トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3917
名前こりんご
コメントついに2013年1月、日本100名城スタンプ帳を購入してしまい
「これはもう制覇するしかないでしょ!」
と、気合入りまくりです(^^)♪

お城のことを知りながら、さらに戦国武将にも詳しくなってきた今日この頃。
せっかくなので「日本城郭検定」の勉強をしてさらに理解を深めています。

※ 2014年7月100名城制覇しました(^^)/

登城レポを載せています↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2014年7月5日
98城目。

1泊4日(+車中2泊)
(北海道1城・牧場めぐりの旅)

札幌から夜行バスを利用して根室まで行ってきました。

確かに「何もない」と言ったらそれまでですが
意識して見ると、ちゃんと壕があって区画分けされているのがわかります。
(ただ、危険で降りられない部分が多いかも…)

行くなら春・秋のあまり草が生い茂っていない時期がオススメ。
見やすいはずです。

他とは違う史跡なのでそれだけでも興味深く貴重だと思います。


ブログはこちら↓

【旅行中の移動経路】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11890137125.html

【根室観光レポ】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11891492521.html

【登城レポ】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11891761532.html
五稜郭
2014年3月31日
87城目。

1泊2日
(北海道1城、青森2城めぐりの旅)

高校生のときに新撰組に興味を持って以来
いつか来ようと思っていた函館五稜郭。
ここに来るまでにかれこれ10年…
その間に他の新撰組史跡めぐりを済ませ、ついに函館で完結です。
もうそれだけで感激でした。

3/31までの販売だった「二つの五稜郭記念入場券」を買うため五稜郭駅を利用。
五稜郭駅から五稜郭とタワーまで徒歩約30分でした。

天気もよく、タワーからの眺めは最高。
五稜郭とタワーだけで4時間くらい楽しめました。

五稜郭については、ちゃんと城跡なんですが
でも、なんとなく公園っぽい印象を受けました。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11823823780.html
松前城
2014年6月1日
97城目。

初の出張便乗遠征です。

朝イチで函館から木古内へ電車で移動し、その後バスで松城へ。
バスで移動中、途中から海沿いを走るので景色が良くとても気持ちが良かったです。

復元天守の外観と内部にはちょっとガッカリしましたが…
城周辺の神社や寺など、見るところはそれなりにあったと思います。
時間の関係で武家屋敷の方まで見ることができなかったのは残念でした。

バス停近くにある道の駅で昼食をとりましたが
「さすが海の近く!」という感じでとても美味しかったです。


ブログはこちら↓

【移動経路・松前観光】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11871232644.html

【松前城 登城レポ】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11871746171.html
弘前城
2014年4月1日
88城目。

1泊2日
(北海道1城、青森2城めぐりの旅)

弘前城を端から端まで堪能しようと思って行ってきました。
所要時間は約2時間半。
それでもまだ足りなかったのでじっくり見るなら3時間は必要かも…

現存天守として有名ですが
「天守」ではなく「櫓」造営の名目で幕府の許可を得ているだけあって
とてもシンプルで小振りでした。

そんな歴史を思い浮かべながら見るととても興味深い存在だと思います。

城内は桜の木が本当に多く、開花していたら素晴らしかっただろうな…
と思う反面、じっくりゆっくりお城を楽しむなら絶対桜シーズンは避けたい印象です。

三脚を持ったカメラマンがいっぱいいました。
写真を撮るにも楽しい場所なのだと思います。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/page-5.html
根城
2014年4月1日
89城目。

1泊2日
(北海道1城、青森2城めぐりの旅)

ちょうど積もった雪が溶けだす時期だったので足下がぐちゃぐちゃでした。
本丸料金所で足下が悪いからと靴カバーをいただきましたが
足下が気になってしまい、じっくり見学できなかったのが残念です。

芝生の広場がとても開放的で気持ちがいいです。
有料区域もよく整備されていて面白かったと思います。

ただ、博物館に行かなかったせいか
なんとなく歴史や時代背景がピンときませんでした。

博物館なしで所要時間1時間半。
広いので見るところも多かったです。


ブログはこちら↓
(現在編集中)
盛岡城
2014年5月4日
95城目。

2泊3日
(GW家族旅行にて/岩手1城・秋田1城)

初日19:00頃、盛岡に到着。
辺りは真っ暗。
登城は翌朝にして、スタンプだけ押しておきました。

翌朝、ホテルから徒歩5分で城跡へ。
こちらも石垣が立派。
縄張りもわかりやすく、あっという間に散策終了。

この後、他の観光地めぐりをしながら秋田へ向かいました。


ブログはこちら↓
(現在編集中)
多賀城
2013年4月8日
15城目。

本日の2城目。
山形から高速バスで仙台に戻り、東北本線で国府多賀城へ行き北口の観光案内所でスタンプをゲット…
の予定が、仙台に戻ると強風のため電車が運休。

一瞬焦ったものの仙石線が動いているのを確認して、多賀城駅へ。

月曜日なので多賀城市埋蔵文化財調査センターは定休日。
スタンプを押せるのは国府多賀城駅の観光案内所のみ。
なので多賀城駅からタクシーで国府多賀城駅に移動。

が、しかし…
観光案内所は無人。
そして張り紙には

「本日は強風により電車が運休していますので当案内所も閉所させて頂きます」

さすがに焦りました。
今日はここしかスタンプが押せないのに…と。

そこで仙石線多賀城駅の観光案内所に連絡すると、この案内所にはスタンプを押した紙が置いてあるとのこと。

観光客が国府多賀城駅の観光案内所と間違えてくることが多いため、ここにも紙を置いてあるそうです。

多賀城跡は、お城という印象はないですが他にない史跡という意味でとても興味深かったです。
仙台城
2013年4月8日
16城目。

本日の3城目。
伊達政宗のお城ということで過度な期待をしていましたが、何も残っていませんでした。

仙台駅から観光バス「るーぶる仙台」を利用して本丸跡へ。
途中、震災で崩れた石垣の石を並べてある場所を通過したのでとても気になりました。

この日は瑞鳳殿も行く予定が、強風による落枝の危険があるため午後から閉館とのこと。
ちょっと残念…

スタンプは仙台城見聞館で。
インクがたっぷりです。

伊達政宗騎馬像は、写真を撮るとちょうど逆光の時間…
(15時過ぎでした)
でも、シルエットだけでも美しかったです。

バスで登ってしまうとあまり見るところがなく残念でしたが、青葉城資料展示館で見ることのできる仙台城をCGで再現した映像はとても素晴らしい出来でした。
(入館料はちょっと高い気がしますが…)
これを見たら、実物の仙台城が本当に見たくなります!
久保田城
2014年5月4日
96城目。

2泊3日
(GW家族旅行にて/岩手1城・秋田1城)

2日目。
盛岡から秋田へ移動。

予想以上に整備されていてビックリしました。

GWということもあり、観光客も多く
ただの公園ではなく城跡としての印象もちゃんとありました。

復元とはいえ、一ノ門はとても立派で見応えがあります。
桜はすでに散っていましたが
その代わりに桜の花びらの絨毯ができていてとても綺麗でした。

ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11885206549.html
山形城
2013年4月8日
14城目。

夜行バスで5:30に仙台に到着後、高速バスで山形に移動。
強風と雨でとにかく寒かったです。

本丸と一文字門が復元作業中で中に入れなかったのは少し淋しいものの、空堀が見事でそれだけでテンションが上がりました。

月曜日ということで最上義光歴史館は休館日。
公園内にある山形市郷土館の開館を待ち、スタンプをゲットできました。
二本松城
2013年8月5日
44城目。

本日の1城目。
この夏は青春18きっぷを使ってお城めぐりを楽しむ予定です。
今日が18きっぷ利用1回目。
福島2城日帰り旅行です。

会津若松も白河も行ったことがあったのに二本松は初登城。
始発電車で6:00前に出発し、10:31二本松着。
駅の観光案内所でスタンプを押してパンフレットのコピーをもらってから登城しました。

駅から徒歩で真っ直ぐ車道に沿って行けばよかったのに、途中で曲がって遊歩道に入ってしまったせいで、いきなり搦手門から入り本丸を見てから下っていくという見学順になってしまいました。

遊歩道、オススメしません。
暗くて険しい登り坂でした。
お城からどんどん離れていくようで、迷子になったのかと焦りました。

12:46二本松発の電車に乗って、次は白河を目指します。
会津若松城
2013年6月26日
28城目。

本日の1城目。
夜行バスで5:00に会津若松に到着。
駅前で朝食を…と思っていたら、駅の周りにお店が全くありませんでした。
諦めて城へ向かって歩き出すことに。
城の近くにまで行くと吉野家を発見。朝食は牛丼に。
朝食後まだ5:30…
駅の方へ戻り、蒲生氏郷のお墓をお参り。
その後、飯盛山へ行くことに。
飯盛山・滝沢本陣から鶴ヶ城まで徒歩で約45分でした。

飯盛山を見学し、お城へ到着したのが8:00前。
それから8:30の開園を待ち、一番のりで登ってきました。
前回行ったのが昨年の秋。
年が明けて大河が始まったせいか、一階で「八重の生涯」という映像を流してました。
以前は鶴ヶ城についてだったかと…
他の展示はほとんど変わってないと思います。

