トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3868
名前ひろはこ
コメント百名城制覇を目指して夫婦で頑張っています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2012年8月10日
 おそらく、百名城を制覇するにあたってここが最も到達しにくい場所だと思う。家族の反対を押し切って二泊三日の北海道旅行を行い、女満別空港から屈斜路湖に泊まり、車でここに向かった。ところが台風接近中のため、大雨で近くまで行けず、資料館でスタンプを押して帰った。チャシがどんなものかも分からなかった。
足利氏館
2019年8月13日
箕輪城から足利氏館に向かった。本来なら金山城が手前にあるのだが、スタンプが置いてある鑁阿寺の閉門時間に間に合わなくなる可能性があったので、先に足利氏館に向かった。車のナビ通りに向かったところ、途中に森高千里の歌で有名な渡良瀬橋を渡り、ちょっと感動した。寺の駐車場が分かりにくく、路上駐車してしまった。
箕輪城
2019年8月13日
お盆の真っただ中で、渋滞する心配があったものの何とか高速道を乗り継いで箕輪城に向かった。今回は、箕輪城・金山城・足利氏館の順に制覇しようと思っていたため、箕郷支所に一目散で向かった。スタンプの場所は他の登城者の方の情報ですぐにわかり、受付の方に「百名城のスタンプをお借りしたいのですが…」と声をかけたが完全に無視をされた。
金山城
2019年8月13日
 足利氏館から金山城に向かった。おそらく百名城の中では、最も接近している2つの城だと思う。少し小高い山の頂上にあるとの話だったので、どこまで車で行けるか心配していたが、なんとか駐車場までたどり着いた。駐車場からはそんなに遠くはないのだが、思った以上の坂道と夏の暑さで大変であった。
鉢形城
2019年4月30日
川越城を訪れた後、高速道路を飛ばして鉢形城へ向かった。時間が遅かったため、午後4時の入館時間には間に合わなかった。しかし、駐車場の入り口にスタンプが置いてあり、いつでも押せるように準備されていた。博物館は整備されたばかりなのか外観はとてもきれいに見えた。中に入ることができず本当に残念だった。
川越城
2019年4月30日
八王子城を訪れた後に、足を伸ばして川越まで向かった。途中に入間市を通過したが。コストコとアウトレットがあるため、入間IC付近は大渋滞をしていた。川越城は本丸御殿が現存していて、たった100円で中に入ってスタンプを押した。川越市は小江戸と呼ばれるだけあって観光客が大勢いた。時間があればゆっくり歩きたい町である。
佐倉城
2012年1月29日
 ちょうど1年半前にも行ったが、スタンプ帳を買ったため再度スタンプを押すためだけに向かった。電車の移動が長く、その上旅行バックを抱え佐倉駅から徒歩で30分以上かかり、とても疲れた。しかし、土塁は見る価値があったと思う。無人の事務所でスタンプを押した。事務所を出た後、タクシーで乗り付けてスタンプだけ押しに来た親子がいた。
江戸城
2012年1月28日
 この日、3城目であった。夕方に東京駅に着き、そのまま江戸城に向かった。スタンプの設置場所が分からずうろうろしたが、休憩所を見つけそこでスタンプを押した。しかし、管理が悪いせいか、全く綺麗にスタンプが押せなかった。ちなみに、翌朝皇居の周りをジョギングした。とても疲れた。
八王子城
2019年4月30日
山中城に続き、北条氏ゆかりの八王子城を訪れた。高速道路は混むことが予想されたため、一般道を利用したが、到着直前で八王子霊園に入り込んでしまい、ずいぶん時間をロスしてしまった。資料館はとてもきれいで。とても良かったが、あいにくの雨だったため、他の観光客は誰もいなかった。また、以前テレビで幽霊が出る噂もあると放送されていたが、雨が激しくなったため、本丸跡までの登山も断念した。
小田原城
2012年1月29日
 JRの人身事故のためJRが止まっており、新幹線で向かった。以前行った時は、夜だったため入ることができず、今回初めて登城した。1月下旬だったが、とても暖かかった。売店も沢山あったが、一人で来たため駅で土産を買ってすぐに帰った。入り口でスタンプを借りて押した。
武田氏館
2015年8月11日
 甲府城のすぐ近くにあるので、甲府城登城後に向かった。武田神社の中にあり、そこに向かうまでのまっすぐの坂道が神社に向かう参道となっていて趣を感じた。その途中に山梨大学のキャンパスがあり、ここに通える大学生が羨ましいと感じた。宝物殿は思ったより小さく、神社の周りも土産屋が1軒しかなく、もう少し観光地化しても良いのではと感じた。
