トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3889
名前愛犬ララ
コメント2012年10月よりスタンプラリーを開始しました。100城塗りつぶし出来るかわかりませんが、頑張ります。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2014年4月26日
23/100。100名城中の最難関を制覇すべく弾丸的に北海道遠征。道東もポカポカ陽気で好天。釧路空港から根室方面へレンタカーで片道2.5H、アイヌの砦跡のオンネモトチャシ跡へ。その後、本土最東端の納沙布岬へ。「どりあん」さんで根室名物の「エスカロップ」を頂き、釧路でお寿司も頂くなど胃袋も忙しい土日となりました。
五稜郭
2016年6月4日
53/100。スタンプは五稜郭タワー、チケット売り場にて出してもらいました。印影良好でした。
松前城
2016年6月5日
54/100。スタンプは松前城施設資料館にて。印影良好。当日は快晴で、久しぶりに青空をバックにした城の写真が撮れました。
弘前城
2015年5月2日
36/100。天守の石垣改修で、まもなく天守が曳屋工事に入り移動する為、その前に登城すべく訪れました。弘前ではさくら祭りが開催中も例年より桜の満開が1W程度早かったらしく、ソメイヨシノはほとんど葉桜状態で残念。近くに日本百名山でもある岩木山が見えましたが、素晴らしい佇まい。近くの最勝院にも参拝、ご朱印を頂きました。
根城
2016年11月12日
57/100。八戸市博物館でスタンプを頂きました。印影良好。根城の広場は丁寧に管理・運営されているみたいで、気持ちよく回れました。その後、蕪島神社に行き(現在、再建工事中で中には入れないものの)、下の仮の社務所で御朱印を頂きました。
盛岡城
2016年11月13日
58/100。スタンプ(言って出してもらうパターン)はもりおか歴史文化会館で頂きました。また、盛岡城跡公園ガイドマップもくださいとお願いして頂きました。散策には便利なのであった方が良いと思います。この日の朝は霧が立ち込めていて写真はいずれもモヤモヤしたものになってしまい、残念。その後、平泉町にある世界遺産、毛越寺にも足を伸ばして参拝して来ましたが、浄土庭園がきれいでした。
多賀城
2015年11月22日
47/100、ナビのジャンル、城・城址で検索した通りに行くと、ちょうど多賀城碑のところの駐車場に案内されました。車で行かれる方は、道が細いところを進むので、ゆっくり走行した方が良いと思います。一番感動したのは石碑のところでした。
仙台城
2015年11月22日
46/100、3:40AMに千葉を出発。8:10AMに仙台城到着。駐車場は護国寺の有料駐車場へ。そこから脇櫓、本丸北壁石垣の写真と撮ろうと下まで降りました。その後正宗公の写真を撮り、仙台城見聞館のスタンプを押印、印影は良好でした。青葉城資料展示館にも入りました。その後、瑞鳳殿に寄りましたが、紅葉がとてもきれいで、行って良かったと思いました。
久保田城
2015年5月1日
35/100。久々に城巡りをしました。この日は平日でしたが結構な人。スタンプは佐竹資料館で頂きました。また、駅ビル3Fで比内地鶏の「究極親子丼」や7代佐藤養助稲庭饂飩店で「味比べセット」などを頂きました。
山形城
2015年8月21日
38/100。東大手門と本丸一文字門が復元された山形城(城址)は現在は霞城公園として桜と観光の名所に。公園内の最上義光公騎馬像は馬の躍動感たっぷり。隣接する最上義光歴史観(無料)も見所満載。その後は自宅用に「山田家」さんでふうき豆を買い米沢まで南下。手軽な値段で米沢牛が頂ける米沢駅近くの「まるぶん」さんで牛鍋定食を頂きました。良心的なお店で美味しかったです。
二本松城
2013年11月3日
20/100。会津若松城に午前中見学し、午後から二本松城へ。菊の祭典がやっていることもあり、結構賑やかだった。紅葉も結構、楽しめました。
