トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3749
名前よっちゃん
コメント仙台に住んでいるお城好きです。

100名城制覇できるように、コツコツがんばっていきたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2009年11月27日
のちほど…。
松江城
2009年11月28日
小雨が降る中の訪問でした。
備中松山城
2009年11月28日
お城までの道を間違えてしまい、すごい山道を汗だくになりながら、登って行きました。

帰りも乗るバスを間違えてしまい、乗ろうとしていた電車に危うく乗り遅れそうになりました。

行くときには、料金が安いからと言って、バスは使わない方が良いと思います。
岡山城
2009年11月29日
黒いお城がとても印象的でした。
福山城
2009年11月29日
駅から非常に近いお城ということで、印象に残りました。
岡崎城
2011年7月8日
電話ボックスもお城型で興味深く観てきました。

大手門も非常に良い感じでした。
名古屋城
2011年7月9日
13年ぶりぐらいの訪問でしたが、その雄姿に圧倒されました。

ちなみに、お城には関係ないですが、翌日から、隣の体育館で大相撲が始まるようでした。
犬山城
2011年7月9日
今回が10年以上ぶりの2回目の訪問でした。

前回は、雪の降る中の訪問でしたが、今回は、暑さで汗だくの訪問となりました。

最上階からの眺めは最高でしたが、他のお城にあるような転落防止用の網などもないため、高所恐怖症の私にとっては、とても怖いものとなりました。
弘前城
2011年7月18日
10年ほど前にも一度来たことがあるのですが、そのときは花見の時期だったので、また違った趣がありました。
会津若松城
2011年9月16日
今日も多くの児童・学生らしき人が来ていましたが、私も小学校の修学旅行以来、25年ぶりぐらいで行きました。

お城の入口では、お城ボくんの出迎えもありました。

東北地方のお城の中では好きなものの1つですので、また、機会があれば行こうと思っています。
熊本城
2011年12月1日
石垣に圧倒されましたが、櫓もとても趣がありました。
島原城
2011年12月2日
石垣にとても感動しました。
福岡城
2011年12月3日
のちほど…。
佐賀城
2011年12月3日
のちほど…。
金沢城
2012年10月21日
加賀100万石だけあって、敷地が広いために周りを囲む石垣も非常に長く、入口にたどり着くまでに一苦労しました。

建物も復元されたものとはいえ、その規模と大きさに驚いてしまいました。
一乗谷城
2012年10月21日
CMの犬のお父さんの出身地ということでしたが、お父さんのお出迎えはありませんでした。

昔の栄華を偲ばせる立派な門があったりして、戦国時代にこのような山深いところに、このようなお城があったことに驚きました。
丸岡城
2012年10月21日
現存する最古のお城ということで、大変趣がありました。

そして、古いということもあり、階段は補助紐まで付くくらい非常に急でした。
二本松城
2012年11月3日
ちょうど菊人形まつりの最中でした。

大震災の爪痕が大きく、石垣なども崩れ、本丸にも行くことができず、非常に残念でした。
白河小峰城
2012年11月3日
大震災の影響が大きく、石垣も崩れ、現在修復工事中で、本丸まで行くことはできませんでした。

