トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2977
名前zen66
コメント元々お城を見るのが好きでしたが、単身赴任を契機にスタンプ帳を入手。
自宅のある川崎市と単身赴任先の倉敷市を足場に、帰省、出張等を利用してボチボチと巡っています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2013年11月29日
人生初の五稜郭訪問は、雪が降ったり晴れたりと忙しい天候。
やはり全体のシルエットが見たいと思い、五稜郭タワーへ登ったが、当方のカメラでは全体像が収まらず。。。
が、雪の五稜郭は風情があり、良い思い出になりました。
松前城
2019年8月21日
せっかくの夏季休暇をダラダラ過ごすのも何だし・・・と思い、急遽一泊二日函館弾丸ツアーを計画。
続100名城と合わせ、3城を訪問しました。
函館からレンタカー利用で2時間弱。
お城近くの道の駅で、名物のてっくい(ヒラメのことらしい)の天ざるそばをいただくが、てっくいの天ぷらが肉厚で超美味でした。
弘前城
2017年5月5日
桜祭り終盤の登城。
桜はほぼ終わっていましたが、GWでもあり、多くの観光客でにぎわっていました。
石垣補修のため天守は本来位置にはないですが、内部にも入ることができ、これはこれで珍しいものを見ることができたと思います。
根城
2017年5月5日
弘前城登城後、奥羽本線−新幹線利用で、約1.5時間で八戸へ移動。
八戸駅前で名物のイカ刺身、せんべい汁、いかめしの昼食(うまし)
お城は一部の屋敷、倉庫などが復元されており、また、屋敷の中では人形を用いて当時の政の様子などを再現していたのが面白かった。
盛岡城
2017年7月1日
所用で花巻市を訪れたため、合間をぬって盛岡城へ登城。
レンタカー使用したので、車はお城近くの地下駐車場を利用。
石垣が非常に多く、何かと見どころは多い感じがするのですが、パンフレットとか掲示関係がさほど充実している感じがなく、さらっと見て回るだけに終わったのが残念。
昼食は「わんこそば」と悩んだ末、盛岡冷麺をいただく。美味。
多賀城
2012年2月18日
出張にあわせて登城。
観光案内所が10時からとは知らなかった(^_^;)
仙台城
2012年2月17日
出張にあわせて登城。
前日の雪とスーツ姿でいろいろと苦戦。
震災影響がまだまだ随所に残っており、心が痛みます。
久保田城
2023年5月4日
JR秋田駅より徒歩で訪問。
再建の表門より入城し中を散策。
御隅櫓前の絶好の位置で記念撮影されている方多数。
桜の時期だとさらに盛り上がりそうです。

きりたんぽ、稲庭うどんと秋田グルメを楽しんだ後、帰途へ。

やっとコンプリートにリーチ。
山形城
2023年5月4日
GWなのでコンプリートに向けたラストスパートを決意。
朝一の新幹線で山形へ。
駅近なので徒歩で登城可能。

東大手門櫓でスタンプゲット。
櫓は公開される期間が限定されているのを知らず、結果的に公開期間中だったのはラッキーでした。
二本松城
2012年12月24日
クリスマスイヴだからか、二本松駅を降りると雪。
軽い気持ちで徒歩登城しましたが、結構全身に雪が乗って真っ白状態となりました。

天気が良ければちょうど良いくらいの散歩コースでしょうが、やはり雪が降ると辛い。

スタンプは駅の観光案内所でゲット。
印影が薄く、強く押すと周囲の枠も写るので要注意。

帰りに、お城付近の戒石茶屋で昼食。
名物っぽい「ソースカツ丼」をいただいたが、すごいボリューム。
駅からしっかり歩いた分を取り戻して余りある・・・
会津若松城
2012年12月23日
5年ぶりくらいの登城。
前回撮った写真では天守の瓦は未だ黒っぽかったが、今回は赤瓦姿を見ることができた。