天気がイマイチで青い空の下キレイな写真が撮れなかったのは残念ですが、スタンプは良好、平日朝イチの混んでない時間だったので楽しめました。

これから会津若松駅10:45発新潟行きの高速バスで移動し、新発田城を目指します。
白河小峰城
2013年8月5日
45城目。

本日の2城目。
12:46二本松発の電車に乗り、13:55白河着。
駅の観光案内所でスタンプを押してパンフレットをもらってから登城しました。

震災の影響で見学範囲が狭くなっているのはわかっていましたが、予想以上の被災状況に悲しくなりました。
それでも観光客はけっこういました。

以前登城したときは時間が遅くタッチの差で櫓に入れず、今回は工事中で入れず…
また修復が終わった頃にリベンジしたいと思います。

15:56白河発の電車で帰る予定でしたが、見学ゾーンが少なかったので写真を撮って15:00白河発の電車で帰ることになりました。

これで福島制覇です。
水戸城
2013年6月29日
30城目。

久しぶりに家族とドライブで登城。
水戸へは20年前に七五三のときに連れてきてもらったそうですが、全く記憶にありませんでした(^_^;

連郭式の縄張りがすごくわかりやすいものの、三ノ丸に弘道館、二ノ丸に中学校、本丸に高校…と、遺構はまったくありませんでした。
空堀も残ってますが、底が線路だったり道路だったり…
ただ、側面の傾斜の急なことと、その高低差には驚かされます。
20mくらい掘った空堀だったそうです。

二ノ丸にある中学校の正門は水戸城の大手門を模した縮小版だそうで、校舎も瓦屋根。
すごく雰囲気のある学校でした。

弘文館は工事中で建物もシートで囲われており見ることができず残念でしたが、ボランティアガイドさんが丁寧にお話してくださったのでじっくり見てこれました。

その後、偕楽園を見て、大洗の海鮮市場で食事をして帰りました。
足利氏館
2013年2月4日
2城目。

お城ではなく、お寺という印象。
とくに大きな感動もなく、スタンプを押しておみくじを引いて、お守りを買って…
と、30分も滞在しませんでした。
本当はゆっくりすると楽しめるのかもしれません。
が、今日はこれから箕輪城へ向かいます。

スタンプはインクがたっぷりでした。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11733846377.html
箕輪城
2013年2月4日
3城目。

本日は行きも帰りも東武伊勢崎線を使いたくて

足利氏館→箕輪城→金山城

と、3城まわる計画で行動。

しかし、乗り換えやバスの関係で時間のロスばかり(>_<)

無謀な計画でした(^_^;

結局、本日は箕輪城までで断念。


箕輪城は、ひたすら歩く!
しかも、何も残ってない!

とはいえ、何もないからこそ跡地の大きさとか実感できた気がします。

お城を見た!見にきた!
という達成感はゼロだけど、以外とこうゆうのもありかなぁ…といった感想です。

でも、こういった跡地ばかりだとさすがに飽きるかも…

高崎駅のバスターミナルに慣れてない私には、バスを探すのが大変でしたが、バスの案内所で「箕輪城に行きたい」「箕郷支所にも寄りたい」と相談したところ、とても丁寧に説明していただけました。
また、帰りのバスの時間もメモをいただき、とても参考になりました!
本当に有り難かったです。


ちなみに…

箕輪城本丸で工事をしていましたが、他にお客さんには1人も出会いませんでした。

スタンプは、インク薄めです。
金山城
2013年5月5日
21城目。

12時過ぎに太田駅に到着。
駅北口の観光案内所でハイキングガイドをいただき、道の説明を受けてから12:30頃、いざ出発!

通り道なので
大光院→金龍寺→金山城ガイダンス施設
と、寄り道していき14時頃金山城跡到着。

城跡は思っていた以上に整備されていて、見どころも多くビックリしました。
さすがに連休のせいか、人もいっぱいいました。
お城のことを学んでから見学した方がいいかと思い、ガイダンス施設に先に行きましたが、それほど学べるものはなかったかも…
でも、綺麗にいろいろ展示してありました。
帰りに寄るのでも十分です。

スタンプは、久しぶりに文句なし!のかなり状態のいいもので大満足です♪

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11734997374.html
鉢形城
2013年2月23日
12城目。

本日の2城目。
初のゴム印でした!
試し押しをしたらとても綺麗に押せたので期待して本番を押したのですが、ちょっと力を入れすぎちゃったみたいで滲んでぼやけました(T_T)
難しいです…

歴史館もなかなか楽しめました。
城跡はまだあまり整備されていないので公園といった感じでしたが、広くてとても気持ちよかったです。

地元埼玉、制覇です♪
川越城
2013年2月23日
11城目。

地元埼玉なのに、交通の便が悪くて行ったことのなかった川越。
電線を地中に埋めているとのことで、街を歩くとすごく空が高く広く感じて素敵でした。
風は強かったけど晴天だったからよかったのかも。
川越城も「なるほど〜」といった感じでした。

スタンプは、「強めに押してね」と受付のおばさまに言われたので試しに強めで押したらインクがたっぷりで滲んでしまい、その後何度か試し押しで力の加減を調整し、本番をグイッと。
ちょっとインクが濃いめだったけど、とりあえず合格点かな。
黒いインクは難しいです(^_^;

川越で一番楽しかったのは、喜多院!
江戸城から移築した家光誕生の間、春日局の化粧の間は歴史好きにはたまりません♪

あと、川越まつり会館はガイドのおじさまがお話をしてくれるので、とても面白いです。
山車は常時2台飾ってあるようですが、川越にある29台の山車のうち3台ある江戸時代に作られたものは、いつか見てみたいです。

今日は家族で車移動なので、これから鉢形城へ向かいます。
佐倉城
2013年4月27日
20城目。

記念すべき20城目は登録番号20番の佐倉城でした。
たまたまですが…

ゴールデンウイーク初日。
いいお天気で、公園の芝生が綺麗でした。

見どころは…
土塁、空堀、礎石あたりでしょうか。
門跡、櫓跡などもわかりやすく整備されていました。

スタンプは管理センターの中と外両方押してみましたが、インクは中の方が良好ですが肝心のスタンプは右上が一部欠けてたかも。
外はインクが微妙でしたが、スタンプは外のが状態は良さそうでした。
江戸城
2013年1月29日
2013年1月12日…松山城、今治城
   1月13日…高知城、丸亀城、岡山城

と、年明け5城も登城したのに当時はスタンプ帳を持っておらず…
今ものすごく後悔しながら、新しく購入したスタンプ帳に初スタンプ!

「江戸城なんてお堀だけでしょ?」
なんて今まで知りもしないで思ってましたが、ちゃんと整備されていてビックリ!
こんな近所にこんな立派なものがあるなんて…
灯台下暗しとはこのことね。なんて思いながら楽しく見学できました。

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11734096466.html
八王子城
2013年3月10日
13城目。

今月は今日しか登城チャンスがなく、ちょっと無理して行ってきました。
12:00に高尾駅に到着。
駅から徒歩40分でガイダンス施設へ。
ゆっくり見学したかったものの、15:00には高尾駅に戻らなくちゃいけないというタイムリミットがあり、スタンプを押して次に移動。
スタンプはゴム印で、状態もよくとてもキレイに押せました。
先に御主殿跡と御主殿の滝を見学し(約20分)、それから急いで本丸へ。
体調がイマイチで、本当に苦しかったです。
13:15から登りはじめ、途中休憩しながら13:55に本丸到着。
下りはあっという間で14:05には管理棟に到着。

行きに駅から歩いて体力を消耗してしまったので、帰りは「八王子霊園南門」からバスで駅へ。

忙しかったけど、見どころが多く楽しかったです。

とりあえず、これで東京制覇です!


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11738209578.html
小田原城
2013年6月22日
27城目。

いよいよ日帰りで気軽に行けるお城がなくなってきました。
あまり評判の良くない(?)小田原城。
水堀や門を見てすごくテンションが上がったのに、なぜか本丸、天守を見たときにはトーンダウン。
混んでて観光地っぽいせいかな…
スタンプを押して、なんとなく天守内を見て終了。

今の時期紫陽花が見頃で、お城より紫陽花に感動してしまいました。
すごい数の紫陽花です。

その後、小田原城から徒歩で石垣山城に行ってきました。
1時間くらいです。
ただ、約2キロ30分くらいのひたすら続く登り坂、ホント辛いです。
何台車に抜かれたことか…
みんな車。
タクシーも何台も見かけました。
徒歩はオススメしません。

でも頑張ったからこその感動はありました。
車だと通り過ぎちゃう景色とか、すごく楽しめます。

お城は石垣の迫力に感動です!