会津若松城
2013年11月3日
19/100。今年中に是非訪れたかった城。会津若松の見所は多く、この城のほか、隣接している茶室の麟閣、少し離れた御薬園、飯盛山と回り、食事は「鶴井筒」さんで「会津の味丸かじり膳」を頂きました。
白河小峰城
2015年8月21日
39/100。今春から威風堂々とした三重櫓が見学可能になったということで山形城登城後に登城しました。隣接する白河集古苑で松平定信公にフォーカスした大定信展を見学。この人のことはよく知りませんでしたが、入って良かったと思いました。
水戸城
2013年1月2日
5/100。好天に恵まれ、車で約120kmを走って水戸に到着。薬医門のみが建造物として残っているとのことだったが、見ると立派な門でした。弘道館は震災の影響で破損個所が目立ち、痛々しかった。

2023/11/23:再訪問、大手門や二の丸角櫓などが再建され、観光に一層力が入っているようです。写真3枚を入替えました。
足利氏館
2013年3月28日
12/100。お城と言うよりお寺巡りに近いですが、桜が満開な上、足利学校も近くにあり町全体の雰囲気が良く楽しめました。スタンプは良好、きれいに押せました。
箕輪城
2013年10月12日
18/100。今日はとても暑くて、歩いたら予想以上の汗みどろに。でも、雨よりましかとテクテク、運動不足を解消。高崎駅よりバスで向かいましたが、帰りのバスの時間を事前にチェックしなかったのが災いして帰ろうとしたら、1時間半待ち状態に・・・。バスで行かれる方は、事前にチェックしておくことをお勧めします。スタンプはバス停、四ッ谷で降りてすぐの箕郷公民館で頂き、そこでパンフレット等を頂きました。丁寧に応対して頂きました。
2019/9/26に再訪、広い駐車場が出来てて、ビックリしました。写真を3枚入替え。
金山城
2013年3月28日
11/100。朝早く車で向かいましたが、良い天気で気持ち良く登城できました。登城後にガイダンス施設に向かいましたが、施設は立派、人もとても親切で好感が持てました。先にここで説明を受けて登城したらもっと楽しめたと思いました。
鉢形城
2013年5月4日
13/100城目、寄居駅から歩いたが、それほど遠いとは感じなかった。今後もっと整備が進むことを期待しています。虫がぶんぶん飛ぶ季節になってきましたので、ご注意を!
2019/5/4に再訪。写真3枚を入替え。
川越城
2013年5月4日
14/100城目、川越駅から歩きましたが、相当遠くにあるように感じました。100名城スタンプを押す方を他にも結構見かけました。川越の観光とセットにして楽しむところですね。
佐倉城
2012年10月7日
1/100。千葉在住なので、スタンプラリー開始のお城は佐倉城から。当日はあいにくの雨。スタンプ設置場所もプレハブ小屋にあり、誰も他に人を見かけることなく寂しいスタートとなりました。

2016/2/13に再訪。1回目登城時の写真が少なく、写真を3枚を入替。
江戸城
2012年11月16日
2/100。会社の近くなので昼休みに和田倉門でまずスタンプをゲットしたうえで登城。全部を見れずに途中で会社に戻るが、ゆっくりまた来たい。

2016/5/7に再訪。3枚リニューアルしました。
八王子城
2013年3月16日
9/100。スタンプはガイダンス施設、管理棟の両方にある。何人ものボランティアのガイドさんを見かけたが、いずれも熱心かつ丁寧で好感が持てる方ばかり。460mの山上にある本丸跡を目指したが、これがかなりきつく、汗だくとなり、何度も休みつつ登った。これも山城ならではと頑張った次第です。
小田原城
2013年1月19日
6/100城目。雲ひとつなく晴天。天守閣最上階からは相模湾が一望でき、眺めが素晴らしい。その最上階でBS朝日の「城下町へ行こう」を撮影しており、ピエール瀧さんに遭遇、ビックリしました。
武田氏館
2014年2月6日