しかし、駅から観ると、紅葉とお城のコントラストがきれいで、観に行ってよかったと思いました。
二条城
2012年12月2日
10年ぶりぐらいの訪問でした。

今日は、中だけではなく、外もじっくりと観ることができたので何よりでした。
伊賀上野城
2012年12月2日
京都から電車で来たので、非常に時間がかかりました。

高所恐怖症なので、石垣から下は観ることができませんでした。
大阪城
2012年12月3日
高校のときの修学旅行以来、20数年ぶりぐらいの訪問でした。

帰りの飛行機の都合があったので、駆け足の訪問となりました。

今度は、もう少しゆっくり見に来たいと思います。
山形城
2013年5月14日
山寺の50年に1度の御開帳を観に行くのに合わせて行ってきました。

無料で観られる施設が多かったので、うれしく思いました。
甲府城
2013年7月5日
甲府駅からすぐの場所にありました。

石垣を観ただけで大満足でした。

曇っていたために、富士山までは見ることができず、残念でした。
武田氏館
2013年7月5日
甲府駅からバスで行きました。

宝物殿で「孫子の旗」も観てきました。
松本城
2013年7月6日
15年ぶりぐらいの登城になりました。

本当は、松本駅から歩いて行こうと思ったのですが、蒸し暑かったので、バスで行ってしまいました。

2回目ということで駆け足の見学になってしまいましたが、黒い五重天守に圧倒されました。

帰り際に、40年ぶりぐらいに登城という人に写真撮影を依頼されましたが、私も、また登城しようと思っています。
小諸城
2013年7月6日
「小諸なる古城のほとり〜」で有名な小諸城址に行ってきました。

小諸駅からすぐそばにありました。

島崎藤村の歌碑も観てきましたが、何といっても、石垣が趣があり良かったです。
上田城
2013年7月6日
15年ぶりぐらいの登城になりました。

学生時代に「真田太平記」を読んでから、真田一族が好きになった私は、今回も真田石をはじめ、非常に興味深く観ることができました。

ただ一つ残念なのは、時間がなかったので、駆け足になって観ざるを得なかったことです。
高知城
2013年11月9日
今回は、2泊3日で四国のお城めぐりをしました。

まずは、高知城です。

高知空港から、空港バスに乗り、はりまや橋で降りて、歩いて行きました。

ちなみに、高知城の訪問で、江戸時代から残っている現存天守12城を制覇したことになりました(スタンプラリー開始前に訪問したところもあるので、スタンプ上はまだ制覇しておりませんが…)。

また、今回の訪問で、四国全県の訪問を達成しました(こちらも、スタンプ上はまだ残っておりますが…)。
今治城
2013年11月10日
今回の四国お城めぐりの2番目は今治城です。

前日は、高知から松山まで高速バスで移動し、今朝は、松山から特急で今治に向かいました。

天気予報では雨のはずだったのですが、予報が外れ、晴れ間も見られたので何よりでした。

幅約60mにも及ぶ水堀と直線的な石垣が非常に印象的でした。
宇和島城
2013年11月10日
今回の四国お城めぐりの3番目は、宇和島城です。

今治から特急に乗り、松山で乗り換えて、宇和島まで行きました。

途中、車内で駅弁を食べ、車窓の景色を楽しみながら向かいました。

宇和島城への訪問は、2度目でしたが、前回よりもスムーズにお城まで歩いて行くことができて何よりでした。

80mほどの小高い丘に建つ3層3階建ての天守は、非常に装飾性の高いものでした。
大洲城
2013年11月10日
今回の四国お城めぐりの4番目は大洲城でした。

宇和島から特急で伊予大洲に行きましたが、天気予報がやっと(?)当たってしまい、駅に着くとどしゃぶりの雨が降っていました。

予定では、駅からお城まで歩いて行く予定だったのですが、結局、タクシーで行ってしまいました。

平成16年に再建されたという四重四階の天守は、天気が良ければ、もっときれいに観ることができたのになあ…と思うと、ちょっと残念でした。
松山城
2013年11月11日
今回の四国お城めぐりの5番目は、松山城でした。

昨日の天気と異なり、快晴となったので何よりでした。

松山城は、今回で2回目の訪問でしたが、前回訪問した際には復元工事中だったので、全体像をはっきりと観ることができたのは、今回が初めてでした。

本丸では、複雑な構造をした天守群を始め、数多くの門や櫓を観ることができて大満足でした。
湯築城
2013年11月11日
今回の四国お城めぐりの6番目は、湯築城でした。

月曜日だったので、資料館が休館で観ることができず残念でしたが、復元された武家屋敷や土塀は、外からは観ることができたので何よりでした。