トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3209
名前いぬごま
コメント2012年GWから百名城スタンプラリーを開始。2年で全国制覇を目指しています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2012年9月7日
32城目
根室の最寄り空港が中標津空港で一日一便のため千歳に前泊して中標津空港へ。根室までバスで移動。片道2時間弱。バスは往復3,300円です。残念ですが根室には40分の滞在で中標津まで戻りました。今回は駅前でスタンプのみ。駅前の喫茶店でスタミナライスを食べました。エスカロップが有名のようですがこちらもなかなかいけます。
五稜郭
2012年6月3日
11城目。
松前城から車で約2時間かけて五稜郭へ。初めて五稜郭タワーに上りました。スタンプは入場券売り場でゲット。この五稜郭タワーの展望室には戊辰戦争の経緯が記されており非常に興味深かったです。函館奉行所は入場料がたかすぎると本同好会のレビューがあったのでパスし場内を散策。忍返しの石垣をチェックしきれいなツツジを鑑賞。
最近はかなり観光地化されているので施設はきれいに整備されていますが、たくさんの観光客がいます。週末に車で行くと駐車場探しが大変ですので、朝早めに登城するかあるいは市電で行くことをお勧めします。
松前城
2012年6月3日
10城目。
函館空港到着後車で約2時間半かけて松前城へ行きました。途中は寂しい街並みでしたが松前は風光明媚な場所です。受付で入場料を支払いスタンプをゲット。鉄筋コンクリートの天守は興ざめですが、本丸御門はすばらしかったです。有名な砲座(台場)を見ましたが、外国からの防備のための配置のため、土方歳三ら旧幕府軍に背後から攻められ1日で落城したのは納得できました。
弘前城
2013年6月2日
48城目
大館能代空港からレンタカーで弘前城へ。パーキングはお土産屋の有料Pを使いました。
この城は桜のシーズンが有名ですが初夏も緑が多くなかなかよいところです。
根城
2013年6月2日
49城目
弘前城から根城へ移動。全体的にここは芝に覆われていてほとんど公園と化しています。
空堀はなかなか立派でした。
盛岡城
2013年6月2日
50城目
根城から盛岡城へレンタカーで移動。
駐車場は市営地下駐車場がもりおか歴史文化館にあります。
ここは夏期の期間晩くまで空いているので夕方行っても大丈夫です。
多賀城
2012年8月4日
30城目
国府多賀城駅横にある観光案内所でスタンプはいただけます。私は車で行ったので駅のロータリーに一時停止をしてスタンプをゲット。その案内所で地図や資料はいただけます。実際に城に行ってみると本当に城跡らしいものがあるだけですが、ボランティアの方が大変親切で城についての概要や歴史を説明していただきました。
仙台城
2012年8月4日
29城目
修復された石垣が立派です。なんと40億円も使ったとか?伊達正宗公の像が印象的でした。
久保田城
2013年6月3日
51城目
日本で先駆けて城を公園化した千秋公園。広くてきれいです。
コインパーキングがありますので車でも行けます。ただし代数に限りがあるので注意。
山形城
2012年8月4日
28城目
東北復興支援パスを利用して車で行きました。
スタンプは山形市郷土館でゲット。この郷土館、重要文化財で旧済世館(旧病院)を移設したものだそうです。山形城は虎口まわりがきれいに整備されていますが本丸跡は現在整備中です。とにかく暑かった。
二本松城
2012年7月15日
21城目(北関・磐越ぐるっとパス利用1日目)
二本松駅観光案内所でスタンプをゲット。駐車場からの印象は、想像以上に再建された石垣が素晴らしい。戊辰戦争で戦った少年隊像が正面にあります。山頂にある本丸は震災のため入場不可です。
