トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID316
名前ふつかよい
コメント三重県在住です。
日記代わりに使わせてもらいます。
城も好きですが、美味しい物、旅行、ドライブも好きです。
ぼちぼちと制覇します。スタンブ帳を持っている人に会うと親近感が湧きますね。

2007年11月18日から始めて2010年10月24日で制覇しました。ちょうど3年かかりました。ここの情報からいろいろと参考にさせていただきました。ありがとうございました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2009年11月22日
ここは夏に行こうと思ってたら、中部国際空港から釧路への便が来年廃止されると報道され、たまたま宿泊付格安チケットが出ていたので急遽決定。1日1往復で昼前後の出発到着なので、2泊3日で。空港からレンタカーで初日は阿寒湖の「鶴雅」で宿泊。ここは風呂とバイキングの食事が素晴らしい。翌日根室に向かう。「どりあん」でエスカロップを食す。これはうまい。根室駅、東根室駅を見学後、ここの情報通り歴史と自然の資料館でスタンプ、地図をもらう。納沙布岬経由でオンネモトチャシへ。黒いコンテナの左側からけもの道みたいなとこを進んで標識へ。来たぞっていう達成感だけ?
釧路への夜の帰り道、道路を横断する2匹のシカに遭遇。危うく事故るとこでした。
夜は「炉端」で一杯。店の雰囲気は最高。しかし値段は高め。
翌朝は和商市場で勝手丼、「まるひら」でラーメン。まるっきりグルメツアーでした。
五稜郭
2009年7月12日
前日の夕方松前城から戻り、五稜郭の近くにホテルをとってたのでホテルに車を止め、歩いて五稜郭へ。五稜郭タワーの入場券売り場で管理事務所が開いているか問い合わせてもらったが、電話が出ないということで、とりあえずタワーに上る。ここは数年前に来ているが、タワーも周り一帯もきれいになってました。展望台でエレベーター案内の女性に管理事務所はどこですかと尋ねたら、無線で問い合わせてくれて、あの赤い屋根の建物ですと教えてもらう。翌日まずその建物に行くと、そこは貸しボートの建物でした。おいおいそのぐらい知っててよ。管理事務所は城内部の売店奥のちっちゃな建物です。城の中はあんまり見るとこないですね。
五稜郭タワー前のラッキーピエロでジンギスカンバーガーを。昨日食べたチキンのほうがうまかった。続けてすぐ前のあじさいで塩らーめんハーフサイズを。出てくるときにはすごい行列になっていてびっくり。
松前城
2009年7月11日
函館空港からレンターカーで。途中ラッキーピエロに寄って、名物チャイニーズチキンバーガーを。うまかったです。空港から城まで100km弱、正味2時間ちょっとです。函館市内が込んでたのでかかりました。天守入口横の無料駐車場に止め、入場券売り場でスタンプ。天守はコンクリートで面白みがなく、展示内容もいまいち。本丸御門は大修理されてるとはいえ風格があります。帰りに寄った道の駅知内で貝刺し定食を食べようと思ってたが、準備中で食べれずがっかり。
弘前城
2009年11月15日
時折雨が強く降ったり、風が強いあいにくの天気だったが、85城目にして現存天主12城をやっとこさ制覇しました。ここは門や櫓(天主も櫓みたいなものだが)が多く見所いっぱいだ。紅葉の終わりで赤、黄の落ち葉が地面、法面にいっぱいで景色も最高です。街も見所いっぱいだけど雨のためカット、残念。
「たかはし中華そば」で中華そばを食す。煮干しのだしが強烈です。
この後、黒石へ。市内をぐるぐるして、こみせ通り近くの「蔵よし」でつゆやきそばを食す。う〜ん変わった味。ここに車を置かせてもらって、こみせ通りを見学。う〜んなかなかいいです。
駐車場に戻る時、店に配達に来ていたおばさんからリンゴを3個いただきました。ありがとうございました。おみやげゲット。青森空港へ。
根城
2009年11月14日
青森空港からレンタカーで。三内丸山遺跡→青森県立美術館→青森市内の「くどうラーメン」で腹こなし。さっぱりしてます。
八戸市博物館でスタンプ。いろんな土偶が面白い。
城址はよく整備されているが、あまり興味をそそられるものはなし。
この後、八色センターで八戸せんべい汁を食す。う〜ん微妙。八食センターは広い観光市場で楽しいですよ。この後盛岡城へ向かう。
盛岡城
2009年11月15日
前日の夕方盛岡に到着。プラザおでっての近くの有料駐車場に駐車。その日はとりあえずスタンプだけをゲット。
城近くの「白龍」のじゃじゃ麺を食す。う〜ん独特の味。
近くのホテルで宿泊。ホテルへ向かう途中青色でライトアップされた石垣が見られ、ちょっと得した気分。
翌日、公園地下駐車場に駐車し、城内を散策。石垣は立派。
この後、「福田のパン」のパン屋へ。朝早いのに行列してる。やわらかなコッペパンが年寄りにはありがたい。この後、弘前城へ向かう。
多賀城
2009年5月24日
