トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3611
名前やまピー
コメント岐阜県人です。
100名城、夫婦2人で名城を堪能しています。
よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2017年5月23日
84城目。

スタンプ設置場所
?観光インフォメーションセンター(根室駅)
 ↑開館時間:9:00〜17:00
       8:00〜18:00(6月〜9月)
   休館日:12月31日〜1月5日
         
?根室市歴史と自然の資料館(9:30〜16:30)

入城料:無料

開城:24時間?

休城日:無休

駐車場:不明

5月下旬なのに半端なく寒く、気温は7℃!!
風も吹いていて極寒でした(((=ω=)))

根室駅から車で30分程でチャシ群に到着。
看板があるはずが、根室駅方面から来ると反対方向に看板が立っていて、
少し迷いましたが、すぐにわかりました。
納沙布岬方面からだと看板があるので、すぐにわかると思います。

写真で見る様に本当に何もありませんでした。
石碑?看板?が立っているだけで、あとは原っぱが続く高台です。
でも難関のチャシ群に来たということもあり、感慨深いものがありました。
五稜郭
2016年9月7日
80城目。
松前城
2016年9月9日
81城目
弘前城
2014年9月24日
62城目。

入城料:弘前城本丸・北の郭 310円
スタンプ設置場所:天守(弘前城資料館)内
駐車場:市立観光館(30分ごとに100円(最初の1時間は無料))

平成27年から石垣補修工事のため、天守を現在の位置で見ることができる姿が出来るのは、平成27年の『弘前さくらまつり』まで…その先10年間は本丸跡地でしか見られないとの事で、補修工事前に行っておいて良かった。

現存12天守のひとつだけあって、趣があって感慨深いものがあった。

弘前城を後にして昼食に『中華そば マル金』で中華そばを食べた。
素朴だけど深い味わいのある中華そばで大満足!
根城
2014年9月25日
63城目。

入城料:250円(史跡 根城の広場(本丸のみ有料))
    博物館との共通券有り(400円)
スタンプ設置場所:根城史跡ボランティアガイドハウス窓口
駐車場:八戸市博物館(無料)

空堀など復元状態良好。
広場と遺跡模型のみ。
主殿内、見学可能。

14世紀の城郭にしては忠実かつしっかり復元されていて意外と楽しめた。
二本松城
2014年11月14日
66城目。

駐車場:県立霞ヶ城公園(無料)
入城料:無料
スタンプ設置場所:二本松市歴史資料館受付(9:00〜17:00)

朝一9時にに登城しましたが『二本松の菊人形』展が開催されていたため、
けっこう人がたくさん居ました。
本丸跡地まで登って行こうと思いましたが、雨が降りそうだった為、
車で本丸跡地付近まで行き、散策。
紅葉も最盛期を過ぎてましたが、綺麗でした。

野面積みの石垣も見事でした。
天守台からの景色は360度パノラマ景色で綺麗でした。
会津若松城
2014年11月15日
67城目。

駐車場:鶴ヶ城三の丸駐車場(2時間=普通300円 以降1時間毎100円)
    鶴ヶ城西出丸駐車場(2時間=普通300円 以降1時間毎100円)
    など…
入城料:400円
スタンプ設置場所:天守閣内売店(8:30〜17:00)

中通りから会津に入ったら一気に景色がガラリと変わり雪景色に!!
気温も10度以上下がって寒かった!!

駐車場は西出丸に止めようとしたら一方通行で場外回っていたら、
三の丸駐車場に着いて、結局三の丸に駐車。
↑ここに止めると、廊下橋(赤い橋)を渡って入城できたので正解だったかも^^;

朝一番に登城した所為もあり、土曜日だったけど雨の為か人も少なくて良かった。

やはり『赤瓦』の天守閣は白壁に映えて綺麗でした。
天守を見学してから干飯櫓、南走長屋、走長屋と見学して、
戊辰戦争の凄まじさがありありとわかる構造でした。

長屋では火縄銃が1回だけ無料で撃てました。
白河小峰城
2014年11月13日
65城目。

駐車場:無料
入城料:無料
スタンプ設置場所:二の丸茶屋(10:00〜17:30(4月〜11月))
         白河小峰城三重櫓受付(10:00〜15:00)
         三重櫓閉館時は白河集古苑(9:00〜16:00)