甲府城
2015年8月11日
 富士急ハイランドに行く途中に甲府城へ寄った。近くに手頃な駐車場がなかったためコインパーキングに駐車した。丘の上にあるため、下から見ると天守台が思ったより高く感じた。公園になっていて、その事務所にスタンプがあるということで行ってみたところ、入口付近に置いてあったので、すぐ押して車に戻った。
上田城
2015年8月12日
 軽井沢のアウトレットに寄った後、帰路の途中で上田城に寄った。無料駐車場が門のすぐ近くにあり、門の前では真田幸村に扮したイケメンが、観光客と写真を撮っていた。また、再建された門と隅櫓により、天守閣はなくても圧倒的な存在感を感じた。大河ドラマが始ってから来たかったが、来年の今頃は大勢の観光客で、周辺は渋滞すると思われた。
小諸城
2015年8月12日
 深夜に山梨から軽井沢にドライブして、この城に立ち寄った。武田信玄もこの山道を通ったのだろうかと思った。駐車料金が500円で少し高いと感じたが、小さな動物園や遊園地もあるため、家族連れも多いのだと思う。三の門は重要文化財でもあり、一見の価値はあると思う。8時30分開園であったが、10分前には事務所が開いていたのでスタンプを押すことができた。
松本城
2017年9月23日
松本城に来るのは、おそらく4回目だと思う。以前来た時よりも城の周辺がずいぶん観光地化されていてきれいになっていた。オープンしたばかりのイオンモールに車を止めて城まで歩いたが、その通りに雑貨屋や飲食店が並んでいた。ペットのトイプードルと一緒に城まで行ったが、城内には入れないものの、その周りの公園には犬を連れた家族がたくさんいて、ずいぶん賑わっていた。世界遺産登録を目指す看板があったのが印象に残った。
高遠城
2016年7月24日
 過去に花見で2回ほど訪れたが、今回はスタンプを押すためだけに日帰りで訪れた。夏休みになったばかりの日曜日だったが、花見のころと違って観光客はほとんどいなかった。歴史博物館の入場料400円を払わねばと思っていたところ、入口の前にスタンプが置いてあったので、中には入らずにスタンプだけ押した。驚いたのは2日前に配信されたポケモンGOをやっている人が博物館付近で何人かいたことだ。ポケモン恐るべし。
高岡城
2015年7月19日
 近くにアウトレットがオープンすることもあり、高岡城を訪れた。城郭はしっかり残っており、愛犬のトイプードルも連れて行ったので、堀の周りはちょっとした散歩コースになった。中には小さな動物園もあった。スタンプは市立博物館の入口にあったのだが、入館料が無料だったので驚いた。意外と規模は小さかったが、高岡市の歴史は知ることができた。
七尾城
2015年7月19日
 せっかく北陸に来たのだからと、高岡城の後に立ち寄った。カーナビが古かったせいか行くまでには峠の山道を通り、1時間半近くかかった。しかし、無料の能越道が近くを走っていたため、帰りは30分程度で高岡市内に戻ってこられた。時間が遅かったので本丸まで登ることなく、有料の資料館の入口にスタンプが置いてあったため、中にも入らなかった。
金沢城
2017年3月25日
金沢城に来るのは、もう4回目くらいになるが、やっとスタンプを押しに来ることができた。この日は暖かく大勢の観光客も訪れ、少し離れたコインパーキングに車を停め、愛犬のトイプードルと石川門に向った。しかし、案内所の手前がペットの持ち込み禁止となっており、わざわざ愛犬を車に戻しに行った。往復1kmの道のりを2往復してとても疲れた。本当は、愛犬と一緒に公園内を散歩したかった。
丸岡城
2014年1月5日
 小谷城に行ったあとに高速道路に乗って丸岡城に向かった。スタンプ帳には一筆啓上茶屋にスタンプがあると書いてあったが、今は天守閣入り口に置いてあった。天守閣に入ると急こう配の階段に驚かされてしまう。登城後に一筆啓上茶屋でそばを食べたが、写真に載っているほど、そばの量は多くなかった。
一乗谷城
2012年9月22日
 ワンピースのグランドアリーナツアーに行った後に寄った。そのためか、妻と息子は比較的機嫌が良かった。復元町並を通ってすぐに帰った。券売所のおばさんも親切な人だった。ソフトバンクのCMのロケ地である。
岩村城
2019年7月30日
中津川での仕事を終えた後、岩村城に立ち寄った。この城を訪れるのは今回が2回目で、前回訪れたときは百名城のスタンプ帳は持っていなかった。日本三大山城といわれるだけあり、自然豊かな山道を登っていくと、「こんなところまでよく石を運んだなあ」と思えるほど、立派な石垣が目に飛び込んでくる。途中、カモシカに遭遇するなど自然豊かなところである。
