トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4158
名前卑弥呼
コメント歴史好きの女の子です。好きなゲームは幕末恋華新選組でゲームのなかでも、山南敬助が、好きです。♪☆♪♪♪☆
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二条城
2013年5月3日
入ってすぐにお侍さんの人形があったので写真をとりましたよ!
安土城
2013年5月4日
信長の館でスタンプゲット。その後、車で駐車場まで行きましたが、十分、信長の館から歩いて行けました。安土城跡の駐車場は1回500円と有料なので、歩いていったほうがよかたかも。天主台は立派なもので信長の偉大さを痛感しました。
観音寺城
2013年5月4日
安土城の後、車で訪問。駐車場が満車で、五個荘側から入ると辛うじて入れました。
篠山城
2013年5月18日
車で行きました。駐車場200円。
石垣は立派。復元された大書院もなかなか見ごたえあり。
高虎設計の城。
近くの歴史資料館や武家屋敷も見学。
城下町ものんびりした感じでなかなかよかったです。
彦根城
2013年5月26日
車で行きました。日曜日ということもあって駐車場が結構一杯。京橋口駐車場に停めてまずは腹ごしらえ。伽羅で近江牛を食べて(ちょっと贅沢しました)から彦根城へ。さすがは国宝、天秤櫓、天主など、立派なものです。天主の階段は急で、少しスリリング。彦根城博物館前でひこにゃんにもあえました。彦根城博物館の中の能舞台は立派で一見の価値あり。城下町も楽しめます。
和歌山城
2013年6月9日
車で和歌山城へ。駐車場は2時間350円でした。さすがに立派な城でした。天守閣、二の丸庭園、御橋廊下、しずれもなかなかのものでした。城下町はあまり見るべきものなく、和歌山ラーメンは行列で断念しました。
明石城
2013年6月16日
明石焼き(玉子焼き)を食べた後に明石城へ。イベントをやっていて露店が出ていたりしました。櫓も見学できてラッキーでした。暑かったですけどね。
小谷城
2013年6月23日
小谷城戦国歴史資料館でスタンプをゲットした後、車で番所跡近くまで行きました。車を止めて、杖を借りて徒歩。「熊出没注意」の看板は気持ち悪いものですが、本丸までなら距離も短く、比較的楽に登れました。本来は下から登山をすれば気持ちいいのでしょうが・・。
千早城
2013年6月30日
まつまさの駐車場に車をとめて、まずはまつまさで腹ごしらえ。しいたけうどんのしいたけは大きくおいしかった。山道を登り、20分ほどで千早神社。ちょっとした登山です。すずしいので助かりました。スタンプはまつまさでゲットです。
伊賀上野城
2013年9月8日
入口の案内所で聞いた「橘」という喫茶店でハンバーグステーキを食べてから登城。整備された城で、高石垣は流石でした。帰りに忍者のショーもみれ、楽しめました。
徳島城
2013年9月15日
台風の影響で大雨のため、徳島城博物館でスタンプゲット。登城はまたの機会に。徳島ラーメン「いのたに」美味かった。
高松城
2013年9月15日
大雨の中、徳島城から高松城へ。玉藻公園の駐車場(無料)にとめていざ登城。鯉も大雨でゆっくり見てる余裕なし。早々に切り上げて、丸亀のホテルへ。
丸亀城
2013年9月16日
昨日の徳島城・高松城から丸亀のビジネスホテルに一泊。讃岐うどんを食べて、朝から丸亀城へ。9時からとのことで、9時すぎにホテルをでて、無料の駐車場に車ろとめて、登城。昨日とはうってかわって、晴天にめぐまれ、気持ちよく登城。見返り坂は緑が美しく、石垣もさすがに立派。特別大きくはないが、美しい城。この後は瀬戸大橋を渡り、岡山城へ。
岡山城
2013年9月16日
丸亀城から瀬戸大橋を渡って岡山城へ。烏城の名の通り、黒い外観は新しい感じ。整備されているけれど、整備されすぎている感も。1階の店で「お福うどん」を食して登城。しゃちほこもピカピカに輝いていました。
犬山城
2013年9月29日
駐車場(500円)にとめて城の前のお店できしめんを食べてから登城。ゆるキャラのワン丸がいました。天守は小さいながらも立派。さすがは国宝です。スタンプは城郭を入って左の事務所みたいなところにあり、少しわかりにくいです。城下町もなかなか趣がありました。
名古屋城
2013年12月1日
京都から新幹線で名古屋。エスカでランチした後、地下鉄を乗り継いで市役所駅から登場。スタンプは東門でゲット。本丸御殿をみたあと、天守閣へ。資料館みたいで城としての趣は今一つのように感じました。紅葉がきれいでした。
赤穂城
2013年12月8日
大石神社の駐車場に車をとめて登城。スタンプは本丸櫓門でゲット。城はだだっ広い野原という感じであまり見るものなし。大石神社は忠臣蔵好きの人にはたまらないでしょう。こちらの方が圧倒的にみるところが多い。駐車場も含めて無料であり良心的です。城門のところで赤穂浪士のハッピをきて写真撮影させてくれました。すっかり忠臣蔵にはまってしましました。牡蠣塩ラーメン、穴重、美味しかったです。お土産に塩味まんじゅうを買って帰りました。播州赤穂駅から歩いていくのもよさそうです。
