トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3830
名前kouino
コメント2013年スタートのお城初心者です。
こちらの情報を参考に楽しみながら頑張ります。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2017年4月15日
タワーからの風情は迫力でした。
松前城
2017年4月15日
函館空港から約2時間で着。コンパクトなお城で。なかはちょっと残念な感じ。松前神社が宮司さん不在でご朱印いただけずさらに残念。レストラン矢野で食べたのりだんだんは松前漬とともにたいへんおいしかった。
弘前城
2014年3月22日
コンパクトでした。桜の時期はすごいんでしょうね。こちらの情報通り弘前文化センターの駐車場が最初の1時間無料でした。ありがとうございました。
根城
2014年3月22日
弘前城見学後八戸市にレンタカーで向かいました。
途中少し雪が降りましたが、無事に八戸市に到着し、根城を登城しました。
八戸市立博物館を見学しスタンプ押印、少し濃いめでした。
その後、根城の広場を見学、雪が積もっていて、足元が悪かったけど、
当時の城内のがよく復元されていました。
八食センターでお弁当(かなり安い)を数種購入しホテルで満喫しました。
盛岡城
2014年3月23日
朝、八戸から盛岡へ石垣が立派でした。桜山神社前のじゃじゃ麺発祥の白龍本店でじゃじゃ麺大盛を思わず食べてしまいすごい量で苦戦しました。でもおいしかった!
多賀城
2013年12月14日
駅でスタンプゲット。晴れていたが雪が残っており滑りながら登城
仙台城
2013年12月14日
2度目の登場でスタンプのみゲット
久保田城
2014年4月28日
GWの谷間、小雨の中JR秋田駅から歩いて10分ほどで登城。
佐竹資料館でスタンプ押印、入館料は100円です。
千秋公園は桜が見事。平日で、天気も良くないから、ゆっくり櫓も見れた。
山形城
2014年4月29日
最上義光の騎馬像が立派。
門が再建されています。
まだまだ再建されるようで楽しみです。
スタンプは最上義光歴史館でゲット無料とは思えない良い歴史館でした。
二本松城
2013年8月13日
暑くて徒歩で皆さんのアドバイス通り行きはタクシーのほうが良いようです。
会津若松城
2013年8月14日
ガイドさんの説明でしっかり学べました。すきっ腹におもちがおいしかった。
福島県制覇
白河小峰城
2013年6月20日
記念の20城目。早く再建されることを祈ります。
水戸城
2013年3月3日
水戸駅に8時30分到着。観光案内所ももちろんあいてなく、地図も持たずに
黄門様、すけさん、かくさんにご挨拶してスタート。
なにせ10時半には水戸を出て柏に向かうため大忙しです。
義公生誕の地から弘道館へ工事中ですがある意味今しかみられないということで
売店のお婆ちゃん(職人)の説明に聞き入り思わず柘本を購入、その後受付のおじさ
んに色々教えて頂き。ニ中、一校を見学しいざ柏へ!
今度は来年弘道館が修復された頃、偕楽園の梅は終わってしまっているかなー?頃に
再訪したいです。
足利氏館
2013年2月16日
2月初登城?参拝?。
皆さんおっしゃる通りの印象です。
始発で足利市駅に到着、徒歩で足利学校に行きましたが開校?前だつたので職員の方から鑁阿寺を先に行くよう薦められ
行って来ました。思っていたよりよかったです。名物の焼きそばと焼売を食し足利学校へ行きました。
箕輪城
2013年11月3日
高崎駅西口より伊香保温泉行きバスで城山入口下車徒歩10分弱位で二の丸駐車場着。
ボランティアの方も不在でポストに入っている資料を見ながら30分程散策。
その後徒歩にてスタンプ押印のため箕郷支所へ(20分くらいかな)日曜のため休日受付にてゲット。係の方がとても親切でした。
関東制覇!
金山城
2013年4月21日
雨中の金山城に登城しました。太田駅からエコレンタカーにてガイダンス施設へ、説明ビデオで勉強後施設の方にルートを教えていただき出発。雨の中なので貸切状態でした。
道も整備されており、無事生還。景色は全く見えずでしたが見事な石垣、日の池、月の池等を満喫出来ました。
その後、太田駅に戻り、名物太田焼きそばを目指し観光案内所で「もみの木」さんを紹介いただき徒歩で15分弱で訪問しました。
やきそばと鶏のから揚げが名物のようだったのでから揚げ焼きそばを注文、でかい鞄を持っていたせいかお店の息子さんから話かけていただき金山城に行ってきた話をしていると
雨で冷えた体にということで温かいモツ煮込みをサービスでいただき冷えた体にしみこんできて一つ目の感動。続いてからげ焼きそば登場、甘めのソースと中太麺がGOOD、さらにから揚げこれは正直人生一の絶品から揚げででした。
お父様と金山城思い出のお話等を聞きさらに感動。最後にコーヒーまでいただいてしまいました。本当にごちそうさまでした。是非、皆さんも登城後に行ってみてください。本当におすすめです。
鉢形城
2013年1月3日
歴史博物館はお休みでしたがこちらのサイトの情報で
ポストの中のスタンプを発見。無事スタンプゲットです。感謝!
非常整備されていてビックリでした。
帰りよった、道の駅花園の煮ほうとう450円美味しかったです。
お薦めです。
川越城
2013年2月23日
1月に挑むが閉城後だつたのでリベンジ登城。本丸御殿受付のアドバイスもあり体重をのせて押しましたがスタンプが耐えきれなかったようで滲んでしまい最悪の出来になってしまいました。
それ以外は天気も良く絶好の登城日和でした。
初めてスタンプを集めている方と出会い
まだまだ8城目頑張らねば!
佐倉城
2013年1月2日
朝早く、余り人もいなくてスタンプの場所が分からず困っていたところ
たまたま、お声がけした方が施設の人で親切にもスタンプのところまで案内してくださいました。
無事スタンプゲットです。感謝 !