小田原駅の観光案内所に小田原城の割引券と石垣山城のパンフレットがあるので、立ち寄ることをオススメします。
武田氏館
2013年4月16日
19城目。

本日の2城目。
以前親に連れてきてもらった時は戦国時代には興味がなく、なんとなく見て終わってしまいましたが、今回は歴史やお城についてちょっと知識も増えていたので、すごく楽しめました。

皆様の書き込みにある宝物殿の「孫子の旗」にはかなり期待して行きましたが、やっぱり良かったです。
旗の前から移動するのが惜しくて、じっくりと時間をかけて見てきました。

スタンプは普通…かな。
インクが薄めなのでしっかり力をいれて押すと綺麗に押せました。

参拝→宝物殿→西曲輪→旧大手門周辺

と、見てまわって楽しみました。
じっくり見てきたわりに1時間半程度だったので意外と早かったかも。

行きは甲府城から甲府駅を抜けて徒歩25分くらい。
見た目にはわかりませんでしたが、ひたすら坂道…
けっこう疲れました。
帰りはバスで10分弱(180円)。
片道だけバスを使うなら断然行きに使うべきです。
ただ、歩けない距離ではありません。

帰りの高速バスに乗る1時間前に甲府駅に着いてしまったので、駅前の藤村記念館を見てきました。
甲府城
2013年4月16日
18城目。

平日回数券割引で、新宿から高速バスで甲府まで往復2,900円。
片道約2時間。
気軽に行けるかと思い、前日に予定を入れました。

まずは、甲府城。
稲荷櫓で最初にスタンプをゲット。
が、しかし…
インクが薄くなっていて色も微妙にまだら。
しかも、インクが薄いので強めに押すと滲んでしまいます。
試し押しのが綺麗に押せたので、帰宅して上から貼り付けようか悩み中(^_^;
残念ながら、状態が悪いです。

お城については、予想以上に見どころがあってとても楽しかったです。
稲荷櫓内で見たDVDもよくできてました。
あっという間に1時間半が過ぎてしまい、次の目的地「武田神社」へ移動しました。

お昼時だったので、コンビニでお昼ごはん買っていって公園内で食べたかったな〜ってくらいのんびりしたいい雰囲気でした。
松代城
2013年6月4日
25城目。

本日の2城目。
13:45 長野→14:15 松代
長野駅からバスで30分(600円)。

思っていたよりサッパリした印象でした。
真田ゆかりの地ということで、ちょっと期待してたのかな…
でも綺麗に整備されていて気持ちよかったです。
スランプは試し押しの感覚だとインク少なめかな?って思いましたが、スタンプ帳に押すとインクが多すぎず丁度よかったです。

今日は真田宝物館も休館日なので、15:00頃真田邸へ。
文武学校は悩んだものの今回は断念。

15:30 松代→15:38川中島古戦場
古戦場は行くのを悩んだけど、行ってよかったです!
じっくりのんびり見たわけではありませんが、ガイドの方がいてさらっと川中島合戦の話や古戦場の案内をしてくれました。
信玄と謙信の一騎打像が見れてテンションが上がりました。

16:08 川中島古戦場→16:30 長野着
この後、17:08長野発の高速バスで松本に向かいます。

今日は松本に泊まって、明日は朝から松本城へ。
上田城
2013年6月3日
23城目。

本日の2城目。
12:08に小諸を出発して12:28に上田着。

お城は、櫓や櫓門の中に入れるのでとても楽しかったです!

櫓見学をしていたら門のほうから「真田!」「十勇士!」という掛け声が…
写真を撮るときの掛け声のようです。
おもてなし隊は土日しかいないのかと思っていたのでちょっと嬉しくなって、櫓見学後に緊張しながら声をかけに行ってみました(^ ^)
会話がちょいちょい寸劇チックでツッコミどころ満載。笑
声かけてよかったです。
一緒に写真…ではなく、写真を撮らせていただきました。

いい意味で田舎のほんわかした雰囲気のお城です。

今日はここまで。
祖母の家に寄ってから長野に移動。

本日は長野駅周辺のホテルに宿泊します。


ブログはこちら↓
(2013年12月29日の登城レポ)
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11738853585.html
小諸城
2013年6月3日
22城目。

本日の1城目。
長野遠征2泊3日の城めぐり。初日です。

高速バスで
08:20 池袋→11:20 小諸
乗客が2名(しかも1人は途中乗車で途中下車)
たった3000円でバス1台ほぼ貸切だなんて、なんだか申し訳なかったです。

懐古園は祖母の家が近くなので何度も行っていますが、お城と意識して行くのは初めてだったのでとても新鮮でした。
時間があまりなかったので、大手門、三の門、公園内の天守台や石垣をさらっと見たのみです。

スタンプ状態 ◎

11:20に着いたのに12:08の電車で早々に上田へ移動しました。
松本城
2013年6月5日
26城目。

長野遠征2泊3日の城めぐり。
あっという間に最終日です。

松本へは前日入りしてたので、昨夜はライトアップされた夜の松本城を満喫できました。
朝はのんびり。
9:30くらいに登城。
さすが松本城、その時間から学生団体客が3組も…
団体がいたので天守へは少し時間をずらして入りました。
平日朝ということもありそれほど混んでいなかったので、ゆっくり時間をかけて登りましたが、なんと少しの時間だけですが天守最上階を独り占めできた時間がありました!!!

か、感動です…!!!
10:20くらいでした。
他にも月見櫓の独り占めもできて写真をいっぱい撮って楽しめました。
やっぱり松本城は大好きです。

スタンプを集めはじめてから初登城だったので、しっかりスタンプもゲット。
状態◎で、上手に押せました。

その後、もう一度天守に入って細かなところをしっかり確認。
時間があったので二の丸御殿の方も見学し、13:00頃お城を出ました。

これで長野県5城制覇です。
高遠城
2013年4月9日
17城目。

仙台から夜行バスで新宿に戻って1時間後、はとバスツアーで行ってきました。
ちょうど桜が見頃だったので勢いで登城を計画。

人が多くて城跡をのんびり見ることはできませんでしたが、それでも桜が満開の時期で、素晴らしくいいお天気の日。
これでこの人の数なら少ない方とのこと。

本当に素晴らしい桜でした!!!
天下第一の桜、一見の価値ありです。

電車で行くには不便な場所なので高速バスで行こうと思っていたのですが、高速バス往復運賃より、はとバスツアーのが安かったので今回はツアーで。

2時間程の滞在時間では全然物足りなかったです。
博物館ももっとゆっくり見たかったなぁ…
ゆっくりお城や歴史を楽しむのは、また次回!という感じですが、とても楽しめました。
新発田城
2013年6月26日
29城目。

本日の2城目。
他にはない3匹の鯱をすごく楽しみにしていたのに、会津からの移動中に雨が降りだしてしまい、新潟に着いたときには本降りでした。
残念…

でもしっかり写真を撮ったので満足です。
他の櫓の見学はボランティアガイドさんが一緒にまわって丁寧に教えてくださり、楽しかったです。
スタンプも良好、100名城スタンプラリーをやってる人だけ…と言ってパンフレットもいただけたので、帰宅してからゆっくり見ようと思います。

夜行バスで移動し、午前は会津若松→午後は新発田と見てまわり、クタクタです。
会津で歩き過ぎました。
今回はこれで終了。強行日帰りで、17:00新潟発の高速バスで東京に戻ります。
(埼玉の自宅に戻るのは24:00ギリギリという…)

そうそう、これで関東甲信越も残り水戸一城になりました!


ブログはこちら↓
2014年6月8日 登城分(2回目の登城)
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11874798879.html
春日山城
2013年6月4日
24城目。

本日の1城目。
長野遠征2泊3日の城めぐり。2日目です。

06:31 長野発→07:58 春日山着
始発電車で長野から春日山に移動。
駅から徒歩で移動し、大手道から登城。

見どころ満載です。
ただ大手道から入ると、道しかなくて観光地っぽくありませんでした。
春日山神社がスタート地点のようで、最後に行ったら団体観光客がいっぱいいてビックリしました。

今回の登城コースは
大手道→井戸曲輪→本丸、天守跡→毘沙門堂→景勝・直江屋敷→空堀→春日山神社・謙信銅像
こんな感じで2時間くらいです。
ゆっくり見ると一日がかりだそうです。
売店のおばさまや、クリームソーダを飲んだお店のおばさま、みなさんとても気さくで優しかったです。

この後、林泉寺で資料館と謙信墓所を見て、最後にものがたり館でスタンプを押してきました。


電車の時間を調べたら予定より早い電車に乗れそうだったので、コンビニで昼食を買って走って駅へ。
11:58 春日山発→13:29 長野着
長野に戻って松代へ行ってきます。
高岡城
2013年10月4日
62城目。

本日の2城目。
野面積みの石垣が見どころ。

完全に公園でした。
しかも「高岡万葉まつり」というものが開催されていて人がいっぱい…

パンフレットにはご丁寧にオススメ写真スポットにマークがあり
最初はとても心が弾んだのですが…
イベント中で満足のいく写真も撮れませんでした。

他は、高山右近と前田利長の像が見どころ…?
すっかり公園になっていたので
城跡としての見ごたえがありませんでした。

ただ、お濠めぐりの遊覧船は他にはないものなので面白いと思います。
私は乗りませんでしたが、この日はイベント開催中のため運行範囲が狭くなっていました。
七尾城
2013年10月4日
61城目。

本日の1城目。
夜行バスで7:30頃、七尾に到着。
駅前の観光案内所は9:00から。
バスも8:30頃出発…

なので、駅から歩いてお城まで行ってきました。

ひたすら車道を歩いて1時間20分くらい。
9:00頃、本丸に到着。かなりの距離でした。

その後は
本丸から二ノ丸、三ノ丸…と旧大手道を降りていき資料館へ。

資料館の前にスタンプが出してあったので、そこでスタンプをGET。
中に入ろうか悩むも、スタンプだけもらって中に入らないのは後ろめたくて
「せっかくだから…」と入館。

でも、受付のおじさんはすごく感じが悪くてガッカリでした。
(資料館は開館中なのに受付内で集会みたいなことをしていて
片手間で面倒くさそうに対応されました)

資料館前から七尾駅まで帰りはバスを利用。
駅前の観光案内所でパンフレットをGET。
観光案内所のおばさまはとても感じが良くて資料館での不快感が癒されました。

車道は整備されていて歩きやすいけど、かなりの距離があるので
登城の際、普通は旧大手道を通ることを勧めているようです。
金沢城
2013年10月4日
63城目。

本日の3城目。
到着が16時だったため「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓」には入れませんでしたが
兼六園と共に金沢城公園自体は18時まで開園しているのでとても有難いと思いました。
ここは外国人観光客が多かったです。

