トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3280
名前モコモコ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2020年10月15日
温根元チャシと納沙布岬に立ち寄った後、根室駅前の観光インフォメーションセンターでスタンプと最東端訪問証明書をゲット!グッズを買うなら16時まで。
五稜郭
2018年10月19日
五稜郭タワーとセットで
松前城
2018年10月19日
午前中に五稜郭を訪れた後に車で登城
多賀城
2019年4月14日
駅の案内所で地図をもらい徒歩で向かいました、案内も多くわかりやすかったです。
桜が見頃でとても気持ちのいい場所でした。
仙台城
2019年4月14日
本丸でスタンプをゲットして、大手門跡まで歩いて下りました。
山形城
2019年4月15日
とても広い城でした、本丸復元が待たれます。
スタンプは櫓門の中にありました。
佐倉城
2019年12月11日
成田山、本佐倉と合わせて訪れました。
西日本の城を尋ねる時に見られる台風被害がここでも見られ、
台風や豪雨被害が年々全国各地の城跡に大きな被害を及ぼしていると実感します。
江戸城
2019年3月27日
仕事の帰り桜田門から外周沿いに和田倉門へ
小田原城
2011年7月25日
石垣山も見えて天守からの眺めは良かったです。
武田氏館
2013年3月14日
本日の二つ目は甲府駅北口からレンタサイクルで15分くらい。
宝物館では貴重な資料などお宝が公開中、帰りに信玄の墓所も立ち寄り駅へ戻り、
そこから高島城に寄り松本へ。
甲府城
2013年3月14日
甲斐・信濃お城巡り一つ目の登城、駅から近く整備された公園になっていて、ボランティアの方が何名かいて詳しく説明してくれます。
松代城
2015年4月21日
今回は長野〜小諸へ
上田城
2015年4月22日
桜は散り始め
小諸城
2015年4月22日
桜は見頃でした。
松本城
2013年3月15日
甲斐・信濃お城巡り二日目は松本城、この日は快晴でアルプスの山々と天守が一緒に望めたが、過去に来たなかで一番綺麗見られ感動的だった。
高遠城
2013年3月15日
この日最後に立ち寄り、桜開花前とあって人もまばらで見やすかったが、
時間があまりないなかスタンプ設置の場所が変更されていて少し遠く焦った。
七尾城
2020年2月27日
始めに展望台から城跡を望み登城開始、雪も全くなく足元濡らすことなくゆっくりと回れました。
ここの情報にあったように資料館は休館日でしたが入口にスタンプを置いてくれていました。
丸岡城
2018年7月20日
8年ぶりに2度目の登城でようやくスタンプをゲット!
猛暑のなかでしたが設置の部屋は冷房が効いていて涼しかったです。
一乗谷城
2012年3月21日
今回は越前お城巡りで一乗谷には福井駅からバスで行きました。
すごく広くて復元された街並みも立派でした。
岐阜城
2011年3月29日
金華山へは無理せずロープウェーで登城しました。
掛川城
2012年5月21日
御殿はよかったです。
犬山城
2011年3月29日
縁のあるお城で3度目の登城ですが、ようやくスタンプ押せました!
名古屋城
2011年4月10日
さすが名古屋城、人が多かったです。
岡崎城
2011年4月10日
1月に行った時はまだスタンプ初めていなかったので、
桜まつりの時期にもう一度登城しました。
長篠城
2012年5月20日
今回の旅で吉田、田原、浜松、掛川、横須賀と巡りました。
伊賀上野城
2011年4月7日
亀山、津と一日3城を巡るプランで登城、
桜の満開前でしたが綺麗でした。
松阪城
2014年11月28日
1回目
小谷城
2019年3月28日
レンタサイクルで資料館→ガイドステーションから登城開始、本丸まで30分そこから山王丸まで行き下山、駅から3時間コース。
彦根城
2011年4月15日
二度目の登城でスタンプゲット!桜が満開でした。
安土城
2011年4月21日
事前に勉強して行ってたので、当時を想像しながら登ることが出来ました。
観音寺城
2019年3月28日
前回は観音正寺入口まで行くも断念、今回は小谷城立ち寄りの際に安土駅でスタンプのみ。
二条城
2012年5月17日
門が工事中だったのは残念でした。
大阪城
2020年6月8日
緊急事態宣言解除後に初めての登城。
受付で検温、氏名住所を記入してから入場、
人もまだまだ少なくゆっくりと見て回ることができました。
千早城
2012年6月24日
急な階段も鳥居から続く新緑の道は綺麗でした。
竹田城
2014年3月13日
2013.03.13
篠山城
2019年5月8日
前回訪れた時にはスタンプを初めていなかったので、今回ようやくゲットしました。
城の近くでランチと丹波栗をいただき黒井城へ。
明石城
2018年3月28日
桜は五分から七分咲で週末には満開見頃
姫路城
2012年8月27日
赤穂城とセットで。
赤穂城
2012年8月27日
2回目の登城。以前より整備が進んでいました。
高取城
2013年3月22日
観光駐車場に車を停め徒歩でゆっくり登ってお弁当も食べて往復3時間くらいでした、途中桜が開花している場所などもあり、飽きずに本丸まで登城できました!石垣の多さや天守台からの眺めは圧巻で三大山城と言われる意味がわかるスケールでした。
和歌山城
2012年4月9日
桜満開、お弁当買って城内でお花見しました。
鳥取城
2013年11月5日
2013.11.5 晴れ
松江城
2012年10月23日
5年ぶりの登城、今回はスタンプもゲットしました!