帰りにバス停向かいの「蕎八かやの」で蕎麦をいただく。
石臼引きの蕎麦とお餅をいただきましたが、どちらも美味。
白河小峰城
2012年2月18日
出張帰りに途中下車。
石垣が崩れており近寄れず。。。
ここにも震災影響が・・・と心が痛む。
水戸城
2012年2月3日
帰省時にスーパーひたちに乗って訪問。
弘道館は震災からの復旧工事のため入れず、外から眺めるのみ。
足利氏館
2012年11月24日
紅葉の季節を迎え、館内のイチョウが綺麗に色づいていた。
七五三で賑わっており、いつもの城巡りとは少々趣が異なっていた。

足利学校含めた観光地であり、ゆっくり巡るといろいろな発見があるように思う。
箕輪城
2013年5月2日
レンタカーで訪問。
公共交通機関だけでは厳しそうな立地か。
現地駐車場ではボランティア(?)の方がパンフレットを配って下さり、大変助かった。

スタンプは現地ではなく、高崎市支所に設置。
かなりかすれており、状態は悪い。この場所に設置していてなぜにここまで状態悪くなるのか?
金山城
2013年5月2日
月ノ池、石垣など見ごたえ十分。
物見台からの眺望も素晴らしかった。

この日は5月だというのに妙に風が冷たかった。
鉢形城
2012年2月4日
嫁さんと訪問。
川越城とセットで登城。
川越城
2012年2月4日
嫁さんと登城。
JINの撮影場所と聞いて、そう言われればそんな気が・・・
佐倉城
2012年4月30日
京成佐倉より徒歩で訪問。
スタンプ設置場所がわかりにくいとの情報があったので、事前調査の上訪問。
パンフレットがなかったが、京成佐倉駅前の観光案内所に行くとコピーをいただけた。
江戸城
2011年12月23日
やけに日の丸を持った外国人が多いなぁと思っていたら、天皇誕生日でした。
八王子城
2011年12月24日
クリスマスイブに八王子城。
ボランティアの方にいろいろご案内いただき、ありがたい限り。
小田原城
2011年11月20日
3度目の登城で初のスタンプ。
武田氏館
2012年5月1日
甲府駅から一本道。
徒歩でアクセスしたが途中でバスが見えたので乗ることに。

宝物殿にて「風林火山」の旗を見ることができた。

帰りに「ほうとう」をいただいた。ボリュームすごくて2人で1人前でも良かった。
甲府城
2012年5月1日
武田氏館とセットで訪問。
祝日翌日は休館日とのことで、5/1は稲荷櫓の内部見学ができなかった・・・残念。
松代城
2016年8月2日
軽井沢より車で1時間ほど。

縄張りがなかなか興味深いお城でした。

この後、松本城へ移動。
上田城
2016年8月1日
久々の城攻めは夏季休暇を利用しての長野シリーズ。
今、最高に盛り上がっている上田城を訪問。

登城後、隣接の大河ドラマ館を合わせて訪問。
嫁さんにはこちらの方が好評なのは仕方ないところでしょうか。。。
小諸城
2016年8月1日
上田城から車で1時間ほどだったか。
懐古園から少し歩いたところに大手門が残っており、見応えあり。
この日は軽井沢へ宿泊。
松本城
2016年8月2日
松代城から車で1時間ほど。

期待通りの見事な天守に見入ってしまいました。

これで国宝5城コンプリート!
高遠城
2016年8月3日
ナビ任せで到着すると、広々とした駐車場に到着。
ここから城内を散策しますが、スタンプは歴史博物館にあるため、結構な距離を歩くことになります。
距離だけならまだしも、高低差も結構あるので、城の散策が完了した後、車に戻り博物館まで移動しました。
新発田城
2021年8月19日
新潟駅よりレンタカーを使用して訪問。
久しぶりに建物が残っているお城を訪問した気がする。
本丸の大半が自衛隊の駐屯地になっているとのことで、三階櫓の手前に自衛隊のトラックという不思議な構図が見えた。

