トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3389
名前姫紫陽花
コメント大河ドラマで事前勉強をしてお城を見に行く、というのにはまっています。そんなに詳しくないけど歴女に片足突っ込み?な感じの最近です。一番好きなお城は最近まで高知城でしたが、安土城に塗り替えられました!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
会津若松城
2015年8月12日
暑さと人の多さでダウン。。。
全ては廻らずに天守だけ何とか見学。
最上階からの山の景色が美しい。
涼しく人がいない時にまたゆっくり来ようと思う。
スタンプは天守内売店レジ横にあり。
白河小峰城
2014年8月12日
東日本大震災で石垣が崩れ、見学できず。。。
小田原城
2011年12月28日
お城の横にあるプチ遊園地みたいなところで、小さなかわいらしい電車に乗ることができるのですが、かわいくて大人だけど乗ってしまった。
上田城
2012年5月2日
真田太平記を見て事前勉強をして、いざ上田城へ。
あいにくの悪天候。強風に雨で傘をさすのも大変。しかも上田の町はなんだか閑散としていた。
公園はすごくキレイで緑がいっぱい。堀沿いに立っている桜が咲いているさまはさぞかしきれいだろうと思う。植物の森みたいなところもあって素敵だったけれど、とにかく悪天候で景色を楽しむ余裕がない。傘は突風であおられ、カメラを構えるのも一苦労といった始末で、全体的にゆっくり見られなかった。何とも消化不良な感じで、リベンジ決めたい。
松本城
2012年5月1日
連結天守ははじめて見たので、迫力に圧倒。黒!がかっこいい。フラフラ歩きながら「本当に美しいな〜」と独り言が出てしまった。公園がよく整備されていて、人々の憩いの場になっている感じが、何とも城が愛されている感じでよかった。
天守は6層になっていて広々。一番上に着くまで時間がかかる。中は古々しく、柱や壁にいい味が出ている。ありえないくらい急勾配の階段が面白い。
ショックだったのは、一番てっぺんの天守柱のあちこちに、現代のおバカさんたちが刻み込んでしまった名前やら何らの傷。「国宝」の意味がわかっていますか?見学できるだけでもありがたいのよ!一度傷つけたものは消えないのよ!時は戻せないのよ!日本の教育しっかりしてほしい…。
個人的に気に入ったのは月見櫓。座ってお茶でも飲んだら優雅だわ〜。
堀の水面に浮かぶ城がまた美しい。あと、おもてなし武士が外にいて、一緒に刀をもって写真を撮れて楽しかった。
高岡城
2016年12月27日
静かすぎる公園をお散歩。
金沢城
2011年3月29日
金沢城は何回も火災にあっていて、現存するのは一部のみ。頑張って復元中とのことで、発掘中のところが多々ありました。応援しています。
雪をかぶった山々を背にした櫓はかっこよかった。
お城の櫓、兼六園はもちろん、加賀前田家奥方御殿の成巽閣がお勧めです。豪華絢爛な上におしゃれな建物で、襖の一番下に部屋ごとに異なる柄の細工が施されていたり、2Fの壁天井はなんとラピス色でモダン。さすが女性のための住まいって感じです。お雛様グッズの展示がまら細かいのなんのって。楽しませていただきました。
一乗谷城
2016年11月17日
可愛らしい現地の小学生ガイドに案内してもらいました♪
岩村城
2015年10月7日
関東から電車でのアクセスがちょっと大変でした。
思っていたよりも岩村の城下町がとっても風情がありすごく良かったです!!