会津若松城
2012年7月15日
22城目(北関・磐越ぐるっとパス利用1日目)
白河小峰城
2012年7月15日
20城目(北関・磐越ぐるっとパス利用1日目)
城は早朝7:00から見学。正面の石垣は崩れ落ちているため外からは拝見可能ですが、場内には入れません。立ち入り禁止です。復興には5年も要するとのこと・・・。
スタンプは白川駅横の観光難内所で9:00を待ってゲットしました。駅は城とは線路を挟んで反対側にあります。
水戸城
2012年5月6日
5城目。GWの最終日偕楽園と合わせていきました。車を偕楽園の駐車場においたまま徒歩で弘道館に行ったのですが土砂降りの雨と雹で大変なことに・・・。弘道館の受付の方に傘をお借りできたの本当に助かりました。弘道館の前にも無料の駐車場があります。両方行かれる方は車で移動することをお勧めします。歩くと40-50分はかかります。
足利氏館
2012年7月17日
27城目(北関・磐越ぐるっとパス利用3日目)
箕輪城
2012年7月17日
25城目(北関・磐越ぐるっとパス利用3日目)
金山城
2012年7月17日
26城目(北関・磐越ぐるっとパス利用3日目)
鉢形城
2012年5月13日
7城目。鉢形城歴史館の前のにある無料駐車場に車を止め、まずはスタンプをゲット。その後歴史館を見学後、城址を散策しました。ここの歴史館はなかなか立派な施設で楽しいです。この日は「北条祭り」を実施していて甲冑を着た方をあちらこちらで見ました。
この城は天然の要塞で、蛇行する荒川と深沢川の渓谷に挟まれています。
川越城
2012年5月13日
8城目。鉢形城に続き川越城へ行きました。川越は私も家内も初めてなので川越城のみならず小江戸の街並みを楽しみました。是非川越城に行く際は合わせて「蔵造り資料館」や「時の鐘」と「蔵造りの街並み」も楽しんでください。
「本丸御殿」はなかなか立派で一見の価値があります。スタンプは本丸御殿に入った受付の先にあります。駐車場は本丸御殿のすぐ横にあり御殿に入るのであれば無料です。
佐倉城
2012年5月8日
6城目。
京成佐倉駅からバスで歴博入口で下車し歩きました。本当にスタンプは分かりずらい
場所にあります。何度も人に聞いてやっとたどり着いたのですが、スタンプ設置のプレハブ小屋(無人)は佐倉東高校の隣です。むしろ学校を目印に行かれた方が良いかもしれません。今回はスタンプのみ。残念。
江戸城
2012年5月5日
4城目。すでに皇居には行ったことがるので会社の昼休みを利用して行きました。和田倉休憩所とは江戸城内の休憩所と思い込んで行ったのですが、よく間違える人がいると売店の方がら言われ場外へ。スタンプのある和田倉休憩所とは、グーグルマップで皇居を検索すると出てくる和田倉噴水公園レストランです。内にポツンと置いてあります。
八王子城
2013年5月6日
46城目
GWを利用して八王子城へ。晴天に恵まれ絶好の登場日和。
車で行かれる方はカーナビ(住所・電話)には出ないので注意。
まずはガイダンス施設でスタンプをゲット。施設のオープンは9時
ですが8時30分には空いていて入館出来ました。
要害地区は時間がないため断念。居館地区のみ訪問しましたが
曳橋・虎口・御主殿跡など30分程度で十分に楽しめます。
小田原城
2012年8月15日
31城目
東京から鎌倉に行った際、足を延ばして小田原城まで行ってきました。とにかく暑かったです。天守閣入場はJAF割引がききますのでお持ちの方はお忘れなく。またここは入場しなくてもスタンプはいただけます。
武田氏館
2012年9月23日
33城目
スタンプは武田神社内宝物殿にあります。駐車場は無料。宝物殿は300円。写真は撮れませんがあの有名な風林火山の本物ののぼりが見られます。中世の城らしく土塁の堀が印象的でした。
甲府城
2012年9月23日
34城目