21/100。少し寒かったものの午前中は快晴、行きは甲府駅からバス。大体30分毎に出ているようです。帰りは時間が合わず徒歩で甲府駅まで歩き、所要時間は約25分。宝物殿は入って良かったなと思いました。
甲府城
2014年2月6日
22/100。午前中に武田氏館を登城後、訪れました。JRの線路に分断されているため、まず、甲府駅北口の門を少し見てから駅南口に回りました。稲荷櫓にてスタンプを押印。少し印影が薄いかなとも思いましたが、まずは良好でした。天守台にも登りましたが、富士山は見えず。午前中は見れたそうです。その後、駅南口に行き、信玄公の銅像の写真を撮りました。また、ボランティアの人を多数見かけましたが、皆親切でした。ありがとうございました。
松代城
2014年11月28日
34/100。ナビを頼りに登城しようとしたら、北側の駐車場に案内され、そこでしばらく足が止まってしまったけれど、トイレの前に小さな看板があり地図を発見。こちらの事前の準備不足もあるけれど、北側から登城する人のために、もっと宣伝、看板等の充実を望みます。
上田城
2014年11月2日
32/100、11/2の午前中に行きましたが、この日は前日と違い曇りで雨が降らなかったのは良かったです。さ来年のNHK大河ドラマが真田幸村を主人公とした「真田丸」だそうで、上田市は盛り上がっているようです。真田神社にも参拝し、ご朱印をゲット。六文銭が入っており、嬉しいご朱印でした。
小諸城
2014年11月2日
33/100、紅葉を楽しみに来ている人も多く賑わっていました。紅葉度はマックスに近い感じで、きれいでした。その後、「草笛本店」で1時間程度並んで、くるみ蕎麦を食べ、くるみおはぎをお土産として持ち帰りました。そばの方は、くるみのペースト状のものをそばつゆでのばして頂きました。また、そばは桶に盛られて出て来るのですが、量がかなり多くて嬉しい限りでした。おいしかったです。
松本城
2014年11月1日
30/100、国宝、松本城へ。長野県は終日雨でテンション下がり気味も、松本城が視界に入るやテンションが上がりました。素晴らしい城でした。是非、快晴の日に再訪したいものです。土産に中町通りの「てまりや」さんでバームクーヘンを買い、お昼は河昌さんで「山賊焼定食」を食し、その後長野県のスーパー「ツルヤ」さんに立ち寄り「りんごバター」のジャムを買いました。
高遠城
2014年11月1日
31/100、午後3:00前後から雨脚が強くなりましたが、めげずに紅葉を楽しみました。高遠町歴史博物館に立ち寄り、絵島囲み屋敷も見て来ました。スタンプはこの博物館の外に置いてあり、きれいに押せます。
新発田城
2017年9月4日
63/100城目、千葉を早朝、03:40前後に車で出動し、9:00前には新発田城へ到着しました。NAVI通りに誘導された駐車場は狭かったので、ご注意下さい。お城の関係者の方は全て親切な方達でした。平日の9:00過ぎに百名城のスタンプ帳を抱えた人が7-8人列をなしていたのにはビックリしました。やはり息の長いブームが続いているのだと実感しました。このあと、一之宮巡りで彌彦神社に向かいましたが、ここでは多数の中国人がいたことにもビックリしました。
春日山城
2017年9月4日
64/100城目、彌彦神社から春日山城へ向かいました。ものがたり館が月曜は休日でスタンプがもらえないため、上越市埋蔵文化センターにてスタンプを押しました。暑い日で上まで上がるのに、ヒーハーとなったものの、眺望は良かったので満足しました。ここでも売店を含め、関係者の方は押しなべて皆親切な方ばかりで癒されました。なお、林泉寺にも立ち寄り、御朱印を頂きました。
高岡城
2015年9月26日
44/100。城址というより公園に近く、公園内を散策し前田利長公の銅像の写真を撮って帰路につきました。
七尾城
2015年9月25日
43/100。七尾城は謙信公も攻めあぐねた畠山氏の居城だそうで、この日は雨のため七尾湾が見下ろせるという素晴らしいという眺望は叶わずじまい。なお、七尾にせっかく行くのだからと幸寿し本店に事前予約し昼食でおまかせにぎりを頂きました。芸術品のようなお寿司で再訪したいお店となりました。また、この日は能登半島の先端部分、見附島に近い宿で一泊しました。見附島の写真も添付。
