トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2840
名前メインツアー
コメントスタンプは2011年に始めました。よろしくお願いいたします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
明石城
2011年2月2日
100名城1城目。登城3回目。スタンプ第1号。
46の会発足記念第一弾です。駅から見えていますので、交通案内は不要でしょう。櫓は威圧感があります。石垣もなかなかです。天守台跡(実際は建てられなかった)が見ものです。ここに天守があればかなりの大きさになります。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 6
石垣 8 建物 7 城下 7 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 約1000円
赤穂城
2011年2月2日
100名城2城目。登城2回目。天守台跡から縄張りが見渡せます。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 6
石垣 5 建物 4 城下 6 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +500円 約1500円
岡山城
2011年5月2日
100名城3城目。初登城。岡山駅から徒歩で20分ぐらいでした。スタンプは天守閣にありました。天守は大きな方ですが、平地にあるせいか小さく見えました。全体が黒なので引き締まって見えます。烏城というのもうなずけます。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 6
石垣 6 建物 7 城下 7 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +8500円 約10000円
名古屋城
2011年5月20日
100名城4城目。登城3回目。
 復興天守ではありますが重厚感があります。木造櫓はよかったです。個人的には野面積みの石垣が好きですが、さすがは天下普請の城、石垣は立派でした。残っている縄張りもなかなか広いですね。 
 名古屋駅からだと歩いて30分以上かかります。地下鉄がいいでしょう。
10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 6
石垣 6 建物 6 城下 8 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +13000円(ひつまぶし含む)約23000円
犬山城
2011年5月20日
100名城5城目。初登城。
 城自体は小さいですが風格が感じられます。天守の一番上は欄干こそあるものの外への傾斜があり足がすくむ恐怖感を味わえます。犬山城全景、また木曽川が望め眺望は抜群です。
10段階評価:交通難度 5 難攻度 3 縄張 4
石垣 5 建物 8 城下 7 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +1000円 約24000円
二条城
2011年11月22日
100名城6城目。初登城。
小学校の修学旅行で予定の関係から行けなかったので是非とも行ってみたかった城。修学旅行シーズンのため小学生だらけで、うぐいすばりは鳴りっぱなしでした^^;

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 4
石垣 6 建物 7 城下 10(京都ですからね〜) 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +5000円 約29000円
大阪城
2011年11月22日
100名城7城目。もう7,8回行っているがスタンプはまだだったため登城しました。スタンプのため600円は少々高いですね・・

10段階評価:交通難度 2 難攻度 3 縄張 8
石垣 8 建物 7 城下 9 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +0円(二条城と同日) 約29000円
小谷城
2011年11月29日
100名城8城目。初登城。河毛駅からレンタサイクル(一日500円)を借りて登城。レンタサイクルで家紋マグネット、と戦国歴史館の割引券(二割引き)をもらいました。江のふるさと館から番所まで行ってくれる小谷城バス(500円)が便利ですが歩いて登城しました。
ふるさと館からのバスは2011/12/5で終わりのようです。今後もバスはあるようですが激減する模様です。最悪タクシーで行けますが。。
番所→本丸→京極丸→山王丸と向かう(歩いて片道1時間半以上??)
歩くとかなりつらいです。上からリタイヤした人々が下りてきます。バスを使わなかったことを後悔しました。結局、今日あと3城控えてるため、番所までも行けず討死・・・
次回はバスを使おうと思いました。歴史館でスタンプを押印(240円也)

レンタサイクルで応募用紙に記入して帰ったら、後ほど、せんべい、お菓子、佃煮、近江牛カレーなど3000円相当の品々が送られてきた。「江賞」当選!!
10段階評価:交通難度 8 難攻度 8 縄張 5
石垣 3 建物 1 城下 2 総合 ★★★☆☆累計遠征費用 +3000円 約32000円
彦根城
2011年11月29日
100名城9城目。3回目。登城もひこにゃんにも会ったので、今回はスタンプのみで。ここは入り口にスタンプ台があり、入場料はかかりませんでしたた。
10段階評価:交通難度 4 難攻度 3 縄張 6
石垣 7 建物 7 城下 6 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +2000円 約34000円

2019.07.13再び登城。写真をひこにゃんに、招き猫ポーズです(^^♪
安土城
2011年11月29日
100名城10城目。登城2回目。今日は小谷、彦根、観音寺と4城目。夕方になってきたが、石垣が素晴らしいので今回も上まで上りました。階段の幅が大きいためかなり疲れました。
スタンプは近くの信長の館で押印。ここは入らないといけないため、500円かかります。

10段階評価:交通難度 5 難攻度 5 縄張 8
石垣 9 建物 1 城下 2 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +1000円 約33000円
観音寺城
2011年11月29日
100名城11城目。登城2回目。前回痛恨の逆印をしたため後にスタンプ帳二冊目を買うことに。今回は観音正寺までタクシー(2780円+通行料500円)で行き、→本丸→桑実寺まで山を下りました。石段で千段近くあったと思います。城の規模が実感できました。
スタンプは楽市×(しかも上下逆!)、観音正寺×、桑実寺○でした。
<以下前回の文>
安土でレンタサイクルを借りました。時間で値段が決まってますが、3時間を超えると1000円になります。駅前に2つありますが、向って右の店で借りました。レンタサイクルで今までの最高額。値段が高いしブレーキも不良でした。しかもおっちゃんが相当歴史好きで説明が長いです(ーー;
石寺楽市で押印しましたが、安土からは5キロくらいあり、登りもあるため自転車ではきついです。しかも案内がないので少し迷いました。石寺楽市は道の駅のミニミニ版のようなものでみやげ物はなく、食事するところもありませんでした。
10段階評価:交通難度 9 難攻度 5(10:下から登った場合) 縄張 5
石垣 4 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆累計遠征費用 +3000円 約36000円
飫肥城
2011年12月12日
100名城12城目。初登城。九州旅行(熊本→宮崎→長崎)の第一弾。熊本からなので本日は一城のみ。飫肥駅から徒歩20分余りで城門に到達。こじんまりとした城でたやすく本丸制覇。スタンプは資料館で押印。写真は城門、城門過ぎてすぐ、本丸より門を撮った写真です。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 4
石垣 4 建物 5 城下 3 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +23000円 約59000円
島原城
2011年12月13日
100名城13城目。初登城。九州旅行二城目。熊本からオーシャンアロー(高速船)で30分で島原へ。城は復興天守。足軽、忍者などの恰好をした方が数名。甲冑試着コーナーあり。スタンプは天守閣1F入り口にあり。天守からの写真も入れました

10段階評価:交通難度 5 難攻度 2 縄張 3
石垣 4 建物 4 城下 2 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +3000円 約72000円
熊本城
2011年12月13日
100名城14城目。登城3回目。九州旅行3城目。スタンプは入り口受付入ってすぐ。
説明の必要はありませんね^^;

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 10
石垣 10 建物 10 城下 7 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +10000円 約69000円
篠山城
2012年1月19日
100名城15城目。登城3回目。
雨の中の攻略でしたが、ぬかるみもほとんどありませんでした。石垣は比較的立派ですが、規模は大きくありません。天守台跡以外は柵がないため、石垣のてっぺんから下が見れます。中の復元書院は一回り5分ぐらいです。スタンプのためとはいえ、これで400円は高い(>_<)平日(木曜)のためか城内貸切でした。

10段階評価:交通難度 6 難攻度 2 縄張 5
石垣 8 建物 6 城下 8 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +1000円 約73000円
和歌山城
2012年1月27日
100名城16城目。初登城。近いと思い和歌山駅から歩いて行きましたが、1.5KM以上あり信号も多いため20分以上かかりました。帰りは迷わず、大手門道沿いからバスで・・(220円:和歌山駅行きのバス停は分かりにくい)
朝一番(9時)に到着し天守前入場券販売所でスタンプゲット。400円也
印象は彦根城を低くした感じ。何といっても石垣が面白く、もう少し見ていたかったです。野面積み・打込接ぎ・切込接ぎが、和歌山城では、すべてみられます。なんとも3種のコラボがおもしろいですね。個別には美しいのですが統一感がないので、個人的には安土城や竹田城、比叡山坂本にある石組が好きですね。

