トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID333
名前そらの旅
コメント家族全員で姫路城を始めに100制覇を目指しています。
何年かかるか分かりませんが、チャレンジしたいと思います。(その間に子供達が巣立ってしまうかも)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2007年7月8日
スタンプラリーのスタート地点。城内へ入る受付の所で殿様姿の人にカラーの表紙のスタンプ帳をもらいました。子供達に見せたかった世界遺産。みんな城のすばらしさを知りました。
和歌山城
2007年7月29日
連立式天守が子供達には人気があった。
伊賀上野城
2007年8月6日
夏休みを利用して鈴鹿サーキットへ行く途中に寄りました。
朝一番に天守閣に入城したので、他の人はいなくゆっくり見ることができました。
スタンプは天守閣1階にありました。駐車場から天守閣までに忍者屋敷があり今度行くときは寄ろうと思います。
千早城
2007年8月12日
めちゃめちゃ急勾配な階段を登ると遺構はなく広場に出ました。すこし奥へ進むと神社がありお参りして違う道から下山しました。下山した所にある「まつまさ」でスタンプを押して豆腐ソフトクリームを食べました。(おいしかった)
篠山城
2007年9月1日
大書院はとても綺麗で良かった。近くの蕎麦屋も旨かった。
大阪城
2007年9月8日
大阪城は何回も来ていたが、初めて天守閣へ登りました。中はとても広く、見るだけでも結構時間がたちました。
彦根城
2007年9月17日
スタンプの状態が非常に悪く1回目は押さずに(事務所のお姉さんに「インクをちゃんと補充しといてね」とお願いして)帰りました。2回目に押印しましたがやっぱり状態が悪かった(前よりはまし)。天守閣・天秤櫓等やっぱり現存する建物は風格があった。
安土城
2007年9月17日
城前の無料の駐車場へ車を止めて登城しました。坂道は少しきつかったが、天主台からの眺めはよかった。天主までの途中、石段に石像が使われていて、それを知らずに踏んだ子供がばちがあたると泣いていました。
 周辺にある信長の館は入城料は高いと思ったが、天主の復元は綺麗だった。
観音寺城
2007年9月17日
車で途中まで登っていき、10台程度止めれる狭い駐車場から徒歩で観音正寺まで歩きました。(スタンプはそのお寺の中にありました)階段はとてもしんどかったが、途中に説教じみたものを書いた札がぶらさっがていて読みながら登りました。寺から本丸までは狭い山道を歩き、季節的に蚊にものすごくたかられ、気持ち悪かった。子供の髪の毛に何十匹とたかっていました。
二条城
2007年10月21日
御殿内は結構人がたくさんいました。外国の人が沢山来ていました。
子供達はうぐいす張の廊下で音を楽しんでいました。
高取城
2007年11月4日
山道を歩いていてこんな所に城があるのかなと思う所に良く残った石垣郡が現れました。
古写真が道端に立ててあった。
竹田城
2007年12月1日
高速道路から山の上に見える城を見たときは興奮しました。
麓の観光案内センターは来客がいなく静まりかえっていた。
駐車場から急な山道を登ると石垣が見えてきて天空城といわれる竹田城の壮大さに感動しました。当日はTOKIOの松岡君が撮影にきていてあまり自由に動けませんでした。
鳥取城
2007年12月2日
麓の仁風閣は風格があり子供達は、中々外へ出ようとしなかった。
山上の本丸へは、かなりきつい道のり(道の状態もあまり良くなく)子供も抱えての登山はきつかった。
明石城
2007年12月15日
未申櫓内部でおじさんが熱心に明石城の説明をしてくれました。
岐阜城
2008年3月15日
ロープーウエイに乗って登城しました。車で行きましたが、駐車場が工事中で止めるところに苦労しました。
犬山城
2008年3月15日
天守閣の最上階からの眺めはとても良かった。ただ、手すりが低くて、なおかつ外に向かって床が傾いているのが怖かった。
名古屋城
2008年3月16日
城内は広く、天守閣内も広く1日中楽しめる所でした。
早く本丸御殿も出来ればいいのにな!