山中城
2019年4月29日
10連休を利用して三島市を訪れた。途中に日本一の吊り橋があったが、大勢の人がいて素通りした。山中城はすぐ近くにあり、スタンプも外に置いてあった。ただし、表の部分が消えていて上下逆に押してしまった。本丸跡まで歩いて登ろうと思ったが、雨が降ってきたため途中で折り返してきた。箱根からのウォーキングの人も多く、地形的にはかなりの難所であると感じた。
駿府城
2012年1月28日
 隅櫓が再建されて初めて行った。駿府公園も静岡駅も昔と全く違ってとても綺麗になっていた。駅からずいぶん歩いたが、見る価値は十分あると思う。券売所でスタンプを借りて押した。
掛川城
2012年1月28日
 東京での飲み会に参加するために、一人で登城。掛川城登城は今回で2回目だった。新幹線の駅から歩いて向かったが、再建されて間もないためとても綺麗な城だった。御殿入り口でスタンプを押した。
犬山城
2012年2月19日
 近くを通ることは何度もあったが、天守閣に入るのはこれが3回目だと思う。家族3人で入ったが、天守閣内部はあっさりしているためすぐに出てきた。外で五平餅を食べた。とても美味しかった。
名古屋城
2014年1月11日
 名古屋城を訪れたのは5回目くらいだが、今回は新春お城まつりで本丸御殿の一部が観覧できるとあって入城した。まだ3分の1程度しかできていないため御殿の中は桧の香りが漂い、柱を傷つけないようにと注意された。金箔の虎の絵の障壁画は美しかった。カメラに収めたかったが、ストロボ禁止のためあまりきれいに映らなかった。
岡崎城
2012年1月8日
 初詣を兼ねて岡崎城に家族3人で登城。券売所で声を掛けてスタンプを押した。今回で2回目だったが、天守閣内部は近代的で綺麗だった。その後、すぐ近くで消防の出初式を見た。岡崎城よりも出初式のスケールの大きさに感動した。
長篠城
2013年5月3日
GW中だったので、高速道路は岡崎付近から大渋滞していた。そのため抜け道の山の中を通って向かった。ちょうど2日後に「のぼり祭り」があるため、沢山ののぼりが立っていた。強右衛門の絵が衝撃的である。
伊賀上野城
2012年4月29日
 今回が三回目だと思う。しかし、城よりも忍者屋敷の方が印象に残る場所である。妻と息子は城に上ることは苦痛だったようだ。天守閣1階でスタンプを借りて押した。そのあとに滋賀県に入り、ショッピングセンターに寄って帰った。
松阪城
2013年1月13日
 伊勢神宮参拝の帰りに登城。駐車場が分からなかったが、すぐ近くに無料の市営駐車場があり、そこに停めた。歴史民俗資料館でスタンプを押したが、あまり松阪城のことには触れられていなかった。
小谷城
2014年1月5日
 小谷城戦国歴史資料館に妻と二人で入館。大河ドラマ「江」の放映中には小谷城址まで登り多くの人でにぎわっていたが、今は寂れており、資料館で100名城のスタンプを押すだけにした。客は数人しかいなかったが、地元の放送局らしき人が、レポーターである男女のタレントと撮影を行っていた。
彦根城
2012年10月7日
 子供の頃から何回も行き、最近では築城400年祭以来であった。そのため、妻と息子を駐車場に残して、自分一人で天守閣に向かった。空前のひこにゃんブームもあり、天守閣に入るのに30分待ちと聞き、唖然としたが券売所の前にスタンプが置いてあり、お金を払うことなくすぐに押して帰った。
安土城
2011年12月4日
 家族3人で初めて安土城を登る。受付にはスタンプがなく天主台跡まで行ったが、場所が分からず降りてきた。券売所で尋ねたところ、山頂付近にあると分かり、一人で登りなおす。しかし、スタンプが逆さまになっていて痛恨のミスをした。
観音寺城
2011年12月4日
 安土城の後に観音寺城のふもとの観光案内所にスタンプを押す。ところがインクがぼやけていてほとんどスタンプが見えなかった。売店のおばさんも無愛想だったので何も買わずに出た。
二条城
2012年4月7日
 京都には何度も行っていたが、ここに入るのは初めてだった。家族3人で入り、ここで大政奉還が行われたと分かり、感動した。ちなみに、中1の息子は1年前に修学旅行で来ていたそうだ。2階の事務所でスタンプを押したが、事務所はとても入りにくいところだった。
大阪城
2013年8月15日