震災の影響で石垣が崩れ、痛々しい姿で胸を打たれました。
早く復旧することを心から願っています。

スタンプは到着時間が遅かった為、二の丸茶屋にて押印。
閉店間際にも関わらず親切で暖かい対応をして頂きました。
人の暖かさが痛感しました。
水戸城
2014年11月13日
64城目。
茨城・福島2泊3日の旅。

駐車場:弘道館前駐車場(無料)
入城料:無料
    弘道館は大人/¥190でしたが行った日がちょうど『県民の日』という事で無料でした。
スタンプ設置場所:弘道館料金所窓口

水戸城はほとんどが学校になっていて、遺構が全く残っていない。
徳川御三家が絡んでなかったら絶対に『100名城』になっていない。
足利氏館
2012年10月24日
9城目。自宅から6時間かけて登城。
皆さんの情報通り、お城ではなく寺でした。
駐車場は北門から入ってすぐの無料駐車場です。
スタンプは本堂で参拝してから押させてもらいました。
見どころは、堀と土塁です。
箕輪城
2012年10月24日
11城目。金山城より車で移動。
スタンプは箕郷支所。
入口に『公民館』と書いてありました(汗)
受付の方が箕輪城について丁寧に説明して頂き、資料も貰えました。

支所から車で5分程ですが、道幅が狭いです。
普通車なら問題ないです。

本丸近くの無料駐車場に箕輪城のボランティアスタッフらしき方がみえました。
駐車場から本丸まで徒歩5分かかりません。

本丸跡地を奥に歩いて行くと階段があって、
降りて行くと大堀切になっていて、歩いて行くと石垣がありました。

皆さんの情報通り、何も無かったですが10月28日(日)に
『箕輪城祭り』を開催するみたいで、色んな準備がしてありました。

群馬県制覇です!
金山城
2012年10月24日
記念すべき10城目。
足利氏舘から車で30分程で到着。
無料駐車場から大手虎口まで徒歩20分。
スタンプ場所は南曲輪の無料休憩所内。

大手虎口から上ると復元とは言え、石垣は見事でした。
月ノ池、日ノ池(復元)と見て、無料休憩所のある場所からの景観は最高です。
運よく、富士山が見えたのは感動でした。

次は箕輪城へ…。
鉢形城
2013年5月13日
35城目。
入城料 無料
駐車場 無料
スタンプ 鉢形城歴史館
月曜日休館。スタンプは入口ポストの中にありました。
当時の遺構が少ないのは構わないのですが復元のされ方がイマイチ…
ちょっと残念…
川越城
2013年5月14日
37城目。
入城料:100円
駐車場:有り(川越城本丸御殿入城で無料)
スタンプ:本丸御殿内受付

先ず到着したら駐車場のおじさんが親切に川越の色んな所を教えてくれました。
そして…いざ!本丸御殿へ!!

現存本丸御殿だけあって、趣があり、心が和みました。

本丸御殿見学の後、『小江戸巡回バス』に乗って、喜多院、蔵の街など、
川越名所を散策しました。

喜多院には「徳川家光・誕生の間」と「春日局・化粧の間」があり、
時間がある方は是非行くのをお勧めします。
一見の価値あり!!ですよ(^.^)b

ちょうど『誕生の間』でテレビ局の撮影?で普段は見る事が出来ない、
『家光の鎧』が出してあり、間近で見る事が出来て感動でした!!
八王子城
2013年5月13日
36城目。
入城料 無料
駐車場 無料
スタンプ 八王子城跡管理棟

上手く復元整備され当時の様子が伺える。
本丸跡までは片道40分くらい。
登山です。
本丸からの眺望はなかなか見所です。
小田原城
2013年1月15日
25城目!!
神奈川、静岡の1泊2日の旅。

駐車場:無(馬出門近くの臨時有料駐車場へ)
入城料:天守閣・歴史見聞館共通600円
    インターネット割引で1割引の540円で入城しました。
スタンプ:天守1階受付