あまり見どころはありませんが
「石垣巡り」コースが丁寧に整備・案内されていて面白かったです。
1時間程で金沢城公園を一周し、兼六園へ。

兼六園は、暗くなってしまうとすごく寂しいのですが
ライトアップされた「徽軫灯籠」はとても幻想的な雰囲気があって
遅い時間に行って逆に良かったかも…なんて思いました。

ただ、なんか広くてどこを歩いているのかよくわからなくなってしまったので
日本三名園と言われる兼六園のよさをあまり味わうことはできませんでした。


今回も強行スケジュールだったので
1日で石川・富山を観光し、この後夜行バスで東京まで帰りました。
丸岡城
2013年8月30日
51城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

初日(18きっぷ4回目)
本日の2城目。

一乗谷から電車で福井へ戻り
12:42発のバスで移動。

さすが現存天守!
すごくキレイでカッコイイ。
そして、渋いです。

急な階段も現存天守らしくて、すごくワクワクしました。
あまり展示がないのも、本来のよさが損なわれずに心地いいと思います。


名古屋から福井への移動中に気になってしまった関ヶ原…

丸岡城を見て
15:45福井発→18:43関ヶ原着
と電車で移動し、町役場でパンフレットや地図をいただき
(電話で到着が19時頃になってしまうのですが…と、相談してから行きました)
もうあたりは暗かったのですが、決戦場だけ見てきました。

でも、本当に真っ暗で石碑の字もぼんやり見えるような…?くらい。
暗くてちょっと怖かったです(汗)

関ヶ原、今度ゆっくりまわってみたいと思います。

そして、この日は岐阜に宿泊。
翌日は岐阜城からスタートします。
一乗谷城
2013年8月30日
記念すべき50城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

初日(18きっぷ4回目)
本日の1城目。

夜行バスで5:45名古屋着
その後
6:10名古屋発→9:51福井着
と電車で移動し、福井駅の観光案内所で情報収集。

10:00発のバスで一乗谷へ。

帰りに福井まで電車で戻るなら、バスは「武家屋敷前」で降りるのがベスト。
歩きたくない人は「朝倉氏遺跡資料館」で下車し、レンタサイクルを借りるのがオススメ。

史跡については…
復元町並がキレイに整備されており、とても楽しめました。
一乗谷といったら…というくらいよく写真で見かける「唐門」も楽しみ
「湯殿跡庭園」あたりまで見学したことろで、時間が気になり駅に向かうことに。

観光案内所で
「10:00のバスで行くのなら、帰りは12:05の電車」
と提案され、その時間しか頭になくて…

あとで「山城跡、山頂まで行ってない!」と気付きました…

山頂、行きたかったです…
いつかリベンジしたいと思います。
岩村城
2013年8月18日
48城目。

1泊2日
(静岡2城、岐阜1城、愛知1城めぐりの旅)

2日目。
本日の1城目。
青春18きっぷを利用して2日間で4ヵ所めぐります。

7:59恵那発→8:29岩村着の電車で移動。
駅からのんびり歩いて8:45頃岩村歴史資料館の前に到着すると、ちょうど「閉館」の札を「開館」にしているところだったので、登城前に資料館の見学ができました。

が、しかし…

登城前に城の歴史を知っておきたかったのですが、思ったより資料が少ないというか参考にならないというか…

「女城主」をプッシュしてるわりに全然資料がないような…

300円払って入るほど、私には面白く感じませんでした。
むしろ、受付で売っている300円の「岩村城パンフレット」の方が、写真や城跡の説明が丁寧に載っていて参考になりますし、記念になると思います。

スタンプはインクたっぷりです。

岩村城の方は、目玉の6段石垣にテンションが上がりました。
ただ、電柱の数…多すぎですね。

道は整備されているので歩きやすいのですが、下りは足を滑らせそうで意外と怖かったです。
岐阜城
2013年8月31日
52城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

2日目
本日の1城目。

8:30発のロープウェイに乗って天守閣へ。
どのアングルから見ても木が邪魔をして写真を撮るのが難しかったです。

天守からの景色は素晴らしいく、信長公に思いを馳せるととても楽しめるのですが
お城自体にはあまり感動がありませんでした。

時間があればロープウェイを使わず
自分の足で登った方が楽しめるお城だと思います。

どちらかというと…
発掘調査中の信長居館跡の方が見ててワクワクしました。


9:30発のロープウェイで下山し、駅までバスで移動。
10:15発の電車で名鉄岐阜から犬山遊園へ。

次は、犬山城へ向かいます。
山中城
2013年9月25日
60城目。

いつ行こうかずっと悩んでいたお城。
天気予報がくもりだったので、ついに登城を決意!!!

が、しかし…
三島駅からバスでお城に移動中、突然の激しい雨。
バス停から慌てて売店へ駆け込み、とりあえずスタンプをゲット。
売店の方が親切に傘を貸してくださり、なんとか城跡も見学できました。

ヒドイ天気で残念でした。
富士山、見たかったなぁ…
駿府城
2013年8月17日
46城目。

1泊2日
(静岡2城、岐阜1城、愛知1城めぐりの旅)

1日目。
本日の1城目。
青春18きっぷを利用して2日間で4ヵ所めぐります。

始発電車で出発し、9:45に静岡に到着。
観光案内所で登呂遺跡と駿府城に行きたいと相談して、順序や道を教えていただきました。

登呂遺跡はバスで移動なので、もしこの2ヵ所を観光したい方は登呂遺跡から行くのがオススメ。

駿府城については、特に感想もなく…
大きな公園でした。

家康お手植えのミカンに、まだ青いミカンの実が生っていたのが印象的でした。
掛川城
2013年8月17日
47城目。

1泊2日
(静岡2城、岐阜1城、愛知1城めぐりの旅)

1日目。
本日の2城目。
青春18きっぷを利用して2日間で4ヵ所めぐります。

12:41静岡発→13:27掛川着の電車で移動。

先月高知城に行ってきたこともあり、御殿が特に楽しかったです。
高知で見たものと同じ欄間があったりして、ワクワクしました。

御殿内はとてもいい風が通っていて気持ちが良かったです。

天守閣からは富士山は見えませんでした。
どうやら、富士山が見えるのは冬とのこと。
今の時期はよくて午前中に見えるか見えないか程度。
(ただ、雪化粧の富士山ではないのであまり美しくないようです)

このあと、15:16掛川発→18:13恵那着の電車で移動。
恵那で宿泊、翌日岩村城を目指します。

……が、途中岡崎を通ったので、岡崎城に行っておけばよかったと激しく後悔しています…
犬山城
2013年8月31日
53城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

2日目
本日の2城目。

さすが現存天守!さすが国宝!

写真スポットにはボランティアで写真を撮ってくださる方がいて
観光地としての努力を感じました。


天守内にいる係の方も、質問するとちゃんと答えてくれるのでいろいろ勉強できました。

天守最上階の回廊は歩いていたらなんだか怖くて、係の方に声をかけたら
「雨や水が溜らないように回廊が外側に向けて斜めになっているんだよ」
と教えてくださりました。

そ、それでなんか不安定というか…
怖かったのか!!!
と、納得。

他にも「屋根の四隅に何かある…」と聞いてみたら
「亀の甲羅の上に桃が乗っているもの」とのことでした。
魔除けだそうで、天守の屋根8ヵ所にあるそうです。
写真を撮るなら、2階からだとちょうど真横から見れてオススメとのこと。

見どころは天守のみですが、とても楽しめました。


このあとは
12:57犬山発の電車で名古屋城に向かいます。
名古屋城
2013年8月31日
54城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

2日目
本日の3城目。

いつも新幹線から眺めていた名古屋城。
ついに来た!って感じです。

そもそも今回の旅行、本来の目的は
ナゴヤドームで行われるB'zのライブに参加することだったのです。
名古屋遠征がてら城めぐりをしようと思っていたのですが
もう、どっちがメインなんだか…

悩むまでもなく城メインになってます。


そんなメインの地、名古屋!
名古屋城!

天守内はエレベーターがあり最上階には売店があり…
で、好みではありませんでしたが
本丸御殿があったので、なんとか楽しめました。
御殿内の襖絵、美しかったです。

本丸御殿の工事現場の見学ができるのも面白いです。
石垣を見るのも楽しかったです。

敷地が広く、じっくり見て回ると時間がかかりますが
天守より縄張を楽しむのがいいんじゃないかと思います。

15:51市役所発の電車でナゴヤドームへ。

ライブ終了後、東岡崎に移動し宿泊。
翌日は岡崎城からスタートです。
岡崎城
2013年9月1日
55城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

3日目
本日の1城目。

家康誕生の地ということでとても楽しみにしていましたが
思っていたよりプッシュされていませんでした。


そして何故か家康館で「ゲゲゲの鬼太郎」が幅を利かせていて…
「???」って感じだったのですが、どうやらHPによると

ゲゲゲの鬼太郎って
「東海道五十三次」を舞台に江戸・日本橋から地元の藤川、岡崎をへて京都・三条大橋をつなぐ五十三の宿場の旅に300余の妖怪を活躍させた物語
ということらしいです。

が、なんとなくお城や歴史と関係がなかったので私には微妙でした。

特に大きな感動もなく…
という感じでしょうか。

このあとは
9:56中岡崎発の電車で、松坂城に向かいます。
長篠城
2013年8月18日
49城目。

1泊2日
(静岡2城、岐阜1城、愛知1城めぐりの旅)

2日目。
本日の2城目。
青春18きっぷを利用して2日間で4ヵ所めぐります。

本当は今回の旅行では、駿府城→掛川城→岩村城の3ヵ所のみの予定でしたが
岩村から恵那で中央本線、金山で東海道本線に乗り換え、東京を目指す途中…

岡崎城に寄りたいのを我慢した反動か、豊橋で「浜松行き」に乗り換えるところ
勢いで、飯田線に乗り換え登城することになりました。

ただ、時間がなくて…

資料館をもっとゆっくり見たかったのですが、本当に残念です。
城跡については、本丸周辺しか見れなかったのでなんとも…

ただ、あまり見るところはない様子。

でも夏休みのせいか、駐車場に車がいっぱい。
お客さんは多かったです。
伊賀上野城
2013年9月1日
57城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

3日目
本日の3城目。


とにかく石垣が素晴らしかったです!!!