江戸城
2013年1月19日
20年以上ぶりに来ました。
スタンプは和田倉休憩所でゲットです。
皆さんの情報とおり逆さでした。試し押し必須でした。日経達人塾訪問の為、大手門とう一部散策。改めて再訪します。
八王子城
2013年1月20日
ガイダンスにてスタンプゲットです。
甲冑をお借りして息子と記念撮影。
スタッフの方に色々な話を聞かせて頂きました。
皆さん親切で感謝です。駐車場が17時迄で出発が遅く、
御主殿跡、虎口、曳橋等見学。
本丸跡等再訪します。
小田原城
2013年1月13日
本日、二城目。城址公園自体には駐車場がないようで近くの小田原駅東口の臨時駐車場に駐車。閉城間際だったので天守閣へダッシュ。無事登城出来ました。
武田氏館
2013年8月17日
3回目の登城。暑さのせいか、遂にやらかしてしまいました。スタンプの押印を甲府城のところにしてしまいました。テンション急降下。試し押とともに位置確認も大事でした
痛恨の極み。
甲府城
2013年8月17日
武田氏館に続いて登城。武田氏館で痛恨の押しミスでテンション下がっていましたが
甲府城のスタンプはうわさ通り本当にひどくシャチハタのスタンプを普通のスタンプにつけて押しているようで色も変色して最悪です。
管理の人もいるのに・・・
訪問者のモラルもあると思いますが日本城郭協会からも指導し新しいスタンプをお願いしたいです。せっかくのスタンプゲットも皆さんがっかりだと思います。
(私はそれ以前のミスをしちゃいましたが)
松代城
2013年3月23日
初の一日三城目。真田宝物館、真田邸、文武学校を見学後、松代城へ。16時ころで風も強く非常に寒い。管理棟でスタンプゲット。非常に整備されていて街並みも雰囲気があり
散策市街のある場所だと思います。廃線になり線路がなくった鉄道が非常に寂しかったです。その後川中島古戦場へ
上田城
2013年3月23日
小諸からしなの鉄道で一人上田へ。駅前から真田色満開で徒歩にて上田城へ。
真田神社で参拝後、櫓(ここでスタンプゲット。状態良)、博物館等見学。
その後池波正太郎真田太平記館にいくが内容が池波正太郎目線ではあるが櫓、博物館と内容がかぶりいまいち。家族と合流し松代へ
小諸城
2013年3月23日
甲信越初登城。小諸へ8時30頃着、家族はいちご狩り、一人で登城。
スタンプは徴古館の事務所(スタンプのみなら無料)散策は300円でした。
天守台の石垣はものすごい面積でびっくり。
離れた場所の大手門も立派。
家族と離れてしなの鉄道で一人上田へ
松本城
2013年8月7日
初の国宝登城。松本駅より徒歩でいくが暑さでへろへろ状態。階段がかなり急できつかったです。なかより黒い城の印象が強いかったです。
高遠城
2013年8月16日
青春18キップで中央本線で向かうものの遅ればかり、しかし伊那市駅でJRバスが待っていてくれて無事循環バスで高遠駅へ。帰りは金曜日でしたが休日運行だったため予定していたバスが運休で計画がずれてしまいました。
(少ないので行き帰りのバスの時間は事前に調べておいた方がいいです)
高遠駅からは徒歩で登城しました。桜の時期じゃないので人はあまりいませんでした。
城址を一回りして高遠町歴史博物館に到着。
スタンプは博物館入口で押印、状態は普通でした。
長野県制覇
新発田城
2014年5月4日
城址公園の駐車場はいっぱいでしたが少し待ったら開いたのでラッキー。
スタンプは門のところのボランティア?の方から頂き。非常に状態良し。
櫓を見学し、公園に移動し三階櫓の3匹の鯱を確認しました。
春日山城
2014年10月25日
新潟駅始発で直江津へ。駅隣接の立ち食いそばで売り切れランプがついていたが聞いてみると入荷したということで謙信そばを食べられました。
レンタカーで春日山城へボランティアの方の説明を聞き登城。山城ですが整備されていて
非常に登りやすかったです。その後ものがたり館でスタンプゲット良好でした。
関東甲信越制覇です。
高岡城
2015年8月8日
高岡駅から関野神社、射水神社参拝ご高岡市博物館でスタンプゲット。あまりみどころはなかったが博物館のスタッフの方が非常に親切で感謝。
その後、たまたま見つけたがらんどうさんで前から欲しかったタンブラーを購入。
高岡の町は気温は高いようですが東京より涼しい感じでした。
七尾城
2016年5月21日
七尾城歴史館オープン前のため、車で本丸近くの駐車場まで行き登城。すぐでした。
(但し、最初、旧大手道 (?)の方に車で進入し戻るのが大変でした。)
山城ですが整備されていて登りやすかった。本丸からの景色は見事。
登城後資料館へ時間前だったが入館させていただき説明も受けられました。
CGは良かったです。
金沢城
2021年5月1日
広大な敷地でゆっくり見学できました。案内所でスタンプ押印両行でした。
丸岡城
2016年7月9日
コンパクトな雰囲気のある良いお城でした。ロープがないと危険ですね。
一乗谷城
2016年7月9日
のんびりとしていい感じでした。次は山にも登りたいです。
岩村城
2015年5月9日
新宿から高速バスで恵那へ。始発の明知鉄道岩村駅より徒歩にて登城。
石畳も歩きやすく山城ということで覚悟していましたが登りやすかったです。
本丸6段石垣はをみてよくぞこの場所にと感動。
帰りに松浦軒本店のカステーラをお土産に買いました。
岐阜城
2014年8月30日
すごいところにありました。ロープウエイがあるのでいけますがよくぞ築城という感じです。
山中城
2013年1月13日
北関東攻めの予定を朝、出遅れの為、急遽変更。三連休中日、東名が結構渋滞。
売店で食べた寒ザラし団子昼食抜きの為 、大変美味しく、竹屋のうなぎはうなぎ切れで食せず。残念。売店でもらった山中城跡パンフレットに掲載の二時間の戦国山城探訪コースを約45分で踏破。富士山もきれいで楽しめました。
駿府城
2013年5月6日
朝の駿府城。かなり広く迫力あり。散歩に最適。スタンプ良好。この後行った久能山東照宮こちらはさらに感動。
掛川城
2013年5月5日
本日3城目。駅からの街並みも良く、城下から見上げる天守もグッドです。
天守の階段が急で結構怖かったです。御殿で試し押ししたにも関わらずスタンプ大失敗
がっかりです。この後静岡へ。明日は駿府城へ
犬山城
2013年9月28日