レンタカーで仙台城の後に訪問。まずスタンプということで文化センターへ。受付の女性はかわいかったけど愛想無し。(残念)。ここで多賀城についてのビデオを見て予備知識をほりこむ。この予備知識が現地でボランティアガイドさんの説明を受けた時に役にたちましたね。ガイドさんは6人ほどいて面白く、丁寧に話していただきました。政庁跡と多賀城碑はちょっと離れてますが、それぞれの所で別のガイドさんに話をお聞きしました。私のガイド後がちょうど昼時でガイドさんが集まって弁当を木陰で食べ始める時でした。今日は天気が良くてちょっと汗ばむ程度でしたが、これから暑くなり大変です。多賀城の整備ももちろんだけどボランティアさんの休憩する所も造ってあげて下さい。お偉いさん。
仙台城
2009年5月24日
仙台城見聞館でシャチハタ押印。会館は9時からで少し早かったのですが、ドアが開いたので尋ねるとどうぞということでスタンプを出してもらいました。ここのおじさんと百名城のスタンプラリーについていろいろと楽しいお話をしました。ここで今日は伊達政宗の命日で瑞鳳殿で法要が行われるから行ったほうがいいよと教えてもらいました。吉田さん(だったと思うけど)ありがとうございました。
瑞鳳殿行きました。よかったです。裃をまとった親族の方々の古式豊かな法要が見られました。建物も再建ですが素晴らしいものです。仙台城よりよかったなぁ。
久保田城
2010年7月4日
千秋公園の前のホテルに泊まり、早朝登城。佐竹資料館に8時30分頃だったが、資料館前で掃除をしている女性にスタンプはいいですか?と尋ねたらどうぞということでゲット。
御隅櫓まで行ったが、9時開館まで20分ほどあり、中はあきらめ城内を散策。散歩に良い公園ですね。この後、角館、田沢湖、鶴の湯を回る。後半がメインでした。
山形城
2009年5月23日
郷土館(旧済生館)でシャチハタのスタンプ押印。受付の女性は美人で愛嬌がありました。この建物も良いですよ。
一文字門石垣と大手橋、東大手門は復元ですが木造であり好感が持てます。これからこつこつ復元していこうといった様子がうかがえて好きですね。
最上義光歴史館も近くにあり、ここでボランティアガイドの方にいろいろと話を聞かせていただきました。ありがとうございました。
車で行った時は、東大手門の駐車場に入れて後は歩いて回れます。すべて無料です。私は位置関係が分からず、車であっちこっちしました。
二本松城
2008年9月6日
とりあえずスタンプと思い、歴史資料館へ。建物はちょっと分かりにくいですね。
ここの情報を確認せずに、本丸へ車で直行。後からまた箕輪門へ戻ってきました。
本丸の石垣は再建ですが迫力あります。麓の箕輪門、櫓、石垣立派ですね。そして観光地ですね。「篤姫」の看板ほんとうに目障りでした。城内は菊人形の準備中でゆっくりとは見られません。
会津若松城
2008年9月7日
前日は東山温泉に宿泊したため8時30分に登城。石垣の間を練って城内の駐車場に駐車。前日の夕方から夜にかけては土砂降りで大雨洪水警報が出ていたが、今朝は雨も上がり傘を差さずに見学。天守閣立派ですね。コンクリート製でちょっとがっかりですが、風格はあります。城内の展示はそれなりです。しかし、歴史オンチの私はここで知りました。蒲生氏郷が松阪城の後でここの城主になったことを。三重県人として恥ずかしいです。
白河小峰城
2010年7月3日
石垣はなかなかかっこいいですね。三重櫓の内部は狭いが、変な展示物がないぶん好感が持てます。この後、久保田城に向かうため、仙台で途中下車し、ずんだ餅、牛タンを食して一路秋田へ向かう。
水戸城
2009年9月20日
水戸駅から徒歩で。城としてはあまりみるとこがないです。弘道館と薬医門を見学。この後、駅からタクシーで偕楽園へ。偕楽園の好文亭はよかったです。ご当地グルメも納豆が嫌いなのでだめ。アンコウは時期的にいまいちでダメ。
足利氏館
2009年9月21日
車で堀の周りをぐるりと回ったが駐車できる所はいっぱいで、近くの有料駐車場に入れる。城と言うより寺ですね、やっぱり。武田氏館と似てます。しかし寺は風格のある良い寺です。この後金山城へ向かう。
箕輪城
2009年9月21日
高崎市からレンタカーで。カーナビで城の検索で箕輪城なし。高崎市箕郷も出ない。レンタカーの店の人に確認すると、合併してるからと群馬県、箕郷で検索して箕郷支所を出し、セット。時間喰ってしまったよ。支所でスタンプを押す。先客がいて「いくつ廻りました?」と聞くと、「半分くらいですかね」との返事。私「75城です」とちょっと自慢。その時の方、失礼しました。
城の案内板、旗は結構あります。でも城のすぐ近くで間違いました。城は見る所少ないです。ちょっと物足りず。
金山城
2009年9月21日
レンタカーで。本日4城目。箕輪→鉢形→足利氏館→金山と廻ってきて初めて城らしい城を見ることが出来ました。やっぱり石垣があると良いです。大手虎口の石垣は安土城のミニチュア版と言ったところです。
レンタカーの返却に高崎に戻り、宿泊先の東京に帰る。
鉢形城
2009年9月21日
レンタカーで箕輪城の後に訪問。鉢形城歴史館でスタンプ。歴史館はあまり面白くなかった。鉢形城祉は公園です。いまいち。この後足利氏館に向かう。