帰りに日前神宮にお参りしました。
このまま千早城攻略しようと思いましたが、金曜日はスタンプ茶屋が休みのため断念。本日は一城となりました。大阪から快速で1時間半と結構近いですね。
10段階評価:交通難度 4 難攻度 4 縄張 7
石垣 8 建物 7 城下 8 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +5000円 約78000円
姫路城
2012年2月5日
100名城17城目。7回目の登城。。まず城門を突破し、西の丸、本丸へと進みます。入場料は篠山城と同じで400円です^^;(2018年現在は1000円。スタンプは入場料を払わなくても前の資料館で押せます)そのまま大天守へ進みます。現在改修中で登れませんが、覆いのようにかぶさってる建物から天守を間近に見ることができます。改修作業、幻の窓など見どころ満載です。姫路城の真横にビルが建ったような感じで見れ、貴重です。外国人は残念そうで、写真やモニターに映る姫路城を撮っていました。日曜でしたが20分ほど待てばエレベータに乗れ、8Fへ(別途200円必要です)8Fからは屋根が見えます。次に階段で7Fへ。ここからは天守の幻の窓や一番上の破風(はふ)が見えます。最後はエレベータで1Fへ。簡単な展示と石垣を間近に見れます。おそらく2度と見ることができないであろう姫路城の姿が見学できてよかったです

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 10
石垣 10 建物 10 城下 7 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +2000円 約75000円
高取城
2012年2月10日
18城目。初登城。壺阪山駅からバスで壺阪寺前へ行き、そこから歩いて登りました。登り道で2.8Kmあります。上の方まで車道があるのですが、平日です車が通らず人は皆無でした。晴れていたとはいえ一人では心細くなりました。冬ではありましたが、汗がかなり出てきたので夏はやめた方がよさそうです。また、夏はハチや蛇が出るとのことです。
壺阪口廊→三の丸→二の丸→本丸と進みましたが、「これが本丸か」と言えるような石垣が3度現れ壮観でした。今までのベスト石垣かもしれません。冬季(12月から2月)はバスが少なく二本しかありません。行程は、10:15壺阪山→(バス15分)→壺阪寺前10:30→(歩き2.8kM)→11:20高取城麓(車で行ける一番上ところ)→(歩き)→高取城本丸11:35→高取城麓11:45→(歩き)→壺阪寺前12:15→(歩き)→壺阪寺口12:30→(タクシー640円)→夢創館→壺阪山
※壺阪寺から駅までは2000円以上かかるようです。
10段階評価:交通難度 8 難攻度 7 縄張 10
石垣 10 建物 1 城下 4 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +5000円 約80000円
千早城
2012年2月16日
100名城19城目。初登城。南海電鉄河内長野駅から金剛山方面バスで30分くらい。一時間に一本ほどありますが、帰りのバスまで20分くらいありません。とりあえず四ノ丸まで階段で上り、引き返し、近くの茶屋「まつまさ」でスタンプゲットしました。楠公の伝説の名城なので、次のバスを考えたが、建物はもちろん石垣もないので上までは登りませんでした。千早を見ると、墨俣城や白地城も100名城に入れてもよさそうに思えます・・
常連らしき登山客が多く、バスは混みます。ただし千早城に行く人はほぼ皆無です・・

10段階評価:交通難度 9 難攻度 7 縄張 2
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +5000円 約85000円
竹田城
2012年2月17日
100名城20城目。登城3回目。畿内(近畿地方)制圧!!「●六波羅探題●」に!。
10年ほど前には車で途中まで登りましたが、今回は竹田駅から。寒く大雪ででしたが、かなり汗をかきました。スタンプは竹田駅の観光案内所でゲット。もちろん無料(*^^)v線路の反対に行くのがかなり遠回りなので、駅北の線路の下をくぐるとすぐに登山口になります。本丸まで800Mとありましたが、山道を30分くらいかけて登ることになりました。やはり縄張り、石垣は何度見ても美しいです。ここが私の一番のお気に入りですね。竹田駅から東へ少し行くと全景が見渡せます。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 7 縄張 10
石垣 10 建物 1 城下 1 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +1000円 約86000円
高知城
2012年3月11日
100名城22城目。初登城。大きくは見えましたが、本丸に行くと天守は小さかったです。犬山城くらいでしょうか。こじんまりとしていますが、なかなか見ごたえがあり、縄張りもかっこいい感じでした。入場料は400円です。天守は階段が急で、一番上はなかなかスリルがあります。犬山城には及びませんが・・眺めはさえぎるものもなく、最高です

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 9
石垣 8 建物 8 城下 8 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +3000円(車4人割+食事) 約93000円
徳島城
2012年3月11日
100名城21城目。初登城。石垣のみが所々残っていますが、建物はありません。小高い丘(61m)の上にあり本丸からの眺めはいいです。本丸は広いですが、天守台はありません。二の丸に天守があったようです。入場は無料です。石垣はやや古めですが、物足りない感じでした。

10段階評価:交通難度 5 難攻度 4 縄張 4
石垣 4 建物 1 城下 6 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +4000円(車4人割) 約90000円
吉野ヶ里
2012年4月10日
100名城23城目。初登城。JR吉野ヶ里から徒歩15分程度。そこからさらに施設や遺跡群まで数分かかりました。隣のJRの駅との大体真中にあり、駅をもっと近くに作ってほしいところです。一回りするのに最低1時間くらいかかります。戦国以降の城が好きな私としては物足りない感じでした。家族で行くのはいいですね。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 3
石垣 1 建物 5 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +17000円 約107000円
佐賀城
2012年4月10日
100名城24城目。初登城。佐賀駅から歩いて10分くらいでつきました。規模は小さく天守もありませんが、石垣は予想に反し立派でした。長く連なる石垣はなかなかの見ものです。スタンプは中の施設で展示も結構ありましたが、無料でした。説明、案内も丁寧で素晴らしいです。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 5
石垣 8 建物 5 城下 3 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +28000円(宿泊含) 約135000円
大野城
2012年5月3日
100名城25城目。初登城。大野城駅までは10分くらいとたかをくくっていたところ、攻略に苦戦しました。スタンプのみ押すのは公園の体育館でいいのですが、山城なので、石垣群を見るためには県民の森の近くまで行く必要があります。タクシーで行きましたが、運転手の方も迷われるほどで、地元の人もあまり知らないようです。GW中にもかかわらず、百間石垣の見どころにも人がいませんでし(百間石垣はタクシー会社も知りません)。ちなみにタクシー代は行き2800円、帰り2550円でした。石垣が丸く積んであり古代の城という感じがします。

10段階評価:交通難度 9 難攻度 9 縄張 4
石垣 5 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +25000円(タクシー含) 約160000円
福岡城
2012年5月3日
100名城26城目。初登城。本日2城目。博多から近いのでタクシーで移動しました。2時を回り、肥前名護屋城も控えているので、足早に見学しました。石垣のみでそれほど規模はありません。資料館のようなところでスタンプをゲットしました。無料ですが、記帳が必要です。明石城の櫓がない感じの城でした。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 5
石垣 6 建物 2 城下 8 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +10000円(宿泊含) 約170000円
名護屋城
2012年5月3日
100名城27城目。初登城。本日3城目。博多から唐津、バスを乗り継いで呼子へ。バスの本数はほどほどですが名護屋城博物館行きが少なすぎます。呼子からタクシーで1100円でした。ついたのが閉館17:00よりさらにあとの18:00過ぎでしたが、名護屋城博物館は守衛さんがいる間は押せるようでスタンプを無料でゲットしました。電話で確認した方がいいと思いますが・・夕方ではありましたが、GWなのに人は全然いませんでした。城の規模は壮大ですが、石垣は破壊され散乱しているところもあり、廃墟の印象があります。日本海側の石組は立派ですが後ろは雑で勾配がない積み方の印象を受けました。もっとも、向こうから立派に見えれはいいのでいいのでしょうが^^;本丸は広く、はるか遠くまで見渡せ眺めはよかったです。バス停は博物館からやや離れているのでご注意を。

10段階評価:交通難度 8 難攻度 5 縄張 6
石垣 5 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +3000円(タクシー含) 約173000円
平戸城
2012年5月4日
100名城28城目。初登城。たびら平戸口駅からタクシーで1450円でした。教会など名所が多くGWということもあって人が多かったです。島は渋滞しているところもありました。城はすぐに天守閣に到達。小さな城で復興天守になっています。入場料は500円で、これを払わないと天守閣に入れず、スタンプが押せません。小さな規模で石垣もやや雑でした。天守閣からの眺めはよかったです。電車などの本数が少ないため、電車、バスで行く場合は綿密に計画をしておいた方が無難です。

10段階評価:交通難度 7 難攻度 1 縄張 3
石垣 3 建物 4 城下 4 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +30000円(宿泊帰り旅費タクシー含) 約203000円
岩国城
2012年5月20日
100名城29城目。初登城。46の会総勢6名にて攻略しました。錦帯橋通行料ロープウェイ、天守閣のセットで950円でした。錦帯橋を渡ると(橋の下りは転倒注意)100種類売っているアイスクリーム店があり兵糧補給しロープウェイへ。余勢を駆って天守攻略。天守からの眺めが一番よかったです。城郭、館のあった跡、錦帯橋、岩国の町が見えます。石垣の多くが破却されているので山上の石垣の規模は小さく、マニアの私にはやや残念でした。