電車の時間もあって、堀の周りを一周することはできませんでした。
上から見下ろすかたちでしか石垣を堪能できませんでしたが…

それでもこの高さ、このスケールに圧倒されました!!!

今回、伊賀上野城の石垣に出会って藤堂高虎のファンになりました。


ただ、後日談ですが…
旅行から帰って親に「藤堂高虎のファンになった!」と報告したら
「藤堂高虎って、小説とかいろんなところで悪者っぽく書かれてることが多いけどね」
って言われてしまいました…
松阪城
2013年9月1日
56城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

3日目
本日の2城目。


時間があまりなかったので、観光案内所で
「本居宣長記念館と歴史民俗資料館、1ヵ所だけ行くとしたらどっちがオススメですか?」
と聞いたところ「本居宣長記念館ですね」と、即答でした。

なので、「本居宣長記念館」へ。
資料館の展示物については特に感想はないのですが、本居宣長旧宅の見学ができるのは、楽しいと思います。

私が行ったときは団体客がいたので見学せず早々に退散してしまいましたが、今思えばちょっと残念なことをしました。

この後、伊賀上野城へ移動します。
小谷城
2013年2月18日
4城目。

夜行バスで朝5:45に草津。
そこから河毛に移動して7:00。
駅のコミュニティハウスで、小谷城のまわり方を教わり、7:45バスに乗車。

あいにくの雨で、しかも結構本降り。
今日はお城4つ行く予定なのに、一日中雨という…

コミュニティハウスのおじさまにカッパが必要だと強く言われ、コンビニで購入。
本当に買ってよかったです。

雨の中無理して本丸まで行ってきました。
時間的にも、天候的にも、体力的にも、ここが限界…

普段なら素敵な景色が眺められるらしいけど、今日はどこを見ても雲しか見えず。

駅のおじさまやバスの運転手さん、資料館の方、みなさま口を揃えて「天気が良ければ眺めが素晴らしい」とおっしゃってました。

帰りは、下山して9:30頃資料館でスタンプをゲット。

行きにコミュニティハウスで帰りのバスを予約できたのでスムーズでした。
次は、10:21の電車に乗って彦根城へ。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11734931416.html
彦根城
2013年2月18日
5城目。

本日の2城目。
小谷城でかなりダメージを受けつつ、今回の旅行で一番楽しみにしていたお城。
天守閣が小さいと聞いていたのに、やっぱりひこにゃんの人気と「彦根城を世界遺産登録へ」のキャッチコピーで過度な期待をしてしまったようです。
松本城みたいな見応えを期待してしまったので、ちょっと肩透かしな感じ(^^;
自分のせいなんですが。

とはいえ、一番楽しかったのは特別公開の馬屋!!!
かなりテンションがあがりました。

会社に持っていくお土産にお菓子を買いたかったけど、彦根付近の有名なお菓子はみんな賞味期限が短くて残念。
美味しそうなもの、いろいろあったのに。

思ったより見学に時間がかからず、13:06の電車で次は安土に向かいます。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11734931704.html
安土城
2013年2月18日
6城目。

本日の3城目。
彦根から移動して13:30頃安土に到着。
駅前の観光案内で相談してから出発。

13:30スタートでも安土城、観音寺城とスタンプ2つもらいに行くのはギリギリだと言われました。

雨の中の石段はかなり怖いです。
ただ、持っていた大きめの旅行鞄を受付のおばさまが預かってくださったので、本当に助かりました!
大きな荷物は絶対に持っていかない方がいいです!

スタンプは右上が欠けやすい印象でしたが、思ってたより綺麗に押せました。
もしかしたら、新しくなったのかも…

帰りに受付で「天下布武」の木札を買いました。
すっごくカッコイイです!


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11734932049.html

ブログ(リベンジ編)はこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11879725976.html
観音寺城
2013年2月18日
7城目。

本日の4城目。

桑實寺へ行くのに階段400段を登らなきゃいけないと聞いて、階段のことで頭がいっぱいだったので、車道をまっすぐ進めばいいところ、途中左に見えた階段の方へ間違えて道を選んでしまいました。

道を間違えて獣道に入ってしまい、道なき道を木に付いている赤や黄色のテープを目印に30分くらい進んでいくと、歩けそうな足場がなくなっていき…

困って桑實寺に連絡すると、車道まで戻ってくるように言われました。
でも、雨で足場はぐちゃぐちゃ、進むのも大変だったけど、戻るのは滑りそうでもっと怖かったです。


そんなことがあったので、もうスタンプを押せただけで満足です。
正直、観音寺城って桑實寺の先どこにあったんだろう?って感じです。



2014年5月10日

観音正寺から登城して
本丸・平井丸・落合丸・池田丸のみですが
リベンジしてきました。

ブログはこちら↓
http://s.ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11879727970.html
二条城
2013年2月19日
8城目。

朝一で開門前に到着。
雪が降っていました。
平日の朝一とはいえ、二の丸御殿が開く9:00頃にはお客さんもいっぱい。
さすがは二条城!

中学の修学旅行で来て以来、何度も何度も来ているお城だけど、何度来ても飽きない良さがある気がします。

大好きなお城です。

二の丸御殿を2周して満足してから、一口城主の募金へ…
と思ったら、朝早いせいか、雪のせいか、まだテントがオープンしてませんでした。
そこで事務所に案内され、無事6種類の缶バッジをゲット。
事務所に100名城スタンプもあったのでそこで押してきましたが、状態もよかったです!

名残惜しいけど二条城は二の丸御殿のみの見学で、これから姫路に向かいます。
大阪城
2013年11月5日
67城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

2日目。
本日の2城目。

何度も登城してますが
スタンプを押しに行ってきました!

以前はエレベーターのあるお城って邪道だと思っていましたが
最近は日本史にも詳しくなり、展示品を楽しめるようになったおかげで
もう嫌悪感とかなく、普通に楽しめます。

何より、最近はいろんなお城を見てるので
かたちが残っているだけでも
(残そうとしているだけでも)
本当に価値がありますし、街のシンボルがあることが羨ましいです。

そんな今回の私的見所は、石垣。
やっぱりスゴイです!

さすが観光地だけあって
大阪城も平日昼間でも人がいっぱいでした。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11675950607.html
千早城
2013年11月6日
69城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

最終日。
本日の1城目。

電車を間違え、予定のバスに乗れず60分待ち…
平日はバスが1時間に1本なのでご注意を。
そして、平日でも登山客でバスは混んでいました。

河内長野駅の観光案内所で「千早城に行きたい」と言ったら
ポカーンって反応をされました。

金剛山の登山客はいても、千早城って反応薄いです。
100名城にも登録されているんだし
スタンプ押しに登城する人も多いだろうから
いくら見所のない城でも
観光案内所でもう少し知識を持ってくれたらいいのに…と思ってしまいました。

「まつまさ」でスタンプを押し
みなさんオススメの「しいたけ茶」を購入してから登城。

予想以上に「まつまさ」から近くてビックリしました。
そして何もありませんでした。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11679499572.html
竹田城
2013年11月5日
66城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

2日目。
本日の1城目。

和田山駅近くの「ビジネスホテルてつや」に宿泊。
ホテルで翌朝のタクシーを予約してもらいました。
※タクシーは5時出発を計画していましたがシーズンということもあり
 その時間は予約がいっぱい。
 4時か6時のどっちかと言われ、4時出発にしました。
 タクシーで5時出発を検討されている方は事前に予約したほうがよさそうです。

4時に出発しましたが、第一駐車場はすでに満車で
第二駐車場もかなり車が止まっていたようです。

この日は霧が濃くて雲海を楽しめたのは
ほんの一瞬でした。
篠山城
2013年9月2日
59城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

4日目、最終日
本日の2城目。


この日のお昼頃に篠山地域に大雨が降った影響で、新三田から篠山口まで電車が徐行運転になっていました。
尼崎から篠山口まで電車で1時間のところが、1時間40分も…
(1駅区間に10分もかかったり、電車より車の方が早く走っていたり…)
時間のロスが半端なかったです。

予定していたバスにももちろん乗れず…
(大体30分間隔で出ているようです)

城跡に着いたあとも時間がなくて、急いでスタンプを押して写真を撮って。
ただ、この日定休日だったので時間があってもそこまでゆっくりするような見どころはなかったかも…

休館日もいつもスタンプは大書院入口に置いてあるようです。
明石城
2013年2月19日
10城目。

本日の3城目。
世界遺産登録されている二条城、姫路城を見たあとではあまりお城気分は感じませんでした。

公園です。
でも、櫓が見えるとちょっとテンションがあがります。
残念ながら櫓の中には2月まで入れないそうです。

スタンプは、センターのインクが薄めだったのでちょっと力を入れて押したところ、綺麗に押せたので満足です。

時間がなかったのもありますが、滞在時間20分くらいでした。
姫路城
2013年2月19日
9城目。

本日の2城目。
姫路城、初登城です。
初めての登城は、ちゃんと外観を楽しみたいから改修後かな〜なんて思ってましたが、やっぱり「作業は今しか見れないものだから見ておきたい!」と、急遽行ってきました!
(ホントは二条城の次に大阪へ行く予定だったのですが)