馬出門、銅門、常磐木門が復元とはいえ、さすが良く整備されていて
当時の雰囲気さながらでした。

常磐木門を抜けるとなぜか猿がお出迎えでしたwww
そしていよいよ小田原天守閣です。
復元天守でしたが、圧倒されました。

中に入ると、北条氏についての資料館…といった感じでしょうか…。
天守最上階はお土産屋さんと展望欄干になっていて、天気も良く、
伊豆半島、房総半島など見えました^^

小田原城を後にして『小峰大堀切』に行ってきました。
小田原城から車で西へ10分ぐらいのところにあります。
『蓮船寺』を目指して行くと良いです。
見えづらいですが看板も出てます。

小田原城郭の広さだけあって『大堀切』という名にふさわしい、
大きさ、高さ、防御力を感じました。
難攻不落と言われたのが納得です。

次は山中城址へ。。。
武田氏館
2013年5月15日
39城目。
入城料:無料
駐車場:無料
スタンプ:宝物庫(入場料¥300)

城を持たない信玄公の館とあり、当時の面影は少なかったですが、
神社本殿を目の前にしたら、心洗われる気持ちになりました。
堀も綺麗に残ってました。

宝物庫には『孫子の旗』上杉謙信公の『毘』の軍旗?の一部の展示などあり、
感動したました。
孫子の旗は現存で、その大きさにも驚きました。
甲府城
2013年5月15日
38城目。
入城料:無料。
駐車場:無し(近辺にコインP有り)
スタンプ:恩賜林記念館(平日のみ)
     土日祝は『稲荷櫓』

天守台から富士山が見えました。
現存及び、復元の石垣が違和感なく綺麗に整備されてました。

門も復元されて当時の面影が想像できました。
松代城
2012年10月25日
14城目。

駐車場・入城料無料。
スタンプ:松代城管理棟(9時〜17時)
駐車場に着くと太鼓門が見えるのですぐにわかります。

太鼓門を抜けると『桝形』になっていて逃れようがありません(笑)
そして、城内散策。

松代城から車で15分程の所に『川中島古戦場』があったので行ってきました。
上田城
2012年10月25日
13城目。
小諸城より車で30分程で到着。

駐車場無料。
スタンプは上田城内の博物館です。

駐車場から見える石垣及び、南櫓・西櫓は圧巻でした。

真田神社で参拝後、
『市立博物館・上田城櫓・山本鼎記念館』共通観覧料金250円で、
南櫓、東虎口櫓門、北櫓を見学しました。

東虎口櫓門を抜けて、すぐ左の石垣に『真田石』がありました。
そこには『おもてなし部隊』の『真田幸村』が出迎えてくれました。

さすが、徳川軍の2度に亘る攻撃をも退けるだけの上田城に感動しました。
小諸城
2012年10月25日
12城目。

懐古園駐車場500円

スタンプは懐古園事務所にて。
入場料300円にて散策開始。

二の門・黒門橋を抜けて本丸跡、天守台へ。
一帯が公園、動物園も併設してありました。
松本城
2012年10月26日
15城目。2度目。

ここは云わずと知れた名城ですね。
お昼頃到着しました。
車は市営大手門駐車場に止めました。

スタンプ:松本城管理事務所

平日に訪れたこともあり、そんなに混んではいませんでした。
何度訪れても感慨深いものがあります。

名城100選のスタンプと同じ角度で写真を撮ってみました(笑)
高遠城
2012年10月26日
16城目。

スタンプ:高遠町歴史博物館内・受付

博物館から車で2,3分で本丸近くの無料駐車場へ。
駐車場から階段を上がると高遠城址案内板あり。

特に何もありませんでした。
桜の季節だと最高でしょうね。

長野県制覇です♪(^○^)
新発田城
2013年7月5日
42城目
入場料  無料
駐車場  無料
スタンプ  表門

復元された3階櫓はなかなかの見所あり、他に類に無い3匹の鯱が珍しい。
残念な事に本丸等の一部が自衛隊の敷地の為、情緒にかける…残念
春日山城
2013年7月4日
41城目
入場料  無料
駐車場  あり
スタンプ  春日山城跡ものがたり館

上杉謙信公の居城ですが空堀、土塁以外は特に遺構は無く各屋敷跡や天守、本丸跡が残るのみ山城ですが整備され登り易いです。

近くの林泉寺もお勧めです
高岡城
2012年11月8日
18城目

駐車場:入場料ともに無料
スタンプ:高岡市立博物館(高岡城公園内)