現存天守がお見事。特に遠目からが素晴らしかった。天守の上り下りが大変でした
名古屋城
2013年9月28日
天守はまさに博物館。本丸御殿は目がちかちかでした。
岡崎城
2013年5月5日
高速バスで早朝4時30分に東岡崎に着。夜明け前で方向も分からず、駅も開いてなくて適当に歩いていると逆方向に向かっていました・・・。
地元の方に教えていただき5時頃、城址公園に着。9時の開城まで暇で暇で何度も同じところを行ったり来たり。からくり時計も9時からなので見れず。
お城は立派でした。
この後、長篠城へ
長篠城
2013年5月5日
「長篠合戦のぼりまつり」だった為、飯田線から大混雑、城址も同様で登城感は全く無。
スタンプも失敗しまた行きにくいところなので残念。その代わり馬場さん、鳥居さんのお墓は貸切上体でした。その後掛川城へ
伊賀上野城
2014年11月22日
レンタカーにて訪問。公園の駐車場500円に入れ天守閣へ。入城料500円(JAFカード提示で400円に)。スタンプはシャチハタ式、スタンプ式ともに良好。
その後高石垣見学。上から見ると結構怖いくらい高かったですが下に降りて見上げるとまた見事ですが。皆さんの情報通り木が生い茂って写真撮るには良い場所がありませんでした。
松阪城
2014年8月31日
観光案内所で地図をいただき松坂駅より徒歩20分くらい。平たんな道のりでした。
石垣だけという感じですが見ごたえあり歴史博物館の方がとても親切でした。
また帰りに寄ったせんべい屋さんお試しでいただいたせんべい大変美味しかったです。
次回は是非松坂牛を食べたいです。
小谷城
2015年8月22日
河毛駅のインフォメーションで自転車を借り荷物を預け出発。10分くらいで資料館着。
見学、スタンプ押印して追手道入口より徒歩で登城開始。あまりにきつくて10分位でくじけそうでしたが何とか番所跡まで到着。ここから先は比較的登りやすくときどき見える琵琶湖に感動。本丸跡で戻ろうと思ったが六坊跡に進みそこで順路が分からず悩みましたが何とか下山。途中クモの巣があったり木が倒れていたりしているところもありあまり人が来ていない感じでしたがそれ以外は登りより道は歩きやすかった気がします。
彦根城
2015年8月23日
朝一番の登城ですいていて良かった。天守からみる琵琶湖の迫力に昨日の小谷城からみるのと違った印象感動しました。非常に広かった。
安土城
2016年4月29日
駅前のレンタサイクルを利用。安土城跡受付まで約10分。400段以上の石段はかなりきつくふくらはぎが大ダメージ。天守閣復元して欲しいですね。
観音寺城
2016年8月13日
暑さが自信がなかったので安土城郭資料館でスタンプのみ押印。資料館の方からもマムシが出たりするのでもう少し良い時期の登城をすすめられ。いつか登城したいと思います。
二条城
2015年11月15日
深夜バスで早朝京都着。一宮の御朱印集めがあり調べたら上賀茂神社がAM5時からやっているということでほんとかなぁと心配ながら行くところもないので地下鉄&バスで6時半ころついたら参拝は制限がありましたがちゃんと御朱印いただけました。その後下鴨神社に行き二条城に向かいました。外国人、日曜でしたが修学旅行生は多かった。全体的に贅が尽くされている感じで見事。大政奉還が行われた部屋にいくと、さらに感慨深いものがある。
スタンプは、このサイトの情報で一口城主募金テントにあるシャチハタタイプで押せました(良好です)。大人気分で1000円募金してきました。
大阪城
2013年8月31日
青春18きっぷを利用神奈川から100名城および一宮めぐりで大阪訪問。2度目の大阪城非常に大きいです。エレベーターもありで非常に楽な登城でした。
千早城
2013年9月1日
雨の中の登場。まつまささんの営業が9時からだと思っていたためバス停の先の階段から登城。人も一人も出会うことなくくじけそうでしたが何とか千早神社までいき参拝。そこから下山しまつまさへ向かう。九時前でしたがすでに営業していて噂のお母さんとお話しました。すでに70城制覇しているということで盛り上がりせっかくだから高取城へ行けばとアドバイスいただくも青春18きっぷで神奈川へ帰らねばならず残念ながら帰路につきました。
竹田城
2016年8月10日
8時30分頃山城の郷に到着。天空のバスが9時10分からなのでタクシーにて中腹駐車場まで(640円)。着後徒歩にて入口へ。平日のため混雑は少なくまた各所にボランティアの方がいて説明をたくさんしていただきました。暑かった。雲海の時期とは違った様子でこれはこれで良かったです。
篠山城
2014年12月7日
大書院は立派でした。街並みもきれい。しし汁は結構おいしかったです。
御朱印をもらおうと春日神社に5回位行きましたが不在ゲットできずガラスの向こうに書き置きの御朱印があるのにー。非常に残念!いつか再訪し御朱印帳にお願いしたいです。
明石城
2014年10月18日
赤穂城の後に訪問。駅近でラクラク登城。明石公園サービスセンター受付窓口 でスタンプゲット。土日祝公開の坤櫓も見学できました。
姫路城
2014年12月6日
天守修理中のため、外回り&スタンプゲット。本当に真っ白!完成後再訪します。
赤穂城
2014年10月18日
アウエイガンバ戦前に訪問。大石神社、歴史博物館と合わせて見学。情報通り、本丸櫓のスタンプは非常に悪かったため、歴史博物館で押印。また9:00前でしたが入館させていただき非常に助かりました。
高取城
2016年4月30日
奈良駅からレンタカー利用。前日の安土城のダメージがありできるだけ車で登ろうとしている間に七つ井戸の手前まで来ていました。皆さんのお話通り道はかなり狭く軽自動車で良かったです。駐車するのに数台先の停まっていたので決死のユーターンでした。
そこから天守跡はすぐでしたがもう少し下から徒歩で登れば良かったと少し後悔。
しかしよくこの場所にこれだけの石垣をと感動しました。
その後壺阪寺、夢創館によって大神神社に向かいました。
和歌山城
2015年8月17日
雨の中の登城。廊下が長くてちょっと驚き。宿泊したホテルから遠目に見た感じが非常に良かった。
鳥取城
2016年10月2日
片道30分くらいの登城でした。天球丸はなるほどって感じ。ちょうどお祭りをやっていて仁風閣も無料でラッキーでした。