津山城
2008年4月5日
花見の季節に行ったのでとても人が多かった。備中櫓の中は、ビデオが流れていて、畳にすわりくつろぎながら見ていました。桜もとても綺麗でした。
岡山城
2008年4月5日
駐車場が少なく少し離れたタイムズにとめました。
花見の季節でもあり人が多かった。後楽園もみて帰ろうと思ったが、人が多く、子供が疲れていたので見ずに帰りました。
赤穂城
2008年5月5日
本丸櫓門にぽつんとスタンプがありました。
雨が降ってきてあまりゆっくり見れなかった。
小谷城
2008年6月1日
戦国資料館の受付のおばさんは書き込みのとおり親切に小谷城登城について教えてくれました。中腹まで車で登っていき徒歩で山道をあるいていると熊に注意の看板があり、5月18日に熊が出たと書いてあり、子供をつれてでは怖かったです。(山王丸まで上がりすぐ引き返してきました)
徳島城
2008年7月20日
この日は、暑く本丸や西二の丸をゆっくり見るつもりでいたが、子供達が暑さに早く帰りたいとのことで、さらっと見て帰りました。
スタンプは、資料館の受付で申し出て押印しました。インクは薄く、「)(」状に筋がはいってあまり綺麗ではなかった。資料館のおじさんは、親切に徳島城のことを教えてくれました。下の子は、なぜかよくなついていました。
今治城
2008年8月3日
早朝に行きました。天守閣は1番に乗り込み、山里櫓・鉄御門・御金櫓を見学。鉄御門は去年の9月に出来たばかりで、ピカピカで子供達は長い廊下を走り回っていました。
大洲城
2008年8月3日
川のほとりに建つ綺麗な天守でした。この天守も最近復元されたもので、中はめちゃ綺麗でした。昔の天守も出来た時はこんなんだったのだろうな〜
台所櫓と高欄櫓とのつなぎ目が新旧の違いが明確で不思議な感じだった。
宇和島城
2008年8月4日
国道56号線からちょっと入った桑折長屋門横の駐車場に車を停めてその門より登城。
城山郷土館は閉まっていたが、天守閣へは入れました。スタンプは天守入口にありました。
湯築城
2008年8月5日
湯築城資料館・武家屋敷等を見学し、子供達は、湯築城跡探検シートというものをもらい城内のスタンプを集めてうちわをもらい上機嫌でした。
松山城
2008年8月5日
本丸へはロープウエイで行きました。現存の建物・復元された建物の多さ、石垣の見事さは圧巻でした。あっというまに4時間が経ち、子供達にせがまれて、志半ばで下山。
萩城
2008年10月12日
名探偵コナンのミステリーツアーに参加し、その行程に萩城があったのでついでに城も見てきました。夕方に行ったので、夕日に映える天守台は綺麗でした。スタンプは城内への入口にありました。城内の案内のパンフとかは無く、入ってすぐの所に城内図があるだけなので、作ってほしい。時間も遅く詰の丸に登るのは今回は諦めました。
津和野城
2008年10月13日
津和野駅前でレンタルサイクルを借りて、津和野城上り口のリフト乗り場へ。しかし、リフトが故障しているようで使えず。リフトの横にある茶屋のおじさんに、歩いて登ると何分位かかるか聞くと40分位とのことで、3歳児を連れては無理と思い登城を断念。(スタンプはとりあえずそのリフト茶屋で押印)またの機会に登城しようと、いつリフトが直るか聞くと、部品が無くて、いつになるか未定。少なくとも来春くらいまではかかるだろうとのこと。リフト再開等の情報は津和野市のホームページで見ることが出来るそうです。
岡崎城
2008年11月2日
岡崎城の周りでイベントがあり、城の駐車場はいっぱいでした。先ずは家康館を見学。何故か、子供はジオラマ付の関が原の戦いの映像での説明に釘付けになっていた。その後、天守閣へ、スタンプは1階で押しました。この日は家康館も天守閣も入場無料でした。
本丸は七五三で人がいっぱい。結婚式もやっていたようです。
市民まつりもやっていて岡崎公園内でクイズラリーの企画があり、トランプを貰いました。