すっごくよかったです!!!
ホント行ってよかったです。

時間があまりなくてゆっくり見られなかったけど、楽しめました。
それでも2時間くらいはいたかも…
写真もいっぱい撮ってこれました♪

スタンプは、インクたっぷりでちょっと滲んでしまい、今までで一番の失敗作かも…(^_^;

これから明石城を目指します!
赤穂城
2013年9月2日
58城目。

3泊4日
(福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅)

4日目、最終日
本日の1城目。

この日の兵庫は大雨。

9時前に大石神社でお参りをして、お守りを購入。
その後天守台に登って写真を撮っていたら、突然身動きがとれなくなるくらいの大雨が降ってきてしまい、慌てて天守台の階段の下に10分以上隠れていました。

ここがあの有名な赤穂浪士の…
と、しみじみ。

さっぱりとした印象ですが、きれいに整備されているお城でした。
高取城
2013年11月6日
70城目。

2泊3日

最終日。
本日の2城目。

「夢創舘」でスタンプを押してから駅に戻り
1時間に1本のバスに乗って「壺阪寺前」へ行く…
という予定でしたが、夢創舘の近くにバス停があるとのことで
そのバス停へ向かいました。

が、迷子…

「あった!」とバス停まであと5mくらい。

そこでバスに素通りされました。
明らかにバスの時刻表より時間前だったのに。
1時間に1本だったのに。

あまりの出来事に呆然…
でも、諦めて歩きました。

70城目にして初めて
「登城諦めようかな…」と本気で思うほどの山道。

それでも歩き続けて、なんとか城跡に到着。
すでに16時を過ぎていました。

ですが、素晴らしい石垣と紅葉。
行って本当によかったです!!!


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11679501345.html
和歌山城
2013年11月5日
68城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

2日目。
本日の3城目。

わりと小さな天守でしたが、コンパクトな分
見た目にもハッキリ連立式天守だとわかるので、なんだか新鮮でした。

特別ココが!!!という感想はありませんが
風情があってよかったと思います。

今日は和歌山に泊まって
明日、千早城と高取城に向かいます。
鳥取城
2013年11月4日
65城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

初日。
本日の2城目。

鳥取駅からバス(100円)に乗って移動しました。

天球丸などを見てから
天守を目指し登り始めたのですが…

これがキツイ!!!

ヤバイな…
と思っていたら「一合目」と。

登り始めたことを本気で後悔しました。
まだ一合目なのに。

でも、登り始めた以上後戻りできません。
必死に登りました。

なんとか本丸、天守台へ到着。
あまり天気は良くありませんでしたが
うっすら鳥取砂丘が見れて嬉しかったです。

本丸まで登らないと見所が少なく物足りない気がしますが
本丸を目指すにはそれなりに覚悟と体力は必要そうです。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11675326511.html
松江城
2013年12月7日
71城目。

夜行バスを使って0泊3日の旅です。
朝8:30頃、松江に到着。

本日の1城目。
天守内が広いですね!
ビックリしました。

柱総数308本のうち130本は「包板」を施しているそうで
他のお城とは雰囲気が違って新鮮でした。

これで現存天守も残すは弘前城のみ!
このあと月山富田城へ行く予定だったため、堀川巡り(50分程度)は断念しましたがとても楽しそうでした。

ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11724241260.html
月山富田城
2013年12月7日
72城目。

本日の2城目。
すごく楽しみにしていたのですが、期待を裏切らない素晴らしさでした。
ちょうど紅葉が残っていたので本丸からの景色は本当に綺麗です。
道も登りやすく整備されていたので、それほど苦労しませんでした。
ただ、雨の日や雨で道がぬかるんでいる日などはかなり危険だと思います。
ご注意ください。

事前チェックで「祈月札」というものの存在を知り、駅で購入してから登城。
ちょっとミーハーかと思いつつ、しっかりお願い事をしてきました。
知れば知るほど山中鹿之介という人物に惚れ込んで、今は戦国武将で私的にNo.1です。
なのでとても楽しめました。

最近は、建造物を見て楽しむより
山城をしっかり自分の足で登る方が登城した気がして、より楽しくなってます。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11724342020.html
津和野城
2014年3月21日
85城目。

1泊2日
(島根1城、広島1城めぐりの旅)

登山道の復旧はまったく進んでいないそうです。
(登城手段はリフトのみ)
リフト乗り場のおじさまはとても感じがよかったです。

とにかく石垣が立派でテンションがあがります!!!

この日の津和野は雪が降ったり青空が見えたり、強風に豪雨だったり…
すごい天気でしたが
城ではほとんど晴れていたので写真を撮るのが楽しかったです。
津和野はお城以外にも観光スポットが多かったので楽しめました。
観光客もいっぱいです。


ブログはこちら↓
http://s.ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11803676954.html

※ 津和野 その他の観光スポットについてはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11801325240.html
津山城
2013年11月4日
64城目。

2泊3日
(岡山1城、鳥取1城、兵庫1城、大阪2城、和歌山1城、奈良1城めぐりの旅)

初日。
本日の1城目。

世間は3連休の最終日。


お休みということもあって
8:30には、チケット売り場前に
4組くらいお客さんが待つ盛況ぶりでした。

城内は紅葉が始まっていていい感じです。

天守台にはハート型の石があるそうで楽しみにしていたのですが
残念ながら、正面からの写真を撮りそびれました。

実は、違う石がハート型の石だと思い込んで
そればっか写真撮ってたんです。
アホですね。

ささっと1時間くらい見て移動しちゃいましたが
そこそこ見るところもあり
綺麗に整備もされていたのでよかったと思います。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11675002264.html
備中松山城
2013年7月19日
42城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

4日目、最終日。
本日の2城目。

ずっと行ってみたいと楽しみにしていたお城。
備中高梁駅からふいご峠までは観光タクシーを予約していたので、8合目からスタート。
8合目からだなんて…なんて思ってましたが、思ってたよりずっときつかったです。
20分くらいの距離だから頑張れるけど、これ以上は無理かも…
素直にバスやタクシー、自家用車などの車移動をオススメします。
ちなみに、観光タクシーは片道420円。
なかなか便利でした。

11:30頃行ったら天守内に誰もいませんでしたが、12:00過ぎたらお客さんが続々と登城してました。
平日なのにすごいです。
しかも、外国人観光客が2組もいて、ホントにビックリしました。

スタンプはインクたっぷりなので力を入れすぎないのがコツみたいです。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11941786501.html
鬼ノ城
2013年7月19日
43城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

4日目、最終日。
本日の3城目。この旅のラストです。

服部はタクシーのない無人駅、徒歩での登城はキツイと聞いたので、総社駅からタクシーを使いました。
タクシーの運転手さんは行きも帰りも感じの良い方で、いろいろお話してくださったので楽しかったです。
行きは総社駅からビジターセンターまで2690円、帰りは「鬼の釜」から総社駅まで乗ったので2450円でした。

鬼ノ城以外にも岡山観光を考えている方は「観タクン」というものもあるそうです。
これは総社駅の観光案内所で教えていただきました。

お城の感想は…
衝撃です!!!
すごく楽しかったです!
古代山城ということであまり興味がなかったのですが、素晴らしい絶景に感動でした。

他のお城にはない貴重な跡地ですね。

一見の価値、あります!

ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11918763589.html
岡山城
2013年7月18日
40城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

3日目。
本日の4城目。
2013年1月13日以来、今年2回目の登城です。
スタンプを押しに来ました。

本州に戻ってきました。
いかにもコンクリートな見た目は派手で趣もないように感じるのですが、なぜか嫌いになれない魅力があります。
個人の感じ方の違いはあると思いますが、中のエレベーターにも大阪城ほどガッカリせず、意外とすんなり受け入れる感じです。
不思議ですが…
中の展示物もシンプルですが、岡山城の歴史を知るのにためになります。

私は、岡山城好きです。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11941432603.html
福山城
2013年7月19日
41城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

4日目、最終日。
本日の1城目。

「天守閣は7/16〜7/29の期間、館内消防設備改修工事のため閉館致します」

とのこと。
まさかそこまではチェックできていませんでした。

途方に暮れてとりあえず写真を撮っていると、警備のおじさまが写真スポットを教えてくださいました。
そのおじさまにスタンプのことを聞いてみると、事務所から出してくださり、無事スタンプを押すことができました。

目の前に大きな天守を眺めながらも、中に入れないのはすごく残念でしたが、それでもスタンプは押せたのでよかったです。

これから登城予定の方はご注意ください!