川越城
2009年9月22日
川越駅からタクシーで。千円くらいです。御殿は工事中と知っていたが、工事現場の囲いの写真を記念にパチリ。近くの博物館でスタンプ。後は見る物がないです。この後メインの町並み散策へ。いやーすごい人です。それでもしっかりとだんごにつまみに小江戸生ビール両手に散策しました。
佐倉城
2010年7月3日
「大人の休日倶楽部」を使って、三重→佐倉城→白河小峰城→久保田城を1泊2日で強硬に城攻め。乗り物の時刻、キップは相方が段取りしてくれました。感謝、感謝。
佐倉城は公園です。土塁、空掘りは地味ですね。ぐるっと回って汗をかきました。
江戸城
2008年5月4日
東京駅から歩いて和田倉休憩所(スタンプ)→桔梗門→坂下門→二重橋と広場を歩きました。
二重橋のところは、はとバスの団体さんがいっぱいでした。紛れ込んでバスガイドさんの案内を聞きました。
東御苑側のほうに行って天守台跡も見たかったが、相方もいたし疲れたので次回にしました。
人も多いが城も広いですなぁ。
八王子城
2010年5月1日
娘のアパート探しの為に八王子を通ったので、ついでに途中で寄り道して訪問。
時間がなかったので、残念ながら御主殿まで。朝の九時半頃だったので人は数人。
長時間運転していたので、足伸ばしの散歩にちょうどでした。本来なら本丸跡まで行きたいとこだったが、御主殿までの様子だと期待薄だなぁ。
小田原城
2009年3月29日
城近くの駐車場がみんないっぱいで、ゲート前に並んで(でも15分ほど)駐車しました。
小田原城、人がいっぱいでした。さる、象等がいる動物園?は景観台無しです。
歴史的には価値があっても、建物、景色、雰囲気はいまいち。天守閣は外観は立派です。
展示内容はそれなり。そんなにこの城人気があるのおって思ってたら、かまぼこ桜祭りをやっていて、人が多いのが判明。ききかま(利き酒ならずききかまぼこ)大会ってのもやってました。なかなかナイスなアイデアです。
武田氏館
2008年7月27日
神社ですね。カーナビでも武田神社です。イマイチだったので大月市の奇橋甲斐の猿橋まで足を伸ばすことにしましたが、高速のインターを降りる手前で土砂降りに、おまけにひょうまで降ってきて恐ろしい目に会いました。バチがあたったかなぁ(笑)猿橋は良かったですよ。
甲府城
2008年7月27日
町のど真ん中にあって石垣、門、櫓等が復元されています。公園は公園ですが城を主体にした公園で、綺麗に整備されこれはこれでありだな思いました。石垣もなかなか迫力があり素晴らしいですね。ただ明治天皇の謝恩塔は城には似合わないなぁ。恩賜林記念館でスタンプを押しました。記念館を出るときに若い職員の方が甲府城についていろいろ説明していただきました。楽しかったですよ。ありがとうございました。
松代城
2008年7月27日
前日の夕方6時前に来ましたが管理事務所は閉まっていてスタンプも出てませんでした。
すぐ近くに宿泊していたので開門時間9時を確認し、それまでの時間がもったいないので、善光寺に朝早く行き、開門時間に合わせて戻ってきました。城は小さいですが綺麗にに整備されていて好感が持てますね。でもちょっと物足りません。
上田城
2008年7月26日
市民会館?の駐車場に止める。なんかのイベントのため駐車禁止とあったが、止める人も居なくて空いていたので失敬しました。櫓、門は立派だけど一歩入って正面に真田神社はちょっと幻滅。時間が遅く、市立博物館でかろうじてスタンプゲット。
小諸城
2008年7月26日
懐古園だけを散策。天守台に登って端から下を覗き込んだら、結構な高さがありました。
その後、下の道から石積みを見上げたら崩れかかっている野面積みで、よくまぁ立入禁止になってないもんだと感心。桜の時期はいいかもしれないけど、城跡としてはあまり感動はしなかったなぁ。
松本城
2008年7月26日
スタンプラリーを始める少し前に訪れたことがある為と、長野の他の城を廻りたい為、今回は足早に見ました。でも国宝だけあって見応えはありますね。
高遠城
2008年7月13日
日曜日の17時ちょっと前に到着したが、誰もいなかった。駐車場、入場料ただ。駐車場は下の無料看板の所に入れてしまった。スタンプは閉まっていた高遠閣の前に放置されていて、確かに移り具合悪し。ここはやっぱり桜の名所ですね。城跡としては風情なし。
散策していたら同じような男の人一人に遭遇。駐車場に戻ったらその人の車と思われるのが一台ありました。お互い少しの距離損しましたね。(笑)
新発田城
2008年9月6日
見て廻る範囲は狭いのですが、表門、櫓は趣があります。
スタンプを押していると、係りのおじさんが「結構行かれてますね、何城ですか」と話しかけられたので「44城目です」と答えると「ほう多いですね。さっきの方は60城と言ってましたよ。まだいらっしゃるんじゃないですか。」と言われ、スタンプ帳を持っている人を探しましたが分かりませんでした。(笑)
春日山城
2009年10月4日