松江城
2019年8月13日
お盆中でしたが大手前駐車場がちょうど1台出たので待ち時間無く駐車。思ったより混雑が少なく登城できました。天守も格好良く良いお城。松江神社でご朱印もいただきました。
月山富田城
2019年8月13日
松江城の後に訪問。暑さ、天候もあり山中鹿之介像までで戻りました。再訪したいと思います。
津山城
2016年2月28日
駐車場が16:00までだったので急ぎ足で登城。石垣が立派。桜の季節はすごいんだろうな。
備中松山城
2016年2月28日
早朝、岡山駅からレンタカーで展望台へ行きお城を撮影。霧の中浮かんでいる感じでした。これが雲海かな?その後ふいご峠までいきました。(ガードマンさんが来る前だったようで車で行けてしまいました。そこから徒歩20分弱で登城。受付のおじさんが今日は霧が深くて申し訳ないねとおっしゃっていましたがいい感じのお城でした。
鬼ノ城
2016年2月28日
車にて、備中松山城登城後鬼ノ城を目指しました。ビジターセンターに駐車して登城。
整備されていて歩きやすく1時間ほどで散策しました。汗を一杯かきいい運動になりました。
岡山城
2016年7月30日
木造でないのは残念ですが非常に良い天守。後楽園と隣接し景観も素晴らしい。
福山城
2014年3月9日
レンタカーで訪問でしたが本当に駅前でした。到着まで結構渋滞しました。
郡山城
2014年3月9日
早朝、広島よりレンタカーにて所要時間約80分。博物館を一通り見学後登場。軽めの山城問い感じで毛利元就、毛利家のお墓経由で30分くらいで本丸跡到着。
なんだかんで結構汗かきました。登城後、清神社にて御朱印をいただきにお伺いしたところ書いてくださる奥様が外出されていたのですが遠方からきているということで戻ってきてくださり無事いただくことができました。誠にありがとうございました。
広島城
2014年3月8日
路面電車+徒歩にて登城。想像していたよりコンパクトで渋い外見でした。
売店の女性スタッフの方、めっちゃ親切でスタンプの裏写り防止用の紙や郡山城、福山城へも行く旨を伝えると練習用の用紙を用意していただきました。百名城スタンプマニアの心を知り尽くしたおもてなし誠に感謝申し上げます。
岩国城
2015年10月18日
錦帯橋から見上げる岩国城は非常にコンパクト。天守の中は刀剣博物館って感じ。
徳島城
2014年4月5日
雨中の散策。お花見客が結構いました。本丸跡の桜がきれいでした。博物館は結構見ごたえありました。
高松城
2014年4月5日
お花見の人で無料駐車場に止められず。初めての海城タイがいっぱい泳いでいました。
丸亀城
2014年4月5日
石垣が見事。コンパクト。4月から割引券なくなったようです。
今治城
2017年1月21日
松山空港からとらや食堂へいき中華そばを食し、続いて白楽天で焼豚玉子飯を食し(両方おいしかった)第1駐車場に駐車して登城。スタンプは天守閣受付で押すことができました。
櫓めぐりスタンプラリーが行われていて天守・御金櫓・山里櫓および鉄御門と武具櫓とスタンプを集めると、達成記念スタンプとプレゼントがもらえました。
藤堂さんの像と今治城がいい感じですね。
湯築城
2017年1月21日
今治城から湯築城へレンタカーで約1時間。湯築城近くの駐車場に止めました。
資料館を見学しスタンプラリーに参加し松山城へ。ボランティアの方が大変親切でした。
松山城
2017年1月21日
湯築城から移動。松山城駐車場に410円を支払い駐車。ロープウエイ往復510円、天守観覧券510円と結構かかりました。湯築城と両方登城なら市電移動とか徒歩で登るなど倹約できたかなと反省。お城自体も時間を気にして見逃しが多かった気がしもっと予習してから登城すれば良かったです。
大洲城
2017年1月22日
再建天守ですが、昔の工法へのこだわりが非常にでていました。もっと歳月を経るとより良いお城になりそう。鍵付きの靴入れ。無料のもの入れロッカーは非常に助かりました。(他でもこれはあるといいな)スタッフの方が非常に親切。
宇和島城
2017年1月21日
駐車場から急階段コースで登城。時間は10分ほどでしたが少し疲れました。コンパクトですがさすが現存天守。天守からの海を見渡す景色は非常に良かったです。
高知城
2018年8月10日
娘のよさこいを見るために高知県初上陸これで全都道府県制覇(100名城はまだ制覇ではありませんが)暑さもあり石段の登りが結構きついです。天守内はかなり涼しく最上階でちょっと休憩。非常に良いおしろでした。
福岡城
2013年3月16日
九州初登城、節目の10城目。お城めぐりツアーに参加。約2時間じっくり説明していただき勉強になりました。ガイドの方に感謝(途中までですいませんでした)。その後、フロンターレの応援で鳥栖に行きましたが試合にはがっかり。佐賀城へ
大野城
2013年8月3日
長男のインターハイ応援の翌日、飛行機の関係で太宰府展示館でスタンプゲットのみ。展示館の方の説明でかなり太宰府について勉強でききおくがよみがえりました。
気候がよくなったら登城したいです。
名護屋城
2016年6月19日
雨の予報の中ずぶぬれ覚悟で訪問。到着してみたら晴れて暑い。タブレット借りて散策
結構面白い。天守跡からの景色も壮大。その後寄った河太郎は1時間待ちで断念。
あまた訪問したいです。
吉野ヶ里
2016年6月19日
子どもと勉強がてら来るとよい感じです。
佐賀城
2013年3月16日
福岡城を満喫し、ベストアメニティスタジアムでがっかりした後、傷心の身を吉野ヶ里と迷いながら18時まで開館している本日2城目の佐賀城へダッシュ。
佐賀駅でバスに乗るか迷っていたらひな祭りバスに遭遇。貸切状態で佐賀城本丸歴史館へ到着。
閉館1時間前だったのにビデオ等じっくり見学していたら閉館が近付いており、おじさんが閉館準備を始めたので急ぎ見学。スタンプはスタッフの方が試し押し用の紙と一緒に貸してくれました。良好です。帰りはバスの時間が合わず佐賀駅までのんびりウォーキングして佐賀駅へ向かい、福岡へ戻り、天神へ行き小金ちゃんで屋台グルメを満喫しました。
平戸城
2017年7月8日
長崎空港からレンタカーで約2時間。天守からの眺めが良かった。
島原城
2017年7月9日
駐車場近すぎというか興ざめ?
