トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4321
名前いろぐろさとう
コメントはてなココのココラリー『日本の100名城』に参加していました。
現在はブログ『こころん、どころん』で活動報告中。
https://cocoron-docoron.hatenablog.com/
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2014年12月4日
石垣に武者返しが付いている。石は安山岩。
弘前城
2020年1月19日
石垣工事のため天守閣が移設されている(奥)。石は溶結凝灰岩っぽい
根城
2017年6月1日
堀跡と中館址。堀跡を少し掘ると地下水が湧いてくるという。
盛岡城
2017年11月5日
毘沙門清水。水が湧いているところは見えないが、地面がジメジメしている。石垣は花コウ岩。
仙台城
2011年10月29日
眺め最高!
久保田城
2013年10月11日
常陸の国の佐竹氏が築いた石垣と天守閣の無い城
二本松城
2013年8月10日
天守台からの眺めが素晴らしい
会津若松城
2023年1月4日
石垣は溶結凝灰岩っぽい。天守閣は4/28にリニューアルオープン予定。
白河小峰城
2016年12月28日
五年前の大震災で石垣が崩れて近づけない
水戸城
2013年7月25日
お堀跡に線路が走っている
足利氏館
2013年7月25日
かるがものとびだし注意!
箕輪城
2014年5月11日
三の丸の残る石垣は溶結凝灰岩
金山城
2013年7月25日
復元された石垣が美しい。ちなみに石は安山岩と溶結凝灰岩。
佐倉城
2016年5月3日
石垣のない城だから石が使われているのは礎石くらい。河原の石っぽい。いろいろな種類があるか、溶結凝灰岩が多そう。
江戸城
2014年3月15日
もう桜が咲いている
小田原城
2013年9月9日
石垣は安山岩。箱根外輪山産らしい。
松代城
2014年10月22日
廃線駅から城跡を臨む
上田城
2013年9月2日
真田石は火砕流堆積物っぽい(説明は緑色凝灰岩だった)
小諸城
2014年10月25日
小諸城天守台。石垣は安山岩みたい
松本城
2012年10月19日
石垣は安山岩
新発田城
2017年3月16日
表門と移築された二の丸隅櫓(共に現存)。石垣は安山岩っぽい
春日山城
2014年9月7日
春日山城大井戸。山頂なのに水が湧く。西の山と礫層で繋がっているとの説明。
高岡城
2014年9月8日
古城の滝。高岡城本丸から流れる滝。湧水?
岐阜城
2016年7月23日
石垣は地山と同じチャート(写真のは新しく積んだみたいだけど)。そもそもこの城には石垣は必要ない。
駿府城
2016年10月7日
復元された二ノ丸坤櫓。石垣は火山岩っぽい。
犬山城
2016年7月23日
最古の現存天守閣。石垣は地山と同じチャート。
名古屋城
2016年10月7日
空襲で焼けた本丸御殿が復元されている。石垣は花コウ岩だが、流紋岩ぽいのも混ざっている。
岡崎城
2008年4月1日
お城と桜
松阪城
2013年8月28日
石垣は花崗岩が主だが、片麻岩も積まれている
彦根城
2022年5月1日
太鼓門前のチャートの露頭と現存天守閣。石垣はほとんど流紋岩で、佐和山城から持ってきたのがチャートとのこと。流紋岩どこから持ってきたんだろう?
安土城
2022年5月2日
本丸の焼けた石垣とツツジ。石はほとんどデイサイトっぽい?
観音寺城
2022年5月2日
大石垣。ほとんどデイサイトっぽい。
二条城
2016年3月26日
天守閣は伏見城から移築されていた。石垣は斑晶が特徴的な花崗岩。
大阪城
2016年3月18日
『蛸石』重量およそ108トン。1624年に設置された備前産の花崗岩とのこと。
千早城
2015年11月3日
本丸は、神社の裏山のため立ち入りができない。
篠山城
2014年6月2日
石垣はほとんどが火山岩。角礫岩も含む。
明石城
2014年5月31日
石垣はほとんど花こう岩で火山岩も積まれている
姫路城
2011年11月14日
うーん、一日遅かったか……
(B1グランプリ開催は11/13までだった)
赤穂城
2011年11月15日
厩口門から天守台をのぞむ
津和野城
2014年5月29日
石垣は隣山から運んだ閃緑岩
備中松山城
2013年2月23日
天守閣からの眺め。雪が残ってるよ。
岡山城
2012年7月21日
川が濁ってる
福山城
2011年11月18日
初代福山藩主、水野勝成が整備した上水道跡
郡山城
2015年11月13日
石垣は江戸時代にほとんど壊され、痕跡がわずかに残る。石は花こう岩。
広島城
2015年11月14日
石垣はもちろん花こう岩。
岩国城
2019年8月24日
日本百名城『岩国城』の大釣井と旧天守台
萩城
2013年8月16日
天守台と指月山
徳島城
2012年7月23日
三波石をこんなに綺麗に加工した職人に敬意を表す
高松城
2011年8月2日
天守台石垣修理工事中
丸亀城
2011年8月7日
天守閣からの瀬戸内海の眺めが素晴らしい
今治城
2011年8月4日
朝陽を浴びる天守と高虎像のシルエット
湯築城
2011年8月8日
意外と眺めがよい。海も見える
松山城
2011年8月8日
天守閣から本丸の眺め
大洲城
2007年7月12日
川と城
名護屋城
2021年7月24日
石垣はほとんど玄武岩っぽい
吉野ヶ里
2016年4月22日
弥生時代の遺跡。
佐賀城
2016年4月22日
すごい! お堀の上を川が流れている。
熊本城
2014年11月19日
「銃くれ井戸」銃をなくした兵士が身を投げたという井戸。熊本城には十七の井戸が残っているという。
人吉城
2014年11月21日
人吉城の石垣(たぶん凝灰岩)。江戸時代末期の火災の後に、武者返しが付けられた。
大分府内城
2017年7月30日
慶長の石垣と廊下橋と天守台。石は溶結凝灰岩。
岡城
2017年12月14日
日本百名城『岡城』。近戸門と本丸北側の石垣
浪岡城
2020年10月13日
浪岡城跡
沼田城
2022年8月15日
西櫓台石垣。溶結凝灰岩っぽい
鎌刃城
2022年5月3日
本郭の石垣や石段は石灰岩
八幡山城
2022年4月30日
西の丸から琵琶湖がよく見える。石垣はデイサイトっぽい。
洲本城
2018年6月21日
洲本城址からの眺め。城=ダンジョンがドラクエのもとになった。石垣は砂岩や礫岩
唐津城
2021年7月24日
花崗岩の石垣が美しい!
佐伯城
2023年12月15日
石垣は砂岩っぽい