバスで金沢。
ひがし茶屋街の懐華楼、志摩、お茶屋美術館→寺島蔵人邸→金沢城→しいのき迎賓館→
四高記念館→武家屋敷野村家→加賀藩士高田家→足軽資料館→金沢老舗記念館→尾山神社
丸岡城
2018年1月15日
前日に金沢からサンダーバードで福井入り。
大雪でバス大遅延。他に観光客がおらず貸切状態。
大和郡山城
2018年4月6日
3度目、天守台が整備されてからは初めての登城(3/29)。
岸和田城
2018年4月6日
がんこ岸和田/五風荘でランチを食べてから岸和田城(2015.2.10)
だんじり会館、自泉会館(寺田財閥の倶楽部)、大正末期のマンサード長屋、自然資料館
唐津城
2018年4月6日
春秋航空/成田→佐賀(2015.3.24)
武雄温泉に1泊して唐津に移動(3.25)
唐津銀行、唐津城、炭鉱王高取邸見学
唐津で泊まって翌日呼子のイカ丸で七ツ釜見学、鯨組主/中尾家住宅→名護屋城へ
上ノ国勝山館
2018年4月6日
2015.10.31 函館駅8:20発の定期観光バス「江差・松前名所周遊号」6500円
トラピスト修道院→松前藩屋鋪→松前城→上ノ国勝山館→江差
白石城
2018年4月6日
2016.7.22 18切符で前日の白河小峰城・二本松城に続き仙台城・多賀城。
そのまま帰るつもりが白石駅で途中下車、寿丸屋敷→白石城
大多喜城
2018年4月6日
2014.5.3 
御宿のクアライフ御宿で日帰り入浴→大多喜城200円→養老渓谷ごりやくの湯
小倉城
2018年4月6日
2015.5/13〜5/14 ふくふくレトロ切符で下関&門司観光
ふくふくレトロ切符に小倉〜福岡空港のリムジンバス券がついているので、
下関から電車で小倉。小倉城庭園の小笠原氏別邸で抹茶と和菓子をいただいた。
高遠城
2018年4月9日
新宿から高速バスで伊那バスターミナル 徒歩数分の伊那市駅前から関東バスで高遠駅
さくら祭り期間中で高遠駅から循環バス(100円)に乗り換えて高遠城址公園
高遠閣200円、絵島囲み屋敷無料、進徳館無料
伊那市民俗資料館200円(旧馬島家住宅・なつかし館・旧池上家)
さくらの湯500円で日帰り温泉
小机城
2018年4月15日
小机城址まつりの武者行列やパレードは荒天で中止。
小机城に向かう途中、続100名城めぐりのおじさんと出会い一緒に登城。
まずはトンネルくぐって京浜道路の向こう側の富士仙元。
再びトンネルくぐって戻り、本丸・二の丸など。空堀や土塁が素晴らしい。
宇陀松山城
2018年4月19日
近鉄榛原駅からバス。西山バス停で降りるつもりが運転手さんがボ〜っとしていたのか降車ボタンに気づかず、次の宇陀高校バス停を少し過ぎてから停車。
松山西口関門(黒門)まで戻って、藤沢薬品(現アステラス製薬)創業者の実家で、薬問屋細川家住宅を改修した「薬の館」見学(300円)。

春日神社の脇道から宇陀松山城の登山道。
道の駅大宇陀から坂をのぼって大宇陀温泉あきののゆ(700円)入浴。
品川台場
2018年4月29日
りんかい線も乗れるJR休日おでかけパス(2670円)で東京テレポート駅下車。
お台場海浜公園から第三台場へ。弾薬庫、陣屋、かまど場見学。
続いて小田原に移動、石垣山城へ。
石垣山城
2018年4月29日
休日おでかけパスで品川台場と石垣山城。
東口?番乗り場から「小田原宿観光回遊バスうめまる号」乗車。
うめまる号は500円で乗車証バッジをもらい、それを付けていると乗り放題。
協力店や協力施設の各種特典もあり。車内ではボランティアガイドさんの簡単な説明あり。