ちなみに…
スタンプは状態良好でした。
郡山城
2014年3月22日
86城目。

1泊2日
(島根1城、広島1城めぐりの旅)

広島バスセンター(8番ホーム)から「安芸高田市役所前」へ移動。
最初に安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプを押して、館内を見学。
「郡山城をあるく」という映像コーナーがとてもわかりやすくて参考になりました。

実際に歩いてみると縄張りがとてもわかりやすく
羽子の丸や旧本城と山城好きの血が騒ぐとても楽しいお城でした。

堀切が素晴らしかったです。

10時頃博物館に到着し
13:42「安芸高田市役所前」発のバスで広島に戻りました。

めいっぱい楽しんで所要時間は3時間半。
もっと時間をかけてもよかったかな…といった感じです。

これで中国・四国地方制覇。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11804493753.html
広島城
2014年2月5日
81城目。

1泊2日
(山口2城、広島1城めぐりの旅)

2日目。
本日の2城目です。

岩国からの移動中、急遽宮島へ行くことに。
宮島で厳島神社を観光後、広島市内へ到着。

原爆ドームを見学後、やっと広島城へ。

天守閣の外観はすごく渋くてカッコイイお城ですが
中は近代的。
思っていたよりコンパクトな天守でした。

二の丸はいい雰囲気なのに
本丸下段には駐車場があってタクシーがどっさり。
なんだかガッカリです。

写真を撮るにも
城周辺の近代的な建物(電波塔や高層ビル)が写り込んでしまい
あまり楽しくないかも…


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11773026082.html
岩国城
2014年2月5日
80城目。

1泊2日
(山口2城、広島1城めぐりの旅)

2日目。

岩国に宿泊していたため
朝イチから活動。

7時頃錦帯橋へ行き写真撮影や
吉川家墓所の見学などを楽しんでから
9:20のロープウェイで城跡へ。
(ロープウェイは20分間隔)

天守閣→天守閣跡(天守台)→空堀
と見学。

天守閣は刀の展示が豊富で
最上階からは錦帯橋の5つのアーチがよく見えました。
ただ、窓越しの景色なのがちょっと残念。

ここでは空堀が一番テンションがあがりました。
その後、岩国から広島へ…


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11771089885.html
萩城
2014年2月4日
79城目。

1泊2日
(山口2城、広島1城めぐりの旅)

初日。

夜行バスを使って東京から萩へ。
(10:05到着のはずが悪天候と渋滞の影響で11:20頃到着)

その後、城下町で
円政寺、高杉晋作誕生の地、高杉晋作の像、木戸孝允邸を見学。
(木戸孝允邸見学前から激しい雹と強風が…)

その後、萩城へ。

受付で公演案内図など貰うも、悪天候のため
「案内図を見ながらのんびり散策」
なんて状況でもなく…

とりあえず
本丸跡→志都岐山神社→詰丸跡→天守台
と、シンプルに見学。

詰丸跡までは、登り15分・下り10分。
それほど大変ではありませんでした。

今思えば
二の丸くらい見ておきたかったです…

その後、東萩駅から新山口駅までバスで移動し
新山口から在来線で岩国へ。
(夜の錦帯橋を見学)

翌日は岩国城からスタートします。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11764033687.html
徳島城
2013年7月18日
37城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

3日目。
本日の1城目。
朝9:00頃城跡公園に向かうと、ちょうど大学生の通学時間だったらしく公園入り口で多くの学生に遭遇。
思いっきり旅行用の大きいバッグを持って、おしゃれとは程遠いカジュアルな格好をしていたため、ちょっと恥ずかしかったです。

城跡については、しっかり本丸までの道が整備されており、予想以上に見所がありました。
博物館は時間がなかったため、見学せずにスタンプだけ押させてもらうことにしましたが、せっかくなので庭園だけは見てきました。
とても楽しかったです。

ただ、全体的に敷地の外に大きな建物が多く写真を撮ってもマンションやビルが入ってしまうとガッカリです。
高松城
2013年7月18日
38城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

3日目。
本日の2城目。
あまり見るところがないと勝手に思い込んでましたが、とても綺麗に整備されている公園でとても好感がもてました。
西入口から入りましたが、他の方が「東入口のスタンプが状態良好」と書かれていたので、東入口でスタンプを押してきました。

ただすごい方向音痴なようで、なぜか地図を見ても西入口の方から艮櫓や東入口の方へ行けず、小さな園内で迷子になってしまい辛かったです…

持ち運びが大変なので断念しましたが、園内に売っていたミニ盆栽がとても可愛くて欲しかったです。

ここも徳島城と一緒で、周りに高層ビルが多く、写真を撮りにくかったです。
丸亀城
2013年7月18日
39城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

3日目。
本日の3城目。
2013年1月13日以来、今年2回目の登城です。
スタンプを押しに来ました。

趣のある素敵なお城です。
天守最上階は風通しがよくとても気持ちがよかったです。

ただ、すごく残念なことにスタンプの状態が最悪です。
絵柄がはっきり見えず、城名も見えないくらいでした。
こんな状態が悪いのは初めてです。
すごく残念。
受付のおじさまも「スタンプの状態が悪いんだよ」と言われてましたが…

素晴らしいお城なので、早く新しいスタンプになるといいなぁ…と、思います。

強行でしたが、四国9城制覇!
今治城
2013年7月16日
31城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

初日。
本日の1城目。
2013年1月12日以来、今年2回目の登城です。
スタンプを押しに来ました。

城内に「今治の生物」みたいな展示コーナーがあり、様々な生物の剥製が展示されていたのですが、前回その展示を見ていて気持ち悪くなってしまい、今治城はあまりいい思い出がありませんでした。

なので今回は、外観と天守からの景色を楽しむのみで終了。
天気がよかったのでとてもいい景色でした。

ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11933130497.html
湯築城
2013年7月16日
32城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

初日。
本日の2城目。

資料館が定休日のため、スタンプのみ。
前もって確認させていただいたところ、定休日の場合、資料館前にスタンプを出してあるとのことでした。
ありがたいです。

本当にただの公園でした。
水堀は綺麗です。

あまり見所もなく、早々に松山城に移動してしまいました。

資料館が開館日なら楽しめるのかも…


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11934884618.html
松山城
2013年7月16日
33城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

初日。
本日の3城目。
2013年1月12日以来、今年2回目の登城です。
スタンプを押しに来ました。

松山城は本当に綺麗なお城で、1月の登城以来すっかり惚れ込んでいます。
とくに、小天守からの景色はお気に入り。

スタンプはインクたっぷりなので、ぎゅっと力を入れない方がキレイに押せます。

あまり時間がなかったので、サクサクまわってこれから大洲城に向かいます。

ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11933792755.html
大洲城
2013年7月16日
34城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

初日。
本日ラストの4城目。

復元された天守がとても立派!
中は新しい感じの作りで、展示品も少なめかな。
外観だけでも十分にワクワクできるお城でした。

16時過ぎに行ったら、スタッフさんがもうお片付けを始めていました。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11933677461.html
宇和島城
2013年7月17日
35城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

2日目。
本日の1城目。

とても可愛くて渋いお城でした。
派手さはないけど、とても味があります。
さすが現存天守!!!

小さいけど3階まであって、中の展示物も日本名城の写真があるくらいで、すごくシンプル。
お城の雰囲気を邪魔してませんでした。

スタンプは、受付となりに出してあったので、声をかけてスタンプを出してもらう必要もありませんでした。
状態も良好。

朝早く行きましたが、お客さんが3組くらいいました。
(天守の中は誰もいませんでしたが)


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11935531746.html
高知城
2013年7月17日
36城目。

3泊4日
(四国9城、岡山3城、広島1城めぐりの旅)

2日目。
本日の2城目。
2013年1月13日以来、今年2回目の登城です。
スタンプを押しに来ました。

さすが平日だけあって、お客さんも少なくゆっくり見ることができました。

スタンプはインクたっぷり。
福岡城
2014年1月10日
73城目。

2泊3日
(福岡2城、佐賀3城、長崎1城めぐりの旅)

初日。
本日の1城目。

2014年初登城でした。
南の丸多門櫓と鉄御門跡は見応えがあります。
大河の影響で官兵衛ブームがきているかと思っていましたが
そうでもありませんでした。

「福岡城むかし探訪館」で、大量の資料をいただいたので
これからゆっくり復習しようと思います。

石垣や櫓もあるので、城跡といえば城跡なのですが
近所の人の散歩コースにもなっていて
公園という印象も強かったです。

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11747329276.html
大野城
2014年1月12日
78城目。

2泊3日
(福岡2城、佐賀3城、長崎1城めぐりの旅)

最終日。
本日の2城目。

南福岡から13:34発のバスで移動し
県民の森入口より徒歩で登城。

百間石垣→主城原礎石群→県民の森センター→太宰府口門跡

と歩き、帰りは太宰府駅を利用しました。

百間石垣は近くまで登れるものの
足下がすごく悪いので、本当に登っていいのかかなり不安でした。
運動靴でも滑ります。
登る方はご注意を。

主城原礎石群については
車道から徒歩で10分程旧道を登った辺りにありました。

県民の森センターでスタンプをGET。

太宰府口門跡は、ちょっと見応え有り。
この近くに大野城の石碑もあるので、行った方がいいかも。

ひたすら歩き続け、2時間半くらい。
帰りは、16:41太宰府駅発の電車に乗りました。

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11760146795.html
名護屋城
2014年1月10日
74城目。

2泊3日
(福岡2城、佐賀3城、長崎1城めぐりの旅)

初日。
本日の2城目。

今回の旅行6登城の中で一番楽しかったお城です。
唐津駅からのバスの本数が少ないため移動に苦労しましたが
博物館も綺麗に管理されていましたし
城跡も、縄張りの詳しく書かれた案内図を見ながら歩くととても楽しめます。

石垣も立派ですし、本丸や天守台からの眺めも抜群!
いいお天気の日の登城が一番楽しめると思います。
あとは、桜の季節がオススメとのことです。

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11751168079.html
吉野ヶ里
2014年1月12日
77城目。

2泊3日
(福岡2城、佐賀3城、長崎1城めぐりの旅)

