トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2759
名前HIRO&NONG-chan
コメントHIRO is Japanese. NONG-chan is Thai. We live in Aichi-ken Mikawa area.(We moved to Abashiri in June 2014.)
歴史的巨大建築物が好きで、ニッポンの城もその一つ。
スタンプラリーの存在を知ったのは、2011年8月22日。
「城」×「花鳥風月」=「無限大の楽しみと感動あり」
という思い込みのもと、建築物のみならず、時間軸(朝・昼・晩)、堀に生息する生物など、視野を拡げて百名城巡りを無限大に楽しみたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
明石城
2011年8月25日
KINKI1 1st visit.アイウエオ順で1番?たまたまですが、スタンプラリー1城目
駅前の外堀には、食欲旺盛な亀がたくさん生息。殆どミドリ(赤耳)亀だが、クサ亀数匹、日本石亀1匹を確認。桜堀(写真)はクサガメが主流派。侵略的外来種ワースト100に名を連ねる赤耳亀の日本百名城への侵略状況は今後要注視。少なくともお城の堀に赤耳亀を放すのはやめましょう。入りを抑えないと無理でしょうか?(ミドリガメ販売規制)
明石では、タコ入りお好み焼きは、タコ焼きと言うんですね? いきなり「城×生物×食」の楽しさ3重奏に出会い、ちょっぴり自己満足的感動。
姫路城
2011年8月25日
KINKI2 2nd visit for NONG-chan. More than 5 times for HIRO.
We would like to see the castle with SAKURA.
アナウンス通りお化粧直し中でした。トヨタMR2(赤いやつ)で何回か通った頃を思い出す。写真はその頃撮影したもの。この日は市内に宿泊し、朝ジョギングしました。汗びしょびしょ。
安土城
2011年8月26日
KINKI5 Nong-chan 1st visit.  Hiro 2nd visit.
We hope the restration based on histrical material and data for Azuchi-jo.
江戸城天守再建は勿論のこと、安土城再建を期待します。安土城は資金面で苦しいか?気運の盛り上げも課題。
竹田城
2011年8月26日
KINKI3
暑かった。夏真の登城でした。まず駐車場車も人もいない。熊注意の看板が目に入りましたが、暑いので会うわけないと思い、てくてく歩く。石垣がしっかり維持管理されています。静か、のどか、見晴よし。いいところです。結局、人にも熊にも会わず。
その後、この場所は非常に有名になったようで、ニュースで一番下の道路から観光客が並んでいる光景を見てびっくり。城内も石垣が崩れるとかで入場制限されているそうではたまたびっくり。熊注意の看板は撤去されたのでしょうか?(2015年2月追記)
篠山城
2011年8月26日
KINKI4
この日はやっぱり暑い。ただただ暑い。
武田氏館
2011年8月31日
KOUSHINETSU2 1st visit. It is shrine?
正に神社。発掘調査進行中のエリアがありました。写真は名水「姫の井戸」
甲府城
2011年8月31日
KOUSHINETSU1 1st visit.
関東甲信越・北陸・更に近畿遠征の巻 初日
甲府城→武田氏館/躑躅ケ崎館→小諸城
→上田城→松代城→松本城(松本泊)
松代城
2011年8月31日
KOUSHINETSU4 1st visit
上田城
2011年8月31日
KOUSHINETSU4 2nd visit
小諸城
2011年8月31日
KOUSHINETSU3 2nd visit
松本城
2011年8月31日
KOUSHINETSU6 2nd visit for NONG-chan. 4th visit for HIRO.
We looked the beautiful scene the castle with fireworks and move to TOHOKU area.
春日山城
2011年9月1日
KOUSHINETSU7 2nd visit.
関東甲信越・北陸・更に近畿遠征の巻 2日目
春日山城→高岡城→七尾城(金沢城)
山ですね。見どころには解説付きボードあり、しっかり整備されている。武将隊にも歓迎され、暑い中、元気に咲く小さな花も発見でき、満足感倍増。春日山神社のお守りを記念品として購入。高岡城へ移動。
高岡城
2011年9月1日
HOKURIKU1 1st visit
It is public park? 小さな動物園が印象に残る。以上。
七尾城
2011年9月1日
HOKURIKU2 1st visit. NONG-chan fall over a root.