一夜城歴史公園下車、帰りのバスの時間に合うようにボランティアガイドさんと一緒に
1時間ほど石垣山城を歩き。
忍城
2018年4月30日
休日おでかけパス(2670円)利用。
JR行田駅から11時半の「観光拠点循環コース」のバスで埼玉古墳公園前下車。
さきたま史跡の博物館(200円)で国宝/金錯銘鉄剣見学。
稲荷山古墳や石田堤の一部が残る丸墓山古墳、将軍山古墳展示室見学。

13:40の「観光拠点循環コース」のバスで市役所前下車。忍城見学。
15:15行田市バスターミナル→JR行田駅。
月山富田城
2018年5月17日
米子空港→JR荒島駅→9:54のイエローバス(200円)で市立病院前下車10:15。
登山道は資料館の裏のトイレの奥から。
登り始め10時半、道の駅に戻ってきたのが11時半。
道の駅の「月山入口」バス停12:01のイエローバスで安来駅。
安来駅→米子駅に移動して米子城へ。
米子城
2018年5月17日
月山富田城から移動して米子駅、徒歩で米子城。
長屋門14:35から登り始めて頂上→下山15:20。
鳥取城
2018年5月18日
前日、月山富田城と米子城。米子泊、米子→鳥取。
くる梨号緑コース8:07→仁風閣下車。
天球丸までは楽チン。仁風閣から五合目まで30分かかり、五合目から山頂まで20分。
トータルで登り約1時間。仁風閣見学後、くる梨号で駅に戻り、若桜鬼ヶ城に向かう。
若桜鬼ケ城
2018年5月18日
鳥取城→JR鳥取駅→若桜駅。
観光案内所で登城の相談をしたところ、福祉タクシーを呼んでもらうことに。(電話代として10円必要)
山頂部近くの馬場で下車。そこから徒歩10分ほどで二の丸、本丸、天守台。
三の丸へはロープが張っていたので二の丸から一段下りて三の丸見学。
馬場から天守台までの往復を考慮して、福祉タクシーに40分後に迎えにきてもらい下山。