10段階評価:交通難度 5 難攻度 4 縄張 3
石垣 2 建物 5 城下 6 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +13000円(宿泊、車6人割) 約216000円
広島城
2012年5月20日
100名城30城目。登城2回目。46の会の総大将含め2名が敵前逃亡のため4名で攻略(スタンプをすでに押しているため^^;)城はもともと大きかったようですが、現在残っている縄張りはかなり小さいです。城門から本丸へは姫路城と若干似ているような気がしました。天守は近くで見るとあまり大きく感じませんでした。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 5
石垣 6 建物 6 城下 8 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +3000円(車6人割) 約219000円
伊賀上野城
2012年6月9日
100名城31城目。登城3回目。
46の会総大将以下3名で攻略。天守入場料は500円、スタンプは良好です。(中に入らないとスタンプは押せません)残っている部分は少なく、天守も木造再建です。天守の最上階の天井には昔の有名人の書や絵画が貼ってあります。総理大臣、陸軍大臣、横山大観、高浜虚子などなど・・築城の名手藤堂高虎の城だけあって、高石垣は圧巻です。上から見下ろすとかなり足がすくみます。一枚目の写真の石垣の上に人が小さく写っています。高さが想像できると思います
10段階評価:交通難度 4 難攻度 3 縄張 6
石垣 9 建物 5 城下 4 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +3000円(車3人割) 約222000円
松阪城
2012年6月9日
100名城32城目。初登城。
46の会3名で攻略しました。総大将の名馬、小雲雀(セレナ号)にて移動。蒲生氏郷の城だけあって縄張りがなかなか素晴らしかったです。一周するのに時間はかかりませんでしたが、素晴らしい高石垣群は見ごたえがありました。城の中の民俗博物館(100円)でスタンプGetしました。スタンプは良好です。一枚目の写真は城の前のパネル写真です。
10段階評価:交通難度 4 難攻度 2 縄張 5
石垣 7 建物 2 城下 3 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +12000円(車3人割、宿泊) 約234000円
郡山城
2012年7月1日
33城目。初登城。46の会総大将の制止を振り切って、単騎にて抜け駆け攻略しました。広島駅からはバスと電車があるのですがどちらもなかなか便がありません。朝一で電車で行って吉田口に10時過ぎにつきました。ここからタクシーで歴史民俗資料館まで1700円でした。民俗資料館から徒歩15分で百万一心の碑、元就公墓所につきます。そこから10分ほどで本丸ですが、雨のため引き返しました。墓所は荘厳な感じがしました。城は石垣等ほとんどなく、規模も観音寺城に比べると小さかったです。百二十五万石の太守の城には見えませんでした。帰りはバスで可部駅まで(770円)可部から広島駅へ。バスは広島駅への直通便はなく、バスセンターまで(980円)で不便です。バスは土日込む上、バスセンターから市電で広島駅まで相当かかりますので、バス−可部−電車ー広島がベストだと思います。

10段階評価:交通難度 7 難攻度 6 縄張 3
石垣 2 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +25000円 約259000円
掛川城
2012年7月8日
100名城34城目。初登城。
JR掛川駅から徒歩7−8分ぐらいでスタンプのある二の丸御殿へ。天守閣+二の丸御殿で400円也。二の丸御殿でスタンプをゲットしました。二の丸御殿は当時のものですが、天守は復興木造です。5万石程度の城ですので、規模は小さく簡単に攻略できました。高知城のミニ版のような感じでした。大きく見えるのは山の上にあるからでしょうか・・御殿は他の城の縄張りが多く貼ってありました。掛川市内は日曜日にもかかわらず閑散としていました。城の前の鎧屋という店は甲冑が飾ってあったり、戦国グッズが多くありました。ファンにはたまりませんね・・甲冑貸出しているようですし、火縄銃風のゴム鉄砲もありました
10段階評価:交通難度 2 難攻度 3 縄張 4
石垣 4 建物 5 城下 4 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +12000円 約271000円
駿府城
2012年7月8日
100名城35城目。初登城。静岡駅から徒歩10分程度で、地下道を通れば雨でもほとんどぬれずに近くまで行けます。東門から入城。門は姫路城より立派でしたが、中に入ると西洋風の公園でがっかりしました。内堀跡は歴史を感じさせてくれましたが、本丸や天守台の跡には何もなく、往時をしのぶことができませんでした。スタンプは東門から入ったすぐの建物にありました。櫓等を見るのに200円はちょっと高いですね・・
10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 3
石垣 4 建物 4 城下 6 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +20000円(宿泊含) 約291000
湯築城
2012年7月15日
100名城36城目。登城2回目。九州豊後大分を攻略予定が大雨のため急きょ四国に水軍(フェリー)にて移動しました。朝5時に着いたので道後温泉にゆっくりつかり出陣。朝9:00からのようですが、8:30頃から資料館に入れました。入館無料です。道後温泉駅から歩いてすぐです。公園になっていて復元土塁などはありますが、権勢を誇った河野氏の城という感じではありませんでした。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 3
石垣 1 建物 1 城下 9 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +20000円(船泊含) 約311000
松山城
2012年7月15日
100名城37城目。3回目登城。伊予攻略第二弾。縄張り、石垣、櫓、天守すべてにおいてバランスのとれた屈指の名城です。見ごたえがありました。何度来てもいいですね(*^^)v
46の会3名で攻略中にHNFさんこと総大将から援軍!(車ではるばる松山まで来て合流)松山から路面電車の大街道で降りて徒歩10分程度でロープウェイ・リフト乗り場へ。上まで行ってさらに10-15分くらい歩きます。往復ロープウェイと天守閣入場券セットで1000円です。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 8
石垣 10 建物 10 城下 9 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +1000円(船泊含) 約312000
今治城
2012年7月15日
100名城38城目。初登城。築城の名手藤堂高虎の水城。石垣に隙間が多く攻め手が登りやすい反面、強度は抜群です。海の砂浜の上に建てたため相当高度な技術がつかわれています。ただ天守閣内部は島原城のような感じで興ざめしました。外観はなかなか迫力がありますが・・入場料は500円と高めです。今治駅からバスで10分くらいかかるようです。レンタサイクルもあるようですね(500円)

10段階評価:交通難度 2 難攻度 4 縄張 6
石垣 8 建物 6 城下 3 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +2000円 約314000
福山城
2012年7月15日
100名城39城目。初登城。本日4城目。新幹線からいつも見るがなかなか行けない城の一つでした。入場料200円は安いですね。石垣が想像していたよりよかったです。日曜でしたが人は少なかったですね・・

10段階評価:交通難度 1 難攻度 1 縄張 3
石垣 6 建物 5 城下 4 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +0円 約314000
津山城
2012年7月23日
100名城40城目。初登城。津山駅から徒歩で15分程度かかります。暑かったのでレンタサイクルにすれば(400円)快適だったかもしれません。駅前から橋までは萩のような感じがしました。10数万石の城とのことであまり期待してませんでしたが、高取城を彷彿とさせる複雑な縄張りで石垣が素晴らしい。ほとんど時代の差がなく、均整がとれています。復元櫓1つだけでしたがすべて復元されれば天下の名城に匹敵するのではないかと思います。石垣だけで私は十分ですが・・楽しかったです。登城後、B級グルメホルモンうどんを堪能しました。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 8
石垣 9 建物 4 城下 4 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +5000円 約319000
松江城
2012年8月5日
100名城41城目。登城3回目。46の会総大将以下3名にて攻略に向かいました。車を西側駐車場におき、15分程度歩くと本丸へ。(大手門は駐車場がいっぱいでした)途中には高取城、津山城などを彷彿とさせる石垣群、高石垣があり見ごたえ十分でした。天守閣は晴天の空に映え絵のように美しかったです。入城料は550円でしたが、あとで聞くと券売機ではなく窓口でJAFカードを見せれば何と本人+5名まで20%Offとのことでした(>_<)帰りは神代そばで出雲そばを堪能。ちなみに、堀を周遊する遊覧船があり、酷暑でも涼しく楽しめます。駅から行く人は歩くとつらいので、レイクラインバスを利用された方がいいと思います(10分程度)