史跡としてしっかり整備されているという印象。
金沢城
2011年9月2日
HOKURIKU3 1st visit for NONG-chan. 4th visit for HIRO.
KANAZAWA-jo>MARUOKA-jo>ICHIJODANI-jo>ODANI-jo>HIKONE-jo>KANNONJI-jo
丸岡城
2011年9月2日
HOKURIKU4 2nd visit for NONG-chan. 3rd visit for HIRO.
東尋坊とセットで行く場所ですね。
一乗谷城
2011年9月2日
HOKURIKU5 2nd visit.
Please take care of NIPPON ISHIGAME well in the moat.
MIDORIGAME almost occupied the water moat of Japanese castle.
NIPPON ISHIGAME is most suitable for NIPPON fine castles.
2nd KUSAGAME. 前回は赤耳亀に出くわしたが、今回は石亀のみ。ここは石亀が似合います。(赤耳亀:侵略的外来種ワースト100に数えられる強敵。少なくとも日本百名城からは追い出したい)眼鏡美術?館でmade in SABAEの眼鏡フレーム購入(サングラスにして愛用)。肉屋さんで鯖江ドッグも頂く。今回は「城×生物×食×名産品買い物」の楽しさ4重奏パターン
小谷城
2011年9月2日
KINKI6 1st visit
It was bad weather by typhoon.
戦国モノで必ず出てくる地名。山でした。
彦根城
2011年9月2日
KINKI7 2nd visit for NONG-chan. 4th visit for HIRO.
スタンプ押した時は台風の嵐。写真は2012年の夜桜、満開。翌朝、玄宮園の池で大型のクサ亀発見、お庭のパーツとマッチ。近くの長浜城公園は梅と桜が同時に楽しめました。
観音寺城
2011年9月2日
KINKI8 1st visit. We met typhoon.
台風!帰路養老SAまで気の抜けないドライブ
水戸城
2011年9月8日
KANTO1 1st visit.
関東遠征の巻1初日:水戸城→足利氏宅跡→新田金山城→箕輪城→高崎泊
高速バスを利用。早朝東京駅からJRで水戸へ。公園広いですね。偕楽園まで散歩したら、時間の余裕がなくなりました。弘道館は入れなかったので、結果的に問題なし。
足利氏館
2011年9月8日
KANTO2 1st visit. It is temple.
What kind of fish? Not carp. We also saw a red-eared slider at the small moat.
We are afraid that foreign life occupy the ecosystem of Japanese castles (conventional life in water moat and forest).
草魚?赤耳亀と小さな堀も外来種ばかり。
箕輪城
2011年9月8日
KANTO4 1st visit
箕輪城、金山城、鉢形城はスタンプラリーがなかったらずっと知らないで終わってますね。
金山城
2011年9月8日
KANTO3 1st visit
行きはタクシー、帰りはジョギング。ハードでした。
スバルの生産工場は金山城下にあるんですね。知らなかった。
鉢形城
2011年9月9日
KANTO5 1st visit
関東遠征の巻1 2日目
鉢形城→川越城→江戸城
川越城
2011年9月9日
KANTO6 1st visit
We enjoy KAWAGOE city tour.
江戸城
2011年9月9日
KANTO7 2nd visit for NONG-chan. 5th visit for HIRO.
IPPANSANGA is very impressive for us.(Jan.2011)
江戸城天守再建、期待しています。絵図と図面が残っているのですから、木造で再建してください。最大のスケールかつ城郭建築技術の最高到達点の天守。東京よいうより日本のシンボルとして再建したいものです。私が納めている税金すべて再建の基金に使っていただけたら、納税意識が更に高まるのですが。しっかり労働しますよー。 
八王子城
2011年9月15日
KANTO8 1st visit
関東遠征の巻2
八王子城→小田原城→山中城→富士市泊
八王子城。ハイキングエリアですね。
小川に鮎かな?魚がいました。鳥に襲われたんでしょうか?手負のクワガタとセミに遭遇。手負の武者を想像してしまった。ただ単に自然豊かなんですね。これまで、城郭で出会った生物は亀、鯉が主流だったが、山城は昆虫が主流ですね。
小田原城
2011年9月15日
KANTO9 2nd visit
前回は箱根観光の一環で登城。
山中城
2011年9月15日
TOKAI1
岩村城
2011年9月16日
TOKAI5
駿府城
2011年9月16日
TOKAI2 1st visit.