熊本城
2020年11月22日
各所痛々しい姿を残していながら特別公開中ということで大天守外観を見学途中おもてなし武将隊合流し説明を聞きながら同行。そのあとわくわく座や城彩苑によりスタンプ・ご城印をゲットしました。その後八代城へ
人吉城
2020年1月18日
鹿児島空港から鹿児島神宮を経由し人吉城へ昼食で狙っていた「うなぎうえはら」によってみると4名待ちということで訪問非常においしくいただけました。そのあと歴史資料館に訪問しスタンプ押印し地下室も見学し人吉城址へ非常にまわりやすく球磨川もよかったです。
大分府内城
2013年11月30日
スタンプの場所は皆さんの情報ですぐわかりました。痛恨のスタンプ押しミス。ショック
キッチン丸山のとり天。信濃屋のだんご汁とってもおいしかったです。
岡城
2013年12月1日
荒城の月が何といえず良い感じ。最高の風景
鹿児島城
2020年1月18日
黎明館の駐車場に駐車しスタンプ押印。御楼門は復元工事中のため。工事見学用通路に行き工事の様子を見学。そのあと城山展望所へいきました。桜島が見事でした。
今帰仁城
2019年1月19日
as0viewで20%引きのクーポン購入で320円でした。沖縄のお城は石垣が特徴的で非常にかっこよいです。空気感もいい感じです。
中城城
2019年1月20日
沖縄の100名城、続100名城の最終訪問。入場券を購入後、カートで正門まで送ってもらい登城開始。沖縄のお城らしく石垣、石門のアーチが美しく素晴らしい。首里城はちょっと違いますがその他の4城は沖縄らしい空気感を感じることができて非常に満足しました。
首里城
2019年1月19日
今帰仁、座喜味、勝連城に続き14年ぶりくらいに訪問。17時くらいのため地下駐車場に無事止められました。2度目でかなり記憶に残っていたのでスタンプ押印後無料エリアのみ見学。
九戸城
2018年4月14日
ユアスタジアムの観戦前に続100名城としては2城目の登城しました8時に到着、ガイドセンターのオープン前だったので単独で登城。散歩中の近所の方が色々教えてくれました。小説「天を衝く」を読んでからいったのでなんとなく情景が浮かんだ感じでした。9時からオープンしている埋蔵センターでスタンプ押印。徒歩にて二戸駅に戻り移動して盛岡城、仙台城を3度めの登城をしてサッカー観戦となりました。
白石城
2018年4月15日
続100名城 登城3城目
3階からの眺めも非常に良かったです。スタッフの方も親切でスタンプを丁寧に押してくれました。時間の関係で武家屋敷等いけなかったので再訪したいですね。
米沢城
2019年3月2日
青春18きっぷで新宿から米沢まで約6時間半。徒歩で米沢ラーメンを食べにきよえ食堂へ。
ワンタン麺、薄味でしたが美味しかった。その後米沢城へ訪問。続100名城になる前に一度訪問済みのためご朱印、スタンプをいただきしばし散策。結構人が多い感じでした。
三春城
2020年3月21日
向羽黒山城から三春町歴史民俗資料館にスタンプを押印し見学。パンフレットをいただき道順きいて出発。聞いていた駐車場と違っていたようだが駐車スペースのようなところから登城開始。徒歩10分ほどで本丸跡に到着。向羽黒山城にくらべ登城しやすかったです。
向羽黒山城
2020年3月21日
向羽黒山城跡整備資料室玄関前でスタンプとパンフレットゲット。車で登城開始するがすぐに進入禁止の看板があったので車をおいて徒歩にて登城開始。舗装道ひたすら進み宗像神社の先から一曲輪に向かい山道へ無事到着。そのあと二曲輪を見学しげんべ沼方面に向かうが途中でちょっと迷いましたが舗装道の上になんとか到着。最後降りるときにすべってドロドロに、そのまま資料館方面に向かう途上水道を見つけるが水が出なかったので結局羽黒山神社へ行く手前のトイレの前の水道が水がでたので汚れを落とし濡れたまま下山しました。1時間半くらいの登城でした。
笠間城
2018年8月25日
友部駅から笠間周遊バスで日動美術館に到着。徒歩ですぐのかさま歴史交流館井筒屋でスタンプを押印。城と真浄寺までの行き方を教えて頂き出発。いざ登城しようとすると、道がわかりにくくとにかく上へ登る方に進んでいきました。20分程歩いて笠間城跡・天守跡に到着しました。木々が生い茂っているため、直射日光は避けられましたがとにかく暑かった。下山後ふらふらしながら何とか真浄寺に到着。笠間城から移築された櫓があります。あまりの暑さでお寺のテントの下にパイプいすがあったので20分ほど休憩させていただきました。風が心地よくかなり復活できバス停に向かい出発。笠間駅経由土浦へ向かいました。
土浦城
2018年8月25日
笠間城で疲れてしまったためJR土浦駅からバスに乗ろうとするがどれに乗ってよいかわからずタイムロス歩いたほうが早かった。東櫓でスタンプゲット。全体としてこじんまりしていてすぐに散策終了。帰りは徒歩15分くらいで土浦駅着でした。
唐沢山城
2018年5月4日
佐野ラーメン(宝来軒)を食してから登城。途中登りを徒歩で上がる人もいる中、車なのでレストハウス前の駐車場に車をとめて出発。約10分くらいで神社の社務所に到着。ご朱印戸スタンプをいただき高石垣等見学しました。
名胡桃城
2018年6月23日
岩櫃城の後に訪問。約40分で到着。クリアファイルとシールがもらえました。観光案内所の方がが非常に親切でした。またビデオはわかりやすかったです。ものすごく整備されており、見学しやすかった。
沼田城
2018年6月23日
名胡桃城より10分くらいで移動。ただの公園という感じでした。岩櫃城、名胡桃城は案内所の方々非常に親切だったのに比べると沼田市観光案内所の方々は人数はは他よりおおいのですが自分の仕事に夢中でおもてなし感は全くなく他であったクリファイルのことも言われなかったのですっかり忘れて帰ってきてしまいました。(自分が悪いのですが)。城ともどもさびしく感じました。
岩櫃城
2018年6月23日
マイカーのナビでの目的地設定できず国道の看板をみつけるものの30分ほど迷いなんとか駐車場に到着。案内所の方が親切でリュックも預かっていただき。ボールペンいただきました。本丸跡まで15分くらいで到着。整備されていて歩きやすかったです。
忍城
2018年6月30日
埼玉県続100名城1城目。 吹上駅からバスで登城。行田市郷土博物館開館前に到着のためしばし散策。直近山城。城跡ばかりだったので埼玉続100名城では唯一櫓等がありテンション上がりました。。スタンプは博物館開館後、押印しばし見学後。武蔵嵐山めざし徒歩にて行田市駅へ。真夏で熱い。杉山城、菅谷館が不安。
杉山城