甲府城は武田氏館から車で5分程度。甲府駅前にあります。駐車場はないので近くのパーキングを利用。武田氏館と比べると近世の城らしく石垣が立派です。スタンプは再建された稲荷櫓内にあり無料で入れます。大雨のため城祉をゆっくり見れなかったのが残念ですが、過去の資料を参考に再建された稲荷櫓もなかなか立派でした。
松代城
2012年5月4日
2城目。上田城から車で40分。天守・櫓跡はありませんが、石垣・門・堀が本当にきれいに復元されています。 結構立派な施設なのに入場料がただなのは嬉しいです。
上田城
2012年5月4日
1城目。GWを利用して行きました。徳川軍を2度も撃退した上田城(櫓)を見て感動。
早朝7時ごろから見学しスタンプは開館時間を待って城櫓でゲット。あまり状態は良くなかったです。入場料は250円。帰る頃9時前には駐車場は満車。早めの登場をお勧めします。
小諸城
2012年5月4日
3城目。上田城・松代城を経由して小諸城へ行きました。GWで無料の駐車場は満車のため少し離れた臨時駐車場(500円)に駐車。スタンプは懐古園入口前の事務所で入場せずとも押せます。私は500円のセットの券(城址散策+藤村記念館)を買って散策しました。大手門は線路を挟んで反対側にあります。今回は時間がなくこれを断念。
松本城
2012年6月24日
16城目
さすがは日本の国宝松本城です。
思ったより少し小ぶりでしたが400年前そのものの城に感動。スタンプは入場券販売受付でお借りできます。月見櫓がとても印象に残りました。
高遠城
2012年6月24日
17城目
高遠城
スタンプは高遠町歴史博物館にてゲット。最終城主の内藤家は宮崎延岡(延岡班)の内藤氏の分家であることにビックリ。隣にある”絵島囲み屋敷”もとても印象に残りました。
新発田城
2012年7月15日
23城目(北関・磐越ぐるっとパス利用1日目)
春日山城
2012年7月16日
24城目(北関・磐越ぐるっとパス利用2日目)
金沢城
2015年4月29日
66城目
小松空港からレンタカーを借りて一路金沢城へ。
復元された金沢城も楽しめるが、兼六園がすばらしい。
岡山の後楽園・水戸の偕楽園とは異なる美しさあり。
ここは外国人が多くてビックリ。
丸岡城
2015年4月29日
68城目
一乗谷城から車で。東尋坊に向かうまでの立ち寄りなので外観を少し見ただけ。
確かに古い城でした。石垣・天守共に印象的。
一乗谷城
2015年4月29日
67城目
金沢城から車で一乗谷城へ。意外と見どころが多く楽しめる。
城下町を復元した武家屋敷が印象深かった。時間を取ってゆっくり楽しむのを
お薦めします。
岐阜城
2019年7月20日
74城目
山中城
2012年10月7日
37城目
この城は、本当にスタンプを押しただけです。虫(蚊)が多いので見学を断念しました。残念。
駿府城
2012年10月7日
36城目
さすが天下普請の城だけに規模も大きく石垣は立派です。入場料は払わずともスタンプはいただけますが再建された二の丸巽櫓と東御門は結構楽しめます。駐車場は県の有料駐車場を利用。30分で100円です。
掛川城
2012年10月7日
35城目
10月7日は祭りが予定されており、城の周りの道路は全面的に封鎖。駐車場の確保に苦労しました。大手門は見ることができませんでしたが天守閣に登った後に二の丸御殿へ。スタンプは御殿にあります。JAFカード割引あり。
犬山城
2019年7月19日
73城目
名古屋城
2013年11月30日
55城目
さすがは名古屋城。この城は別格です。天下普請で西国の大名に競って作らせただけあってその大きさが半端ではありません。当時の徳川家康の力の大きさを改めて感じさせてくれる城です。以前はJAFカード割引があったはずですが、現在はありません。一日乗車券等の割引はあるようです。