長篠城
2008年11月2日
岡崎城の次に登城。長篠城址史跡保存館でスタンプ押印。本丸は広い原っぱになっていて、あまり見所はありませんでした(内堀くらいかな)。子供は広い原っぱで走り回って遊んでいました。線路を挿んだ向こう側にも遺構を示す表示があったが、子供を連れては危ないと思い断念。帰りに、近くの「鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな」というところで、温泉に入って帰りました。
備中松山城
2008年12月21日
ふいご峠の駐車場に車を停めて登城。山城ですが、登山は楽勝でした。天守内には40分位いました。(雨が降ってきて傘を持っていなかったので雨宿りも兼ねて)子供達は何故か2階が怖いらしく一度上がるとすぐ下へ降りていきました。もう一つの現存の建物、二重櫓内も見学できればよかったのにな〜。後曲輪には、猿?の糞がたくさん落ちていて、足の踏み場に困りました。
熊本城
2009年3月19日
熊本空港からレンタカーで、熊本城へ。頬当御門から入城しました。入ってすぐ一口城主の申し込みをして宇土櫓へ。写真などで高石垣の姿を見ていましたが、実際に見るとメッチャすごい!中にも入りましたがホント天守並みでした。飯田丸五階櫓も僕としては、天守閣より良かったです。櫓の中のおじさんが、本当の櫓の入口と1階にある大工さんが遊び心で造ったというフクロウを見せてくれて、子供達はよろこんでいました。(特にフクロウ)
人吉城
2009年3月20日
城内は建築物は何も無かったが、石垣は結構残っていた。三の丸・二の丸の芝生がきれいで、子供達は喜んで走り回っていた。水ノ手門や地下室の井戸は、初めて見るものでした。
鹿児島城
2009年3月21日
今回の九州の旅最後の城でした。石垣はあまり残ってなく、ジックリ見たのは、黎明館隣の病院?の所に残っていた石垣の銃弾の痕くらいです。子供達は、黎明館3階の昔の遊び道具のところでが気に入ったようです。(親も結構楽しみました)
丸亀城
2009年7月5日
朝9時位に到着。車は大手二の門前の道路の向こう側に無料の駐車場があったので、そこに停め、大手門の方から入城しました。いざ!入城という時に、橋の下に沢山の亀と鯉がいて、子供達が大喜び。しばらく足止めにあいました。そのうち雨が降ってきて大急ぎで天守閣まで登りスタンプをゲット。下りは雨も弱まり石垣を堪能しながら下りました。
高松城
2009年7月5日
天守閣跡は石垣が解体修理中で見ることが出来ませんでした。残念。次来る時は、天守閣も復元しているといいな〜。スタンプは、披雲閣の売店で店の方に押印してもらいました。状態は良好でした。子供達は、堀の魚にえさをあげて大喜びでした。日曜日ということで、渡櫓と月見櫓内部が公開されていました。披雲閣も一部だけでなく奥の書院なども公開してほしかった。
一乗谷城
2009年8月2日
残念ながらこの日は大雨で、復元された街並みと、朝倉館を見て朝倉氏遺跡資料館に寄って丸岡城へ向かいました。それにしても、県道を車で走っていると、井戸の多さが目につきました。
丸岡城
2009年8月2日
あいにくの大雨でしたが、現存天守はしっかり見てきました。
まず、遅めの昼食を一筆啓上茶屋で福井県人セットを食べました。(美味しかったです)天守内の階段は、今まで登った現存天守の中でも一番急な階段でした。
松阪城
2009年8月9日
石垣がよく残っていて、ゆっくり眺めていたかったが、あいにくの雨でサラッと見て帰りました。お昼ご飯は、近くに「牛銀」という店で食べました。めちゃ美味しかったが、値段が高すぎ・・・
高遠城
2009年9月20日
シルバーウィークですが、桜の季節ではなく人はまばらでした。太鼓楼の周りには、ロープが張ってあり、ハチが出るようで近づけませんでした。