スタンプは表門でいただけた。
100名城挑戦中の方にと特別?なパンフレットをいただいた。
春日山城
2020年8月20日
午前中なら大丈夫かと出かけたが、全く関係なく、猛烈な暑さでした。
往路は舗装路から三の丸、二の丸と通り、本丸へ、復路は毘沙門天からお花畑経由でしたが、復路の方が山中の日陰を通るので楽でした。
本丸にて地元の元旅行添乗員の方に話しかけられ、色々楽しいお話を聞かせていただきました。
高岡城
2012年3月25日
比較的駅近。
石垣と堀がその名残を残す。
七尾城
2017年11月5日
金沢よりレンタカーで訪問。
七尾城史資料会でスタンプGET後、さらに車で移動。
本丸〜三の丸と徒歩で巡りましたが、階段のアップダウンが結構ハードなのと、雨上がりのぬかるみのため、ちょっと足が筋肉痛気味になりました(笑)

駐車場付近の看板横に「パンフレット・ご自由にどうぞ」とあったのですが、BOXを開けてみると空っぽ。ちょっと残念でした。
金沢城
2012年3月24日
小学生の頃以来の訪問。素晴らしい石垣にはなんとなく見覚えがあった。
兼六園とセットだと入場料が割安になる。
丸岡城
2017年11月5日
七尾城からレンタカーで移動。
北陸唯一の現存天守、最古の天守とのことで期待して出かけました。
石瓦と急角度の階段(ロープ付き、67度だったか?)が印象的でした。
一乗谷城
2017年11月5日
丸岡城より移動。30分ほどのドライブで到着。
日も落ち始めており、ちょっと肌寒い中、駆け足で内部散策。
朝倉氏の遺跡とのことで、館跡、街並みなどが並ぶ。
ちょっと「お城」とは違うのですが、このように一連の施設が残っているエリアというのは、これはこれで趣がある。
岩村城
2023年3月4日
名古屋からレンタカーで1.5時間程度。
歴史資料館でスタンプゲットの後、いざ登城。
なかなかタフな道のりでしたが、途中途中の解説表示などを見ながら楽しく進むことができました。
石垣は圧巻。いくらでも見ていられます。

さあ、残り3城。
岐阜城
2012年4月28日
岐阜駅よりバス(200円、15分くらい)を利用。
岐阜駅の観光案内所で行き方を尋ねたら、丁寧に教えてくれ、さらにロープウェイの割引券もいただけた。

ロープウェイは割引券使用で950円。
山中城
2013年7月14日
三島駅よりバスで約30分(590円)。
バスが1時間に1本程度なので、時間をチェックしながらの登城。
売店外にあったスタンプはかすれてしまってて残念。

お城は石垣、構造物等がないにもかかわらず、その複雑な土堀は興味深かったです。

登城前に三島駅前で桜海老のかき揚げそばをいただく。美味。
駿府城
2016年8月12日
暑い中訪問。
色々な角度から写真を撮ってみると、近代建築と城郭が入り混じった写真が多数撮れ、コントラストが楽しい。

天守台発掘調査現場など珍しいものも見ることができて満足。

登城後は、名物のおでん+かき氷(+ビール)で一息。
掛川城
2014年5月1日
GWの帰省にあわせ新幹線を途中下車。
夕刻の訪問になりましたが、この時間帯だと写真が全般的に逆光気味になるのがちょっと残念。
次回は午前中に訪問したいと感じました。
あと、スタンプの状態が今一つなのが残念。
犬山城
2012年2月19日
出張帰りの途中下車。
犬山遊園駅から犬山橋を渡った辺りからの眺めが美しかった。
名古屋城
2012年2月19日
2度目の登城。
本丸御殿の完成が待ち遠しい。
岡崎城
2012年4月28日
時間がなかったので東岡崎駅よりタクシー使用。(760円)
帰りは歩いてみたが10〜15分くらいか。

スタンプはシャチハタではなかったが、かなり鮮明。
長篠城
2019年7月20日
所用で愛知県までクルマで出かけることとなったため、通り道の城攻めを行うことに。
高速からのアクセスは割と良かったが、公共交通機関利用だとどうなっていただろう?