現在、本丸御殿を建設中(2019年完成予定)。第一期工事を終えて一部を一般公開しています。素晴らしかった。名古屋城登城の際はお見逃しなく。
岡崎城
2019年10月5日
76城目
伊賀上野城
2019年12月21日
81城目
松阪城
2013年11月28日
54城目
伊勢出張のついでに朝早起きして松坂城に立寄りました。
松坂駅からは徒歩15分程度。駅前の観光案内所では荷物を預かってくれます。(200円/個)松坂城は確かに石垣も立派ですが、現存の武家屋敷も風情があってよいところです。
また、興味のある方は本居宣長記念館に立ち寄ることをお勧めします。紅葉が大変綺麗でした。
小谷城
2019年12月21日
78城目
彦根城
2019年12月21日
77城目
安土城
2019年12月21日
79城目
観音寺城
2019年12月21日
80城目
二条城
2019年8月11日
75城目
大阪城
2012年12月11日
41城目
豊臣大阪城と徳川大阪城の大きさの違いに驚かされました。天守内の模型が設置されています。天下普請の石垣は立派です。入場料600円ですが、エレベーター付きの天守は快適に楽しめます。
明石城
2019年12月22日
83城目
姫路城
2019年12月22日
82城目
和歌山城
2012年6月22日
15城目
関空から南海電車を利用して和歌山市駅から徒歩で行きました。(駅から10分程度)
坂や階段が多いので歩きやすい靴での登城をお勧めします。コンクリートの天守は少々興ざめです。時間がなく和歌山ラーメンは食べられませんでした。残念。
松江城
2015年8月10日
70城目
月山富田城から宍道湖周って松江城へ。さすが国宝予定の城です。個人的には松山城より立派です。(もっとも松山城もかつては国宝だったそうですが現在は重要文化財となっています)ただし、あまりに暑く天守に登った後はさっさと帰りました。
宍道湖畔の道の駅で食べたしじみ汁に感激。美味しかった。
月山富田城
2015年8月10日
69城目
米子空港でレンタカーで月山富田城へ。あまりに暑いので資料館拝見後スタンプをいただきさっさと松江城へ向かいました。スタンプは資料館に入館せずとも一階入口においてあります。
備中松山城
2015年3月19日
64城目
鬼ノ城からレンタカーで移動。駐車場から心臓破りの坂を上ること20分。
日本で最も高い山城の景色は最高。どうも実戦向きの城ではなかったらしい。
鬼ノ城
2015年3月19日
63城目
岡山空港からレンタカーで移動。道が狭く対向車がいるとキツイ。
山城といっても円形の石垣と土塁の城で面白い。発見が昭和45年とか。
当日は雨のため、視界が悪いく残念。
岡山城
2015年3月20日
65城目
時間がなかったため、登城は出来ず本丸券売所でスタンプを押すのみ。
後楽園の入場料は400円。ここからみる岡山城はとても美しい。
是非後楽園とセットでの入場がお薦め。
福山城
2016年11月17日
71城目
出張の際、早起きして初便で岡山から福山へ。
本当に駅前にあり目の前です。滞在時間が30分しかなかったので天守には入らず、
入り口でスタンプのみ頂きました。石垣は立派。次回ゆっくりいければと思います。
郡山城
2012年11月30日
39城目
広島出張の空き時間を利用して行きました。広島バスセンターから約1時間半。安芸高田市役所前で降り徒歩10分で安芸高田市歴史民俗博物館に行けます。時間がなく博物館でスタンプを押し見学しただけだけですが、毛利氏の変遷がわかりやすく解説されており楽しめました。
広島城
2012年11月30日
40城目
ここは広島城のみならず広島の歴史が詳しく城内天守閣内で解説されており本当に面白かったです。原発で殆ど焼失してしまった過去の惨事には悲しくなりましたが、二の丸をはじめかなり復元されており楽しめると思います。日清戦争時には大本営や帝国議会が城内に置かれていたとは知りませんでした。