 気温35度を超える猛暑の中、大阪城を登城。あまりの暑さで、城の中がとても涼しく感じた。エレベーターで5階まで上がり、そこから降りてくるというシステムで、中は近代的な作りであった。真田幸村の甲冑を着て写真が撮れる(有料)のだが、行列が出来ていたので諦めた。
千早城
2016年3月20日
 山道を車でどんどん登っていき、スタンプの設置場所である「まつまさ」に向かっていった。途中で、こんな所に集落があるのかと驚いたが、「まつまさ」が金剛山の登山口にあり、多くの登山客がたくさんいたことにさらに驚いた。夕方の4時頃だったため、城跡までの登山は諦めて、売店のレジに置いてあったスタンプだけ押して帰った。
篠山城
2015年5月4日
 GWの真っ只中の小雨の降る日に篠山城に向かった。おかげさまで雨も上がり、篠山市内の観光をして、十割そばの店に入った。味はまあまあだったが、アルバイトの店員の態度はあまり良くなかった、その後、大書院を見学したが、まだ再建して十数年しか経っていないので、中は非常に綺麗だった。
明石城
2015年9月21日
和歌山城を登城した後に、車中泊をして明石城に向かった。以前にも明石城に来たが、今回は芝生広場でイベントやフリマをやっていたため、とても賑やかであった。公園から見る2つの隅櫓と石垣は壮観で、絶対に南側から攻めるのは不可能だと感じた。神戸市にすごく近いのだが、この城は震災の影響はなかったのだろうかと感じた。
姫路城
2015年11月22日
姫路城に来たのは3回目であったが、平成の大修理で真っ白になった白鷺城が観たくて前日の深夜に出発した。予想通り、8時半の時点で多くの観光客が訪れていて、大天守に登城するために整理券が必要だった。ただ、今回はスタンプを押すことだけが目的だったため、入場料1000円は払わず、入り口横にある事務所でスタンプを押してきた。欲を言えば小天守も白くすればもっとよかったと思ったが、それにしても姫路城は美しかった。
赤穂城
2015年11月22日
姫路城を登城した後に、車で1時間半ほど走らせて赤穂城に向かった。赤穂の街は思った以上にのどかなところで、赤穂城自体も忠臣蔵の舞台になったとは思えないほどひっそりとしていた。スタンプも大手門櫓の下に隠れるように置いてあった。また、天守台にはイルミネーションの飾り付けをするかのように天守閣の鉄の骨組みが建っていた。
高取城
2015年3月12日
 近くにある三輪山の参拝をした後に、高取城へ向かった。しかし、三輪山を登山した後だったため、妻と息子は高取山を登る力もなく、観光案内所にスタンプを押しに行った。ちょうどその時は、町全体で雛まつりのイベントを行っており、平日ではあったがとても賑やかであった。キトラ古墳の復元模型もありとても良かった。
和歌山城
2015年9月20日
 和歌山城に来たのは2度目だが、前回は夜遅くだったため登城することができなかった。シルバーウイーク中だったせいか、駐車場に入るのに20分はかかった。思っていた以上に天守閣の中は小さかったが、最上部からの眺めは海が見えてとても爽快であった。城内に小さな動物園があるのには驚いた。
福山城
2013年7月27日
 新幹線を途中下車して、駅前にある福山城を登城した。ところがその日は、消防器具の点検のため天守閣に入れなかった。スタンプを諦めていたところ、事務所で押せることが分かり、何とかスタンプを押した。
広島城
2013年7月27日
 原爆ドームに行く途中に立ち寄った。とても暑い日で天守閣までの道のりが遠かった。中は涼しくて快適だった。スタンプの設置場所は天守閣最上階ではなく、1階の売店に変更されていた。鯉城と呼ばれる割には、お堀の中の鯉はあまり姿を見せていない。
徳島城
2017年4月29日
大塚国際美術館に寄ったついでに徳島城にやってきた。四国の城はいくつか訪れたが、この徳島城は天守閣が再建されていなかったので、今まで訪れたことはなかった。天気も良くGW初日ではあったが、城内を散策する人はほとんどいなかった。愛犬のトイプードルは喜んで天守跡まで山道を駆け上がったが、広い野原があるだけだった。とりあえず徳島城博物館の入館料を払ってスタンプを押した。
熊本城
2017年1月7日
 熊本での同窓会に参加するため、その直前に被災した熊本城に夫婦で訪れた。以前2回訪れたのだが、あまりの変わりように驚いた。それでも多くの観光客が訪れていたのが印象的だった。大きく崩れた石垣は、地震の規模の大きさを物語っていたが、同時に石垣の構造がよく分かった。特に崩れた場所は、石垣の中に土ではなく石が多く埋められており、当時の石垣造りが突貫工事だったのかもしれない。