2018年6月30日
埼玉県続100名城本日2城目。武蔵嵐山到着後まずは嵐山町役場に向けて徒歩にて出発。何となく方向だけあわせてなんとか25分位で到着、町役場は非常に立派でスタンプ押印ししばし休憩。役場にある写真付きの地図が非常に分かりやすく無事杉山城跡に20分位で到着。ここまででかなり体力消耗。なんとか本郭あたりまで散策。中学校を抜けて菅谷館を目指すが暑さに耐えきれず道端で休憩してしまう。すれ違う中学生があいさつしてくれて非常に勇気づけられました。(直ぐには動けず15分ほど休憩)その後、ぼおっとしながら菅谷館に向かうが方向がずれたりしながら休憩のため武蔵嵐山駅へ到着。
菅谷館
2018年6月30日
武蔵嵐山で30分休憩後何とか回復、せっかくここまできたので埼玉県続100名城本日3城目。菅谷館に向けて出発。こちらは1kmくらいだったので15分くらいで迷わずに到着。 
資料館入口で休息し資料館、遺構を見学。遺構は結構雑草だらけで早めに退散しちゃいました。
反省としては本日3城めぐったが食事を一切せず水分補給のみだったことで体力的にきつかったかなと思います。続100名城では公共交通機関で城(城跡)近くまで行けないところも多いと思いますのでこの時期はとくに体力に合わせて計画をたてエネルギー補給はしっかりせねばと思いました。本日は熱中症もどきくらいで済んだので良かったです。
本佐倉城
2019年1月4日
大佐倉駅で押印後徒歩にて。マップもなく位置関係も分からず撤収。再訪したいと思います。
滝山城
2018年5月5日
市営駐車場に車を止め、加住市民センターでスタンプをお借りしてから登城しました。
非常に整備されていて山城の中でも登城しやすかったです。北条の本を読んでいるので
イメージがわきやすいです。この後八王子城へ
品川台場
2018年5月6日
お台場海浜公園駅から公園内のマリンハウス1階の受付でスタンプを押しました。その後砂浜を歩いて品川第三台場へ向かいました。
台場内には砲台跡、火薬庫跡、かまど跡、陣屋跡などがありました。
帰りはちょうど品川行きのバス(210円)がきましたのでそちらで帰りました。
小机城
2018年4月8日
日産スタジアムの観戦前に続100名城としては初登城しました。スタンプは小机駅前の地区センター2階で押印。慎重に押したつもりが若干濃くてにじみぎみでした。
城跡は、空堀や土塁が残っており、30分もあれば全て見て回れました。
石垣山城
2018年5月3日
息子と一緒に小田原駅東口のバス1番乗場から「小田原宿観光回遊バスうめまる号」で出発。500円で乗車バッジをもらい、当日だけでなく期間中乗り放題でした(この時期は5月13日までのようです)。
小田原城の入城料等、協力店や協力施設の各種特典もあり。車内ではボランティアガイドさんの説明もありました。

一夜城歴史公園下車後、ヨロイヅカファームで混んでいたのでパンを購入し食べてから帰りのバスの時間に合うようにボランティアガイドさんと一緒に約1時間で石垣山城を散策。結構勉強になりました。
新府城
2018年9月8日
甲府駅よりレンタカーで韮崎市民俗資料館に行きスタンプ押印。城跡までの道を教えていただき城跡の駐車場へ。神社に向かう階段ではなく階段の左側から回り込む遠回りではあるがなだらかな山道と神社経由でまっすぐに無駄なく登る急な階段とルートで登城15分程度で到着。帰路は神社の階段を下りてきました。約250段ありました。
要害山城
2018年9月8日
新府城のあと甲府駅北口の30分間無料の駐車場に車を止めて、藤村記念館でスタンプを押す。城への行き方と駐車スペースを教えてもらい、パンフレットも頂きました。
教わった通り、4or5台ぐらい留められる場所がありそこから登城口へ。そこからスタート。小雨の中約30分で主郭へ、雨より草ぼうぼうのせいでズボンまでびしょびしょでした。ただ山道は結構整備されていて雨がふってなければ案外登りやすいかもでした。
龍岡城
2019年4月6日
青春18きっぷ最後の追い込みで臼田駅へ徒歩20分位で五稜郭であいの館へ。係の人に展望台への道を教えて頂き迷ったすえに決行。久しぶりの山登りではあはあいいながらも25分くらいで到着。来たかいがあり五稜郭がはっきりわかりました。龍岡城駅からの電車関係で逆に学校等の地上の見学はしなかったが満足できました。
駅までの途中で山登りの疲れでふらふら歩いたせいか川崎フロンターレの14番のタオルマフラーを落としてしまい大変ショックでした。トホホ…
高島城
2019年3月9日
青春18きっぷ使用。上諏訪駅からスマホのナビを見ながら徒歩で10分強。スタンプは小天守内でJAF割引で200円払って押印。コンパクトなので駅からの往復入れて50分弱で訪問完了
富山城
2021年5月1日
郷土博物館は、店主の中でJAF割で170円で結構みごたえありました。
城址は公園として整備されていてのんびり散策できました。
増山城
2021年4月30日
増山陣屋より登城、整備されているので非常に上りやすかった一の丸、二の丸、鐘楼堂等をめぐり、その後砺波埋蔵文化センターでスタンプ押印し登城証明書をいただきました。
鳥越城
2021年4月30日
鳥越一向一揆歴史館でスタンプ押印後、登城。復元された門他、景色もよかったです。
福井城
2019年9月7日
高速バスで早朝6時10分頃福井駅到着。最初に柴田神社散策後。福井城へ。県庁の玄関前で
おそらく交代で来た守衛さんだと思いますが声をかけて頂き「スタンプの件」を話すとインターホンを教えて頂き直ぐ中の守衛さんに対応いただきました。しばし散策したあと次の目的地の国吉城に向かうためレンタカー屋さん向かいました。早朝からありがたい対応をしていただき感謝です。                      
越前大野城
2019年9月7日
西口駐車場より登城。結構ハードな階段でした。天空の味わえる時期に来たいかなという感じでした。
佐柿国吉城
2019年9月7日
福井駅からレンタカーで登城。資料館でスタンプ押印後、杖を借りて本丸まで徒歩で約20分。本丸跡からの眺め非常に良く特に若狭湾側が良かったです。
玄蕃尾城
2019年9月7日
佐柿国吉城から余呉湖観光館経移動しでスタンプ押印。
ナビででないのでこのサイトでの記憶で柳ケ瀬トンネルを何とか見つけトンネル抜け直ぐ右折し山道へ玄蕃尾城という案内看板ありました。
山道を何とか抜けて本丸まで20分と書いてある登山口につくが車が10台位止まっていて
とても駐車できず登城を断念しました。あそこまで行ったのに無念です。再訪します。
郡上八幡城
2019年5月11日