金沢城
2014年9月20日
29/100。今の金沢城は相当整備が進み、観光に力を入れていますので、見ごたえタップリかと思います。スタンプは石川門入口案内所で押しましたが、シャチハタできれいに押せました。
丸岡城
2013年9月24日
16/100。小さいが立派なお城、天守閣の階段が急でロープにつかまりながら登った。
一乗谷城
2013年9月25日
17/100。付近を一乗谷川が流れており、雰囲気が抜群に良く、桜の季節に是非再訪したい。
岩村城
2015年6月13日
37/100。岩村城の存在を知ったのはかなり前の日経新聞の夕刊。信長公の叔母にあたる女城主の悲しい逸話と歴史を知り、いつか訪れたいと思っていた所。岩村歴史資料館に車を置き、山頂までは私にとってはプチ登山でした。なお、資料館の方はとても親切で「JAFカード、お持ちですか?お持ちでしたら、割引料金になりますよ。」とおっしゃって頂き、割引料金となりました。暑い日で汗だくになりましたが、有名な六段の石垣を見て感動。その後は下山して城下町を散策。松浦軒本店で有名なカステーラ、岩村醸造さんで日本酒の「女城主」を買い、「豆カフェ」さんでひと休み。春のシーズンにまた再訪したい所でした。千葉からの日帰り総走行距離:735km
岐阜城
2017年11月12日
67/100、快晴で天守閣から眺める長良川の景色が素晴らしかった。期間限定だそうだが、夜景も見れるらしい。是非とも夜景をいつか見たいと思う。
山中城
2013年3月26日
10/100。三島駅よりバスで向かったが、最初に駅前のバス会社で往復の切符を買ったところ、合計で1060円の支払いとなった。単独では片道@590円と聞いていたので、多少安くなったかと思う。スタンプは売店の外はゴム印、売店の中はシャチハタと売店の中の方がスタンプは断然キレイに押せる。きれいなスタンプを希望する人は売店の中で押した方が良いのではと思います。

2019/3/10に再訪。前回訪問時の写真が今一つだったため、写真のリベンジを図るも終日曇りで今回も今一つ。次回、バックは青空で撮って見たい。この後、一之宮巡りで三嶋大社に参拝。写真3枚を入替え。
駿府城
2013年2月11日
7/100目。徳川家康公の銅像が立派でした。
掛川城
2013年2月11日
8/100目、駿府城の次にこのお城に登城。小さな天守閣でしたが、存在感がありました。
犬山城
2016年3月25日
52/100、桜の開花には少し早すぎましたが、天候は快晴。何枚も写真を撮りました。このサイトの情報をもとに無料の第2駐車場に車を止めて天守まで少し歩きました。またJAF割ありです。また、来たいですね。
名古屋城
2016年10月10日
56/100、3連休の最後の日、天気は快晴で観光客が一杯でした。スタンプは正門入って右手の総合案内所で頂きました。シャチハタ、赤色、印影良好、但し、強く押しすぎるとインクがにじんでしまいますので、ご注意を。
岡崎城
2014年7月18日
24/100。徳川家康公の生誕並びに若き日の居城。昭和34年に地元市民の思いを背景にほぼ昔通りの天守閣が復興したらしい。天守閣の横に龍城神社があり参拝。お昼は岡崎市内の「ZARAME」さんで、バーガーセットと、ここの名物のドーナッツを注文、すごーくモチモチしておいしかったです。
長篠城
2014年7月18日
25/100。鳥居強右衛門の看板が相当なインパクト。岡崎城と合わせて千葉から弾丸的、往復728kmの走行となりました。
伊賀上野城
2014年9月16日
26/100。想像していたより小ぶりのお城でしたが、立派なお城でした。天守閣入口で100名城のスタンプを出してもらいましたが、シャチハタできれいに押せました。なお、JAFカード提示で料金割引があります。
松阪城
2015年9月28日