愛車を飛ばして三重から日帰りで。まずは「ものがたり館」へスタンプを。駐車場に戻る時にスタンプ帳を持ったご夫婦に会い、仲間やと思って車のナンバーを見ると「鈴鹿」ナンバー。私「三重」ナンバー。なんと同郷です。軽く会釈です。
春日山神社階段下の駐車場に車を止め、パンフレットの1時間コースを回る。45分で回れました。この日はちょっと暑かったが、天気も良く、良い運動になりました。案内板はよく整備されていて親切ですが、見所自体は少ないですね。その割には人が多いです。帰りには駐車場はいっぱいでした。この後セットで林泉寺も参拝。
高岡城
2008年11月15日
スタンプがある博物館は他の催しの為満車で、入口の駐禁の場所に止めてスタンプを貰いに走って行ったら、博物館の方が「そこで結構ですから中を見ていってください。無料ですから」と言ってくださったので、館内を見て回りました。その後、相方を車に残し、城跡公園を見て回りましたが、普通のりっぱなただの公園でした。
七尾城
2008年11月15日
本丸下の駐車場まで車で行き、本丸辺りを散策。石積みの感じが岩村城に似てますね。
景色がいいですね。本丸駐車場からさらに上った所に展望台があります。ここの景色はもっといいですよ。車で際まで行けます。
金沢城
2008年11月16日
ここは何回も訪れているのでスタンプだけで。あっちこっちで工事中でシートに覆われていて残念。兼六園は紅葉がきれいでした。
丸岡城
2008年6月28日
3度目の登城。ちっちゃいけど古いだけあり風情がありますね。
好きな城ですが、地震で崩壊して再建されているのに、現存最古天守と謳うのはどうかなぁ・・って思います。
階段の急勾配は日本一ですね。
一乗谷城
2008年6月28日
車で資料館→復元町並→朝倉氏館跡と廻りました。
山の上の城跡は、熊注意の看板を口実にスルーしました。登山は苦手です。
復元町並は規模が中途半端ですね。朝倉氏館跡は、資料館の復元模型を見た後で見るとその豪華さは想像できますが、遺構が少ないのが残念です。
やはり、山に登って城跡から城下町を見下ろさないとだめですね。
中年の私の体を優先して楽をしました。
岩村城
2007年12月16日
本丸まで車で行っちゃいました。道幅は狭いので気をつけてください。建物は何もないですが石垣は立派です。何段も積み上げられた石垣は下から歩いて上ってきたほうが景色がいいかもしれませんね。
岐阜城
2008年1月4日
ロープウェーで登る。復興天守閣は石垣共風情なし。しかしよくこんな場所に立てたものだと感心。
山中城
2009年3月29日
暖かくなったのと高速1000円を利用して久々に登城。
山登りを覚悟していたが、案外快適なハイキングコースといったところでした。
建物、石垣等がなくちょっと物足りないかなと思ってましたが、ここ独特の障子堀、土塁はいいですね。いかにも通好みの場所です。相方と二人で歩きましたが、一人も他の人に会いませんでした。この後に行った小田原城の人混みと雲泥の差です。こっちのほうが見どころがあります。
車で着いた時にはしまっていた(10時前だった)スタンプのある店が、帰りには開いていたので店の中でスタンプをゲット。食事も土産も買わずごめんなさい。
近畿に続き北陸・東海 制覇。
駿府城
2007年11月25日
町のど真ん中のひろ〜い公園。資料館があったけど入る気おきず。
隣の県庁の建物が立派でした。
掛川城
2007年11月25日
小高い山の上にある木造の復元天守閣。木で出来ている所がいいですね。
ちっちゃいけど好きです。現存二の丸御殿これまたいいですよ。
犬山城
2007年12月2日
1ヶ月前にも訪れたがスタンプの為に再訪。さすが国宝、現存天守、味があります。
犬山市の町も風情がありますね。散策にいいですよ。
名古屋城
2007年12月2日
天守閣が大きい。戦争で焼失する前の木造の天守を見たかったな。ビルの中は面白くない。石垣、櫓、門の現存してるものはなかなかのもんである。
岡崎城
2007年11月25日
天守閣は工事中で入れず。しかし鉄筋コンクリートで味気ない。周りにもごちゃごちゃと関係ない建物が多く風情が無いなぁ。
長篠城
2007年11月25日
自然の地形を巧みに利用した城らしいが、本丸跡周辺しか見てなくて、あまり感動せず。
伊賀上野城
2008年2月10日
天守閣は木で作られているが、模擬天守ということであまり感動せず。高石垣は有名だが、やっぱり素晴らしい。上から覗き込むと足が震えます。
松阪城
2008年4月27日
石垣がかっこいいです。ボランティアの人がガイド、お茶配り等をしていて、お茶をいただきました。ありがとうございました。
小谷城
2008年5月2日
番所跡まで車で狭い道を行く。対向車が来ないか心配したが無事到着。先着車3台あり。
案内板を見て山頂は断念。本丸跡まで歩くことに。馬洗池跡(水溜り)、首据石(ちっぽけだけど妙に生々しい)など古(いにしえ)を思い起こさせる場所あり。あまり整備、復元されてないところが良いような、物足りないような・・山城ファンにはいいでしょうね。私は登山が苦手です。
彦根城
2007年12月9日