福祉タクシー:登録料500円。1乗車500円。行きと帰りに利用したので合計1500円。
山頂部で待機してもらうには1000円必要とのこと。

仮屋通り、SL、若桜郷土文化の里で茅葺の三百田氏住宅、旧銀行の建物を利用した歴史民俗資料館見学。若桜民工芸館、木島氏住宅を利用した休憩交流所かりや見学。

帰りは若桜17:17→難波OCATまで高速バス20:05。
料金3200円(6/1〜は日本交通×若桜町共同企画で半額で1600円)
原城
2018年5月27日
長崎空港からリムジンバスで諫早。第4日曜で島鉄フリーパス(1000円)購入。
諫早→口之津で乗換え→原城前で下りるつもりが、運転手さんから「原城温泉真砂の方が近い」と教えてもらい、原城温泉真砂から三の丸跡、大手門跡、二の丸跡、本丸と左手に海を見ながらまっすぐです。
福江城
2018年5月28日
原城見学後、長崎で一泊し7:40発のジェットフォイルで福江港9:05着。
歴史資料館、五島氏庭園、福江城、六角井戸、明人堂、武家屋敷通り、常灯鼻見学。
コンカナ王国の鬼岳温泉日帰り入浴。
翌日は観光バスAコースで井持浦教会、大瀬崎灯台・断崖、高浜ビーチ見学。
米沢城
2018年6月7日
米沢駅からレンタカーで上杉神社、上杉伯爵邸見学。
三春城
2018年6月8日
お城坂をぐんぐん登って、左手に見える児童公園(カラフルな滑り台が見える)を越えて
待避所に車を止めて、本丸に上がる急坂を登りましたが、その途中に駐車場がありました。
三春町文化伝承館は、生糸で財を成した吉田氏の邸宅。蔵の中も客をもてなす部屋として派手な装飾がされています。無料で見学できます。
本佐倉城
2018年6月15日
大佐倉駅10:51着。線路沿いに歩いて案内板が出たら右折。
次の案内板で、田んぼに挟まれた細い道を進み到着。
東光寺ビョウ、東山虎口、城山、奥ノ山、倉跡。
セッテイは草が生い茂った細い道を進まないといけないので断念。
その分、予定より1本早い11:49の電車に乗れた。
中津城
2018年6月26日
大分空港から中津・宇佐行きのノースライナー(バス)で中津駅前。バス往復券2600円
中津城・生田門細川&黒田の石垣・武家屋敷跡
福沢諭吉旧居&記念館・中津歴史民俗資料館見学
新発田城
2018年7月10日
夜行バスで新潟。新潟6:44→新発田7:23 あやめバス(内回り親指姫(運賃100円)で城址公園前下車。表門と櫓2つは内部見学可。
新発田駐屯地の白壁兵舎史料館(無料)、足軽長屋(無料)、清水園(700円)見学。
福知山城
2018年8月12日
三ノ宮から福知山行き高速バス(1650円)利用。昇竜橋がカッコイイ。
出石城・有子山城
2018年8月13日
出石城の登城橋、登城門から入って、隅櫓、本丸跡、感応殿、稲荷曲輪。
有子山登山口から有子山城山頂まで。出石城から山頂まで30分、下山20分。
翌日はふくらはぎと太腿が筋肉痛。
出石家老屋敷(200円)。出石史料館(300円)豪商の旧家。桂小五郎潜居跡(石碑のみ)。
洲本城
2018年8月14日
南の丸隅櫓跡、本丸石段、本丸虎口、武者走り台、本丸搦手虎口。
おもちゃのような模擬天守ですが、石垣が立派に残っていて満足度が高いです。
浜松城
2018年8月29日
18きっぷで浜松駅下車。バスで「市役所南」から徒歩。
新居駅に移動して新居関所、紀伊国屋資料館、小松楼まちつくり交流館見学。
弁天島で下車して旧舞阪宿脇本陣見学。
吉田城
2018年8月30日
18きっぷで浜松城につづき、豊橋から路面電車『市役所前』下車で吉田城。鉄櫓見学。
近くの豊橋公会堂の内部を屋上まで見学させてもらいました。
二川駅に移動して二川宿本陣資料館見学。
大垣城
2018年8月30日
18きっぷで豊橋/吉田城→大垣城。駅から10分弱。
大垣から金山で乗換えて名古屋城に移動。
小牧山城
2018年8月31日
18きっぷで。名古屋から地下鉄「平安通」乗換え、小牧駅。
駅から巡回バスで『市役所』下車。バスがややこしくて困った。
滝山城
2018年10月24日
八王子駅北口、西東京バス?番のりば。「戸吹スポーツ公園行き」で「滝山城址下」下車。反対側のバス停で帰りのバスを確認してから登城。
三の丸→千畳敷→二の丸→中の丸→本丸。
今帰仁城
2018年10月28日
沖縄5城巡りツアーで
座喜味城
2018年10月28日
沖縄5名城巡りツアーで
勝連城
2018年10月29日
2度目。沖縄5名城巡りツア―で。

2007.12/8〜12/10 沖縄3日間レンタカーで
12/8斎場御嶽 12/9那覇基地航空祭 12/10勝連城・ジャネー洞
中城城
2018年10月29日
沖縄5名城巡りツアーで。
飯盛城
2018年12月9日
野崎駅から野崎観音経由、七曲りコースで飯森城。所要1時間。
帰りは四条畷駅まで50分ほどかかった。
津城
2018年12月28日
津新町駅から徒歩で津城。岩田橋バス停から本山前経由三重病院行きで、
三重県初の国宝、専修寺参拝。
赤穂城
2019年1月28日
10年前に行った時より色々復元されていて良かった。
黒井城
2019年2月22日
登りは「なだらかコース」、下山は急坂コースで。
春日山城
2019年3月20日
春日山駅裏側の上越市役所からタクシーを呼んで上杉謙信公銅像まで1420円。
左側からまわって本丸まで20分、下り春日山神社まで走って10分。
帰りは春日山荘(埋蔵文化センターの前)からバスに乗るつもりが、
神社の階段をおりて道なりに下ったためコースからどんどん外れてしまう。
神社駐車場に出たら、最初の二又を右に行くのが正解だった。

