トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2987
名前恵太郎
コメントこんなページがあったとは。100名城スタンプに見事にのせられました。身近に共感してくれる人がいないので、同じ志を持った人と交流できればすごくうれしいです。
城めぐりが自己満足に終わらず、こうやって発信できるのは素晴らしいです。岡山在住なので、中国地方はよく行きますが、関東東北方面は全然だめです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
長篠城
2009年10月1日
当時は何にもなかった。
二条城
2010年1月5日
いわずもがな。歴史の舞台です。
鳥取城
2010年9月1日
あまり印象にない。
丸亀城
2011年3月30日
記念すべき初登城の城。100名城ガイドブックをいろんな書店に行って探していたが見つからなかった。買ってから城めぐりに出ようと思っていたのだが、まあいいや、と丸亀城に行ってみると販売しているではないか。早速買って一つ目のスタンプを押した。まだ勝手がわからず、スタンプにはインクが付いているのに、あえて横のスタンプ台につけて押してしまった。元々の黒と、上から付けた赤が混じって、なんとも見栄えの悪いスタートになった。現存天守は見事に小さい。小さすぎて可愛くて感動した。天守までの坂も結構きつい。さすがの石垣だ。周辺は桜祭りで、バサラ姿のお兄ちゃんが盛り上げていた。楽しかった。
備中松山城
2011年3月31日
自宅から車で1時間弱。こんな近くに現存天守があって幸せだ。何度か登城したことはあるが、スタンプを押しに改めて向かう。きつい山道をの登ってこじんまりとはしているが風格のある天守を見ると、何度来ても感動する。これからもまた来るだろう。そして多くの人に見せてあげたい。そう思わせる城だ。やはり山城がいい。苦労して見に行くことに価値がある。
福山城
2011年4月12日
自宅から一番近い100名城。おなじみだが、駅から徒歩0分で行ける。近すぎてじっくりと見たことはなかったのだが、改めて参観すると立派な天守閣だ。
高松城
2011年7月17日
高松駅はレンタサイクルがいい。24時間開いていて1日100円。レンタサイクルで高松城まで向かう。水城はやはり堀が印象的。目の前が瀬戸内海だから、これを利用しない手もないだろう。中は庭園の趣で、城好きとしては、あまり猛猛しい印象が無くそんなに楽しくはない。
和歌山城
2011年7月30日
真夏の暑い朝、カプセルホテルを出て目の前の和歌山城に向かう。城を一周してもまだ9時にならず、少し待ってやっと入城。他にも家族ずれが入城を待っていた。さすが御三家と唸るような、壮大な城だった。中の展示でむつ宗光が和歌山出身だということを知る。現地にきて初めてわかることも多い。近づきすぎるよりも離れて全景を見た方が、感動が大きくなる。でもとにかく熱かった。歩いて和歌山駅まで帰ったことを思い出す。
丸岡城
2011年8月14日
ここここ、ここに行きたかったんだ。現存天守で、福井のはずれにあるというなんとも哀愁のある城。丸岡なんてどこなんだ?ってレベルだったが、スタンプを押したいという動機とともに行動もついてきて、ついに福井旅行を結構。福井駅からバスに乗り数十分。運転手さんに教えてもらって降りたバス停からはすぐ。現存の迫力はやっぱり違う。内部は階段も急で、ロープにすがって上り下りした。二階も質素そのもの。綺麗に博物館になっているよりも、断然いい!感動した。写真も角度を変えてとりまくり、ふもとの土産物屋で、普段は買わないのに丸岡城グッズを買ってしまった。帰りはバスターミナルまで歩き、丸岡駅までバスに乗る。丸岡駅から丸岡城には歩いて行くのは遠すぎる。
明石城
2011年8月15日
明石駅目の前で非常に行きやすい。でも、広い公園。とくに感動はない。スタンプ設置場所がわからず文化博物館や図書館をさまよった。時間が早く施設はまだ開いておらず、時間を潰してやっと駅側入り口のサービスセンターで見つけた。
一乗谷城
2011年8月16日
越前大野城を見た後、九頭竜湖線で一乗谷まで戻る。本当に何にもない駅。近くの資料館でまず見学して、さてどうやって現地まで行こうかと職員に聞くと、バスがあるという。幸いいい時間にあったので、バスに乗って一乗谷城へ。ソフトバンクのCMを推しているきらいはあるが、それも含めて観光地として頑張っているように感じた。ここまで戦国時代の街並みが実寸で復元されているところなんて無いだろうし、山に挟まれた、まさに谷に生まれた城下町は、たどりつくまでの苦労もあって一層感動が大きくなった。帰りは歩いて一乗谷駅まで。満足感からか、熱いにもかかわらず疲れよりは充実感が残った。行ってよかった!