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 8
石垣 9 建物 9 城下 ? 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +3000円 約322000
月山富田城
2012年8月5日
100名城42城目。初登城。本日2城目。尼子氏の中国地方屈指の山城なので、攻略できるか不安でしたが、道の駅から歩いて15分で復元石垣群が見えてきました、そこから小高い山が本丸になりますが、酷暑の上、山道であること、マムシやハチが出るようなので断念しました。その後復元建造物を経て山中鹿之助公の像を見て下山しました。日曜にもかかわらず途中1名しか見ませんでした。道の駅の隣の資料館でスタンプゲット。資料館に入らなくても押せます。資料館の記帳を見ると「尼子」さんがいました。子孫の方でしょうか・・JRですと安来駅からバスで30分とのことです。

10段階評価:交通難度 7 難攻度 9 縄張 6
石垣 4 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +0円 約322000
鬼ノ城
2012年8月5日
100名城43城目。初登城。本日3城目。酷暑のため、総大将以下命懸けの攻略となりました。17:00過ぎにビジターセンターが閉館するので、あわててスタンプゲット。ここも入場料入りません。ただ、自販機すらありませんでした。夕方になり、山の上なので涼しく、西の門辺りは眺めもよく気持ちよかったです。ここは車で行く場合3Km以上細い道が続きます。すれ違いにご注意を。JRの場合服部駅から5KMとありますが夏の場合、草木の生茂る道を数キロ歩くのは難しいでしょう。数名で歩いても心細いと思います。タクシーでは吉備路乗り合い観光タクシーというのがあり、2500円で出発時間/10:40 11:40 13:10総社駅発→宝福寺→鬼ノ城→備中国分寺→こうもり塚古墳→吉備津神社→総社駅があるようです

10段階評価:交通難度 8 難攻度 9 縄張 3
石垣 2 建物 3 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +2000円(車3人割) 約324000
備中松山城
2012年8月11日
100名城44城目。初登城。岡山駅から鈍行で約一時間。備中高梁駅からタクシーで1250円で8合目へ。帰りは「小型」ではないタクシーを利用したためか2000円近くかかりました。ご注意を。土日はシャトルバスが5合目から8合目まであるようですが駅からは出ていませんでした。乗り合いタクシーは駅からありますが(420円)9:50,11:20,12:50,14:20と4本のみ。ふいご峠(8合目)からは徒歩20分ぐらいで城郭が見えてきます。石垣群が圧巻です。自然岩も利用した多段石垣は美しいですね。霧が出ていたので幻想的でした。霧が深いときは近くの天守も見えないほどで幻想的でした。二枚目の写真は通常天守が写るはずですが。。。規模は小さいですが見ごたえがありました。天守も木造でしたし。入場料は300円でした。日本一高所の天守、登りはかなりきつかったです。

10段階評価:交通難度 8 難攻度 6 縄張 7
石垣 9 建物 6 城下 3 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +15000円 約339000
岐阜城
2012年8月25日
100名城45城目。登城2回目。JR岐阜駅から二時間コース。バスで(北口12番乗り場)15分ぐらい「岐阜公園歴史博物館前」で下車。200円也。そこから歩いて10分ぐらいでロープウェイ乗り場に着きます。行きはロープウェイがいいでしょう(600円。往復で1050円)
岐阜9:30→岐阜公園9:45→ロープウェイ10:00(15分毎)天守10:20→ロープウェイ10:45→岐阜駅11:30
天守閣は200円でスタンプは資料館(櫓)にあります。
難攻不落の稲葉山城。まさに天然の要害で、眺めも最高でした。どこから攻められても見晴らしがいいので敵を簡単に発見できそうです。建物は復興天守と櫓少々で見ごたえはありませんが、頂上は涼しく、天守内もクーラーがあり快適でした。石垣がほとんどなかったのは残念でした。以前行ったときは石垣が結構あったような・・ロープウェイを使用しなかったからでしょうか・・
10段階評価:交通難度 5 難攻度 3 縄張 3
石垣 2 建物 4 城下 4 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +18000円 約357000
鳥取城
2012年8月26日
100名城記念すべき46(シロ)城目。登城2回目。46の会総大将と2名で登城。車にて登城のため、詳しいことは不明ですが、駅からのアクセスの場合、100円バスで5分くらいとのことです。スタンプがある仁風館(150円)も含め一回りするのに1時間で時間が余るほどでした。ただし山頂の本丸までは急峻な山を徒歩40分かかるとのことです。熊や猪が出るようです。全国でここにしかない天球丸「巻石垣」(復元)はおもしろかったです。石垣があちこちで修復中でした。その後、白兎神社、砂丘へ。海鮮丼、梨アイス、梨ジュースを堪能。梨ジュースはあっさりしてなかなかGood。梨ソフトはやや甘ったるい感じでした。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 6 縄張 7
石垣 8 建物 3 城下 6 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +3000円 約360000
高松城
2012年9月8日
100名城47城目。登城2回目。前回は18時ごろに攻略したため城門を破れず断念しましたが、今回は9:30頃に到着し、攻略しました。駅からは5分少々。一周も1時間もかかりません。水城なので石垣が特徴的ですね。入城料は200円です。前回一周したので今回は足早に丸亀へ向かいました。

10段階評価:交通難度 1 難攻度 1 縄張 6
石垣 6 建物 6 城下 6 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +6000円 約366000
丸亀城
2012年9月8日
100名城48城目。初登城!60mにもわたる石垣を以前から見たかったのですがついに念願がかないました。徳島城が総石垣になったような感じで壮観でした。搦め手のほうの石垣群が結構良かったです。美しさは見返り坂の石垣がいいですが。。
丸亀駅から徒歩15分くらいで、駅から駅に戻るまで2時間くらいはかかります。駅前で讃岐うどんを堪能。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 8
石垣 10 建物 5 城下 4 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +7000円 約373000
岡崎城
2012年9月22日
100名城50城目。初登城。
 やっと半分です。長篠城を13:17に出て名鉄東岡崎に14:48到着。駅からは歩いて天守まで20分くらいかかりました。

 現存している城郭はあまり大きくありませんが、石垣等なかなか良かったです。天守は復興天守でコンクリートですがなかなか緑と調和しています。本丸に神社があります。割合人も多く、展示資料もなかなかでした。家康館では甲冑を着ることができます
10段階評価:交通難度 5 難攻度 3 縄張 4
石垣 7 建物 5 城下 4 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +2000円 約387000円
長篠城
2012年9月22日
100名城49城目。初登城。
JR長篠城駅で降り、11:40〜13:17までの約1.5時間で十分見学・食事ができました。長篠城本丸(資料館210円也)まで徒歩8分、一回り見学して、国道沿いに出て「うな喜」で名物とろろまぶしを食べました。城は本丸付近土塁、外部住宅地に小さな石垣が残るのみでした
10段階評価:交通難度 6 難攻度 2 縄張 3
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +12000円 約385000
岩村城
2012年9月23日
100名城51城目。初登城。
六段石垣が見たくて是非とも行ってみたかった城です。名古屋から2時間弱で岩村駅到着。小雨のため、タクシーで本丸まで行きました(1320円)霧が城といって敵から姿を消す城として有名ですが、本日も霧模様で幻想的でした。石垣はとても美しいです。中には上部がそりすぎの石垣もありましたが...六段石垣の下に何の意味があるのか電柱があったのは非常に残念でした。街灯や民家もないのですが...資料館でスタンプゲット。本丸から資料館まで20分強、資料館から岩村駅まで歩いて20分強でした。古い街並みが残り酒蔵(女城主)など見学できます。あと、カステラが有名らしいです。
10段階評価:交通難度 6 難攻度 6 縄張 7
石垣 10 建物 2 城下 4 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +20000円 約407000円
高遠城
2012年10月8日
100名城52城目。初登城。
太鼓櫓、門くらいしか建物はありません。石垣も残念ながらあまりなく、土塁がある程度でした。休日にもかかわらず、シニアの方以外はあまり見ませんでした。
天下第一の桜といわれるほど桜の名所ですが、季節が違うと全然違いますね。ここは交通の便が非常に悪いです。JR伊那市駅からのバスは休日は特に少ないです。10KM以上あるのでタクシーでは片道4000円近くかかります。11:57伊那市駅(JRバス510円)→12:25高遠駅(鉄道はないのに高遠駅)→タクシー(700円)で歴史博物館へ(スタンプ無料)12:45→城散策→歩いて20分ほどで高遠駅→13:30高遠駅(JRバス)→JR伊那市駅13:57着。14:08松本城へ
10段階評価:交通難度 8 難攻度 2 縄張 4
石垣 5 建物 4 城下 2 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +12000円 約419000円
松本城
2012年10月8日
100名城53城目。登城2回目。
一時間しかなく、祭りがあったためタクシー断念。早足で天守へ・・写真の通り長蛇の列でしたので天守を目前に討死。二回とも天守には登れませんでした(>_<)松本駅から歩いて、天守を早足で見ても1時間で帰ってこれると思います。
10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 5
石垣 5 建物 8 城下 7 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +22000円(宿泊含) 約431000円
七尾城
2012年10月14日
100名城54城目。初登城。謙信公も攻めあぐねた屈指の山城なので是非とも行きたかった城です。思っていたより石垣が多くなかなか見ごたえがありました。
金沢から七尾まで1時間半ですが、バスはかなり少なく、山のふもと(歴史館がある場所)までしか行っていません。ここから本丸までは歩いて60分以上下りるまで150分コースになります。土曜でもほとんど人はいなく、鹿も出るため、タクシーにて七尾駅から本丸までいきました。本丸、二の丸、三の丸見学で約一時間。帰りは歴史館経由(スタンプ押すだけ:無料)で七尾駅まで。行きは2290円帰りは2610円でした。交通の便が悪いので注意が必要です。また、10月にもかかわらず、蚊や虻などが多くいるのでこちらもご注意を。
10段階評価:交通難度 8 難攻度 6 縄張 7