運よく春日山荘に向かうバスに途中から乗車でき、30分のって高田城。
高田城
2019年3月20日
春日山城のあと、バスで高田城まで。電車の本数が少ないので、バス1本で行けて便利。
高田城見学後、旧師団長官舎→高田まちかど交流館→町屋交流館高田小町→瞽女ミュージアムは休館で残念でした。
富山城
2019年3月21日
新潟/高田から始発6:43の電車で直江津→泊→富山9:15
駅から徒歩10分で富山城→隈研吾設計のTOYAMAキラリ
高岡城
2019年3月21日
富山城見学後、電車で高岡
赤い駐春橋から入るつもりが、古城公園交差点をそのまま直進してしまい、延々とお堀沿いに歩くハメになり三の丸のレストラン古城亭側か公園内に。
古城公園交差点を左折するべきでした。

高岡城見学後、土蔵造りのまち資料館→菅野家住宅→高岡大仏→どらえもんの散歩道
電車で伏木に行って、伏木北前船資料館→棚田家

伏木駅前からバスで新高岡、新幹線で帰路
笠間城
2019年3月26日
笠間駅から井筒屋まで20分、大石邸を通って日動美術館を右折して駐車場を横切って
駐車場奥の階段から佐城山麓公園。公園の奥に時鐘楼→廃屋になっている旧笠間市立美術館を通りすぎ、忠魂碑と治功神社の間からハイキングコースの登山道(階段)。12:00
登り始めて5〜6分で林道と交差、林道を進むのではなく、斜め前の登山道(階段)を登り、
15分ほどで本丸・東屋のある八幡台櫓跡。

八幡台櫓跡をおりて奥の天守櫓跡にのぼって佐志能神社、石垣や巨石がたくさん。
本丸に戻って、奥の方から下山。大手門跡→千人溜まり(的場丸)12:30。

千人溜まりから車道を歩きながら下り、大黒石→坂本九ちゃんの家(廃墟)→井筒屋に戻らずに右折して八幡台櫓を移築した真浄寺まで徒歩10分。

笠間稲荷神社前から笠間観光周遊バス(1回100円、1日券200円)で魯山人の旧居「春風萬里荘」見学。帰りも周遊バスで笠間駅まで100円
岩櫃城
2019年3月30日
クラブツーリズム/群馬県に残る真田氏ゆかりの城へ
登山口近くまでバスで。本丸まで軽い登山。竪堀がすごい。
沼田城
2019年3月30日
クラブツーリズム/群馬県に残る真田氏ゆかりの城
西櫓台・本丸・捨曲輪・天守台・本丸堀
名胡桃城
2019年3月30日
クラブツーリズム/群馬県に残る真田氏ゆかりの城
三の郭・二の郭・本郭・笹郭 本郭から笹郭の堀切が素晴らしい
備中高松城
2019年4月3日
駅から徒歩で備中高松城跡。資料館、本丸、首塚。
帰りに最上稲荷の大鳥居と高松城水攻め築堤跡(水攻め史跡公園)
多気北畠氏城館
2019年4月30日
車で美杉ふるさと資料館→北畠神社
福井城
2019年5月18日
2018.1.15
前日の金沢から福井で泊まって朝から丸岡城。
大雪でバスが全便ストップし一乗谷を諦めて帰りのサンダーバードまで時間があるので
福井城→養浩館庭園(210円)見学

前回、大雪で天守台に上がれなかったので再訪。
御廊下橋から山里口御門、天守台、福の井見学。
その後、柴田氏北の庄城にも立ち寄り。
七尾城
2019年5月18日
能登空港から、ふるさとタクシー(1600円)で七尾駅。まりん号(100円)で城史資料館前。
資料館でタクシーを呼んでもらい本丸下の駐車場まで。
調度丸・桜馬場・本丸・宇佐屋敷跡・二の丸・九尺石・温井屋敷跡をまわって
待機してもらっていたタクシーで七尾駅。土砂崩れのため本丸駐車場まで迂回路で行くため、資料館〜本丸駐車場まででも4000円。運転手さんとの交渉で、帰りは駅まで乗せてもらってトータル8000円。
一乗谷城
2019年5月19日
福井駅8時発、62系統一乗谷東郷線で武家屋敷前8時半(650円)。
復元町並みは9時オープンのため断念。
諏訪館跡・湯殿跡庭園・中の御殿跡・唐門・義景館見学。
徒歩20分で一乗谷駅→越前大野下車、越前大野城へ。
越前大野城
2019年5月19日
一乗谷駅→越前大野駅(500円)。徒歩で越前大野城。
パスポート(500円)購入で、越前大野城(200円)・大野市民俗資料館(200円)・武家屋敷旧内山家(200円)・武家屋敷旧田村家(200円)をパスポート提示で見学。
循環バスもパスポートで乗車可。
根室半島チャシ跡群
2019年6月20日
100名城100番目。中標津空港から空港バスで根室。
根室交通バスの1日フリー券(2040円)で8:20→納沙布岬9:04
北方領土資料館で電動自転車(無料)を借りてチャシ跡まで3km。
登城後、港から全景を見て納沙布岬に戻り、
灯台、四島のかけはし、北方館と望郷の家、北方領土資料館見学。