45/100。伊勢神宮へ参拝した後、松阪城へ。スタンプは月曜と言うことで駅の観光案内所で頂きました。その観光案内所で駐車場の場所を聞き、市営駐車場に駐車しました。登城後は、「一升びん、宮町店」で回転焼肉を食べるつもりで行きましたが、平日の昼は回転焼肉はやってないとのことで、普通の焼肉屋さんのスタイルで松坂牛を頂きました。でも、おいしかったです。
小谷城
2017年9月23日
66/100、まず正直に言うと、30代までずっと浅井氏を「あさい」と濁らずに読んでいたが、正しくは「あざい」と濁るのだと知った。自分の無知がとても恥ずかしかった武将でした。小谷城戦国歴史資料館の人はとても親切で、いろいろなことを教えて頂きました。頭が下る思いをしました。
安土城
2014年9月17日
27/100。安土城郭資料館でまずスタンプをゲットしましたが、シャチハタできれいに押せました。資料館の人はとても親切で好感が持てました。その後、城址に向かいましたが、平日だったため、入って右手にある無料駐車場に難なく駐車出来ました。天守跡からは琵琶湖が見え眺望は良かったです。
観音寺城
2013年9月23日
15/100。車で観音正寺の駐車場まで向かったが、狭い山道で対向車と何度かすれ違った。どちらかがバックしなければ行けないので、ドキドキもの。寺の雰囲気は良く、ご朱印ももらって来た。城址について言えば、もう少し百名城として整備してほしいと願っている。
二条城
2014年9月19日
28/100。平日でしたが、修学旅行らしい学生や外人さんで賑わっておりました。大休憩所にあるスタンプはゴム印で経年劣化していますので、出口近くのテントが張ってあるバッジを売っている所にあるシャチハタを押した方がきれいに押せます。
大阪城
2012年12月2日
4/100城目。小さい頃から真近に見て来たが、やはり大きくて立派。観光客も多かった。

2021/1/10に再訪。今度は谷町4丁目の大阪歴史博物館に行き城郭全体を撮りたかったが窓ガラスへの映り込みがきつく、良い写真は撮れなかった。その後、西の丸庭園へ行き大阪城を撮ったが、やはり西の丸庭園からの大阪城は見栄えがすると思う。
千早城
2015年9月23日
41/100。スタンプ設置場所の「まつまさ」で千早城への道を聞いたところ、親切に教えて頂きました。名物の「しいたけうどん」を頂き、土産に干ししいたけを買いました。汗だくになりましたが、いい運動になりました。体力はないのですが、あまりにも何もない所なので金剛山登山または上赤坂城址とセットにして楽しめば良かったと後になって思いました。
竹田城
2017年3月22日
59/100、山城の郷に車を置いて徒歩で登城、30分弱で到着。スタンプは山城の郷で押印、印影良好。
篠山城
2012年12月1日
3/100城目。羽田→伊丹空港→宝塚→篠山口と忙しい1日。寒くてかつあいにくの雨でテンションが下がったものの、篠山の町自体は結構気に入った。また、ここに来たい。
明石城
2016年10月8日
55/100、3連休の初日、いろいろな催しがありましたし、この日は2つの櫓の内部に入れるようになっていました。スタンプの色は赤、シャチハタ、印影良好でした。
姫路城
2015年9月24日
42城目、この日はあいにく朝から雨でしたが、平日だったので混雑することもなく回れました。写真は天候のせいで城の白さがそれほど引き立たなかったのが残念。
赤穂城
2016年3月22日
51/100、城址内にある大石神社にも参拝し、ご朱印を頂きました。
高取城
2015年9月21日
40/100、祝日のため、結構登城者が多く、駐車場への細い山道に対向車が何台も来て久しぶりにドキドキしました。快晴で暑く汗だくになった後、麓の町屋カフェ「noco noco」でひと休みしました。
和歌山城
2017年3月24日
60/100、スタンプは天守閣チケット料金所で押印、インクは緑で薄めでした。
鳥取城
2018年9月26日