石垣 6 建物 1 城下 2 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +16000円 約447000円
金沢城
2012年10月14日
100名城55城目。登城3回目。
金沢駅からだと徒歩30分以上かかりますので、循環バスなどが便利です。3番か6番乗り場から兼六園下で下車。200円也。兼六園シャトルバスは土日100円です。通常コースとしては兼六園→陸橋→石川門へと進みます。陸橋を渡らずに直接石川門から登城できません(石垣を登るくらいしか・・)独特の屋根の色、長屋、石垣など見どころが多くあります。
10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 6
石垣 7 建物 8 城下 9 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +12000円(宿泊含) 約459000円
高岡城
2012年10月14日
100名城56城目。初登城。JR高岡駅から徒歩約10分。資料館(無料)、本丸、石垣、高岡大仏を見て1時間コース(やや速足)JRが約1時間に1本でしかも駅前には何もないため、1時間でゆっくり見学されたい方はタクシーがいいかもしれません。おそらくワンメータくらいだと思います。堀が印象的で石垣は少々、公園といった印象です。建物はありませんでした。
10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 3
石垣 4 建物 1 城下 6 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +12000円 約471000円
大洲城
2012年11月4日
100名城57城目。初登城。次の電車まで1時間もなかったため大洲駅からタクシーで移動。行きは710円で天守閣下まで、帰りは650円でした。15分程度で見て、城からすぐ近くのタクシー営業所でタクシーに乗り、伊予大洲駅へ。35分で攻略完了。歩いても一時間くらいで行って帰れそうですね。1.7KMくらいなので20分程度でしょうか。。城は復興木造天守だったのでなかなか見ごたえがありました。天守は大きいですが、全体的にはミニ犬山城のような感じでした。

10段階評価:交通難度 1 難攻度 2 縄張 4
石垣 3 建物 5 城下 3 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +15000円 約486000円
宇和島城
2012年11月4日
100名城58城目。初登城。駅からはタクシーでワンメータ(550円)歩いても10分程度。ただし城の下からは大分上り坂になります。さらに天守まで10分くらいはかかります。登りがきついとありましたが、備中松山城や高取城に比べるとラクラクでした。ミニ備中松山のような城でした。天守はかなり小さかったです。こじんまりとした城の割には総石垣ではありませんでした。天守への道がコンクリートで広い道だったのが残念でした。これで四国制覇で晴れて「●四国探題●」となれました(*^^)v

10段階評価:交通難度 1 難攻度 3 縄張 6
石垣 6 建物 5 城下 2 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +3000円 約489000円
大分府内城
2012年11月4日
100名城59城目。3度目にして初攻略。一回目はスタンプ帳忘れ、二回目は台風による博多で引き返し。3回目は夜襲。21:00に大分駅に着いて歩いて10分くらいで府内城へ。今回も無理かと思いましたが、大分文化会館に明かりが・・奇跡的にスタンプをGetしました。遅くまでOKとの噂でしたがまさか本当にあるとは思いませんでした。会館の外に置いてありました(*^^)v帰りは大分駅で鳥天丼を堪能しました。城は堀と櫓のみで、本丸などは残念な感じでした。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 5
石垣 5 建物 5 城下 6 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +15000円(フェリー、宿泊含) 約504000円
岡城
2012年11月4日
100名城60城目。初登城。豊後竹田駅からレンタサイクルで攻略しました。2時間300円で非常に安いです。しかも電動なので坂道もラクラク。入り口まで行きは10分、帰りは8分でした。石垣が素晴らしいので本丸まではあっという間でした。本丸まで行って引き返すと40分くらいかかります。西の丸まで回ると2時間かかるとのことです。坂になっている斜めの石垣が印象的です。一部崩落や途切れているところがあり少し残念でした。100万平方にもわたる広大な規模で、島津の精鋭三万を退けたのもうなずけます。よく写真にある?石垣は美しいですね。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 9
石垣 10 建物 1 城下 2 総合 ★★★★★
累計遠征費用 +20000円 約524000円
丸岡城
2012年12月15日
100名城61城目。初登城。
46の会メンバーと車にて攻略。小さな丘の上にちょこんと天守があるイメージです。天守の瓦は全国的に珍しい石瓦でした。眺望はなかなか良かったです。日曜でしたが観光客はまばらでした。
10段階評価:交通難度 8 難攻度 2 縄張 3
石垣 4 建物 6 城下 2 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +5000円(一乗谷も含。食事。車4人割) 約529000円
一乗谷城
2012年12月15日
100名城62城目。初登城。
丸岡城攻略の余勢を駆って一乗谷を攻略。一乗谷全体が遺跡になっていて規模が大きかったのがうかがえます。山に本丸があるようですが遺構もほとんどないようです。当時有数の大都市とのことで町の復元に力を入れているようです。
10段階評価:交通難度 7 難攻度 3 縄張 3
石垣 3 建物 3 城下 2 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +0円 約529000円
白河小峰城
2013年5月2日
100名城63城目。初登城。奥州遠征第一弾!46の会4名で攻略。JR白河駅からすぐ。福島3城はインターからすぐなので車が便利です。一日で十分回れます。
こじんまりとした城ですが、石垣がなかなか複雑で立派。地震で倒壊していたため天守、石垣ともにあまり見れず残念でした。復旧にはまだまだかかるとのことです。
10段階評価:交通難度 1 難攻度 2 縄張 3
石垣 7 建物 6 城下 2 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 多賀城参照 約589000円
二本松城
2013年5月2日
100名城65城目。初登城。連休で人が多いとおもいましたが、我々46の会メンバで占有状態。津山城の櫓部分を小さくしたような感じでした。スタンプはやや遠いところ(駅の方)にあり、電車で着て、スタンプ→城→駅は遠いと思いました。周りはみやげ物等含め何もありませんでした。
10段階評価:交通難度 6 難攻度 3 縄張 3
石垣 7 建物 5 城下 1 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 多賀城参照 約589000円
会津若松城
2013年5月2日
100名城64城目。初登城。八重の桜の影響か人が多かったです。復興コンクリート天守ですが眺めは良かったです。石垣は趣がありました。今度は城下町をゆっくり回ってみたいと思います。
10段階評価:交通難度 4 難攻度 3 縄張 6
石垣 7 建物 5 城下 7 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 多賀城参照 約589000円
山形城
2013年5月3日
100名城66城目。初登城。伊達政宗のライバル最上義光の居城。57万石を有す大大名でしたが死後5000石、大名陥落となった最上家を思いつつ、城内を散策。門などを再建していますが石垣の積み方がちょっと不自然な気がします。球場があるのも興ざめです。。東門はなかなか立派でした。山形そば大もりを堪能。初めてそばでおなかいっぱいになりました
10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 3
石垣 4 建物 3 城下 3 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 多賀城参照 約589000円
仙台城
2013年5月3日
100名城67城目。初登城。
 駅からは意外に遠いのでバス等を使った方がいいと思います。歩けば見学も含め3時間はかかると思います。古い石垣が所々にあります。
 城のあった区域は広大です。本丸の石垣は江戸後期の物で算木積みで整然としています。インカの石組のように隙間がありません。本丸には有名な政宗公像があります。天守はなかったのですが、眺めは最高なので櫓等再建すればもう少し人が来そうな気もします。
 崩れた石垣などが放置され、本丸以外は城があったことが分からないぐらいです。仙台市はあまり保存に力を入れてないようですね。
10段階評価:交通難度 2 難攻度 3 縄張 4
石垣 5 建物 3 城下 4 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 多賀城参照 約589000円
多賀城
2013年5月3日
100名城68城目。初登城。
 野原に石が敷き詰められていて、平城京を100分の1にした感じ。城があったことが感じるには想像力が必要です。
 スタンプは博物館で、非常に立派な建物でしたがあまり人はいませんでした。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 1 縄張 1
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +60000円(仙台、山形、若松、二本松、白川小峰含。飛行機、食事、宿泊、レンタカー4人割) 約589000円
小田原城
2013年6月22日
100名城69城目。登城2回目。46の会総勢5名で攻略。前回来た時から門が増えていました。復興天守と本丸付近が残るのみですぐに回れます。駅からも10分と近いですね。アジサイの季節で土塁などにそって満開できれいでした。人も多かったです。
10段階評価:交通難度 2 難攻度 1 縄張 4
石垣 4 建物 4 城下 6 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 武田氏館参照 約629000円
山中城
2013年6月22日
100名城70城目。初登城。
46の会で車にて遠征。車でないと厳しいかもしれません。何といっても堀が印象的でした。富士山の世界遺産登録日で富士山麓を通ってきましたが、お祝いムード。山中城から富士が見れなかったのが残念でした。かなり整備がされています。丸い植木は特に不要では?と思うのは私だけでしょうか
10段階評価:交通難度 5 難攻度 3 縄張 4
石垣 1 建物 1 城下 2 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 武田氏館参照 約629000円
甲府城
2013年6月23日
100名城71城目。初登城。甲府駅からすぐ。旧城域に甲府駅などもあり、町との区切りがわかりにくくなっています。赤穂城を少し高くしたような石組でした。石垣の間に色の違う石を多く詰めていたのが残念でした。整備はされているようですが、進んでないようです。夜は市内の居酒屋へ。なんとここで46の会メンバ結婚発表。残りは私を含め3人。。。
10段階評価:交通難度 2 難攻度 1 縄張 5
石垣 5 建物 2 城下 4 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 武田氏館参照 約629000円
武田氏館
2013年6月23日
100名城72城目。初登城。46の会で車移動。駅からは3km近くあるので徒歩では少々きついかもしれません。かねてより楽しみにしていた信玄公の躑躅ヶ崎館跡の武田神社へ。神扇、孫子の旗、お守り等たくさん買いました。縄張りはあまり大きくはありませんが、ここに風林火山の旗が・・と思いを馳せ、祈願をしてまいりました。信玄餅は絶品ですね。信玄餅アイスもおいしかったです。近郊の信玄うどんで信玄冷しうどんを堪能。コシがありすぎでした。かき揚げは日本一固いのではないかと思います。その後、甲府市を見下ろす「みたまの湯」で疲れを癒しました
10段階評価:交通難度 5 難攻度 2 縄張 3
石垣 3 建物 2 城下 6 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約40000円(甲府、山中、小田原含む。車5人割、宿泊、食事含) 約629000円
萩城
2013年7月27日
100名城73城目。登城2回目。東萩駅からはかなり遠いのでレンタサイクルが便利だと思います。屈指の観光地であるにもかかわらず駅前市内ともに食事処などが少ないです。今回は46の会シローズカーにてラクラク登城。ただの公園に近いにもかかわらず入城料200円。これが200円なら竹田城(無料)は500円くらいとってもいいのではと思いました。天守が廃城令で壊されたのが残念です。全国には無念の城が多いですね・・120万石から減封されただけに縄張りは広くありません。ただ、海側には毛利家の意地を示すかのような長い石垣がありますので時間がある方は見学されるといいかもしれません