一応、城跡の真横を鉄道がとおっていて、比較的駅も近そうではあるが。
伊賀上野城
2012年9月16日
高石垣は見事の一言。
藤堂高虎が築いた天守はどんな大きさだったのだろう・・・と想像しながらぐるり1周してみました。
松阪城
2013年7月13日
松阪駅前の観光案内所へ立ち寄ると、地図とともに丁寧にルートを教えていただけました。
歴史民俗資料館に古写真が何枚か展示されており、興味深く拝見しました。
小谷城
2022年5月6日
せっかくの10連休なので少しでもコンプリートに向けて行動することとしました。

米原駅からレンタカー使用であっという間に到着。
普段はもっと上まで上がれるのかもしれませんが、この日はシャトルバス利用でした。

山が一つ丸々お城という感じで、歩数が進みました。
地元の語り部ガイドさんが同行してくれるので、色々と説明を聞きながら散策することができました。
彦根城
2012年4月8日
もう少しで桜も満開かと。
安土城
2012年4月8日
安土駅からレンタサイクルで訪問すると程よい距離。
城は圧巻。
観音寺城
2012年9月16日
ナビに任せた結果、観音正寺へ向かう林道を登ることに。
途中ゲートがあり、500円支払いさらに進むと5,6台が停まる駐車場へ到着。

そこからの石段が結構ハードで、10分くらいだったかで観音正寺へ到着。
スタンプゲット後、観音寺城へ。
300mほどで本丸まで行ける。

昔は天守がない城はどうも・・・と思っていたが、100名城を始めてからは、山城の魅力に魅せられてきている。

この城もかなり風情があり、しばし見入ってしまった。
二条城
2012年4月8日
3/23〜4/15までライトアップ中。

一口城主の募金募集中→募金で一口城主ステッカーをいただいた。
大阪城
2012年1月7日
4回目の登城で、今回は18きっぷの旅。
千早城
2012年7月8日
高取城に引き続き訪問。
1日に2箇所の山城はかなりハード。千早城では体力が残っていなかったのが残念。

売店でスタンプゲットしたが、状態はかなり良好。
おばあちゃんとしばし会話。。。今回は人に恵まれた登城でした。
竹田城
2012年3月10日
噂どおりの素晴らしい城でした。
次回は雲海に浮かぶ竹田城を見に行きます。


★再度訪問(2012/11/16)★
日本とは思えない、なんともいえない光景を目の当たりにして、すごいとしか言えませんでした。もう感動モノです。
しかし、平日に訪問したのですが、すごい人。
バスまでやってきてました。
篠山城
2012年4月21日
桜も散り始め・・・だが、これも美しい。
明石城
2012年1月22日
タイヤを買ったので、慣らし運転がてら訪問。
駐車場からお城までのルートがわかりにくいような?!
姫路城
2012年1月22日
5回目くらいの登城。
今回は改修工事を見学。
意外と見学者が少なく、並ばず見ることができた。
次工程をまた見学したい。
赤穂城
2011年11月22日
日生B級グルメのカキオコを食べに行った際、足を伸ばす。
高取城
2012年7月8日
本丸から二の門まで歩くと、結構ハード。
登城後に夢創舘を訪問してスタンプゲット。夢創舘の方に勧められてビデオを見たが、なかなか面白かった。
和歌山城
2012年1月7日
18きっぷで訪問。
駅から軽い気持ちで歩いたが失敗。素直にバスを利用するべきだった。
鳥取城
2011年11月3日
車を使って山陰めぐり。
スタンプにある石垣はなかなか。
松江城
2011年11月3日
2度目の登城。
やはり現存天守は見ごたえ十分。
月山富田城
2011年11月3日
スタンプがちょっと濃くて注意。
油断して失敗・・・やはり試し押しは重要。
津和野城
2013年5月25日
あまり予備知識なく登城したが、かなり素晴らしい石垣に感動。
竹田城と似た雰囲気を感じた。
時間の都合もあり、馬場先櫓、物見櫓は横を通り過ぎるのみ。
次回ゆっくり眺めてみたい。
津山城
2011年11月4日
津山ホルモンうどんと併せて訪問。
桜の時期が最高だとか・・・いってみたいものだ。
備中松山城
2011年11月4日
2度目の登城。
上部駐車場まで自力で行けるケースとシャトルバスに乗せられるケースがある。
鬼ノ城
2011年11月6日
クルマなしで行くのは厳しそう・・・
だが、クルマで行ったら行ったで、あまりの道の細さに、チト参った。
岡山城
2011年11月6日
毎年11/3前後の土日に現存・月見櫓の内部を公開しているらしく、偶然にも当日がその日であった。
なんだかラッキーな気分。