3回目の登城。スタンプ押印。コンパクトで良いお城です。
苗木城
2019年5月11日
非常に登りやすく景色もよく気持いい山城でした。
美濃金山城
2019年5月11日
観光交流館でスタンプを押印。城への行き方を教えてもらい出発。擦れ違いが厳しいので下の駐車場をすすめられましたが軽自動車だったので大乗かなと思い上の駐車場まで行ってしまいました。幸い行き帰りとも対向車なくいけました。本丸までの道のりも整備されており登りやすい山城でした。
大垣城
2019年9月8日
大垣駅から徒歩にて大垣城へ。
商店街を歩いていると突然大垣城でてくるかんじです。スタンプは天守内で押印。御城朱印も購入。小一時間位で散策完了。
興国寺城
2018年8月19日
原駅より往復ミューバスで訪問。入口が分かりにくい。まだまだ整備中という感じ。
諏訪原城
2018年8月19日
金谷駅から往復バスで訪問。スタンプ置き場はすぐに発見。スタンプは事務袖机の中にあり、ちょっと心配です。順路案内やウッドチップを敷いたルートはしっかりしていて非常に歩きやすく20分位で回ることができました。
高天神城
2018年8月18日
掛川駅からバスで訪問。搦手門からスタートして追手門から出てきました。搦手側勾配はちょっときついがは距離は短いのでバス&徒歩はこの登城が良かったかなと思います。追手門からスタンプのある大東北公民館は徒歩で20分弱位で到着。その後バスで掛川駅へ戻りました。
浜松城
2018年8月14日
浜松駅よりバスで訪問。天守と天守台の大きさのバランスが悪く変な感じでした。非常に暑かったのでおしぼりは助かりました。
小牧山城
2020年11月27日
岐阜城の後、電車・バスで訪問。工事中のところがありうろうろしながら先に山上の小牧市歴史館を訪問、スタンプとご城印をゲット。その後れきしるこまきを見学しました。両館の共通券は、JAF割で60円。見学後べと近ラーメンを食べに小牧新京にいきました。
古宮城
2018年8月14日
民俗資料館が休館のためコンビニで押印。場所を教えて頂き、白鳥神社の脇にあるスペースに駐車して登城。無人の神社の森を散策という感じでした。
吉田城
2018年8月18日
8月14日に一度訪問するが櫓休館のため失意の上再訪。前回はレンタカーで今回は豊橋駅から市電を使って豊橋公園まで行きました。前回ほぼ散策していたので鉄櫓まで直行、押印し。次の目的地高天神城へ向かいました。
津城
2018年8月13日
高山神社境内にてスタンプ押印。散策しました。思った以上に広くに藤堂さんらしく石垣が大変立派でした。
多気北畠氏城館
2018年8月13日
松阪よりレンタカーで移動。国道は他の人も書いている通り非常に狭く、本当に酷道でした。ナビの設定でうまく到着せず道の駅美杉で教えて頂き何とか到着。JAの駐車場にとめ北畠神社で押印。酷道のおかげで結構メンタルにきていて散策して登山しようとおもったが暑さもあり断念。次回はと思うがあの道を考えると次回がなかなかって感じです。
田丸城
2018年8月12日
本日新宮、赤木からの3城目。時間は夕方5時前で村山龍平記念館にてスタンプを押印したが2階には上がれず。城郭の一部に玉城中学校がありました。石垣も残されており、本丸まで登り降りてきました。
赤木城
2018年8月12日
鉱山資料館でスタンプ押印後登城。資料館の方は非常に親切に対応いただきました。パンフレットは城近くの駐車場にはありました。整備されていて登城しやすかったです。
八幡山城
2019年9月8日
近江八幡駅からバスで大杉町八幡山ロープウエイー口で下車し八幡宮を参拝し、ロープウェイで山頂駅へ。そこでスタンプを押印。見どころは琵琶湖と石垣。30分位で1周しロープウェイで下山。
福知山城
2018年4月29日
無料の観光用駐車場があり、混んでましたがちょうど出る車があり助かりました。ここから天守閣までは直ぐなので便利です。天守閣は非常に狭く擦れ違いがしづらいくらいでした。見かけ以上にコンパクトの印象です。
芥川山城
2018年9月2日
「高槻市立しろあと歴史館」へまず向かいスタンプ押印。その後祥風苑に向かい駐車場に止めて「塚脇」バス停にある芥川城の説明板やアクセスマップをみて出発。道の悪いところもありましたが約1時間でなんとか登城、下山できました。暑い時期は危険ですね
飯盛城
2018年9月2日
四條畷市立歴史民族資料館でスタンプを押印。職員のかたにお手製の地図いただき車で行きました。噂通りかなり道幅が狭く、気を使いながらのいきました。楠公寺からさらにNHK(?)の施設のところに上がり駐車して登城。ここからはすぐでした。
また帰路は慎重に運転(1台だけ擦れ違いがありましたが)し無事次の目的地大和郡山城に向かいました。
岸和田城
2019年10月19日
岸和田駅から徒歩にて約15分弱で到着。コンパクトだが非常にきれい、天守から見る八陣の庭はお見事。天守で結婚式がありちょうど花婿、花嫁の入場だったので入口でプチ参列、お迎え。おじさんの話では100組位しているようです。ちょうど雨もやんでいてよかったです。
出石城・有子山城
2018年4月29日
観光センターの駐車場(400た円)に9時過ぎに着まだまだ空いていました。観光センターでスタンプ押印後出石城散策。誰も登る人が見受けられなかったため有子山城はどうしようかなと一瞬悩みましたが決心し出発。登山口にある杖をかり、ロープを支えにすすみますが残り500m位まですれ違う人もなく何度も下山しちゃおうかなと思いましたが親子連れに出会いここが一番きついところかもと教えて頂きここをこえればと元気がでて無事本丸までいけました。山城はやはり登頂後の満足感が得も言えず最高です。下山後皿そば、祖母のソフトクリームを食べ福知山城を出発しました。
黒井城
2018年4月29日
春日住民センターロビーにてスタンプ押印。その後登山口から登城。ゆるやかコースと急坂コースがありましたが急ぎのため急坂のほうで出発。午前中に行った有子山の経験から杖も借りて行きました。有子山より道も整っていたので30分くらいで登頂できました。山城は気持ちいいですね。
洲本城
2018年4月28日
駐車場から直ぐ登城できました。本丸から西の丸や東の丸二段曲輪まで散策。ひとしきり散策後、洲本市立淡路文化史料館行きスタンプを押印しました。
大和郡山城
2018年9月2日
大手門前の無料駐車場に車を止めることができました。雨の中ではありましたがそこから散策スタート。本丸の巨大な堀と高石垣は壮観です。柳沢文庫は休館中だったがスタンプは押すことができました。
宇陀松山城
2018年9月1日