国宝彦根城です。国宝4城のスタンプラリー制覇でひこにゃんのてぬぐいをもらいました。ひこにゃんグッズは期待してたがちょっぴりがっかり。(松本城だけは100名城のスタンプはまだ)ちょっと前にも来たがスタンプラリーの為に再訪。天守、櫓、曲輪、堀と見所いっぱい。この城は何度来ても好きです。ただし観光客多し。
周りにもお店がいっぱいでブラブラするのも最適です。
安土城
2007年12月9日
修復された石垣と階段が迫力があり、なかなか見ごたえあり。
観音寺城
2007年12月9日
車で林道から入ったが、林道の閉まる1時間前で、急いで行ったが階段が相当きつかったです。とりあえず本丸の跡付近だけは見ましたが後はタイムリミットで断念。木がいっぱいで全体像がわからず。
二条城
2008年3月2日
小学生の修学旅行以来の再訪。いやー見るところいっぱいあったんですね。特に二の丸御殿は必見。鴬張りの音も昔のイメージと違ってた。昔はもっとがさつな音だと思ってたが案外繊細でした。
大阪城
2008年1月14日
でっかい、りっぱーと言った感想。名古屋城と似た感想。天守閣は立派なビルといったところ。しかし、堀、石垣は素晴らしい。
千早城
2008年5月17日
高取城に行った後で近かったので寄りました。まつまさの駐車場に車を入れ、まつまさで遅い昼食をとりました。豆腐の定食が期待してなかったわりにうまかったです。(失礼)
まつまさ奥の登山道から千早城へ。高取城の後でこの急な上り坂と階段はこたえました。城跡は見るべきものが無くがっかりでした。
竹田城
2008年9月14日
ちゃーぼーさんと同じコースをたどりました。駅の観光案内所で駐車場を教えてもらいましたが、もっと近くまで行けると聞いてますがと尋ねたら、この駐車場ですと広い駐車場を再度指示されました。でも実際は皆さんの情報通り大手門前近くまで道があり、数台の駐車スペースがありました。しかし、道は狭く対向場所も少ないので平日以外は避けたほうが無難です。駐車場は14,5台止まっていましたが、この場所に駐車していたのは軽四1台だけでした。しかも相当の年配の方だったのでこれはこれでいいでしょう。納得。
竹田城の石垣は素晴らしいです。これぞ日本の美です。
篠山城
2008年9月14日
ここは本当に観光地ですね。連休の中日に行ったので街中は観光客だらけでした。
駐車場はどこでも大体1日200円みたいで良心的ですね。篠山城は大書院、高石垣、馬出しとそれなりですが、街の雰囲気がいいですね。特に河原町妻入商家群の通りは風情がありますよ。でもなぜかここが一番人通りがありませんでした。
黒豆枝豆、黒豆パン、黒豆和菓子、、皆さん土産を手に散策してました。
栗好きの相方が畑鹿生堂の純栗蒸し羊かんを絶賛してました。(笑)
明石城
2007年11月18日
姫路城に行った帰りに寄れる城はないかなってことで行った城。
石垣はそれなりに残っているか修復されているが、公園色がちょっと強すぎたな。
姫路城
2007年11月18日
記念すべきスタンプ第1城です。
以前にも訪れたことがあるが、改めて見るとやっぱり素晴らしいですね。これだけ多くのものが残っていることに感謝。観光客は多かったが比較的ゆっくりと見られました。
赤穂城
2008年7月5日
大石神社の駐車場(無料)に車を止めました。しかし、見る順序からすると歴史資料館の駐車場(無料)に止めて、大手門→大石神社→本丸と廻ったほうが全体像が理解しやすいかも。現存してるのが少ないので少し物足りません。
高取城
2008年5月17日
夢創館でスタンプ。場所が分かり難いとこの欄に書いてあったので、ナビで設定して注意しながら走行して見つけました。隣に駐車場あり。
夢創館に入ったらちょうど高取城のビデオを上映中で、人がいっぱいいてびっくりしました。ビデオはあきらめて10円で高取城の図面を購入し、城までの車の道順を教えてもらいました。夢創館から町を抜ける道は狭いです。ただし一方通行でちょっびり助かります。壷坂寺から奥の林道も狭いので気をつけてください。ところどころ広くなっているので対向は可能です。突き当りには数台の駐車スペースあり。先客2台駐車してました。
ここから急な坂道、階段を10分?くらい登ると天守跡に着きます。
石垣はりっぱだけどもう少し整備されてたらなぁと思いました。年配のハイカーの人たちがいっぱいいました。感心感心。
和歌山城
2008年6月15日
城の駐車場の入口を見過ごして県立美術館・博物館の駐車場に入れました。
美術館の建物は立派ですね。城見学の後ついでに美術館に入りました。中の展示物はイマイチでしたが・・。
城の敷地は広いです。皆さんが書かれているように、石垣の石の種類、積み方が違うのが面白いですね。
帰りに和歌山ラーメンを井出商店で食べました。うまかった。30分並びましたが(笑)
鳥取城
2010年5月16日
久々の登山です。登り口にクマ注意の看板。ちょうど降りてきた地元と思しき二人組の男性に「熊出ますか?」と聞くと、笑って「大丈夫でしょう」とのことだったので、これを口実に断念はできず、頑張って登りました。きつかった。でも景色は最高。石垣も良かった。