赤穂城
2011年8月17日
昔、親と来た記憶はあるが、自分で行こうと思ってきたのは初めて。100名城が無かったら来なかったかもしれない。そういう意味では、スタンプの力は多きい。駅前から観光地の雰囲気ぷんぷん。まっすぐ歩いて城に突き当たるが、スタンプは門の内側に置いてあった。天守台のみだが、周辺はよく整備されて気持ちよく見て回れる。大石神社など赤穂浪士関連の見どころも多い。
今治城
2011年8月21日
今治駅から歩いて10分程度だったかな。藤堂高虎の銅像がインパクトある。さすが水城だけあって内堀には圧倒される。迫力がある。スタンプは天守閣入り口にあるが、下にパンフレットを置いたまま押してしまい失敗してしまった。みなさん、わかっていることでしょうがスタンプを押す時はくれぐれも慎重に。
鬼ノ城
2012年2月23日
自宅から近いので車で行ったが、電車で総社まで来た人には、つらいロケーションだ。車だと頂上近くまで行ける。ただその道が非常に狭い。離合は無理。復元された西門は、綺麗で往時を偲ばせるかどうかは微妙だが、見慣れた近世城郭とは全然違って面白い。南、東、北と4つ全ての門を城郭沿いに歩いて1時間くらいか。結構ぬかるみも多く歩きにくかった。でも、総社盆地から水島、瀬戸内海、岡山市街まで見渡せてすがすがしい。
郡山城
2012年2月25日
実は以前車で向かったのだがその途中、雪でスリップして脱輪してしまい、大きな代償を払うことになった。今回は山道は避けて再度挑戦。岡山方面から行くと、備後国から安芸の国に行くのは結構険しい山を越えたのだなとよくわかる。その安芸の東部に郡山城はある。資料館のお姉さんが親切な人で、楽しくお話をして、さあ登城。雨上がりで少々不安だったが、少し歩きにくいところもあったが1時間弱で天守跡を見て一周することができた。三矢の碑を見ると、毛利の居城に来たんだなと実感する。子どもたちが半そでで走っていたのが印象的。
大分府内城
2012年3月3日
大分の街の真ん中に堀と石垣が残る。とくに見どころはない。確かに「城が大好きな人」スタンプにはぐっときた。守衛のおじさんが、これでもかというくらい資料を渡してくれた。
岡城
2012年3月4日
駅でレンタサイクルをしたら、電動だったので坂道も苦もなく登れた。竹田の街自体が城下町として素晴らしいので、レンタサイクルは絶対にお勧め。岡城の石垣を見たときは感動した。
吉野ヶ里
2012年3月5日
環濠や城柵を見ると、確かにこれが城なんだなと思わされた。というか、城って世界的にはこう言った街をとり囲むものをいうわけだから、城の元祖を目にしたような感じだ。
せっかく来たから隈なく見ようとしたら1時間半はかかった。駅からは早歩きで10分。
佐賀城
2012年3月5日
駅から思った以上にかかった。吉野ヶ里を歩いた後、リュックを背負ったままではかなり疲れた。天守閣はなく本丸が復元されていて、それが資料館になっていた。資料館でスタンプが押せる。きれいすぎてあまり感動はない。篠山城が大きくなった雰囲気。
高岡城
2012年3月8日
高岡駅から徒歩で向かった。無料の資料館でスタンプを押す。とくに見ごたえのある建物はないが、城郭はきれいに残っているのでまあまあかな。近くの高岡大仏はでかかった。
金沢城
2012年3月8日
駅からブラブラと歩いてたどりついた。公園になっていて広大な空間。天守はなくても加賀100万石の威容は感じられた。
七尾城
2012年3月9日
和倉温泉駅でレンタカーにのって向かった。資料館はまだ閉館中だったが、情報の通りポストに入っていた。徒歩で登れないことはないだろうが、この時期は挑戦したくないな。高い金出してレンタカーしたけど、これもしょうがない。
犬山城