月山富田城
2012年10月22日
御殿跡から本丸まで20分ほどで登城できました。
津和野城
2015年11月12日
晴天でリフトから本丸まで上着いらずでした。
津山城
2013年11月6日
2014.11.6 晴れ
備中松山城
2016年3月25日
駅からタクシーで登城。
鬼ノ城
2017年7月13日
駐車場から10分足らず。
岡山城
2019年11月22日
後楽園と合わせて立ち寄りました、日があるうちに見所を周り夕闇とともにライトアップ、どちらもとても綺麗でしたが特に月見橋から見る天守は素敵でした。
福山城
2019年11月22日
仕事で近くに来たので10年振りに再訪、まずは新幹線ホームから撮影し登城、
すぐに目に入る三重伏見櫓はとても豪華で見応え十分なものでした。
広島城
2015年11月13日
前回ゆっくり巡ったので今回はスタンプのみ
萩城
2015年11月11日
城下町はレンタサイクルで
徳島城
2011年5月5日
四国巡りで2つ目スタンプ。
高松城
2013年2月28日
天守台には登れませんでしたが整備が進んでいるようです。
丸亀城
2020年3月27日
残念ながら天守は閉館し桜はまだ咲き始めでも十分に見応えあるお城です。以前は南西側からの石垣は圧巻でしたが二度の災害の影響はかなり大きな爪痕を残していました。現存天守の残る立派な城として市には入場料を取ってでも保存に力を入れてもらえたらと思います。
今治城
2011年2月6日
ここからスタンプ開始です。
湯築城
2011年5月6日
三つ目GET!
松山城
2011年5月6日
近い!4つ目。
大洲城
2012年1月18日
大洲城は2回目でしたが、今回スタンプ押すことができました。
宇和島城
2012年1月18日
大洲から本日2城目の登城です。
高知城
2012年1月19日
3回目の高知城は雨だったので空いていましたぁ。
福岡城
2018年3月6日
赤坂からアクセスし、帰りは大濠公園へ
大野城
2021年3月18日
宇美駅からコミュニティバス無料で県民の森まで行きスタンプ押印、
そこから徒歩10分百間石垣→10分小石垣→10分北石垣と回ってタクシー1,800円くらいで下山
交通アクセスは良くないですが広大な古代城跡は見所たっぷり、今後更に整備が進むことに期待します。
吉野ヶ里
2018年3月6日
佐賀城から
佐賀城
2018年3月6日
今回は長崎、佐賀、福岡の旅程
今帰仁城
2016年10月20日
今帰仁も二度目、前回は入れたところは立ち入りできなくなっていました。
中城城
2016年10月18日
勝連城跡と回りました。
首里城
2016年10月21日
二度目の首里城は前回と違い外国人がたくさん来られてました。
志苔館
2018年10月18日
スタンプはトイレの前に設置
上ノ国勝山館
2018年10月19日
松前から車で訪れました。
白石城
2019年4月16日
駅からタクシーで5分くらいで到着、桜も見頃で天守からの眺めもよかったです。
米沢城
2019年4月15日
上山城に立ち寄った後に到着、上杉神社よこにある宝物館はとても見応えがあります。
本佐倉城
2019年12月11日
成田山、佐倉と合わせて登城
駅でスタンプももらえますが、せっかくなので城跡に
続のお城中でもなかなかの続っぷりでした。
小机城
2020年9月15日
駅から10分で登山口、そこから本丸まで5分ほど
ここで教えてもらったやぶ蚊に注意したけど2箇所刺されました。
鳥越城
2020年2月26日
歴史館でスタンプをもらい車で山上付近駐車場まで上り、そこから徒歩で登城。
土が掘り起こされている所が何箇所かあり気になりましたが見やすく整備されていました。
福井城
2019年9月6日
7年振りに再訪、以前よりも整備も進んでおり来訪者も少しいました。
この日は残暑が厳しく昼食はさっぱりした物を求めあみだそばへ立ち寄った後に越前大野へ向かいました。
越前大野城
2019年9月6日
この日は駅待合室で周辺観光チケットを配布しており
登城口までのコミュニティバスとお城入場券が無料、
暑かったのと次の一乗谷まで考えると余り時間はなっかたのでとても助かりました。
過去2度、春と秋に訪れた風景はとても良かったですが、夏の田園風景と心地よい風も天守まで登る甲斐があります。
玄蕃尾城
2019年3月8日
時間もなくスタンプをもらって余呉湖眺めて帰路に着きました。
郡上八幡城
2019年1月16日
10年振りに城下町と併せ再訪、狭い道幅ですが山頂の駐車場に車を停め登城しました。
苗木城
2019年1月17日
シーズンオフで訪れていたのは外国人くらい。
今年は暖冬、この時期でもゆっくりと見て回れました。
浜松城
2018年12月11日
天守門復元後に再び登城しスタンプもゲット。