下山してスタンプのある仁風閣へ。スタンプをお願いすると、そこにいた子供連れの女性に「それは何ですか?」とスタンプ帳を聞かれ、100名城の説明を。ここで89城目ですとプチ自慢しました。
松江城
2008年8月3日
大手前駐車場がいっぱいで、ここの情報より県庁の駐車場(平日はだめですよ。日曜日で解放されてました)に入れました。松江城最高です。どっしりとした天守閣、石垣の配置、雰囲気素晴らしいです。以前は国宝だったらしいですが、今も国宝でいいんじゃないですか。天守閣に入る前に雨が降ってきて、天守閣の雨戸を閉める作業を見ることが出来ました。職員の男女2人が雨、風の向きを確認しながら、ここはまだいいかなと言いながら、2方向を閉め、濡れた床を雑巾で拭いていました。全部閉めてしまうと暗くなるし、暑いので、いろいろと気を使ってくれているのが分かります。お世話様です。この後、鯛めし、だぼだぼ茶、団子、割子そばをはしごしていただきました。感動と腹いっぱい。
月山富田城
2008年8月2日
山中御殿跡下の所まで車で行きました。車2,3台分置ける広くなったところに駐車。当日は猛暑で最初から本丸までは諦めていたが、山中御殿跡一体は草ぼうぼうでへびがあちこちに出そうな感じでした。案内板設置、石垣復元がされている割には力を入れてないなぁって感じです。見学者は私一人(相方はクーラーの効いた車の中)、帰り際に中年の夫婦一組に会いました。
津和野城
2010年9月4日
郷土料理のうずめ飯を食べてリフトに乗って登城。(うずめ飯は期待してなかったがお茶ずけなので暑くて食欲がなくてもいけます)。リフトから本丸まではアップダウンで15分。暑くて汗びっしょり。今年は暑過ぎだ。下りのリフトでおじさんに疲れたよって言ったら、来た時より腹へっ込んだよって言われました。
竹田城の小型版。見晴らし最高。
津山城
2009年12月5日
団体旅行で、途中の観光に津山の衆楽園があったので個人行動で津山城に行くと言ったら、じゃあそこも行こうってことで行ってきました。ラッキー。
石垣がりっぱです。雰囲気もなかなか。団体旅行で時間が取れなかったのが残念。
街もゆっくり散策したかったなぁ。そしてホルモンうどんが食べれなかったのが一番悔しかったかなぁ。
備中松山城
2009年8月2日
愛車で三重から日帰りで。シャトルバスを降りてから、ここの情報より車道側を登り登城。帰りも車道側を来たので山道との比較はできません。石垣は最高です。天守閣も素朴でいいですね。内部が変に展示物であふれてなく、他の城の写真が飾ってないのが良いです。この後、鬼ノ城、岡山城と向かう。
鬼ノ城
2009年8月2日
天気が良くなって暑くなってきました。眺めは最高です。ハイキングには最適です。結構家族ずれがいました。しかしまあ、よくこんなとこに造ったもんだと感心。
岡山城
2009年8月2日
結構大きくてかっこいい天守閣です。石垣の石も大きく堂々としています。でもほかの方も書いていましたが、建物の中は意外にせまく、金色の鯱もちょっと・・ですね。この日は暑さが最高で、後楽園にも行きましたがダウンです。
城に行く前に食べた、えびめしやのえびめしは旨かったです。おススメ。
福山城
2008年7月5日
城の近くの駐車場は満車ばかりでしたが、すぐ近くの駐車場が空いていて、ラッキーでした。伏見櫓や筋鉄御門などが残っていて、それなりに見所はありますが、あまり感動はしませんね。天守は外観は立派です。結構大きいです。でも内部は普通のコンクリートの城です。展示物もイマイチ。
郡山城
2008年7月5日
毛利元就の墓所までで、本丸跡は皆さんのメモと他の資料、写真からやめました。
うーん、もうちょっと遺跡が残ってればなぁ・・
広島城
2008年7月5日
市内のホテルに宿泊なので、ホテルの駐車場に車を止めて歩いて20分程で城に到着。城の駐車場は無いと言うことだったが、護国神社用の駐車場?がありました。夕方だったら使えそうです。城は5時30分までです。
天守はコンクリート造ですが、外観は下見板張り(本物の板のよう)で、渋くて好きです。
内部は普通。暑かったです。外国人が多かったですね。
岩国城
2008年7月6日
皆さんの記録を見てロープウェイの駐車場へ行こうとしましたが、通り過ぎて引き返しました。インターを降りて2号線114号線どちらでも行けます。ちなみに私は114号線で行きました。皆さんの記録のようにセット券を購入して、ソフトクリームと岩国寿司を食べました。城の外観は独特な形で良いのですが、本来の場所から移動させたり、あまり遺構が無いのが残念。
萩城
2010年9月4日
津和野城から車で。お土産屋の無料駐車場に駐車。(帰りに食べた夏みかんソフトは適度に酸っぱくて、酷暑にはぴったり) 暑さのため指月山の詰の丸はパス。この後、松下村塾、城下町を散策。松下村塾はあまりの小ささにびっくり。
翌日は山口の観光地巡り。なんかこっちがメインだったりして。角島大橋、瑠璃光寺の国宝の五重塔、良かったですよ。
残りは北九州地区の6城のみ。先が見えてきたぞ。
徳島城
2009年4月12日