堀は素晴らしいけど、肝心な石垣が蔓草に覆われて見えず・・・
もっと整備してほしいです。
七尾城
2012年11月8日
19城目。

駐車場・入城料:無料
スタンプ場所:七尾城史資料館(入館料¥200)

七尾城史資料館から車で5分程行ったところに本丸跡地駐車場あり。
駐車場から本丸まで徒歩5分。
石垣まではウッドチップが敷いてあり、歩きやすかった。

石垣の保存状態も良好。
本丸跡地から望む景色は上杉謙信が惚れ込んだだけのことはありました。
金沢城
2012年11月8日
20城目。

入城料:公園は無料。
    菱櫓・五十間長屋・ 橋爪門 続櫓入館料:300円。

駐車場:兼六駐車場

スタンプ:石川門入口案内所

閉園30分前に到着した為、ゆっくり見学出来ず・・・
スタンプだけ押して泣く泣く金沢城を出る・・・

必ずリベンジします!
丸岡城
2012年11月9日
21城目

駐車場:無料
入城料:300円(歴史民俗資料館込)
スタンプ:丸岡城発券所

さすがは現存天守です。天守自体は小さいですが貫禄はあります。
天守内の階段はとても勾配があり驚きです。
一乗谷城
2012年11月9日
22城目。

駐車場:無料
復元町並:210円
スタンプ:復原町並:北・南入口(南側の方が良好)

唐門を抜けると義景館跡、館跡庭園が広がっていて、
堀、土塁なども復元。

朝倉氏遺跡の反対側には復原町並があり、
当時の庶民の生活感溢れる風情に感慨深いものを感じました。
武家屋敷の内部も再現されていて、結構楽しむ事が出来ました。

一乗谷城跡地までは往復3時間かかると言われ、
時間が時間だったので断念…^^;

帰りに『朝倉氏資料館(入館料¥100)』に寄って見学して帰路へ・・・

北陸3県制覇です(・ω・)ノ
岩村城
2012年10月4日
7城目
本丸近くまで車で行けるとの事でしたが工事の為通行止め・・・
今回はスタンプのみ
またの機会に・・・六段石垣見たかった

2016年6月4日 リベンジ登城(笑)

今回は資料館から本丸山頂まで登城してきました。
岩村城入り口から「本丸まで800m」の看板があって「ぞっ(/||| ̄▽)」としました。

水分も十分準備していざ登城開始!!
300mほど進むと石段の階段出現でかなりキツく、これは頂上まで行けるか不安でした。

天気は「曇時々晴れ」で暑くもなく恵まれた天候で石垣や写真を撮りながら登城しても、
30分程で本丸に到着!意外と早く登れました。

登山道はほとんどが石段、石畳で整備されて登りやすかったです。
頂上に着いたら空気がとても美味しくて気持ちよかった。
岐阜城
2012年8月29日
地元の城です。
子供の時以来の登城です。
4城目
山中城
2013年1月15日
26城目。
小田原城から箱根新道を通って1時間程で到着。
さすがに箱根新道は雪まるけでした^^;

駐車場:無料有り
入城料:無料
スタンプ:山中城址売店

山中城址には雪が積もっていて、ちらついていました。
でも整備もされていたので、悪路でも歩きやすかったです。

ここは石垣が一切無い城でした。
山中城と言えば『障子堀』と『畝堀』!

雪の中、西の丸を目指して歩いて行くと、西の丸の眼下に
見事な『障子堀』がありました。
雪景色で輪郭もハッキリわかって、寒さも忘れるほど感動しました( ;∀;)

天気が良ければ富士山も見えると思います。

西の丸、北の丸、本丸跡、二の丸と回ってきました。

そして翌日の駿府城、掛川城に備えて三島泊。
次は駿府城へ。。。
駿府城
2013年1月16日
27城目。


入城料・無料(巽櫓 200円)
駐車場・無 大手門跡近くの駐車場
スタンプ・東御門 巽櫓券売場

巽櫓の中の展示物が結構楽しめました。
本丸、天守台跡地を散策したあと、隣にある
『静岡県庁別館』の21階の展望室からは駿府城跡地全景が見れました。
展望室は入場無料です。