10段階評価:交通難度 5 難攻度 3 縄張 7
石垣 6 建物 1 城下 6 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +22000(宿泊含) 約651000円
津和野城
2013年7月27日
100名城74城目。初登城。晴れて「●中国探題●」に。車にて麓の駐車場からリフトで登城。往復で500円也。スタンプも乗り場でゲット。リフトから15分で本丸へ。ミニ竹田城のような雰囲気です。石垣が所々崩落防止のためネットがしてありました。崩落のため一時的な階段も作られていました。眺めは最高です。運が良ければSLも見れます

10段階評価:交通難度 5 難攻度 5 縄張 8
石垣 9 建物 1 城下 8 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +17000 約668000円
川越城
2013年10月13日
100名城75城目。登城2回目。46の会メンバーと登城。川越駅から歩くと30分くらいかかると思います。バスが出ていますが本数は少なく10時からだったため、タクシーにて登城。900円台。タクシーでいきなり本丸御殿へ。5分で見学終了しました。少し降りたところに土塁のようなものが残っていますが、他に建造物や石垣は見当たりませんでした。町並みは風情があり店などは充実しています。
10段階評価:交通難度 4 難攻度 1 縄張 1
石垣 1 建物 4 城下 9 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +17000 約685000円
鉢形城
2013年10月13日
100名城76城目。登城2回目。東武東上線寄居駅から徒歩20分ぐらいかかります。博物館まではもう少し。。
タクシー(1000円くらい)にて博物館へ。見学後歩いて、駅まで。全部回るのは3〜40分かかると思います。昔、行ったときは、石垣や門などはありませんでした。土塁がほとんどですがこれもまた趣があります
10段階評価:交通難度 5 難攻度 5 縄張 7
石垣 1 建物 1 城下 2 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +11000(宿泊含) 約696000円
八王子城
2013年10月14日
100名城77城目。初登城。46の会メンバと登城。高尾駅で降りましたが、高尾山への登山客が圧倒的。。高尾駅からバスで霊園前下車(190円乗車10分くらい)。徒歩15分くらいで管理事務所(博物館:無料)へ。土日はここまで行きのバスがあります(1時間に1本程度)帰りはタクシーで15分くらいで駅へ(1520円)
スタンプ押した後本丸へ。竹田城くらいの高低差で急峻な山道でした。休みなしに登ると確実に息があがります。石垣がほんの一部、山に曲輪が残る程度でした。頂上付近の眺望は抜群で東京が見下ろせます。
10段階評価:交通難度 7 難攻度 9 縄張 5
石垣 3 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +4000(宿泊含) 約700000円
江戸城
2013年10月14日
100名城78城目。武道館など含めば、登城回数数知れず。大手町から歩いて。。スタンプは3か所にあります。基本すべて無料です。内堀を回るのに5Km。外堀は総延長20Kmにも及びます。一度ゆっくり内堀だけでも回りたいですね。。
10段階評価:交通難度 1 難攻度 1 縄張 9
石垣 7 建物 6 城下 8 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +18000 約718000円
人吉城
2013年12月7日
100名城79城目。初登城。46の会5名で日帰り弾丸攻略。鹿児島空港からレンタカーで1時間ほど。スタンプは近くの資料館。入館は200円也。払わなくてもスタンプは押せそうです。ただ、ここの地下室は必見です。石組の中に水が貼ってあり、武家屋敷の隠し部屋になっています。相良氏700年の居城とあって重厚な縄張りでした。土曜でしたが人吉城には観光客がほとんどいませんでした。近くの国宝青井阿蘇神社には多くの観光客がいました。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 7
石垣 3 建物 3 城下 2 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約20000 約738000円
鹿児島城
2013年12月7日
100名城80城目。初登城。晴れて「●九州探題●」に。46の会日帰り弾丸攻略2城目。黎明館入城料(300円)を払えば駐車料は無料になります。石垣がごく一部残っているのみです。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 3 縄張 4
石垣 5 建物 1 城下 7 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +約35000 約773000円
松代城
2014年1月17日
100名城81城目。初登城。長野駅から松代行きバス(2番乗り場)から約30分。下車徒歩3分。赤穂城をさらに小さくした感じで、縄張りは10分程度で一周可能でした。他に観光客はなし。スタンプは城の横の管理事務所でゲットしました。歩いて5分ほどで真田宝物館(300円)へ。
10段階評価:交通難度 6 難攻度 2 縄張 3
石垣 3 建物 4 城下 5 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +約14000 約787000円
小諸城
2014年1月17日
100名城81城目。初登城。全国でも珍しい穴城。小諸駅より徒歩3分。入園散策料が300円(スタンプだけなら資料館で無料)本丸には神社がありました。山本勘助が使用したという鏡石がありました。30分程度で1周できます
10段階評価:交通難度 1 難攻度 1 縄張 6
石垣 7 建物 6 城下 2 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約4000円 約791000円
上田城
2014年1月17日
100名城83城目。登城2回目。上田駅から徒歩12-3分。入口前の信号手前の観光案内所でスタンプゲット。門が圧巻。崖などを利用した石垣もなかなかの見どころです。さすがは関八州の強者を挫きし名城です。入城料は無料。本丸に真田神社があります。残念ながら平日のためか社務所は閉まっていました。。以前交通安全ステッカーを買ったのですが・・結構カッコいいステッカーです(^^♪
10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 7
石垣 6 建物 7 城下 6 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +約25000円 約816000円
首里城
2014年6月26日
100名城84城目。初登城。那覇空港駅からモノレールで約20分で着きます。終点首里駅から徒歩20分くらいです。途中にはほとんどみやげ物屋などありませんでした。入場は18:30までと夕方に来た人にはうれしい。夏はもっと遅くまで入れます。入場料は割高感はありますが資料館、内部ともに見ごたえがありました。内部は撮影可能です