三重県から愛車を飛ばし日帰りで行ってきました。城の駐車場に車を止め博物館へ。展示内容はあまり興味をひくものなし。庭園はこじんまりしているが、石使いがなかなかのもんでよかったですね。城内(公園内)の桜はだいぶ散っていて、花見客は少なかったですが、ランニングや散歩している人等がいて街に溶け込んだ公園っていったとこですね。
城山も登ったが(甘く見てたら結構疲れた)見る物ないですね。この後徳島ラーメンを食べに有名店へ。11時頃なのにいっぱいで並んでました。こっちも私にはいまいちでした。
高松城
2009年8月29日
城の近くのうどん屋で食べてからと行くと、開店ちょっと過ぎなのにほぼ満席。
城は2つの櫓が堂々としていてりっぱですね。城見学の後、うどんの有名店に行ったら、車は満車、人はあふれていました。城よりもはるかに多くの人がいます。諦めて丸亀城に向かい、道沿いの看板を見てうどん屋へ。うどん屋のはしごをするつもりでしたが、2軒で腹がいっぱいになりました。
丸亀城
2009年8月29日
石垣最高です。すぐ前の公園の駐車場に入れて、車から降り前の城を見上げた時は『おおっーすごい』と言葉が出ました。この日は暑く、天守閣に向かうスロープはきつかったですね。
今治城
2008年10月5日
訪問した日はシティマラソンとイベントが行われていて、結構な人出で城の駐車場がいっぱいでした。うろうろして城の門の前の喫茶店の駐車場に入れ、相方は喫茶店へ、私は城へ行きました。城は堀の外から見ると、堀、石垣、門、櫓、天守とそろっていて見栄えがしますが、中へ入ってみると再建の悲しさか風情がないですね。天守は見る角度によってひょろっとしていてバランスが悪いですね。
城内のイベントに居た「しまなみ大使」(ミス)の二人がかわいくて城より感動。
湯築城
2008年10月5日
雨が降っていて、遺構もあまりなさそうなので資料館を見て道後温泉へ。
坊ちゃん湯に浸かりアーケードのお土産屋さんを散策。結構外人さんが多かったですね。温泉街はいい雰囲気でした。
松山城
2008年10月5日
現存している建物が多く、見所いっぱいです。迷路のように配置された建物素晴らしいです。ただ天守は本来5層だったものを3層にしたため、押しつぶしたようでバランスはイマイチです。2日間で愛媛県の5城制覇。
スタンプは天守入口に一般のスタンプと一緒にゴム印タイプが置いてありますが、受付の人に他にありますかと尋ねたら、奥からシャチハタを出してもらいました。試し押しをして押印。良好でした。
大洲城
2008年10月4日
天守閣の木造復元はりっぱ。ただ周りの石垣、曲輪が残ってなく舗装されていて綺麗過ぎるのが残念。肱川は風情がありますね。50城達成。
宇和島城
2008年10月4日
レンタカーで行きましたが、カーナビの調子が悪いのと城の案内板が無く(見落としていると思われるがあったとすれば分りにくい)第2の目的であるワッキー推薦の店「とみや」の前の駐車場に入れました。鯛めしと鯖の刺身を注文。うまかったですよ。ここから街の散策をかねて城まで歩いていきました。城の石垣、曲輪が素晴らしいですね。天守閣もこじんまりとしてますがいい感じです。帰り道じゃこ天を食べながら散策しました。
高知城
2009年8月30日
天守閣、御殿、門、石垣と見所満載です。すばらしいです。
この後、日曜市を散策してはりまや橋へ。その後ひろめ市場の「明神丸」で鰹のタタキを。
めっちゃくちゃ混んでました。たれと塩を食べましたが塩がうまかったです。でも、もうちょっと藁の香りがほしかったかなぁ。ちょっと物足りなかったので須崎まで足を延ばし、「まゆみの店」で鍋焼きラーメンを食す。これぞB級グルメの味、旨かったです。
四国制覇。
福岡城
2010年10月24日
鴻臚館近くの駐車場が満車で、ぐるりと回ったが分からず、元に戻ってきて相方を運転手にして、一人で城内へ。名護屋城で土砂降りの雨はやんでいます。急いでスタンプ、本丸、天守台付近を廻る。街の真ん中の城はどうしても運動場、公園になってしまいますね。風情が無いなぁ。この後大野城へ向かう。
大野城
2010年10月24日
レンタカーで福岡城から百間石垣を見て、県民の森へ。事務所には誰もいずスタンプが入口にありました。スタンプゲット。そして百名城制覇。なんか最後の割には盛り上がらない、あっけない幕切れ。駐車場に戻り相方と祝福。この後駐車場で本日開催の菊花賞を携帯で買い、馬連、ワイド(1着、3着高配当)を見事的中。天も祝福してくれました。大野城は百名城の中で一番の手抜きでした。この後大宰府天満宮、そしてメインの九州国立博物館へ。国立博物館の建物は素晴らしいです。天満宮側から入るエスカレーター、動く歩道の天井のイルミネーション、金掛けてます。一見の価値ありです。とりめし、くりだんご、梅ヶ枝餅、福岡に戻って「かろのうろん」のごぼん天うどん、み〜んなうまかった。
みなさん百名城制覇目指して頑張って下さい。
名護屋城
2010年10月24日
前夜唐津に宿泊。夕食に出たイカ刺しとイカの天ぷらうまかった。前夜はライトアップした唐津城も登城。