79/100城目、この日は曇り時々雨の蒸し暑い日で、山頂まで登るのを諦めてしまいました。近くの一の宮の宇部神社にも参拝しました。
松江城
2018年9月27日
81/100城目、松江城近くに前泊りしての登城。この日の朝は快晴、バックは青空で撮影出来たのは何よりでした。
月山富田城
2018年9月26日
80/100城目、鳥取城から車で富田城へ。雨のため、山頂まで行くのを断念。快晴の日に登れば眺望は素晴らしいと思います。いつか再訪したいところです。
津和野城
2018年3月23日
73/100城目、天候は快晴だったが、リフトは臨時休業と張り出されており、止むを得ずスタンプを借りて押印するだけで登城は出来ず。後で調べて見るとリフト以外に城跡への道があり、標識もあるようだった。ちゃんと調べておけば良かったと後悔している。太鼓谷稲荷神社の駐車場から見た津和野の町、散歩した際の津和野の町の写真を添付。
津山城
2017年9月20日
65/100、桜の名所ですが、9月はヒガンバナがところどころ咲いてます。ここのおみやげ処、津山観光センターで桃のアイスを食べましたが非常に美味でした。なお、ここから近い一之宮の中山神社にも参拝し、御朱印をいただきました。
備中松山城
2016年3月21日
48/100、シャトルバスを降りた後は天守まで歩くのですが、体力のない私にはヒーハー&ヒーハーの連続となりました。夏でなくて良かったです。真田丸のオープニングに使われていることもあり、観光客は多かったです。岡山在住の連れて行ってくれた先輩に感謝してます。
鬼ノ城
2016年3月21日
49/100、いろいろコースがあるのですが、鬼の城をぐるっと1周、4km程度のコースを歩きました。体力はないものの、ビジターセンター近くの無料の杖を借りて歩きました。天気も良く気持ち良かったです。
岡山城
2016年3月22日
50/100、朝9:00から登城。見晴らしは良く、中で備前焼きの体験工房がありました。時間があれば、やって見たかったです。
福山城
2019年3月28日
84/100城目、前日に四国の2城を回ったのち、改めて大阪から登城。桜の満開には、ほんの少し早かったみたいです。天気はまずまずでした。
郡山城
2018年3月24日
74/100城目、朝8:00前に登城し本丸跡まで歩いた。汗だくになったが、戻るとちょうど9:00過ぎになっており、歴史民俗資料館でスタンプ(シャチハタ)を押印。
萩城
2018年3月23日
72/100城目、スタンプはシャチハタ、試し押しすると軽く押せば霞むし、強く押せば滲む。要は好みの問題で、霞むのは嫌いだから強めに押した。海側に出てみて歩くと風が気持ちいい。
高松城
2019年3月27日
83/100城目、丸亀城のあとに回りました。堀で黒鯛が悠々と泳いでいました。
丸亀城
2019年3月27日
82/100城目、岡山からJRのマリンライナーを利用して回りました。天守は小さいものの、眺望はなかなかでした。
今治城
2020年3月25日
85/100城目、実家のある大阪からのサポート要請で関東から帰省。1日オフになったので、大阪⇔今治間を日帰りで登城。しまなみ海道を車で走破したが、亀老山展望台からの見晴らしが素晴らしかった。薄いブルーの霞がかった空ではなくクリアな青空だったら、もっと感動したかと思う。今治城の堀では黒鯛やフグが泳いでいた。
湯築城
2018年6月3日
78/100城目、市電の「大街道」駅から「道後公園」で下車してすぐの場所。資料館の年配のガイドの方には何故ここが100名城に選定されたかを詳しく教えて頂いた。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。ここから道後温泉駅まで歩き、そこからバスで松山空港に向かって今回の旅は終了。
松山城
2018年6月3日
77/100城目、JR松山駅前から市電で「大街道」にて下車し松山城へ。天守までロープウェイかリフトか選択出来るが、リフトを選択。個人的にはリフトの方が好きだ。壮大な規模の城で圧倒される、その圧倒され具合は四国でNo.1ではないかと思う。