最終日。
本日の1城目。

東口がメインゲートっぽい印象ですが
西口ゲート最寄り駅の神崎駅前には卑弥呼の像がありました。
(スタンプは東口)

広くて全部まわろうと思ったら、かなりの時間が必要そうです。

鏡制作体験がしたかったので
園内散策は2時間、鏡制作体験に1時間の時間配分にしましたが
どっちも十分な時間とは言い切れませんでした。

とはいえ、鏡制作はとても楽しくて
出来上がったものも、とてもいい記念になりました。

園内散策は、どこで写真を撮っても
似たような写真になってしまいますが
他とは違う史跡ということもあり、楽しかったです。

特に、壕に降りられるゾーンがあるので
ここは絶対降りてみることをオススメします。

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11756594812.html
佐賀城
2014年1月11日
76城目。

2泊3日
(福岡2城、佐賀3城、長崎1城めぐりの旅)

2日目。
本日の2城目。

世間は3連休初日ということもあったのか
とても混んでいてビックリしました。

天守台は工事中でした。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/theme3-10078882393.html
平戸城
2014年1月11日
75城目。

2泊3日
(福岡2城、佐賀3城、長崎1城めぐりの旅)

2日目。
本日の1城目。

8:07平戸口駅前発のバスで平戸市役所前まで移動。
土曜日でしたが高校生がいっぱい乗っていて、とても混雑していました。
この時間のバスはハズレかも…

バス停からは
登城前に「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」にも寄りました。
せっかくの長崎なので、教会も楽しいかと。

お城自体は、とてもコンパクトで
「すごくよかった!」とか、そんな印象も特にありませんでしたが…

ここは、お城より「日本最西端の駅」である
「たびら平戸口駅」での訪問証明書GETの方が達成感があって楽しかったです。

お城から駅までの帰りは
都合のいいバスがなかったのでタクシーを利用。
1400円でした。

ブログはこちら ↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11756073122.html
島原城
2014年4月27日
94城目。

2泊3日
(大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅)

最終日です。

熊本に宿泊していたのでホテルからタクシーで熊本港へ。
熊本港からフェリーで島原へと移動しました。

島原外港からはバスで移動し、まずは原城を見学。
その後、バスで島原駅まで行き島原城を見学してきました。

城の目の前が駐車場で、さらに観光客も多く
あまりテンションの上がらないお城でしたが
1階のキリシタン資料館はとても興味深く
展示された写真に興味を持ち
その後、実際に島原教会へステンドグラスを見に行ってきました。

長崎は教会やキリシタン関係の史跡が多いので
お城以外にももっとゆっくり観光したかったです。


ブログはこちら↓

【島原城】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11879965320.html

【原城】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11876842820.html
熊本城
2014年4月26日
92城目。

2泊3日
(大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅)

2日目の1城目です。

宇土櫓が素晴らしく
またお話上手なガイドのおじさまがいろいろと説明してくださったのでとても楽しかったです。

数寄屋丸二階御広間のガイドのおじさまにも
能舞台の天井や床にイチョウやひょうたん、月の形をした木が
埋め込まれていることを教えていただき
自分では絶対見つけられないものだったので、とても参考になりました。
大工さんの遊び心が伝わってきてワクワクします。

城内のあちこちにガイドさんがいて、みなさんとても親切です。

最初に入った宇土櫓が素晴らしすぎて
復元天守は外観は立派ですが城内にはときめきませんでした。
(本丸御殿も同じく)

何人ものガイドさんや市内のタクシーの運転手さんと話をしてみて
熊本の人たちが熊本城をとても誇りに思っているのがよく伝わってきました。

市民に愛されているお城ですね。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11857835042.html
人吉城
2014年4月26日
93城目。

2泊3日
(大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅)

2日目の2城目です。

人吉駅に到着すると、ちょうどSLの出発時刻だったため
SL見学を楽しんでから登城。

城跡よりも相良清兵衛屋敷跡の整備に力が入っている印象で
人吉城歴史館見学後、危うく城跡を見ずに帰ってしまうところでした(^_^;)

城跡は石垣が立派。
外国人観光客が何組かいてビックリしました。

この後、熊本に戻って宿泊します。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11894743800.html
大分府内城
2014年4月25日
90城目。

2泊3日
(大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅)

旅行初日。
大分空港からバスで大分駅へ。

文化会館が工事中のため大手門からは入城できませんが、廊下橋より入城できました。
工事中で城内に入れないと思っていたので、入れただけで満足です。

大分駅から府内城へ向かう途中に、ザビエル像や伊藤マンショ像、滝廉太郎終焉の地などがあり興味深かったです。

この後、岡城へ向かいました。

ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11834196118.html
岡城
2014年4月25日
91城目。

2泊3日
(大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅)

初日、2城目。
大分から電車で移動してきました。

滝廉太郎「荒城の月」のモデルということですが
この日はとてもいいお天気で、青い空と新緑、躑躅や藤の花…と
哀愁漂う雰囲気とはほど遠かったです。

石垣が立派で、意外と広く
平日の昼間でしたがお客さんも多い観光地でした。

こちらの同好会で人気の巻物パンフもどんなものかと楽しみにしていましたが
本当に巻物でビックリしました。
思わず、保存用にと2人分入城料を払って2セットいただいてしまいました(^_^;)

その後、熊本へ移動。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11896311610.html
飫肥城
2014年7月26日
99城目。

最後の旅行になりました。

城下町や、城周辺の施設が充実しています。
時間をかけてゆっくり見たら楽しいかもしれません。

土曜日だったせいか予想以上に観光客がいっぱいいてビックリしました。

ただ私には、南九州の歴史はあまり馴染みがなく
残念ながらいろいろ散策するほど興味を持てませんでした。

城跡は可もなく不可もなく…
いや、悪くはないです。

ただ、もっといろいろ情報が欲しかった気がします。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11904259464.html
鹿児島城
2014年7月27日
100城目。

ついに達成しました!
長いようで短い545日でした…

こちらのサイトにも大変お世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。

黎明館で最後のスタンプを押すときには
思わず手が震えるほどの達成感と緊張がありました。

達成の感動は書き始めたらキリがないのでお城の話を。

鹿児島城ですが、見どころはやっぱり石垣です。
西南戦争のときの銃弾跡が多く残っていました。
本丸の堀は蓮が咲くので朝早い時間の見学が楽しいかもしれません。

本丸・二の丸には建物が建っているので城跡気分はあまりないと思います。

黎明館の常設展はかなりボリュームがありました。
せっかくなので時間をかけてゆっくり見ることをオススメします。

興味深い物が多く展示してありました。

城周辺(鹿児島駅〜鹿児島中央駅)には
幕末、西南戦争関係の史跡が多く残っています。

でも、徒歩移動だと全部見るのは難しかったです。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11907331103.html
今帰仁城
2014年2月11日
83城目。

1泊2日
(沖縄3城めぐりの旅)

2日目。

沖縄バス主催の1日観光バスツアーを利用。
万座毛→美ら海水族館→今帰仁城→名護パイナップルパーク
以上の行程で約9時間。
¥5,400
(美ら海水族館入館料別、昼食バイキング含)

ツアーだったので、見学時間が短く(約50分)
物足りなく感じてしまいましたが石垣は立派でした。

「石垣」と「芝の緑」と「青い海と空」…
絶景です。

他には桜が少しだけ残っていました。

ただ、祝日だったせいか
お客さんがいっぱいいて観光地っぽさを強く感じてしまいました。

また改めて城の歴史や縄張りなど復習しようと思います。


ブログはこちら↓

【今帰仁城 詳細】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11778626376.html

【観光ツアー 詳細】
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11769919313.html
中城城
2014年2月12日
84城目。

1泊2日
(沖縄3城めぐりの旅)

最終日。

午前中に勝連城を見学後
52系のバスに乗り「喜舎場」というバス停で下車。
そこから徒歩約40分くらい。
中城城に向かう途中
国指定重要文化財「中村家住居」
の近くを通ったので見学してきました。

その後、中城城へ。

もっと時間に余裕があれば
ガイドさんに解説をお願いしたかったです。

ここも石垣が立派です。
沖縄の城跡は他と違う雰囲気なので面白いです。
一の郭は工事中でした。

帰りは「中城小校前」から
30系のバスに乗り那覇方面へ。

バス停までは城跡から坂道下りを徒歩約20分。
(城受付では徒歩30分と案内されました)

約2kmの距離ですが、行きに上りは大変だと思います。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11786482212.html
首里城
2014年2月10日
82城目。

1泊2日
(沖縄3城めぐりの旅)

初日。

ゆいレール「首里」駅より徒歩で移動。
「上の毛」から石垣に沿って進み歓会門を目指しました。

他の城とは全く違う独特の雰囲気で
復元とわかっていても正殿内はとても楽しかったです。

ただ、とにかくアジア系の観光客がどっさり。
やっぱり観光地だなぁ…という印象が強かったです。

拝観料も他と比べて
800円はちょっと高いかと。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11774691897.html
福井城
2018年4月16日
続100名城3城目。

今回、2回目の登城。
崩れた天守台の隣に新しい天守台があります。
新しい天守台の上から崩れた方を見ることができるのが興味深いです。

知識不足かもしれませんが…
石の再利用をしなかったのが、不思議。
越前大野城
2018年4月16日
続100名城2城目。

今回初登城。
クラブツーリズムの団体客がいっぱいいました。
遺構は石垣のみ、天守までの遊歩道も整備され過ぎている感じでした。
マニアより一般向けなお城ですね。
大垣城
2018年4月6日
続100名城1城目。
2017年6月30日以来、2回目の登城となりました。