納沙布岬12:40→根室13:24着
1日券を買ったのでもう1つくらい観光しようと
根室13:55→車石入口14:06
花咲港小学校の隣の、根室市歴史と自然の資料館→花咲灯台と車石見学
帰りは金毘羅神社前の花咲港バス停15:47→根室16:01

5年半かかって、ついに100名城達成!
土浦城
2019年7月24日
18きっぷで土浦城。駅の観光案内所は12〜13時は昼休みで無人。
東櫓は12:15〜13時まで昼休みで閉鎖。
博物館で時間調整して東櫓内部見学。博物館と共通券105円。
霞門、西櫓、櫓門、前川口門、藩校郁文館の正門、まちかど蔵大徳と野村。
新宮城
2019年10月7日
南紀白浜空港→バスで白浜駅→特急くろしおで新宮駅。
駅から徒歩で新宮城→浮島の森→神倉神社→白浜泊。
鶴ヶ岡城
2019年10月23日
ジェットスターで成田→庄内空港。
1日目:酒田観光で鐙屋・本間家旧本邸・山王くらぶ・相馬楼・日和山公園
2日目:本間家美術館・山居倉庫・酒田→鶴岡 鶴岡観光で致道博物館
      (渋谷家住宅・庄内藩主御隠殿・旧西田川郡役所・旧鶴岡警察)
       鶴ケ岡城址公園・旧風間家住宅丙申堂・風間家旧別邸釈迦堂
3日目:藩校致道館・大寶館 鶴岡駅→庄内空港→成田
八幡山城
2019年11月8日
近江八幡駅前のチケットショップでバスの乗車券を買ってから(往復で30円お得)
6番乗り場から「長命寺行き」バスに乗って「大杉町」下車。
八幡宮の鳥居をくぐってまっすぐ奥にロープウエイ乗り場(往復890円)
順路に従ってくるっと一周。
村上城
2019年11月28日
1日目:ジェットスターで庄内空港→バスで鶴岡駅。みどりの窓口できらきら日本海パス(2680円)購入して→バスで湯田川温泉泊(きらきら日本海パス利用)
2日目:JR鶴岡→JR村上(きらきら日本海パス)→まちかど巡回バスあべっ車100円→二之町下車徒歩5分で登山口→村上城
      成田家住宅・若林家住宅・三の丸記念館・まいづる公園内の高岡家住宅・藤井家住宅・岩間家住宅、千年鮭きっかわ、即身仏の観音寺見学→瀬波温泉泊
3日目:JR村上→JR鶴岡(きらきら日本海パス)→バスで庄内空港
芥川山城
2019年12月11日
高槻駅改札出て右側にある観光案内所で資料をもらって北口?のりばから「塚脇行き」で塚脇下車。
「妙力寺 塚脇F1号古墳」の案内板のところから細い道を入り突き当りを左折、
「妙力寺」の案内板→軽い登り坂を「黄金の里ホーム」が見えるまで→そのまままっすぐ→電柱に「三好山へ」の表示。
山頂まで30分ほど。
下山は大手道から急坂を下り、獣除けの扉を開けて脱出。
田丸城
2020年11月27日
近鉄3日間全線フリー切符(3000円)で田丸駅。
旧三の丸書院(要事前連絡)を見学してから登城。
石垣がよく残っていて、思いのほか良かった。
水城
2022年10月28日
福岡空港からレンタカーで水城
久留米城
2023年5月16日
JR博多→久留米
久留米城と久留米大学本館(登録有形文化財)見学