千軒舎でスタンプ押印。裏からの山道はきれいに整備されているが途中から普通のやまっ道でちょっと滑りやすく草も生い茂っていましたがそんなに苦もなく山頂へ。暑くかなり汗をかいたが、山頂は気持ちいい風が吹いて遠くの山々まで非常に景色が良かった。
新宮城
2018年8月12日
阿須賀神社境内にある歴史民族資料館でスタンプ押印後に登城。急な階段と坂道を登りましたが暑さできつかった。景色は良いですね。
若桜鬼ケ城
2019年8月14日
車でかなり近くまでいけて駐車場より本丸へ。獣よけのネットをあけて登城。直ぐに本丸跡まで行けました。良い景色でした。
米子城
2019年8月13日
本日3城目。テニスコート前の駐車スペースより徒歩約15分ほどで本丸跡でスタンプゲット。(かなり薄く残念)本丸跡からの景色は非常に良かったです。
勝瑞城
2019年4月27日
土曜日のため、発掘現場事務所が閉まっており、遺構もよくわからず
発掘が進んだ数年後に再訪かなという感じでした。
そのあと武田石油さんにいきスタンプをゲットしましたが押印の瞬間話しかけられ押印失敗しかしご厚意でスタンプ管理頂いているのでお礼を言って退散。押印は集中と自分を戒めました。お子様もイラッシャリいい感じのご家族でした。
一宮城
2019年4月27日
大日寺の駐車場に止めさせていただき登城。登城口でスタンプを押印。
一宮城は山登り。1時間程度で山頂から下山まで一周できる。
天守台まで道も整っていて、順調。帰りは滝方向から下山したが、少しわかりにくい場所があったが軽登山という感じで良かったです。
下山後一宮神社、大日寺を訪問し勝瑞城へ
引田城
2019年4月27日
井筒屋敷でスタンプ押印。井筒屋の方にGWで駐車場あいていないかもしれないので歩いて行ったほうがよいですとアドバイスいただき徒歩にて登山口へ少し迷いましたが登山口からよく整備されていて順調に登城。(駐車スペースもあいていましたが徒歩でも全然らくでした。)井筒屋敷にもどり少しお土産を購入し徳島ラーメンを食べにいのたにへ向かいました。
岡豊城
2018年8月10日
櫓でスタンプ。櫓の管理の方がよさいこいのこと、食事箇所等非常に詳しく教えてくれました。有難うございます。国史跡域内のため櫓は仮設で来年2月末までとのこと非常に残念です。
水城
2020年12月12日
大野城心のふるさと館で大野城と水城のスタンプ押印し、係のかたに大野城、水城のアクセスを教えていただき、まず水城へ。水城跡駐車場に駐車し展望台に行き水城跡を一望し、その後水城館へ行き係の人にすすめられ水城に関する映像を見て、説明していただき次の大野城へ向いました。
久留米城
2019年4月14日
サガン鳥栖戦前に訪問。久留米駅から徒歩で15分くらいで到着。しばし散策。篠山神社を参拝し社務所でスタンプゲットしました。やはり真ん中あたりが青くなっていました。あわせてご朱印も頂きました。そのあと豚骨ラーメン発祥の店(屋台ではありませんが)?というこで南京千両本家にいってみました。
唐津城
2019年4月13日
翌日のサガン鳥栖戦前に平戸城,名護屋城の後に訪問。つぎの佐賀城の訪問のため時間短縮と思いエレベーター100円を使ってしまったが裏に回る時間を考えると階段にすれば良かった(でも斜めのエレベーターでちょっと面白かった)桜もすっかり散っておりましたが1週前ならなあとちょっと残念。
原城
2020年12月13日
長崎からレンタカーで原城跡に向かいました。有馬キリシタン遺産記念館に行き見学、スタンプの押印と資料をいただき原城跡のアクセスを教えていただき、原城温泉真砂の原城見学者用の駐車場まで移動し徒歩で本丸跡まで向かいました。VRのアプリを使いながら登城しました。非常に景色もよくゆったり見学できました。
鞠智城
2020年11月22日
八代城の後に登城しました。
温故創生館でビデオ鑑賞、スタンプ押印、ご城印をいただいたあと見学。大宰府政庁周辺の山城との関係がよくわかりました。
八代城
2020年11月22日
熊本城訪問後レンタカーで八代へ。八代市立博物館未来の森ミュージアムの駐車場から入ってすぐの警備室前でスタンプ押印しました。その後八代城へ移動。
城址は神社になっており、石垣や堀が立派でした。
中津城
2019年5月25日
フロンターレvs大分戦の観戦と大分の城めぐりのスタートで登城。良いお城の印象。お城のスタッフの方お薦めの唐揚げやのぶんごやさんで唐揚げ購入大変おいしかったです。
角牟礼城
2019年5月25日
ナビで豊後森藩資料館に向かうがうまく到着できずうろうろしていたところどちらかの
商店のおかみさんがわらべ館を教えてくれまして無事到着。有難うございました。
資料館で地図をいただき城跡へ途中から狭い山道になりましたが行きはすれ違いなし、帰りは1台すれ違いましたが無事登城できました。三の丸の駐車場から本丸までは軽登山とまでいかないくらいでした。
臼杵城
2019年5月26日
臼杵市観光交流プラザに駐車後、スタンプ押印。その後、徒歩にてで公園の中にある城跡に出発。2の丸を見学し野球場があったのでここまでで一回退散してしまったが地図を確認するとその奥に天守跡があることに気づき卯寅口より再度登城しました。卯寅稲荷神社もあり気づいて良かった。佐伯城へ。
佐伯城
2019年5月26日
佐伯市歴史資料館でスタンプを押印後登城。資料館の方から独歩の道が登りやすいと聞いたのでそちらから登城。20分くらいで本丸に到着。大変見晴らしが良かったです。帰りは
登城の道から降りました。(逆のほうが良かったかな?)この後佐伯ラーメンを食べに藤原来々軒本店へ汗をかいたあとなので塩分強めで美味しかったです。。
知覧城
2020年1月19日
鹿児島中央からレンタカーで枚聞神社を訪問したあとミュージアム知覧へいきスタンプ押印。特攻平和会館が目立っていてミュージアム知覧の入口が分かりづらかったです。そのあと知覧城跡へ。駐車場に車を停めて、約10分くらいで本丸へしばらく散策しているうちに小雨が降ってきたので撤収し鹿児島中央へ戻りました。
座喜味城
2019年1月19日
今帰仁城の次に訪問。やはりこちらも沖縄らしい石垣。アーチ状で良い感じです。駐車場の一番入口側に止めていて一通なのを忘れて入口側に逆送で出てしまいました。台数が少なく駐車待ちしていた方すいません。
勝連城
2019年1月19日
今帰仁城、座喜味城に続き訪問。休憩所に到着し回りをみると工事中でスタンプだけかなと勘違い。道の反対側でした。見上げると、勝連城。見上げる景色に感動しました。こちらも頂上まで10分くらいで3方を海に囲まれた景色に非常に満足です。