ホテルを朝早く出てレンタカーで呼子の朝市へ。この日はイカ祭りもやるようでしたが、土砂降りで歩く気がせず、港と呼子大橋を見て、名護屋城へ。しかしまだ土砂降りで、名護屋城博物館でじっくり見学、他の団体さんのガイド説明を聞くことに。それでも土砂降りの中、大手門付近の石垣を見て回りました。ここは機会があればもう一度来てみたいです。この後福岡城に向かう。
吉野ヶ里
2010年10月23日
1泊2日で北九州の6城を攻める旅。福岡空港からレンタカーで。途中大宰府ICあたりで工事中の為、高速に乗れず渋滞で時間がかかってしまった。あまり期待していなかったが、やっぱりねぇといったとこ。百名城とくくるのだったら他にもあったのではと思う。
城と思わなければそれなりかも。「北墳丘墓」が見所か。久留米ラーメンの「大砲ラーメン」を食す。豚骨のわりにあっさりでうまかった。この後、佐賀城へ。
佐賀城
2010年10月23日
レンタカーで吉野ヶ里の後に訪問。きれいです。よく整備されてます。ボランティアの人たちも熱心です。でも御殿、門、城跡・・心に響かなかったなぁ。
この後平戸に向かう。
平戸城
2010年10月23日
レンタカーで佐賀城の後に訪問。こじんまりとしてるが全体の感じがつかめません。城内に相撲場があるのはちょっとねぇ。さくさくと廻りました。時間がなかったので平戸市内を廻れなかったのが残念です。この後宿先の唐津へ向かう。
島原城
2009年7月5日
熊本に宿泊したので、熊本城と島原城、どちらを先に見ようか迷ったが、熊本城を時間をかけて見たかった為、熊本港始発7:30のオーシャンアロー号で8:00に島原へ。車は港に置いて人だけ乗船。島原港からタクシーで城へ。10分ぐらいです。料金はなぜか行きは1050円、帰りは820円。何でじゃ(怒)でも運転手さんは話し好きで、行きの人も帰りの人も城や食べ物の話で楽しかったですよ。城は遺構が少なく展示物もキリシタン以外はちょっと・・と言ったところですね。これで入城料520円、この後行った熊本城が500円。ちょっと高いよ。10:15のフェリーで熊本へ。時間がなく具雑煮が食べれなかったのが残念。
熊本城
2009年7月5日
前日、熊本駅近くのホテルに宿泊。「むつごろう」で馬刺し、辛子レンコン、焼酎を頂く。その後熊本城がライトアップしてるかもって思って行くと、やってました。しかし中へは入れず、いまいちベストショットの場所が分からず、うろうろと歩いて市電(一律150円)に乗ってホテルへ。翌朝、時間の関係上、島原城へ先に行きその後に熊本城へ。広いですね。蒸し暑い中歩き廻りました。宇土櫓をはじめ建物も素晴らしいですが、それ以上に石垣がすばらしいです。皆さんが褒めるのも納得です。これで入城料500円は安い。ここで得た情報の飯田丸五階櫓の梁のフクロウもしっかりと確認してきました。熊本城を見ると、東海地区の私としては日本三名城の一つ名古屋城はもっと頑張ってほしいですね。歩き疲れた後の「大黒ラーメン」は焦がしニンニクが効いていてうまかった。
人吉城
2009年7月4日
人吉城歴史館の駐車場に駐車。井戸のある地下室を見学、その後本丸方面へ。武者返しの石垣を見て本丸に登る。結構石垣があって良かったですね。その後青井阿蘇神社を見学。「好来」でラーメンを食べようと思ったが、鹿児島ラーメンが腹に残っていて断念し、熊本に向かう。
大分府内城
2008年2月23日
なんか見るものがないですね。再建された廊下橋は珍しかったが・・・
岡城
2008年2月23日
石垣が素晴らしいの一言。写真を撮りたくなる、絵を描きたくなる、曲を作りたくなる。わかります。
飫肥城
2009年10月24日
城自体はあまり見る所がなかったです。「松尾の丸」位かな。翌日に行った延岡城の方が良かったです。「千人殺しの石垣」なんか迫力ありましたよ。しかし飫肥城を中心に町全体でいっしょに盛り上がろう、という雰囲気が感じられ気持ちが良いです。駐車場にあるおび天「蔵」のおび天定食はうまかったですよ。後で食べ歩き券で廻ったおび天よりもうまかった。卵の厚焼きは甘くてあまり数を食べれませんでした。
鹿児島城
2009年7月4日
天文館でぐるぐると廻り駐車場を見つけて駐車。「熊襲亭」で郷土料理を食べて、歩いて黎明館へ。ここで有名な?女性たちに会いました。私の行った時は、受付、歴史資料館受付、3階と3人いましたが、3階の女性が素敵でした(笑)。城の遺構は少なく残念。「くろいわ」で鹿児島ラーメンを食べて人吉城へ。
今帰仁城
2008年4月13日
曲線が素晴らしい石積み、城壁、門。沖縄のグスクは曲線の石積みの美しさに尽きます。
それと頂上から見た海の青さ、木の緑と石積みとの調和。いいです。
中城城
2008年4月12日
沖縄の城は独特ですね。城というよりグスクと言ったほうがいいですね。地形に沿ってカーブを描く石積み、その石も沖縄独特の石灰岩。アーチ門、南国の植物どれも素晴らしい。
首里城
2008年4月14日
広いです。華麗です。いろいろと再建されています。展示品も多いです。でも私は、中城城や100名城に入ってないけど勝連城の方がグスクらしくて好きだなぁ。沖縄制覇