スタンプは歴史博物館内受付で押印しましたが、状態は悪くはありませんでした。子供が博物館内の自動販売機で飲み物を買おうとお金入れたら故障したらしく、飲み物が出てこずすねていると受付のおばさんが、お金を返してくれて、なお且つリンゴを剥いてくれました。美味しかったです。(出てこなかった飲み物もその後出てきたようで、いただきました)親切にしていただいてありがとうございました。
上田城
2009年9月20日
城から少し離れた有料駐車場に停めて登城しました。(城内にもあったのですが)
櫓門内が無料公開していたので見学し、博物館内受付でスタンプを押印しました。西櫓は公開していませんでした。帰りに草笛でお蕎麦を食べました。ざるそばの大盛りは1kgあるそうで、かなり腹いっぱいになりました。
小諸城
2009年9月21日
朝早くに登城。まず徴古館を見学し(スタンプはここで押印)懐古園内へ、富士見台からは残念ながら富士山は見えませんでした。その後は三の門、線路を潜り大手門(門内2階も見学)を見て帰りました。帰るころには駐車場は満車で車の列ができていました。駐車場横にあった蕎麦屋の草笛も行列ができていまいた。
松代城
2009年9月21日
城跡前の市営駐車場に停めて登城。城内は良く整備されて綺麗でした。スタンプは城内の管理事務所で押印。真田宝物館近くのおやきや総本家でおやきを食べました。子供達も気に入って食べていました。真田邸は改修工事中で中には入れませんでした。蔵は公開していて、子供達は、琴を弾かしてもらいました。
甲府城
2009年9月22日
朝早く登城。スタンプは、恩賜林記念館で押印。稲荷櫓の復元記念のDVDが上映されていて最初から最後まで見てしまいました。石垣は高さがあり見応えがありましたが、天守台の石垣の落書きの多さに残念。最後に稲荷櫓を見学して、シルバーウィーク城巡り最後の武田神社へ。
武田氏館
2009年9月22日
城内はお宮参りの家族が結構いました。神社をお参りし宝物殿へ。受付でスタンプを押印し、館内を見学し、城外を散策して帰りました。
広島城
2009年11月22日
城には駐車場がなく近くの市民病院の駐車場に停めて登城。二の丸から本丸へ。平櫓・多門櫓等が内部を公開していたので見学しました。スタンプは天守内で押印。子天守も一緒に復元してほしいな〜(できれば外観だけではなく内部も)
福山城
2009年11月23日
人権平和資料館横駐車場に停めて登城。天守閣は見た目立派だが中は完全な資料館で、ある程度内部も復元してほしかった。ほか、伏見櫓・鐘櫓など中を公開してほしかった。今度来るときは公開している時に来たいと思います。子どもたちは、伏見櫓に住み着いた?タヌキらしい動物に興味があり櫓には全く興味がないようでした。(タヌキの写真を撮って上機嫌でした)
岩国城
2010年3月21日
車をロ−プウェイの駅前の無料の駐車場に停めて、先に錦帯橋を渡り、岩国すしを食べ、しろへび観覧所を見た後岩国城への登りました(ロープウエイで)天守最上階からの眺めはとてもよかったが、本来あった天守台をせっかく復元したのだからそこに天守を建てて欲しかった。吉川史料館は時間が無く断念。
掛川城
2010年8月4日
高天神城・横須賀城・二俣城の後に掛川城に登城。16時過ぎに到着したため、あまりゆっくり見れませんでした。二の丸の御殿で少ない時間ですがマッタリしてきました。御殿の玄関直ぐに太鼓が置いてあり、下の子は、知らな人の団体の中入って太鼓の説明を一緒に聞いていました。(本人は全く理解できていない)
山中城
2010年8月6日
障子堀が工事中のため、入れなっかので西の丸の物見台付近から堀の工事風景を眺めていました。城内は綺麗に整備されていて、子供達はすり鉢曲輪で転がりながら遊んでいました。富士山も良く見れて景色も良かったです。
小田原城
2010年8月7日
朝早く登城。まだ天守閣や見聞館は開館してなかったので、城内をゆくっり見て回りました。天守閣最上階の売店で以前テレビで見たからくり箱は買いました。(高かった・・)