姫路城
2014年1月13日
車を城見台の駐車場(1回500円)にとめて登城。祝日の12時ごろでしたが、大河ドラマの影響もありすごい人。天空の白鷺は4時間待ちとのことであきらめました。入城制限がされており、入城にも待ち時間あり。30分待ちとのことでしたが、タイミングがよかったのか5分ほどで入れました。石垣も素晴らしく、西の丸の百?廊下も含め、さすがは姫路城。天主が完成したらぜひ、再訪したいと思います。多分、しばらく土日はすごい混雑だと思うので、早目の入城をおすすめします。
岐阜城
2014年2月11日
ロープウェイで登城。ロープウェイは15分間隔。1050円はちょっと高いので、歩いて登ろうかとも思ったが・・。途中の展望台のレストランでどて丼を食べた。展望台からの景色は絶景。360度見渡せ、雪山も見える。城そのものはあまり趣がない。岐阜城資料館でスタンプをゲットし、帰りもロープウェイで下山。天気のよい日に登城すべきお城(山)です。
松江城
2014年3月27日
さくらはまだ咲いていませんでした。立派なお城でした。
月山富田城
2014年3月28日
松江から車で45分程度。スタンプは安来市立歴史資料館でゲット。そこから徒歩で山中御殿まで散策。時間の都合で本丸まではいかず。次回にはぜひ、本丸までいきたいものです。
津山城
2014年3月28日
観光センターの駐車場(無料)に車を止めて登城。石垣が立派なお城で、意外に大きな城だったんだと感心しました。ホルモンうどん美味かった。
大阪城
2014年4月6日
京阪天満橋駅から徒歩で7,8分。大きなお城です。桜がきれいでした。エレベーターは一杯で行列だったので階段で登りました。展示は少し物足りない感じでした。1階でスタンプをゲット。帰りは桃園を通って帰りましたが桃がきれいでした。
小田原城
2014年5月3日
14時半ごろに小田原駅を降りるとすごい人混み。どうやらお祭りのようで武者行列をみることができました。天守閣1階の受付でスタンプをゲット。立派なお城なのですが、今一つインパクトにかけるかな?
高取城
2014年5月18日
町屋カフェのこのこで昼食をとり、夢創館でスタンプをゲットし、車で行きました。八幡口に駐車して登城。途中の道はゆっくり行けば対向する場所もあるので大丈夫だと思います。徒歩で20分ほどで本丸跡まで行けました。思っていたより規模の大きな石垣で、よくもまあこんなところに築城したものだと感動しました。夏になるとマムシがでるようですし、雨の後は危なそうですし、冬は積雪が心配。いい季節に登城できたように思います。
島原城
2014年8月21日
長崎観光の帰りに寄りました。長崎から車で1時間半。想像していたより大きなお城でした。受付でスタンプをゲットし、登城。内部はあまり見るものがなく、最上階ではかき氷を食べました!城の前の店で貝雑煮を食べましたがこれが美味。
高知城
2015年1月1日
高知市内のホテルに一泊し、朝から登場。元旦は無料でした。小さいながら風格のある天守でした。ただ、寒かった。次に来るときはもう少し暖かい季節に来ようと思います。
萩城
2016年1月1日
大晦日に湯田温泉で年越し。レンタカーで萩入りし、松陰神社で初詣ののちに萩城へ。駐車場はお土産物屋の駐車場を利用して登城。
掛川城
2016年3月20日
浜松の親戚と一緒に登城しました。小さいけれどきれいなお城でした。
熊本城
2016年4月3日
桜が満開でした。近くのコインパーキングに車をとめて、登城。石垣を含めて外観はさすがは3大名城の一つ。ただ、中は展示ばかりで物足りない印象でした。城西苑はすごい人混みだったのであまり見られず残念でした。日曜日で桜が満開だったので仕方がないですね。
竹田城
2016年8月20日
昼過ぎに到着しましたが、山城の郷の駐車場にはすぐに入れました。土曜日ですが真夏は混雑もマシなようです。天空バスに乗って、登城。真夏の登城は水分の持参が必須です。天守台までいくと風が気持ちよかったです。石垣が立派で、人気があるのもわかります。
鳥取城
2016年12月3日
県庁北側駐車場に車を止めて(無料!)、県立博物館のカフェで薬膳カレーを食べてから仁風閣でスタンプゲット。仁風閣は美しい建物だが、城址に建つ建造物としては少々違和感があり不思議な感じ。石垣のみですが、立派な城であったことを思わせるものでした。天気がよかったので、山上まで行こうかとも思いましたが、クマ注意の看板に怖気づきやめました。円形の石垣は興味深かったです。
湯築城
2017年1月1日
道後温泉で年越し。初日の出を展望台から眺めて一旦、旅館に戻り朝風呂・朝食。チェックアウトののちに再度、散策。無料で甘酒をいただきました。ボランティアのおじさんが資料館で説明していただき、みかんも無料でいただけました。中世のお城ということで少し趣が違い興味深いものでした。
今治城
2017年1月1日
湯築嬢から市電で松山城へ。リフトで登城。さすがに立派なお城でした。