天守は個人的にはこの角度が一番好きだが、写真はなかなか上手く撮れない。
福山城
2011年11月13日
2度目の登城。
新幹線からは何度も何度も見ているが・・・

本当に駅から近いので登城が楽。
郡山城
2012年5月6日
小一時間程度のプチ登山。
スタンプが置いてある歴史民俗博物館の方はとても愛想が良く、気分良く登城することができた。
広島城
2011年11月15日
3度目の登城。
今回は出張帰りに立ち寄る。
堀に映った天守が最高に美しい。
岩国城
2012年11月30日
3度目くらいの登城。
本来の位置に非常に立派な天守台が残っており、どうせならちゃんとした位置に再建して欲しかった気もするし、錦帯橋との2ショットが撮れる現在の位置も、それはそれで意味があるような気もするし、何とも複雑な気持ちになる。
萩城
2013年5月25日
津和野城から引き続き訪問。
まずはお堀に多数の亀と鯉がいることにびっくり。
こちらの石垣も素晴らしい。

写真が種々残っていることから、往時の姿をイメージしつつ、しばし天守跡を眺めさせていただきました。


これにて中四国コンプリート!
徳島城
2012年1月15日
スタンプが非常に薄い。
が、力を入れると縁の不要な線が映るというなんとも寂しいもの。。。
高松城
2011年12月4日
お堀を鯛が泳いでいる。
丸亀城
2011年12月4日
見学中、丸亀城のゆるキャラ(名前失念)に出会う。
今治城
2012年8月5日
天主はそれなりであるが、石垣は見ごたえあり。
お堀は海水で、色々な魚が泳いでいるのが見える。
湯築城
2012年8月25日
堀と緑の美しさが見事なお城でした。
展望台からは松山城も見えます。
松山城
2012年8月25日
2度目の登城。
改めて天守含めた各櫓、門の素晴らしさを感じる。
大洲城
2012年10月7日
朝一で登城。
天守の仔細なデータが残っていたことと、それを使って再現しようとしたことの何れもが素晴らしい。
現存の櫓と平成の世に復活した天守のコラボは素晴らしかった。

午前中訪問だと、河原からのショットが逆光気味なのが残念。

あと、スタンプの状態が残念。
宇和島城
2012年10月7日
記念すべき折り返し点の51城めは、現存天守の宇和島城となり、少しうれしい。

大洲城から車で移動。1時間弱くらいだったか。
土砂崩れの影響で、ところどころ通行止めだったのが残念。
2度目の登城だが、今回はゆっくりと城山郷土館も含めて散策。

宇和島まで来たので、昼ごはんは「鯛めし」をいただいた。美味♪
高知城
2012年4月1日
桜と相まってすごい人。
福岡城
2013年7月31日
九州4城目。
少し時間が足りず、消化不良。

素晴らしい石垣にしばし見とれる。
もっとゆっくりめぐりたくなるお城でした。
大野城
2017年3月27日
博多よりレンタカーで小一時間。
スタンプ設置場所は4ヶ所くらいあるのですが、月曜が休みの場所が多く、唯一開いていた体育館までスタンプを押しに行くことに。

ただ、体育館の係りの方の対応は極めて親切で、パンフレット等もいただけたのが良かった。
名護屋城
2015年3月7日
佐世保からレンタカーで名護屋城まで移動。
1時間ほどで到着するので、鉄道利用と比べ圧倒的に早い。

城はそのスケールの大きさにただただ感動。
できればもう一度訪問して、陣屋など細かく見て回りたい。

帰りは「イカの活作り」を食べて帰る。これまた美味。
吉野ヶ里
2013年7月30日
入場口でスタンプをGET。
時間の関係もあり、遠目に眺めるのみ。
佐賀城
2013年7月30日
佐賀駅よりバスで訪問。
復元された御殿の広さに感激。
平戸城
2015年3月6日
島原城攻略して雑煮を食べた後、すぐに島原鉄道利用で佐世保へ。
平戸城へのアクセスをいろいろ考えたのですが、鉄道利用だとどうしても時間のロスが大きいので、佐世保からレンタカー利用しました。