城内に動物園がゾウがいると聞いていたのですが見当たらず・・(猿はいました)
駿府城
2010年8月7日
スタンプは東御門のチケット売り場で押印。紅葉山庭園と東御門・巽櫓を見学しました。遺構は少なめでかなり公園化していました。
八王子城
2011年8月18日
朝8時30分頃に到着し、先ず本丸へ登城。八王子神社にお参りし、何か判らない建物(神楽の舞台?)を見て、ご主殿跡→御主殿の滝を見て帰りました。息子が御主殿の滝の話をパンフで読んで怖がっていました。
 一番下の子が、いつもは疲れると抱っこをねだってきますが、最後まで、一人で歩いてくれて少し成長を感じました。
川越城
2011年8月18日
午前中に八王子城に登城してから、昼過ぎに川越城に。街並みを楽しもうと歩きましたが暑さでバテバテ。せっかくの街並みなのに車の交通量も多くあまり楽しめませんでした。
 本丸御殿では、子供が天井にバレーボールの跡が沢山あるのに気づいて「いたずらされたんかな〜」と言っていましたが、館内の人が、昔は体育館にも利用されていた名残と教えてくださいました。
金山城
2011年8月20日
大手虎口の石垣が立派で良かったのですが、スタンプの状態が悪くでガッカリ。そこでの管理が難しいなら、その後に行ったガイダンス施設(めちゃ綺麗で入場無料)で、管理してくれたら良いのになと思いました。
足利氏館
2011年8月20日
足利学校の駐車場に停めて、先ず足利学校を見学しました。入場料を払うと、綺麗な入学証をいただきました。方丈・庫裡を重点に見学し、序でに足利氏館へ行ったような感じになってしまいました。
箕輪城
2011年8月21日
皆さんの投稿を参考にして、先に箕郷支所でスタンプを押印。二の丸駐車場から登城。残念ながら雨のため、本丸・御前曲輪を見て、それ以外はあまり見ずに次の予定の鉢形城へ。
鉢形城
2011年8月21日
歴史館に駐車して登城。ここでも雨が降っていて、とりあえず一通り見ましたが、ゆっくりできず帰りました。
平戸城
2012年8月2日
長崎市から大村城経由で登城。車は交流広に停めました。平戸大航海物語という五つの輪を集めるイベントをやっていて子供たちは城よりこちらの方がメインになっていました。
島原城
2012年8月3日
 早朝、雲仙地獄を見てから登場。車を天守直ぐ下の駐車場に停めました。とても暑い日だったのであまり歩かなくてよかったが何が残念なきが・・
 堀の外から眺める城はとても綺麗だった。
鬼ノ城
2012年11月24日
あいにくの小雨模様。合羽を着ての登城となりましたが、途中から何とか止んでくれました。ビジターセンターから遊歩道を歩いていて西門が見えた時は感動しました。
 しかし、こんな険しい山の中に門を造って城外から入ってくる人がいるのか疑問に思いました。
松本城
2013年7月29日
久しぶりの城めぐりで悲願?の国宝4城を制覇しました。
日曜日でもあり、天守に登るために20分ほど並び中へ。
たくさんの方が天守内にもいて、行列の流れに沿って見学しました。(もっとゆっくり見たかった)
江戸城
2015年1月25日
かなり久しぶりの100名城登城。
妻が仕事で東京へ行っているので一人分の旅費が浮いたと思って、後日家族が東京へ行って合流した時に登城しました。
天守台北の丸の休憩所でスタンプを押しましたが、武道館では何かのライヴをやっているのかたくさんの人がいました。
金沢城
2015年8月18日
大手門口から登城しました。
五十間長屋・橋爪門櫓は、その名のとおり長かった。
三十間長屋や鶴丸倉庫の内部を見たかった。
飫肥城
2016年8月18日
3年ぶりの家族全員での登城です。
飫肥駅前のレンタサイクル屋で自転車を借り、先ずは、小村寿太郎関連の施設
を見て、豫章館へ。その後、飫肥城登城しました。
父親は、松尾の丸で少し殿様気分になり、歴史資料館でスタンプをGET。
城下町並は、とても良い感じでした。