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 6
石垣 7 建物 8 城下 2 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約35000円(宿泊含) 約851000円
中城城
2014年6月27日
100名城85城目。初登城。レンタカーにて駐車場から登城。(ちなみにバスだと下の停留所から登り道を一時間近く歩くことになると思います)すぐに門が見えてきましたが、上まではそこそこ歩きました。石垣が本州のものと全く異なり小さな石を用い緻密に組まれていました。曲線が特徴的ですね。海が見えとてもきれいでした

10段階評価:交通難度 4 難攻度 4 縄張 8
石垣 8 建物 1 城下 1 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約13000円(宿泊含) 約864000円
今帰仁城
2014年6月28日
100名城86城目。初登城。沖縄の城は海岸沿いが多いですね。「●琉球王●」に。レンタカーにて那覇より。他の交通機関はバスで今帰仁行きに乗るか、日帰りツアーバスしかないかと思います。いきなり城が見えていたので、楽勝かと思いきやそこそこ歩きました。梅雨明けしたばかりでジメジメと暑くすぐに汗が吹き出します。本丸は眺めがよく涼しい風が吹いていました

10段階評価:交通難度 3 難攻度 4 縄張 6
石垣 8 建物 1 城下 1 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約24000円(宿泊含) 約8884000円
春日山城
2016年7月9日
100名城87城目。初登城。謙信公の居城でぜひとも行ってみたかったところ。私の好きな石垣はほぼありませんが縄張りから往時が偲ばれます。麓の林泉寺は必見ですね。第一義の額は素晴らしいです。
10段階評価:交通難度 7 難攻度 5 縄張 6
石垣 1 建物 1 城下 7 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約26000円 約914000円
八幡山城
2018年4月21日
◆◆続100名城◆◆1城目、初登城。近江八幡駅から長命寺行きのバスで10分ほど(220円)。八幡山ロープウェイでラクラク攻略(往復880円)。頂上付近に石垣群。ただ保存状態がイマイチでした。近江牛ホルモン天どうんを堪能。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 4
石垣 4 建物 1 城下 5 総合 ★★☆☆☆
飯盛城
2018年5月12日
◆◆続100名城◆◆3城目。初登城。四条畷駅から徒歩15分ほどで市立歴史民俗資料館へでスタンプゲット。17:00についたのでギリギリでした(17:00まで)あと職員の方から飯盛城跡の限定パンフレットをもらいました(数は少ないらしいです)その後徒歩20分くらいで小楠公が祀られている四条畷神社へ。登城するには片道90分くらいかかるとのことで断念しました。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 8 縄張 3
石垣 2 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
芥川山城
2018年5月12日
◆◆続100名城◆◆2城目。初登城。JR高槻駅から10分ほどで資料館でスタンプゲット。午後から行ったのと次の城も控えていたため、また、バスで麓まで行ってそこから登山になるので断念。JR高槻「北2番」「51系統」のバスで塚脇バス停で下車し登山とのことです。また機会があれば。。

10段階評価:交通難度 7 難攻度 6 縄張 3
石垣 2 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
若桜鬼ケ城
2018年5月20日
◆◆続100名城◆◆4城目。初登城。まったく案内はなく、近くの誰に聞いてもわからず、スタンプだけでもと若桜郷土文化の里まで行きましたがスタンプがなく(冬季のみ)難航。。館の人に聞くと、JR若桜駅から最初の角を右折してその後2つ目の角を左折で延々4?くらい上り道を行き山の上にありますよと。本丸付近まで車で信号なしでも約15分。歩きや自転車は厳しいと思います。ただ車も道が細いため対向車が来ると大変なことになりそうです。。車を降りてから10分程度で本丸へ。スタンプがここにあるにもかかわらず、観光客は他にいませんでした。クマに注意の看板があり、クマが出たら超危険です。1人なら熊鈴は必携です。続100名城は施設や案内がまだ整備されていないですね。石垣は崩れかけていますが廃墟的な美しさがあります。

10段階評価:交通難度 9 難攻度 9 縄張 5
石垣 6 建物 1 城下 3 総合 ★★☆☆☆
宇陀松山城
2018年5月26日
◆◆続100名城◆◆5城目。初登城。近鉄榛原(はいばら)駅から大宇陀行きバスで終点まで(430円:1時間1-2本)約20分で大宇陀道の駅へ。最初榛原が読めずスマホで駅名を出すのに苦労しました。ガイドブックには2つ前の停留所で降りると書いてありますが、スタンプ置き場からやや遠いのと夏は蛇などが出てきそうなので、終点大宇陀から舗装コースがおすすめです。千軒舎でスタンプゲットし、資料を請求したらなかなか立派な資料を無料でいただきました。舗装コースは楽かなとおもいきや、なかなか息が上がりました。途中から山道になりますが、他の方の書かれてる通り階段状ではないため雨が降るととんでもないことになりそうです。また、草木が道に迫っていて、クマ蜂がいて、漆の幼木もあり危険です。
江戸時代に完全に破却されたためところどころしか往時をしのぶ石垣がなく残念でしたが、本丸からは縄張りが俯瞰できます。人もまあまあ多めでした。
10段階評価:交通難度 7 難攻度 6 縄張 6
石垣 3 建物 1 城下 3 総合 ★★☆☆☆
大和郡山城
2018年5月26日
◆◆続100名城◆◆6城目。登城2回目。二回目は近鉄郡山駅から徒歩で約20分。近鉄郡山付近も三の丸だったんですね(;・∀・)ちなみにJR郡山からだと倍近くかかります。大和大納言秀長公の居城とあって石垣は立派でした。本丸付近をくるっと回れる遊歩道があるのがいいですね。柳沢文庫でスタンプをゲットし、金魚資料館へ。JR駅前はほとんど何もなく、近鉄前のほうが栄えていました。

10段階評価:交通難度 6 難攻度 3 縄張 8
石垣 9 建物 6 城下 8 総合 ★★★★☆
岸和田城
2018年5月26日
◆◆続100名城◆◆7城目。初登城。南海岸和田駅から徒歩15分程度で、50分あれば天守に上り駅まで戻ってこれます。鉄筋復興天守ではありますが写真で見るよりも迫力がありました。土曜日の16:00ギリギリでしたので貸し切り登城となりました。コンパクトな感じでしたが城門以外は島原城のような感じでした。石垣が残っているのは素晴らしいですね。
10段階評価:交通難度 1 難攻度 2 縄張 5
石垣 6 建物 5 城下 3 総合 ★★☆☆☆
備中高松城
2018年6月2日
◆◆続100名城◆◆8城目。初登城。吉備津彦神社→吉備津神社→栄西禅師生誕の地を巡り、JR備中高松から城へ。くしくも今日は本能寺の変(旧暦では違いますが。。)で明日は祭りとのこと。武士の鑑、義将清水宗治公を偲びつつ、駅から徒歩で約10分で到着。線路付近から堤になってたということなので水攻めの大きさがうかがえます。資料館でスタンプゲット。写真は本丸付近です(ガイドさんによると場所は不明だとのことです)