大洲城
2018年6月3日
76/100城目、6/2の夕刻に宇和島駅から伊予大洲駅まで行き、駅と反対側の肱川の対岸に行き、JRの列車と城を写真に撮った。撮った列車は普通列車の予讃線だが、再度ここに来ることが出来るなら、次回は人気観光列車の「伊予灘物語」を撮って見たい。6/2は大洲に宿泊し、6/3の朝一番に大洲城に登城、その後は松山城へ向かったが、とにかく暑い日で大汗をかいた。
宇和島城
2018年6月2日
75/100城目、JALの「どこかにマイル」のサービスを利用し羽田から松山空港へ、空港から松山駅へ、そこから後は特急「宇和海」で宇和島駅まで。暑くて大汗をかいた。
福岡城
2017年12月17日
71/100城目、福岡城むかし探訪館でスタンプを押したが、きれいなシャチハタだった。天守閣には諸説あり、定説は天守閣はなかったとしていたが、現在は天守閣があったものの、徳川に遠慮して十数年後に破却されたという説もあるらしい。多聞櫓は改修中だったので残念。
大野城
2017年12月17日
70/100城目、太宰府展示館にてスタンプを押印したが、シャチハタできれいに押せた。ここを全部見て回るにはアクセスに難があるように思う。「狐闘」という小説を読んでいたので、岩屋城の石碑も見て来た。私の興味はどちらかというと、大野城跡より岩屋城址だった。
熊本城
2023年12月3日
87/100。現在、北ルート(日祝のみ)、南ルートの空中回廊の見学ルートがあり、天守閣の中の展示も充実していました。一方で、有名な「宇土櫓」は素屋根で覆われ今後10年程度をかけて修復の予定だそうです。大銀杏は8割程度落葉しており残念でした。1つ不満があるとすればチケット売り場とスタンプ押印場所が同じというのは観光客が多いこの城の場合、押印する立場の人にとっては、少しストレスではないかと感じました。ほかでは、観光の足という観点で、市電がどこで乗っても、どこで降りても均一の180円というのはありがたかったです。
人吉城
2023年12月2日
86/100、現在も復旧工事で立ち入り禁止区域があり、重機が入っていました。人吉市のHP→観光→観光情報→人吉城跡観光案内ルート(立入規制区域マップ)のPDFを事前に見ておいた方が効率的に廻れると思います。私の場合、(そのPDFを見ていたので、)相良神社に入って向かって右側の階段から本丸まで行きました。その後、青井阿蘇神社にも参拝し、御朱印を頂きました。3枚目の写真は青井阿蘇神社にて撮影しました。
大分府内城
2017年12月16日
68/100城目、スタンプはゴム印で厄介だ、軽く押すとかすれるし、強く押すとにじむ。何とかシャチハタにしてほしいものだ。私はゴム印で成功したためしがない。100名城に選定するなら、それなりの地元の応援や態度を見せてほしい。その後、JRで岡城を目指しました。
岡城
2017年12月16日
69/100城目、ここはきれいなシャチハタでうまく押せた。また、観覧料徴収所で300円ほど支払うものの、親切な人達で、おみやげ的なものも頂ける。紅葉のシーズンだったら、きれいだったろうと思う。
飫肥城
2017年8月27日
61/100城目、宮崎空港からJRで飫肥駅まで向かったところ、飫肥駅では女性の駅員さんが1人で対応していた。暑かったので駅からタクシーを使ったが、上記の駅員さんやタクシーの方はいい人で親切だった。ここの見どころはいろいろあるが、1911年、関税自主権の回復等、活躍された小村寿太郎の小村記念館が一番印象に残りました。
鹿児島城
2017年8月28日
62/100城目、飫肥駅からまたJRで鹿児島中央駅まで移動しましたが、海幸山幸という列車に乗れて良かったなあ・・と乗り鉄チックに素直に感動しました。城山展望台から桜島をくっきりと見たかったのですが、もやがかかっており、見えませんでした。まことに残念。でも、この日はタクシーの運転手さんと仲良くなって焼酎の話もお伺い出来たので、近いうち、そう、1年以内に鹿児島を再訪した上で、人吉城を目指したいと考えています。