そして次は掛川城へ。。。
掛川城
2013年1月16日
28城目。

駿府城から東名高速で掛川城へ1時間程で到着。

駐車場:無し(大手門駐車場)
入城料:500円(天守、美術館共通)
スタンプ:二の丸御殿受付

木造の復元天守で期待して行きましたが。。。
正直、期待はずれでした。。
あれだけの天守を復元出来たのなら。。。と思ってしまいました(汗)

でも、さすが全国に現存御殿の4つのうちの1つの二の丸御殿は
趣があって良かったです。
大名と足軽の部屋の格差が凄かったです((((;゚Д゚))))

それにしても城下町も含めて観光客が全くと言っていい程いませんでした。
天気が良かったのに。。。寂れてました。。。残念です。。。

これで静岡県制覇!
犬山城
2012年10月29日
17城目。
準地元の『国宝・犬山城』ようやく登城です。

駐車場:500円(犬山城第一駐車場)
天守まで徒歩10分。
入城料:500円(城とまちミュージアム舘料込)
スタンプ場所:城郭内

スタンプのある復元櫓門からの撮影はお勧めですd(^-^)

国宝とだけあって、小さいながらも歴史を感じる、
素晴らしい、見どころ満載の城でした。

天守廻り縁からは、南側が城下町、北側が木曽川で、
北側からの眺めは天気が良かった為、最高に気持ち良かったです。

入口は地階から。写真も撮りたい放題でした。
内部の破風窓から座って、木曽川の景色を眺めるのがお勧めですよ(^○^)

月曜日ということもあり、空いていて、ゆっくり見物できました。
名古屋城
2012年10月11日
言わずと知れた名古屋の要塞

駐車場は正門前にあります
スタンプは正門をくぐって右側総合案内所にて。スタンプ良好

復元された天守には当時の資料展示

戦争で天守と本丸御殿が消失したのは非情に残念・・・

本丸御殿の復元が終了したらまた訪れたいです。
岡崎城
2012年11月24日
23城目。

入城料・500円(岡崎城・家康館共通)
駐車場・有料
スタンプ・岡崎城1階券売所 スタンプ良好

模擬天守の中は資料館、鉄筋コンクリート造りでした。
家康館の方は各資料も豊富で面白かったです。

おもてなし武将隊の人気の高さにビックリです。
長篠城
2012年11月24日
24城目。
長篠城址史跡保存館と設楽原歴史資料館の共通券・400円
駐車場無料
スタンプ・長篠城址史跡保存館券売所

長篠城跡にある長篠城址史跡保存館を見学
堀や土塁などしか残っていませんが本丸跡から見る二本の川が天然の堀を想像出来る。
さすがは武田軍の猛攻にも耐え抜いただけはあります。

本丸跡地にJR線が走っていました。ビックリです。

このあとに設楽原歴史資料館に移動し見学。
近くに馬防柵もあり見ごたえありました。
これで愛知県制覇です。
伊賀上野城
2013年1月20日
30城目。

入城料・無料(天守入館料500円)
駐車場・無し(近くの有料駐車場 1日500円)
スタンプ・天守閣受付

さすがは築城の名手・藤堂高虎が改修しただけあって30メートル近い高石垣に感動です。

こちらも松阪城同様、石垣に手すりなど一切ありません。
上から見下ろすとその高さに圧倒されます。
今度は恐怖感さえ覚えます。

よくぞこのような石垣を積み上げたものだと関心します。

天守は木造による模擬天守です。
天守内には各資料が展示してあります。

天守を見学後、高石垣を下から見学。
堀に高石垣
その雄大さに関心しきりです。
いかに大坂方面を警戒していた事が理解出来ました。

これで中部圏を制覇
次回はいよいよ関西エリアへ
松阪城
2013年1月20日
29城目。

入城料・無料
駐車場・無料
スタンプ・本居宣長記念館

松阪城跡近くの無料駐車場に車を駐車。
しばらく歩くと立派な石垣郡に感動。
綺麗な野面積みで保存状態も良いです。

石垣には手すりなどは一切ありませんので、上から覗くと高さに圧倒されます。
少し怖いくらいです。

しかし、景観を考えるとこのままのほうがいいと思います。

スタンプ設置場所の松坂市歴史民俗資料館は1/26頃まで休館だそうです。

次は伊賀上野城へ
小谷城
2013年1月6日
2度目の登城。

前回は夏に登山で登城でしたが、
今回は車で番所まで。。。

雪が積もっていたので本丸まで行くのを断念^^;