岩国城
2012年11月28日
38城目
吉香公園入口錦帯橋を経由してロープウェイに乗り岩国城へ。
かなり高い山城だけあって眺めが最高でした。岩国錦帯橋空港も一望できます。
萩城
2022年10月6日
85城目
徳島城
2014年2月2日
58城目
東京から日帰り。2月なのに暑いくらいの陽気でした。
徳島城博物館はボランティアの方の解説が充実。
帰りに東大ラーメンに立ち寄りました。若い人向きかも知れません。
空港からバスで行く方は徳島駅の一つ前の停留所公園前で降りてください。
高松城
2014年1月1日
57城目
元旦に登城したので入場料は免除でした。
他の城では考えられないくらいお堀の水がきれい。鯛が名本当にいてびっくり。
餌をあげて楽しめました。
丸亀城
2014年1月1日
56城目
現存する天守閣はかなり小さいです。とにかく石垣が立派な城でした。
心臓破りの坂なので中高年の方は要注意。
丸亀は讃岐うどんも有名ですが、骨付き肉も日本初だとか・・・。
今治城
2014年10月18日
60城目
松山空港からレンタカーでい今治へ高速を使って移動。時間もさほどかわらないので下道でも十分だと思います。綺麗な平城でお堀は海水。藤堂高虎による最初の層塔型天守だそうです。現在の堀は1重ですが実際は3重の堀だったとのこと。
湯築城
2014年10月18日
62城目
松山城から湯築城へ。資料館入館は夕方5時で何とか駆け込みました。このあたりは駐車場が少なくまた近くに道後温泉があるため、週末特に夕方の訪問は気を付けてください。
資料館の方は親切で5時過ぎてもゆっくり見させていただきました。
松山城
2014年10月18日
61城目
今治城から松山城へ移動。天気も良かったのでリフトを利用しました。ロープウェイは10分間隔です。元々は国宝だったのに重要文化財に変更されましたが、現存天守の一つであり十分に見ごたえがあります。立派な石垣が印象的でした。
高知城
2014年2月26日
59城目
出張の空き時間に登城。朝は9:00から入場料400円。天守本丸御殿は展示物も多く最低1時間は欲しい。天守最上階からの眺めがすばらしい。
福岡城
2013年6月6日
53城目
大野城(大宰府政庁)の帰りに福岡城に寄りました。現在石垣を修復中。スタンプは鴻臚館で押せます。地下鉄の駅は赤坂でも大濠公園でもどちらからも行けますが鴻臚館は赤坂駅の方が近いです。
大野城
2013年6月6日
52城目
出張のついでに行きました。西鉄都府楼前駅から大宰府政庁跡まで徒歩で15分です。
スタンプは大宰府展示館でおせます。入場無料。
名護屋城
2013年3月23日
45城目
以前から名前はよく知っていましたが、なかなか行く機会のない城でした。当時は大阪城に次ぐ大きな城だったようです。意外なほど石垣は残っていました。吉野ヶ里から車で行ったのですがかなり遠い。唐津を合わせて観光することをお勧めします。城跡は公園になっており入場に際し清掃協力金100円かかります。博物館は無料。
吉野ヶ里
2013年3月23日
44城目
これが城かと思いましたが・・・。思ったより広大な場所です。スタンプは入り口でゲット。
佐賀城
2013年3月23日
43城目
佐賀空港から車で20分程度です。立派な本丸御殿が印象的。桜がとてもきれいでした。
平戸城
2022年9月16日
84城目
熊本城
2012年6月21日
14城目
出張の合間に雨の中行きました。
早朝だったのでまだ開いておらず城を一周しているうちに開館時間となったので不開門から登城。30年ぶりに行きましたが、こんなに大きな城だったのかと驚きました。天守と小天守がありますが、忍返は小天守のみ。案内の方が教えてくれましたが天守は武器庫だったようです。宇土櫓と不開門は400年錠前の物なので必見です。復元された本丸御殿も素晴らしいです。