10段階評価:交通難度 3 難攻度 1 縄張 2
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
小倉城
2018年6月9日
◆◆続100名城◆◆9城目。初登城。JR西小倉駅から徒歩10分。帰りはJR小倉駅まで歩いて20分以上。JR小倉駅へは碁盤の目のようになっており少し道に迷いました。大分府内城の縄張りを髣髴とさせますが、復興天守は岡崎城のようでした。ただ石垣の上にありましたので割と大きく重厚に見えました。石垣の石はなかなか大きな石が使われており、見ごたえがありました。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 5
石垣 8 建物 7 城下 8 総合 ★★★☆☆
福井城
2018年10月13日
◆◆続100名城◆◆10城目。初登城。朝駆けしました。駅近、県庁へGOです。土曜日ですが勝手口の近くに守衛さんがいて、声掛けたら案内してもらいスタンプゲットできました。超早朝でも行けるかもですが、8時過ぎてれば大丈夫でしょう。事前に県庁に問い合わせましたが土日はスタンプ押印した紙のみ(意味なし(*_*;)とつれない返事・・行ってみるもんですね。
石垣はきれいに残っていますが、石垣の上に高層の県庁が乗っているため、城ファンとしては景観丸つぶしで残念な気分になりました。
10段階評価:交通難度 1 難攻度 1 縄張 3
石垣 4 建物 2 城下 3 総合 ★★☆☆☆
箕輪城
2018年10月14日
100名城88城目。初登城。高崎駅から箕郷行きもしくは箕郷経由バスで四ツ谷まで27分でスタンプの置いてある箕郷支庁へ。土日休日でも裏口から入れます。朝8:30から17:00まで(冬季はにより早くなることも)そこから1.6km歩いて本丸へ。堀が至る所に残っていて、さすがに信玄公を退けた城と納得です。ただ、周りは何もなく、日曜なのに観光客は私一人でした。
10段階評価:交通難度 8 難攻度 5 縄張 6
石垣 1 建物 2 城下 1 総合 ★★☆☆☆
累計遠征費用 +約40000円 約954000円(続100を含めず)
名胡桃城
2018年10月14日
◆◆続100名城◆◆11城目。初登城。この日は群馬続100名城を制覇しようと気軽に考えていました。タクシーあるなしも確認し万全のはずがよもやの地獄の真田三城巡りに。。電車、バス等公共交通機関のみで行くのは間違いなくNGです。レンタカーを借りるのが上策です。続100名城は観光の概念がないところが多く、駅前タクシーも電話に出ない、やや大手の会社も後閑駅方面には配車していないと散々でした。仕方なく徒歩で攻略。4Km以上歩いた上に最後の登りはこたえました。足早に見学しスタンプをゲット。こじんまりとしていましたが縄張りはなかなかでした。バスは昼の時間帯は皆無です。後閑駅に戻るのも面白くないので、徒歩で沼田駅におよそ6Km。。このまま沼田城攻略したかったのですが岩櫃城行きの最終(スタンプ押せる)に間に合わないため無念の退却。。
名胡桃城の案内館ではいろいろと教えていただきました。バスは手を挙げれば止まってくれるとか、バスの運行状況とか。それ後閑駅でやってよと思ったのは私だけでしょうか。
10段階評価:交通難度 9 難攻度 2 縄張 6
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆
岩櫃城
2018年10月14日
◆◆続100名城◆◆12城目。初登城。名胡桃城に続き、連続攻略。沼田駅から渋川駅を経て群馬原町駅へ。電車は少ないし、案内所は16:30までなので足早にタクシー乗り場へ。またもやタクシーなし。。土日でこれはなかなかひどいです。仕方なく徒歩で。。往復だけで1時間半以上かかります。なかなかの登りの上、誰もいません。熊が出れば完全アウトです。車が何台か通りますが実に厳しいです。案内所でスタンプゲットして群馬原町へ。今日16?以上歩いていたので、本丸まで登城する元気もありませんでした。勝頼公と同じく私も岩櫃には受け入れられなかったようです・・縄張り石垣を見ることもなく退散しました。
10段階評価:交通難度 9 難攻度 7? 縄張 3
石垣 3 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆☆
沼田城
2018年10月15日
◆◆続100名城◆◆13城目。初登城。無念のリタイアからリベンジ。駅から近いのでなめていたが登りがきつすぎ。。河岸段丘恐るべし。上までの場ったら平坦で観光案内所まですぐに到着。やっと土産物とかあり、観光気分に。スタンプをゲットして縄張り一周。真田三城のスタンプを見せるとオリジナルクリアファイルをゲットできました。
10段階評価:交通難度 3 難攻度 1 縄張 5
石垣 3 建物 2 城下 2 総合 ★★★☆☆
水戸城
2019年4月30日
100名城89城目。初登城。46の会メンバと第二次関東征伐へ。
JR水戸駅から徒歩15分程度の弘道館でスタンプゲット。そこから二ノ丸方面へ。大手門が修復中に加え、塀の連なる道筋も現代風、薬医門も学校の中にあり見どころがないためかGW中にも関わらず人がいませんでした。わずかに本丸と二の丸を仕切る大堀切は見ごたえがありました。水戸城も観光には力を入れてないようですね。。水戸名物?スタミナラーメンを堪能。

10段階評価:交通難度 1 難攻度 3 縄張 5
石垣 1 建物 1 城下 3 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +約12000円 約966000円(続100を含めず)
佐倉城
2019年4月30日
100名城90城目。登城2回目。第二次関東征伐2城目。京成佐倉駅徒歩15分とあったので歩いて登城しました。途中に案内がありますが残り800mから10メートル歩いていきなり450mに!しかしながら結局800m以上歩くことに、、駅までの案内も600mから450mにいきなり飛んだりして計略なのか、道案内がめちゃくちゃです。それとも重力磁場があるのか、はたまた不確定性原理が働く量子力学の世界なのかと思ってしまいます(^^;
国立博物館でスタンプゲットしました。その後本丸へ。ここも地図や案内が悪く迷っていしまうことに。。佐倉城付近は計略にはまりまくり予定より時間を食ってしまいました。
堀などは割と整備されていましたが石垣はありませんでした。

10段階評価:交通難度 6 難攻度 7 縄張 5
石垣 1 建物 1 城下 2 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +約13000円(宿泊含) 約979000円(続100を含めず)
本佐倉城
2019年4月30日
◆◆続100名城14城目◆◆初登城。京成佐倉から大佐倉へ。次の電車まで時間がないため、無人の大佐倉駅でのスタンプのみ。遺構はほとんどなく見どころはないようですね。
写真は駅から城方面を望み・・昔城域だったでしょう・・きっと

10段階評価:交通難度 3 難攻度 7 縄張 2
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
足利氏館
2019年5月1日
100名城91城目。初登城。足利氏発祥の地で近くに尊氏公の像がありました。夜に一回、朝に一回行きました。夜は灯篭が置かれ幻想的でした。お寺になっていますので城としては物足りない感じです。後方の山に足利城跡がありますがむしろそちらのほうが城としてはふさわしいかと思いますね(^^;
晩に足利ホルモンを堪能

10段階評価:交通難度 3 難攻度 1 縄張 2
石垣 2 建物 4 城下 3 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +約7000円(宿泊含) 約986000円(続100を含めず)
金山城
2019年5月2日
100名城92城目。初登城。第二次関東征伐完了し、晴れて「●関東管領●」に(^^♪
太田駅からコインロッカーに荷物を入れて、無料レンタサイクルでガイダンスセンターへ(息が上がります・・)昔は電動アシスト自転車があったらしいですがすべて盗難にあい通常の自転車にしたようで残念でした。ガイダンスセンターから山道を登り、見学に往復約一時間かかります。石垣は立派ではありましたが復興石垣でやや不自然な感があります。だだ、関東ローム層の為土塁が多く石垣の城か少ない関東にあっては貴重ですね。本丸の新田神社に参拝し下山しました。

10段階評価:交通難度 5 難攻度 7 縄張 7
石垣 7 建物 1 城下 2 総合 ★★★☆☆
累計遠征費用 +約24000円 約1010000円 100万円突破!
津城
2019年6月1日
◆◆続100名城◆◆15城目。初登城。近鉄津新町駅から徒歩12分。帰りは津駅までバスで10分以内。高虎築城とあって石垣は立派でした。

10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 5
石垣 7 建物 3 城下 3 総合 ★★★☆☆
福知山城
2020年1月19日
◆◆続100名城◆◆16城目。登城3回目。JR福知山駅から徒歩15分。大河ドラマ開始に合わせ攻略。行くたびに整備がされていますね(^^♪
城下町の名残はほとんどなく駅前も閑散。規模は丸岡城くらいでしょうか。石垣がなかなか趣があります。光秀ミュージアムが福知山城公園にあり下にはいろいろな店がありました。地元系のグルメレストランや食べ物屋がもっと欲しいところですね。土産物も少ないですが、今から増えるのでしょうか。今回初めて御城印(300円)を買いました。水色桔梗なかなかかっこいいですね(^^)
帰りに御霊神社(明智光秀公をおまつりしている)に参拝しました。


10段階評価:交通難度 2 難攻度 2 縄張 5
石垣 6 建物 7 城下 4 総合 ★★★☆☆
黒井城
2020年8月9日
◆◆続100名城◆◆17城目。初登城。3密を避けマイカーで。黒井駅からは徒歩10分程度で麓の寺(光秀公の重臣斎藤利三邸跡)に。そこから35分登山で山頂へ、、
猛暑の為、攻略断念しました。人は全然いませんでした(*_*;


10段階評価:交通難度 1 難攻度 7 縄張 4
石垣 4 建物 1 城下 1 総合 ★★☆☆