相変わらず登山道は整備されてなかったです。。。

前回は至る所に「浅井三姉妹」ののぼり旗が並んでいましたが、
今は来年2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」の舞台が長浜という事で
「軍師官兵衛生誕の地」らしき旗が、ずらりと並んでいました。
彦根城
2013年4月10日
3度目の登城。
朝9時に到着。
もう1時間遅かったら、大手門駐車場には停められませんでした^^;

桜がちょうど満開で、とても綺麗でした^^

4月20日(開花状況により変動)まで『彦根城 桜まつり』も開催しており、
ひこにゃんも毎日登場するという事で、3度目の登城にて、
やっと天守前でひこにゃんに会えました^^
(前回は雨で歴史資料館内でした^^;)

さすが国宝の彦根城。何度も登城したくなる所です。
近くで見る天守も良いですが、玄宮園からの天守閣の眺望がお気に入りです^^

お堀巡りの屋形船に乗ろうとしたら、夜まで予約でいっぱいという事で断念…(>_<)
事前に予約しておけば良かっと後悔…(=◇=)
また次回にリベンジしたいです。

キャッスルロードにある『分福茶屋』の【つぶら餅】は絶品!!!(*^^*)
安土城
2012年9月27日
天主趾からの眺めは最高です。当時のの城を見てみたかった・・・
観音寺城
2012年9月27日
時間の関係でスタンプのみ・・・
いつか訪れたいです。
滋賀県制覇
二条城
2012年8月18日
京都を旅行した際に登城
記念すべき1城目です。
大阪城
2013年3月4日
32城目。

駐車場有り 有料
入城料無料 天守閣600円
スタンプ 天守閣1Fインフォメーション

さすがは日本三大名城の一つ!
その大きさに驚愕!

堀、石垣どれもデカイ!!
櫓、門、天守と本当に素晴らしいです。
一通りまわって4時間程かかりました。

見どころ満載の大阪城!
また来たいてす。
千早城
2013年3月5日
34城目。

駐車場 無し
入城料 無料
スタンプ まつまさ

まずスタンプをもらいに、まつまさへ
昼食をとりいざ登城。

当時の遺構も殆どなく、なにこれ・・・
歴史的舞台で名城100に選ばれたのかな?
竹田城
2013年11月6日
47城目
入城料 300円
駐車場 有り
スタンプ 山城の郷

さすが今人気の竹田城!平日というのに凄い人!!
城郭ファンにとっては最高のお城なんですが…

最近はメディアで『日本のマチュピチュ』などと取り上げられている為か、
観光地と化してしまっているのが、非常に残念…

特に目に付いたのが、城郭を守ろう等と何も考えていないミー○ー軍団…
ヒールの高い靴で来る人の多いこと!!(思わず目が点に…)
『日本のマチュピチュ〜〜!』と大声で行く手を阻む、団体観光客…
これでは貴重な竹田城も、いつか入城規制がかかるんじゃないかと心配です…

立雲峡からも竹田城を見ました。
雲海を見たかったので前日に立雲峡を下見。
そして当日、4時起きして5時に立雲峡に到着。
既に10台ほど車が止まっていました。駐車場で夜明かしした人もみえました。

日の出が6時半で1時間半待機…途中、雨が降り出しましたが通り雨でした。
でも…肝心な雲海は出ず… これはホント運ですね…^^;
またいつか、リベンジしたいです!!
篠山城
2013年11月6日
46城目
入城料 400円
駐車場 有り 300円
スタンプ 大書院受付

復元された大書院は見所あり
当時の遺構は石垣と堀のみ
明石城
2014年1月22日
今年の初登城
通算51城目

入場料  無料
駐車場  有り(有料)
スタンプ  明石公園総合案内所
姫路城
2013年6月14日
40城目。
入城料   400円
天空の白鷺 200円
好古園   300円(姫路城入場券とのセット割あり)
駐車場 付近にあり
スタンプ  券売所、横にある管理棟(強く押すと滲みます^^;)