人吉城
2012年7月11日
18城目
あまり時間がなまったので人吉城歴史館にてさっさとスタンプget。立派な資料館でしたが歴代城主になじみがないのであまり興味を持てませんでした。城は車窓から見る程度。はねだしが非常に印象的でした。(五稜郭と同じです)
大分府内城
2013年5月18日
47城目
30年ぶりに訪れました。大分駅から歩いて10分程度です。
スタンプは文化会館入口にあります。残念だというコメントの多い城ですが
そんなに悪くはないですよ。大分に来たら是非鳥天を食べてください。
岡城
2018年11月10日
72城目
飫肥城
2013年2月16日
42城目
2回目の登城なので資料館でスタンプのみいただきました。宮崎交通の一日乗り放題パス(1800円)を利用し宮崎空港から飫肥まで往復。飫肥では飫肥天を堪能。厚焼き玉子はお土産に。これはまるでプリンのようでおいしいです。
鹿児島城
2012年7月12日
19城目
雨が激しかったため、黎明館のみ見学しスタンプをゲット。黎明館の前には天璋院の像がありました。これはNHKの篤姫の放映後にできたとのことです。
黎明館の展示は本当に充実して1階は大変面白いです。ここはしっかり時間を取って見学することをお勧めします。
今帰仁城
2012年6月5日
12城目。
午後からの沖縄出張のため午前中休暇を取ってレンタカーで今帰仁城まで行きました。
沖縄自動車道最北の許田からさらに25キロぐらいあるのでかなり大変です。結局那覇空港から2時間ぐらいかかりました。せっかくなので往路は許田の道の駅でチョコもちやブルースなどの名産品を購入し復路は中山そばでソーキそばを食べました。
スタンプは入場券の券売所においてあります。石垣しか残っていませんがさすが世界遺産だけあって整備されています。本当に中国っぽい城です。
中城城
2012年6月5日
13城目。
今帰仁城から車で1時間半程度です。高台にありますが周囲は意外と住宅が多いのでこんなところに?というのが正直な感想です。城から太平洋が見下ろせますが素晴らしい眺望です。整備されていて見学しやすいのですが、資料館等もないので入場料400円は少々高いかもしれません。
首里城
2012年5月14日
9城目。過去に何度も訪れたことのある城なので今回は出張ついでにスタンプのみ取りに行きました。那覇空港からゆいれーる(一日乗車券600円)で首里城へ。首里駅からは歩いて10分程です。スタンプは守礼の門の通りに面した首里杜館の入り口にあります。
土浦城
2018年5月1日
続百名城 1城目
大多喜城
2019年1月13日
続百名城  12城目
小机城
2018年12月8日
続百名城 9城目
大和郡山城
2022年9月10日
続百名城 20城目
米子城
2021年11月18日
続百名城 19城目
米子市立歴史博物館にて
水城
2019年1月19日
続百名城  15城目
久留米城
2019年1月19日
続百名城. 16城目
基肄城
2019年1月19日
続百名城  14城目
金田城
2020年9月10日
続百名城 18城目
福江城
2020年2月27日
続百名城 17城目
鞠智城
2018年12月2日
続百名城 8城目
八代城
2018年12月2日
続百名城 7城目
中津城
2018年5月26日
続百名城 5城目
角牟礼城
2019年1月19日
続百名城  13城目
臼杵城
2018年12月23日
続百名城 10城目
佐伯城
2018年4月22日
続百名城 4城目
延岡城
2018年4月21日
続百名城 2城目
佐土原城
2018年4月21日
続百名城 3城目
志布志城
2018年11月25日
続百名城 6城目
知覧城
2019年1月6日
続百名城  11城目
座喜味城
2022年11月27日
続百名城 22城目
勝連城
2022年11月27日
続百名城 21城め