佐世保から1時間ほどで到着。道中の橋(名前失念)から見る平戸城の姿がなかなか美しく、望遠レンズを持ってこなかったことが悔やまれます。
島原城
2015年3月6日
出張後、延泊して島原まで足を延ばすことにしました。
島原駅到着が夜だったので気づきませんでしたが、駅から歩いてすぐの場所です。

朝イチで訪問。近所の幼稚園児? に混じって天守を眺めました(笑)

石垣がなかなか複雑で見ごたえあり。
また、登城後は皆さんおススメの具雑煮いただいて帰りました(美味)

あと、皆さんも書かれてましたが、やはり天守閣真下に駐車場っていうのはどうもいただけません。
熊本城
2013年7月31日
とにかく素晴らしい城でした。
一番見たかった宇土櫓・・・期待通りでした。

子供のころ以来。。。何十年ぶりかの登城です。
当時も感動したんだろうけど、今回また新たな感動あり。

昼食に「馬刺し」を食べて帰りました。美味。
人吉城
2022年7月3日
所用で熊本訪問したので合わせて登城。
前日はカンカン照りの暑さでしたが、この日は小雨+高湿度でぐるぐる歩き回ると汗びっしょりでした。
石垣多めで個人的には楽しく見て回ることができました。
スタンプ設置場所の歴史館はR2年豪雨影響で復帰の目途が立っていない模様。
1日も早い復興をお祈り申し上げます。
大分府内城
2017年3月27日
岡城よりレンタカーで大分へ。
2時間はかからなかったかな。

コンパクトにまとまった平城って感じです。
立派な石垣、堀、櫓、門があるのに、敷地内が市役所の臨時駐車場になっている等、何か雑に扱われている感じがもったいない気がしました。

スタンプも大手門の中に雑に置いてあるし。。。

ただ、スタンプの横に置いてあったパンフレット類はなかなか充実していて、楽しませていただきました。

今回の九州シリーズは3城制覇。
岡城
2017年3月27日
大野城からレンタカー移動ですが、結構な山道。しかもこの季節で雪が残っているとは思ってもいませんでした(汗)

岡城付近の道の駅にて豊後牛の焼肉定食で腹ごしらえした後、登城。

行く前から期待はしていましたが、実際訪問してみてその期待に応えてくれたと思っています。
石垣の高さ・多さに圧倒されました。

また、拝観料を支払った際にいただけるパンフレットもなかなか凝っており、いろんな面で楽しめました。
在りし日の姿を想像しつつ城内を眺めていると時間がいくらあっても足りない。
飫肥城
2022年7月3日
人吉城よりレンタカーで移動。
雨の中の登城となりました。
街全体に城下町の佇まいがあるのが素晴らしい。
帰りは名物のおび天、冷や汁、厚焼玉子の昼食をいただく。
どれも美味ですが、厚焼玉子はプリンのような味わいと口溶けでした。

九州コンプリートにリーチ。
全制覇まであと5城!
鹿児島城
2023年2月23日
所用で鹿児島に出掛けることとなったので、これはもう鹿児島城に行くしかない。
レンタカーで出かけましたが、登城目的であれば、黎明館の駐車場に無料で停めることができたのは助かりました。
鬼門除けとして角がとられた石垣を見て満足。

夜は天文館で鹿児島料理と焼酎を満喫しました。
今帰仁城
2017年2月26日
念願の沖縄攻めもあいにくの雨。
那覇よりレンタカーで訪問。

関東は寒かったのですが、こちらは桜まつりも終わってしまったとのこと。
日本は広いなぁ。
中城城
2017年2月26日
沖縄2か所目。

今帰仁城よりレンタカーで移動。
こちらもあいにくの雨で遠景がどんより曇っていたのが残念ですが、組んである石はお見事だった。
首里城
2017年2月26日
沖縄3か所目。
中城城よりレンタカー移動。
やはり首里城が最も人が多くにぎわっている。

1日で3城制覇であり、世界遺産3か所制覇。

翌日は斎場御嶽も訪問して、世界遺産4か所を巡ることができた。