2012年3月10日
犬山遊園駅から徒歩で向かった。土曜日だったので観光客が多かった。現存天守で見ごたえはあるが、他に観光客が誰もいない山城の方がマニアには面白いと思う。
小谷城
2012年3月11日
河毛駅でレンタサイクルをしてまずは資料館でスタンプを押す。資料館は300円も取られる。タダでもいいくらいの内容。その後は徒歩で本丸跡まで登山。まさに登山だった。この時期なのに半そでになって登った。横の道路を走る車を羨ましく思いながら登った。
彦根城
2012年3月11日
由宇ことはないだろう。日曜日で観光客が多そうだったので、朝一で見に行った。
月山富田城
2012年3月14日
3年ぶりに訪れた。岡山からおろちループを通って行ったが、雪が所々残っていて少し慎重になった。スタンプは麓の資料館にあるが、今日は閉館であった。しかし入口に机が置いてあり引き出しの中に保管してあり、状態も良好。
岩国城
2012年3月15日
錦帯橋とのセットでの観光は非常に良いものだ。
松江城
2012年4月29日
GWで観光客が多い。
名古屋城
2012年6月3日
名古屋駅から歩いて向かった。
本丸を復元中で、あまり解放感はなかった。
岡崎城
2012年6月3日
岡崎公園駅から歩いて向かった。
宮崎あおいの純情きらりの舞台だった。
天主の写真をとったが、木がちょっと邪魔だった。
松阪城
2012年11月1日
石垣が有名。
本居宣長も興味深かった。
岡山城
2013年1月2日
3ヶ日は駐車場無料だった。ラッキー。
5時近かったので人もまばら。
広島城
2013年1月3日
思ったよりも小さかった。
護国神社が初詣ですごい人。
徳島城
2013年9月5日
広い公園
小田原城
2013年12月8日
北条早雲は我が故郷の生まれ
湯築城
2013年12月30日
道後温泉の近く。整備が進んでいた。
松山城
2013年12月30日
いいですよ。
千早城
2014年2月8日
雪に覆われていた。でも、ついに楠木正成の本拠に来たぞ。
掛川城
2014年2月28日
さすが、木造復元。
掛川の街も綺麗。
駿府城
2014年2月28日
広い公園ですね。
足利氏館
2014年3月1日
足利尊氏もここにいたんだろうか。
武田氏館
2014年3月10日
ついに来た。感動。
甲府城
2014年3月10日
駅からすぐ。近くに武田館あるし、城としては平凡だからあまり感動はない。
人吉城
2014年3月30日
時間が無かった。今度はじっくり見たい。
熊本城
2014年3月31日
宇土櫓は現存。
見た瞬間の感動は大。
根城
2014年5月3日
広々とした城だった。ガイドのおじいさんと一緒に歩きました。
名護屋城
2014年6月20日
博物館が素晴らしかった。
多くの武将が集結。
平戸城
2014年6月21日
平戸自体がどても面白い島でした。
岩村城
2014年7月10日
まさに山城。これは感動。
岐阜城
2014年7月13日
ロープウェーがあるからいいけど、標高高すぎ。
しかも山頂も狭いので写真がうまくとれない。
佐倉城
2014年7月19日
何にもなかったけど、それもまたよい。
姫路城
2014年8月23日
何度来ても素晴らしい。
早く天守閣に上がりたいな。
大阪城
2014年9月1日
まあ、観光としては価値あるね。
篠山城
2014年9月1日
綺麗な御殿でした。
津山城
2014年9月1日
天守はなくてもいいと思える。迫力あるよ。
高知城
2014年9月1日
高知は歴史の街。坂本龍馬、自由民権運動、そして城。
竹田城
2014年9月3日
石垣は圧巻。
高遠城
2014年9月7日
城よりも、高遠のまちが綺麗で感動した。
安土城
2014年9月10日
しっかりと石垣が残っていて見てて楽しい。