唐沢山城
2020年11月29日
続10/100城目。弱っている心と体を鼓舞すべく神社に参拝したかったので、城巡りも兼ねて千葉の自宅から片道115km程度をドライブ。ここは本丸跡に唐沢山神社が鎮座し、社務所で続100名城のスタンプが押せる。神社の御朱印は7種類程度から選べるが、イチョウの御朱印を選択。天狗岩と呼ばれる所からは遥かかなたに冠雪した浅間山が見えた。天候良し。
名胡桃城
2019年9月26日
続7/100城目、綺麗に整備されていました。案内所の方はとても親切で、7-8分のDVDを見せて頂きました。城址は綺麗に整備されていました。
沼田城
2019年9月26日
続8/100城目、期待通りで、ほぼ公園でしたが、地元の人の憩いの場所として愛されている感じを受けました。真田の3城スタンプラリー達成ということで、クリアファイルを頂きました。
岩櫃城
2019年9月26日
続6/100城目、貧脚で山頂まで行くのは、とても無理な話でした。5合目までは何とか上りました。案内所の方がとても親切で、ボールペンを頂きました。
忍城
2018年5月6日
2/続100名城。スタンプ設置場所の博物館は私の期待値以上の中身でした。また、博物館の入場有無を問わず最初の入口右手にスタンプがさりげなく置かれていて、誰でも押せるようになっているのも好感が持てました。アクセスがもっと容易になればいいのになと思います。
本佐倉城
2019年4月28日
続5/100城目、車で行ったけれど、城址の駐車場に辿り着くまでの道のりは果てしなく遠く困難の連続だった。途中で何度も人に聞いてやっと辿り着くことが出来た。対向車が来たらアウトの道だったので、次回来る際は(そんな日が来るだろうか?)駅から徒歩で向かいたい。天気もまずまずで、のどかな風景を満喫。
大多喜城
2018年4月29日
1/続100名城は地元の大多喜城からスタート、いすみ鉄道の列車と天守をバックに写真を撮りたかったのですが、それほど長くハザードを出しっぱなしにしても迷惑だろうし、あきらめて列車なしの鉄橋とセットで遠景を撮りました。次回、再訪する時があればチャンレンジしたいと思います。
滝山城
2024年1月31日
続13/100。小机城を訪問したあと、JR八王子駅へ向かい、北口12番乗り場のバスで向かいました。思ったより長い時間、バスに揺られ、なかなか着かないのでバスを間違えたかなと一瞬思いましたが合ってました。バス乗車時間は15-17分程度でした。思ったより規模が大きな城址で、攻めにくい城だなと感じました。続100名城に選定されていなかったら、訪問することはなかっただろうと思うと、選定してくれたことに感謝したい気持ちになります。
品川台場
2018年5月13日
3/続100名城。スタンプはマリンハウスで頂きました。このサイトのおかげです、感謝。今日、5/13は午後から雨の予報だったので、午前中に行って、レインボーブリッジの遊歩道から写真を撮りました。
小机城
2024年1月31日
続12/100。今日は川崎で脳ドック検診のため、年休を取得。午後の空いた時間を利用し、川崎から小机へ向かいました。駅から徒歩で15分前後で行けたように思います。冬にはあまり城巡りをしないのですが、今日は暖かくて良かったです。
大垣城
2019年3月25日
続4/100城目、一之宮巡りで南宮大社とセットにして回りました。桜が咲いていましたが、天気は曇りと、バックは青空とならず残念でした。
能島城
2020年3月25日
続9/100城目、カレイ山展望台から能島城跡を望んだが、若葉マークに似た形の島だなと感じました。カレイ山展望台へは車で行ったのですが、結構デコボコの道でした。
八代城
2023年12月2日
続11/100。博物館未来の森ミュージアムにナビをセットしたら、同ミュージアムの南側の駐車場に辿り着きました。そこからスタンプ設置場所の看板が見えました。あちこちにクマモンがおりご愛敬。