駅から遠いかなと思ってましたが、景色を堪能出来ました。
お城は山城なので登るのが少し大変ですが、ハイキング気分で良かったです。
また行きたい♪
歴史資料館のスタンプはちょっとかすれるのと、ケースがインクでベタベタしてたけど、それも御愛嬌。
岐阜城
2015年10月6日
岐阜城の写真を撮るなら夕方がよいとHPで調べていきましたが、確かに西向きに建っているので、午前中だと天守が逆光になってしまいますが、夕方はとても美しかったです。
天守からの街を見下ろすとすごく高いな〜と感じて、そりゃここに作った方が有利だわと思いました。
行きはロープウェイで帰りは百曲登山道を降りてきました。結構疲れました。
麓の庭園も美しく、一日ぼーっと座って過ごせるかもと気持ち良かったです。
バスの運転手さんが親切だった。
掛川城
2012年11月8日
全体の雰囲気が小綺麗な感じでした。二の丸御殿が結構見応えあります。スタンプはこちらの受付で言うと出してもらえました。中学生?が職業体験なのかお手伝いしているようでした。二の丸美術館は小じんまりしていますが、センスのよい展示で楽しめました。
平日だったこともあり掛川の町は静か〜。ビジネス出張っぽい方が多く見られました。
伊賀上野城
2014年11月13日
忍者屋敷がすぐ隣にありおもしろかった。
小谷城
2012年8月2日
山でした!「熊注意!」「スズメ蜂注意!」の看板があちこちにあるし、カモシカも出るらしい。初めての本格山城。ちゃんと山準備していって正解。虫よけスプレーとかあったほうがいい。
昨年大河ドラマ「江」の放映後だったので、地元が頑張っていて小谷へのバスやらガイドやら整備されていて、今とても行きやすいです。
ガイドさんが親切に、曲輪や堀切、土塁の説明や、姉川合戦や小谷城落城の際、実際にどう使われていたのかとかを説明してくれるので、当時の様子を想像して思いを馳せることができロマンがあった。帰りのバス中では「江」のテーマ曲が流れ、長政と市、浅井3姉妹のそれぞれの人間ドラマが頭をめぐり、ウルウルしてしまった。
ちなみにスタンプは清水谷にある戦国歴史資料館で、番所後から歩いて行けます。
彦根城
2012年7月31日
お堀が立派だった。古々しい建物がいっぱい残っていて、天守は国宝だし。
でも立派さや建物がすごいからってそれに胸キュン度が比例するわけじゃないんだな〜って思った(笑)人それぞれツボがある。
玄宮園がとても素敵で、暑かったから長居するには微妙だったけど、春や秋ならぼーっとするのにいい。またここから見る天守が一番きれいな気がする。
スタンプはたしか博物館の中にあった気が…。
安土城
2012年8月1日
お勧め!ロマンにあふれている。フィーリングが合ってしまった。
夏に山城は…って言うけれど、安土城はきれいに整備されいている。木々の中は涼しいから暑さは問題じゃないし。
石垣や礎石しかないのに、さぞ立派なお城があったのだろうと思わせる風格、佇まいがあり鳥肌がたった。どこまでも続く石段、有名家臣たちの屋敷跡、あのウワサの石仏…。
下から山を見上げて、また天主跡に立って、ここに信長様が…と思うと感慨深い。
また周りの何もない田んぼと山の風景の中にあるからいいのかな。全体の雰囲気がいい感じなの。
安土城の入口にはキレイなトイレと無人の休憩所(飲み物飲んだり、チラシが置いてある)があったのもよかった。観光スポットは自転車でまわるのが気持ちよくてお勧め。
スタンプは駅前の城郭資料館にあった気が…。
大阪城
2013年7月17日
敷地が広すぎる〜
暑くてまわれない〜
天守だけぱぱっと見た。あまり楽しくなかった。。。
萩城
2014年2月12日
小雪のちらつく寒い日。お山のてっぺんまで登ってきた。2月は閑散としてるし、ここまで来る人はほぼいないみたい。私一人で山独占。
山頂に登った達成感で、スタンプをもらいそびれるという大失態!!!
飛行機約2時間、車で約1時間半かけて辿り着いた萩なのに。。。もっといい季節にリベンジ!
徳島城
2019年7月10日
庭園が立派な城跡でした。
ボランティアの方が丁寧にご案内してくれます。
また、美味しいお蕎麦の店教えてくれたり、世話焼いてくれる感じが嬉しいです。
丸亀城
2015年4月8日
さすが日本一の石垣!
迫力満点。観光案内所も親切★
今治城
2013年4月4日
外のお掘から見えるお城の姿が水城という感じでキレイだった。
ちょっと小田原城の雰囲気に似ている感じ。展示物がいっぱいあって博物館という感じだった。ちょっち展示物が古汚い感じ?
天守前の広場で老人会?がお囃子で踊りを踊りながら還暦祝いをしていたのが何とも城と桜とマッチして平和で和んだ。高虎像が立派でした。
スタンプは受付で出してもらえます。
駅から歩くと女性の足で25分くらいかかります。遠いです。今治港からはすぐです。
湯築城
2013年4月3日
公園でした!