現在、平成の大修理中ですが見所の多さはさすがです。

天空の白鷺から間近で見る『鳥の目線』からの天守最上階の屋根、
風雨に晒されない純白の白漆喰は、まさに今しか見られない感動ものです。

そして工事期間中しか入れない『りの一渡櫓』にも入る事ができ、
何もかもが『限定感』たっぷりの登城でした。

天守修理が終わってから、また再登城します!!!
赤穂城
2014年1月25日
57城目
入城料 無料
駐車場 無料
スタンプ 本丸表門
高取城
2013年3月5日
33城目。

駐車場 有り 無料(数台 本丸近く)
入城料 無料
スタンプ 夢想館

まずスタンプをもらいに夢想館に
スタッフの方から親切に案内をして頂けました。(ありがとうございます。)

時間の関係で車で本丸近くまで行く事に。壷坂中門近くに車を止め、いざ登城。

登り始めると石垣郡が現れはじめ本丸へ登りつめた時には

さすがは日本三大山城の一つだけはあります。
縄張り図があるとこの城の防御力がより理解出来ます。

(スマホ等の端末は受信状況が悪くダウンロードに時間がかかります)

山城ですが、平城のような縄張りで難攻不落ぶりもうなずけます。

とても満足出来ました。
和歌山城
2013年3月3日
31城目。

駐車場 有り 不明門駐車場
入城料 天守 400円
スタンプ 天守閣入城券発売場

さすがは徳川御三家の一つ!
石垣をはじめ見どころ満載です。
一通り見てまわり3時間程かかりました。
鳥取城
2013年11月7日
48城目
入城料 無料
駐車場 県庁駐車場
スタンプ 仁風閣受付

当時の遺構は石垣のみ山頂の本丸へは体調不良の為、断念…
またいつか
松江城
2013年11月8日
49城目
入城料 550円
駐車場 有り 有料
スタンプ 天守受付

さすが現存12天守の一つ
現存では姫路城に次ぐ大きさはなかなかでした
やはり木造の作りは情緒があって素晴らしいです
月山富田城
2013年11月8日
50城目
入城料 無料
駐車場 有り 無料
スタンプ 安来市立歴史資料館 入口(机の引き出しの中)

体調不良の為スタンプのみ
機会があればまた登城します
津和野城
2018年3月22日
86城目。

せっかく岐阜から車で行ったのですが、
伐採作業の為、22日、23日の2日間、
ロープウェイ運休と城内への登城ルートも立ち入り禁止で、
入城出来ずにスタンプ押印だけしてきました。
津山城
2014年1月24日
56城目
入城料 300円
駐車場 有り(無料)
スタンプ 備中櫓受付
備中松山城
2014年1月24日
55城目
入城料 300円
駐車場 有り(無料)
スタンプ 券売所
鬼ノ城
2014年1月23日
54城目
入城料 無料
駐車場 有り(無料)
スタンプ ビジターセンター内
岡山城
2014年1月22日
52城目
入城料 後楽園と共通560円
駐車場 有り(有料)
スタンプ 天守内受付
福山城
2014年1月23日
53城目
入城料 200円
駐車場 有り(有料)
スタンプ 天守内受付
郡山城
2018年3月22日
85城目。
?スタンプ設置場所
『安芸高田市吉田歴史民俗博物館』
・営業時間:9時〜17時
・休館日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合、翌日)
    祝休日の翌日
    12月29日〜1月3日
    ※土日祝日は原則開館
?入城料:無料
    博物館:300円
?入城時間:原則24時間?
?駐車場:博物館他(無料)

祝日の翌日だったので博物館が休館日でした。
でも玄関口に押印済のスタンプとパンフレットが置いてありました。
広島城
2017年3月17日
82城目。

駐車場:無し

スタンプ設置場所:天守閣内売店
入城料:大人370円

開城:9:00
閉城:18:00
※12月1日から2月末日までの平日は17:00
入場:閉城の30分前まで
休城日:年末年始(12月29日〜1月2日)
岩国城
2017年3月18日
83城目。