吉田城
2018年12月11日
続に選ばれ再び登城
津城
2019年12月18日
今回は以前訪れた時に続100がなかった城を中心に
18切符で回りました。
津城跡には阿漕駅から徒歩で20分
高虎の石垣を堪能した後に高山神社にて押印、
また阿漕駅に戻り松坂へ
田丸城
2019年12月18日
この日は安土,津,松坂と再訪し4城目田丸城へ
田丸駅から徒歩10分ほどで村山龍平記念館に既に陽は落ちており
記念館は閉館もスタンプは19時半までもらえます、
セルフ御城印とパンフレットをもらいこの日のミッションは完了。
赤木城
2021年5月28日
駐車場から登城、さっとまわって30分足らずの所要時間でした。
鎌刃城
2019年3月8日
米原駅からレンタサイクルで番場宿15分で到着、
スタンプは薄めでパンフ(100円)を手に入れ
みんなが勧めている天神溜コースから登城し
この季節なので汗もかかずに20分くらいで主郭に到着しました。
八幡山城
2019年3月28日
前回訪れた時にはなかったようなSNS向けオブジェなどがありましたが、
残念ながら続に選ばれて新たな整備はないように感じました。
これで滋賀県制覇♪
福知山城
2019年5月8日
この日最後は福知山城、前回は休館日だったので今回はゆっくり楽しみました。この後はよふど温泉へ立ち寄り疲れ癒して帰路に。
岸和田城
2020年12月3日
車で訪れました。
スタンプを入口でもらい天守から庭園や町並みを眺望、滞在時間は30分くらい。
出石城・有子山城
2018年8月23日
出石は何度か訪れたが続100名城になって初めてお城目当てで、
とはいえ、せっかくなので城下町でお土産を買ったり出石そばはしっかり食べて帰りました。
黒井城
2019年5月8日
住民センターでスタンプと地図をゲット、登城口までの道は受付の女性が丁寧に教えてくれました。ゆるやかと急坂のコースがあり往復でコースを変える選択、往路で選んだ急坂コースはかなりハードでした、往復ともゆるやかコースが正解だと思います。頂上からの眺めは疲れも吹っ飛ぶ絶景なので登る価値はありました。
新宮城
2021年5月29日
お城の下をJRが走る珍しい見所ある城郭でした。
若桜鬼ケ城
2020年7月22日
車で山頂手前駐車場まで
そこから本丸まで徒歩で10分くらい
小屋前にあるスタンプの状態はあまりよくないので
駅前の観光案内所の方がいいかもです。
備中高松城
2020年3月27日
以前に備中松山城と一緒に来訪してので今回はスタンプのみ和菓子屋さんで水攻饅頭を買って押印しました。
三原城
2019年1月25日
三原駅は新幹線で何度も通ってはいたけどお城の上にあったとは。
新高山城
2019年1月25日
本郷駅から歩いて直ぐの生涯学習センターでスタンプゲット。
勝瑞城
2019年10月13日
日曜日のためシューズショップタケダへ
店先にスタンプが出されいました。
館跡へ向かい事務所でパンフレットを取り説明版などを見学し
見性寺で三好家歴代の墓を参って帰路へ。
一宮城
2019年10月13日
引田城から車で45分ほどで一宮城へ到着
登山口から本丸までは比較的登りやすい石段が整備されていて15分ほど
本丸からの眺望を堪能してから小倉丸まで行き引き返し下山。
引田城
2019年10月13日
讃州井筒屋敷でスタンプのみ、パンフレットをもらい登山口?から登城
本丸まで15分ほど北二の丸に立ち寄り灯台を経由し同じ登山口へ下山
1時間もあれば回れるが灯台は行かなくてもといった感じでした。
小倉城
2021年3月19日
西小倉駅から徒歩10分、ぐるっと見て回り天守へ登って1時間くらい、しろテラスでスタンプと御城印をゲットして帰路に。
水城
2021年3月18日
大野城の後に太宰府駅からレンタサイクル登城
水城館で係りの人の詳しい説明とスタンプをいただき太宰府観光へ
久留米城
2021年3月19日
桜が例年より早く開花しており大手口は見頃でした、
また建物などは残ってはいないですが、石垣が立派で説明もとても多い
見所の多い良いお城でした。
基肄城
2021年3月19日
基山駅からタクシーで町民館(スタンプ押印)を経由して草スキー場まで2,000円足らず、
そこから山頂までは10分、遠く大野城を望み土塁や欽仰碑などを見て周りタクシーを呼んで駅へ。
座喜味城
2018年6月1日
昨年に訪れた際に工事中だった
新しい建物にスタンプが設置されていました。
勝連城
2018年6月1日
2年前登城した際には続100名城が始まっていなかったので
今回はスタンプ狙いで訪れました。
相変わらず外国人が多く、
マナーも石垣の上に登って写真を撮ったり悪いですが
外国語の注意書きもなかったので仕方がないのかな。