掘りや土塁が復元してあり、武家屋敷の復元展示など頑張っている様子でした。
スタンプは資料館にあります。
桜の時期ということで、たくさんの人がお掘の桜並木下で騒いでおり、街の憩いの場になっている城跡っていいな〜と思いました。それでいて復元区域は節度守るようにちゃんと分れています。
松山城
2013年4月3日
これは名城!!!
この規模のお城には初めて行きました。石垣も天守も櫓も立地も風景も素敵すぎる!
お天気に恵まれた青空の下、桜はもう終わりでしたが、はらはらと舞い散る桜はまるで雪のようで、完全にタイムスリップして幻想的な世界にいるようで涙がちょちょぎれました。大河ドラマ「江」のオープニングのお城バックに桜が舞うCGシーンのリアル風景でした!登るのがちょっと大変でリフトやロープウェイを使う方がほとんどだと思いますが、二の丸方面の登山道はわりと登りやすいので、せっかくの素敵な松山城を満喫するのにぜひ歩いて登山道も歩いてほしいと思います。
ぜひまた行きたいお城です。
スタンプは券売所に普通に置いてあったと思います。
大洲城
2013年4月2日
あまり期待していなかった分、意外とよかった!
天守は木造復元ですが、櫓は現存でフルフルしくていい感じ。愛媛の城は木造の組手の展示があるところが多くて、大洲城の中でも「体験してみよう!」ってパズルみたいに組手の体験できる展示が面白いと思った。
橋の上から見る大洲城が、肱川の上に浮いているように見え、それがすごくかっこよかった。散策路もいい感じで、雨だったけど個人的には大洲城の雰囲気好き〜。
受付でスタンプ押し、少しお土産を買ったらば大洲城のシールをもらいました♪
ちなみに伊予大洲駅からだと結構歩きます。25分くらいかな〜。道は看板を信じていけば辿り着きます。
宇和島城
2013年4月2日
あいにくの雨天候でしたが、お城の門の前に辿り着くと苔むした石垣を目の前にしドキドキが止まりませんでした。天守へ続く階段や石垣が緑と溶け込み、何とも言えない遺跡っぽい感じ?というか、雨で緑の香りも濃く、いい森林浴にになりました。
天守前へ辿り着くと、建物が天守だけポツンと建っているのでちょっとさびしい感じがしますが、そのわびさびがまたいいかも。天守前の御台所跡が桜でピンクの絨毯になっていて美しかった。天守の中に入ると狭間や石落しがないので「??」と思っていたら、太平の世の城だからとか窓から直接攻撃する計算だったとかwikipediaに書いてありましたが、さあどうなんでしょう。
眺めがよく、トンビが宙を舞い、イタチが走り回っていて、静かなお城でした。
高知城
2012年4月2日
台風が来ていたので、雨の日、曇りの日、晴れの日と3日間通いつめた。
美しい城だった…。
外から見る天守はもちろん、現存天守とのことで、やっぱり年季の入った木の古々しさがいい味で美しい。それに石垣。きれいに積まれた石垣を目で追っていくと、その先に天守がある。また本丸御殿が残っているのが、当時の様子を想像できてロマンがある。
城の内部にある展示物も山内家ゆかりのものや土佐の暮らし、築城の様子がわかるものなど、なかなかおもしろかった。大雨の日に行ったので、実際に高知城の優れた排水設備が活躍しているところも見れたし。
桜とのコラボもキレイだったけど、松も美しく似合っていました。
島原城
2016年1月12日
長崎市→雲仙→島原
隠れキリシタンの資料がたくさんあり、読み入ってしまった。あまりにも非情な内容で痛ましかった。
高校生の時に吹奏楽で演奏した「ぐるりよざ」がしばらく頭で鳴り響いていた。
今帰仁城
2018年11月23日
新婚旅行の旅程で訪れた今帰仁城。
あいにくの雨と崩れた石垣を修復中だったけど、広い敷地に長い石垣立派だった。
サトウキビジュースを売っていてつい飲んでしまった。
中城城
2020年3月4日
綺麗に整備されており、全体的に石垣が美しい史跡だった。
入り口まではスタッフさんがトゥクトゥクのような車で連れて行ってくれる。
タンポポが綺麗に咲いて、蝶や鳥が舞う素敵な所でした。
首里城
2014年4月17日
時間がなくて、乗り継ぎの合間にささっと見学。
勝連城
2020年3月4日
最初の石垣のカーブが美しい。
道が狭くて階段が急だった。