スタンプ設置場所:岩国城受付窓口
入城料:260円(錦帯橋&ロープウェイ&岩国城入場券のセット券あり)

開城:9:00
閉城:16:45
入場は16:30まで

休城日
12月16日〜12月31日

駐車場:有
ロープウェイ駅付近に無料あり。
錦帯橋が渡りたければ、錦帯橋の河川敷の河原の駐車場へ(有料)
萩城
2018年3月22日
87城目。
徳島城
2014年3月6日
61城目
入城料 無料
駐車場 有料
スタンプ 徳島城博物館受付

復元された門
石垣が残るのみでした
高松城
2014年3月6日
60城目
入城料 200円
駐車場 無料
スタンプ 西門

全国でも珍しい水城の一つ
水堀の色があきらかに違います

鯛も泳いでいて面白かったです
丸亀城
2014年3月5日
59城目
入城料 200円
スタンプ 天守入口
駐車場 有り 無料

日本一高い石垣群は見応え抜群!
防御力と美が上手く融合していると思います
今治城
2016年3月15日
76城目
湯築城
2016年3月14日
74城目
松山城
2016年3月14日
75城目
大洲城
2016年3月13日
73城目
宇和島城
2016年3月13日
72城目
高知城
2014年3月4日
58城目
入城料 400円
スタンプ 本丸御殿入口
駐車場 有り 有料

日本で現存する天守と本丸御殿は高知城のみ
見所が多いです。
島原城
2015年1月21日
68城目。

入城料:540円(天守閣・観光復興記念館・西望記念館、三館共通)
スタンプ設置場所:島原城・天守受付窓口
駐車場:城内(天守前)¥320

雨が激しかったのであまり散策出来ず、天守だけ登城。
驚いたのは駐車場が天守目の前という事。

西の櫓:全国のお城の手ぬぐいや民芸品など・・
巽の櫓:北村西望記念館
丑寅の櫓:民具資料館
熊本城
2013年9月19日
45城目。
入城料:500円
スタンプ:頬当御門
駐車場:有り(二の丸Pに止めました)
    2時間¥200。以降¥100/1時間

18日に宿に着いてから、夜の熊本城を散策しようと思い、熊本城へ。
すると『名月観賞会』が開催されていて、夜の熊本城内へ入ることができました^^
『中秋の名月』前夜ともあって月も綺麗で、『天守、櫓&月』という最高のロケーションでした。
天守最上階から見る、熊本の夜景も綺麗でした。

宿に帰ってから空港会社から連絡があり、本来なら翌日の夕方の便で帰るはずの飛行機が、機械トラブルで欠航になってしまい…(汗)、最終便になってしまいましたが、それがかえって、ゆっくり時間を掛けて熊本城を散策出来たので、結果、良かったのかと…^^;

そして翌日、19日にも再登城。
前夜の熊本城は『漆黒の闇に浮かぶ白い城』でしたが、
昼間の熊本城は、まさに『難攻不落の黒い要塞』で、両方見れて、とても良かったです。

とにかく石垣が圧巻ですね。
言葉では言い尽くせない程、素晴らしかったです。
また訪れたい城です。
人吉城
2015年2月24日
69城目
大分府内城
2013年9月17日
44城目。

入城料・無料
駐車場・有り 無料
スタンプ・西の丸文化会館

水堀や櫓が残りわかり易い城郭でした
岡城
2013年9月17日
43城目。

入城料:300円
駐車場有り:無料
スタンプ:券売所

石垣が綺麗に残っていました


巻物のパンフレットが渋いです^^
持ち帰っても飾れるようなものです。
飫肥城
2015年2月24日
70城目
鹿児島城
2015年2月26日
71城目
今帰仁城
2016年5月10日
77城目
本土とはひと味違う雰囲気
中城城
2016年5月11日
78城目
沖縄県の城の中で綺麗に遺構が残っていると言われるだけあって
素晴らしい城郭でした
首里城
2016年5月12日
79城目
本殿も見事に復元され当時の様子を伝えていました
開門前に入城しましたので
開城のドラを叩いてお出迎え
ありがとうございます(*^-^)ニコ

築城時の石垣も観る事ができ満足