東海遠征の巻1
駿府城→掛川城→長篠城→岩村城
掛川城
2011年9月16日
TOKAI3
長篠城
2011年9月16日
TOKAI4 1st visit
資料館に豊田章一郎さんと小泉純一郎さんの記念写真あり。
津和野城
2011年9月21日
CHUGOKU2 1st visit. Rainy day! but TSUWANO town is beautiful.
雨でした。1番のり。リフトはお尻が濡れない様に段ボールを敷いて頂いて、更に傘まで貸して頂き、至れり尽せりのサービスに感謝・感激!雨の津和野の町もいいですね。ただ、若干水が濁ってトレードマークの立派な鯉がしっかり拝めません。
岩国城
2011年9月21日
CHUGOKU3
萩城
2011年9月21日
CHUGOKU1
1st visit for Hiro and Nong-chan.
Strong wind and wave by typhoon.
岡山城
2011年9月22日
CHUGOKU7 5th visit for HIRO. 2nd visit for NONG.
後楽園は岡山城の一部では?岡山城の堀に生息している亀にお目にかかることはできなかったが、後楽園で見かけた亀は全てクサガメでした。昔からなのか?管理されているのか?(継続お願いします。日本石亀も入れて下さい)
追記:過去の写真を見ると赤耳亀いますね。がっくり。
福山城
2011年9月22日
CHUGOKU6
郡山城
2011年9月22日
CHUGOKU5 1st visit
Yes, YAMA-jiro.
広島城
2011年9月22日
CHUGOKU4
2nd vist for Hiro and Nong-chan
We saw sea-fish? and giant red-eared slider<MIDORIGAME> at the moat.
赤穂城
2011年9月23日
KINKI9
津山城
2011年9月23日
CHUGOKU10
備中松山城
2011年9月23日
CHUGOKU9
鬼ノ城
2011年9月23日
CHUGOKU8 1st visit. Yes, YAMAJIRO.
多賀城
2011年9月29日
TOHOKU4 1st visit.
No tourist. Castle?
仙台城
2011年9月29日
TOHOKU5 2nd visit.
2回とも震災のダメージで車では正規のルートで入れず。
大学の建物もあって、縄張りのイメージがよくわからないまま。
次回はジョギングでしっかり掴みたい。
近くの神社で写真(絵馬)と同じデザインのお守りを購入。なぜか?蝶と出会えました。こういうのなんだかうれしい。
二本松城
2011年9月29日
TOHOKU3 1st visit.
震災の影響ありでした。本丸の石垣は立派ですね。
会津若松城
2011年9月29日
TOHOKU1 3rd visit for HIRO. 2nd visit for NONG-chan
東北制覇の巻初日 
会津若松城→白河小峰城→二本松城→多賀城→青葉城→山形泊
快・快晴!空は真っ青。桜は2013年4月27日。早朝&夕刻散策。次回は雪の鶴ヶ城を見てみたい。
白河小峰城
2011年9月29日
TOHOKU2 1st visit.
除染作業をされていました。(芝刈りではない。)ボランティアの方に説明頂きました。
崩れた石垣が痛々しい。石なので組み直せば大丈夫。いつか再訪して天守に上がりたいものです。
弘前城
2011年9月30日
TOHOKU8 3rd visit for HIRO. 2nd visit for NONG-chan.
今回はスタンプのみ。過去2回は桜。津軽三味線と桜で一杯やれる唯一の場所?
雨があがり、八戸へ。
盛岡城
2011年9月30日
TOHOKU7 2nd visit for HIRO. 1st visit for NONG-chan.
It was rainy day.The color of stone is nice.
The scene of castle stone with SAKURA is also good.(comment on 2nd visit Nong-chan)
山形城
2011年9月30日
TOHOKU6 3rd visit for HIRO. 2nd visit for NONG-chan
東北制覇の巻2日目 雨
山形城→盛岡城→弘前城→八戸泊
体育館の隣が本丸跡?
モンテディオ山形こんなチームあったの?くらいの感じで写真を撮ったのですが、2014年は大活躍でした。(2014年12月追記) スタンプラリーを通じて城以外にもいろんな出会いがあって、その後の展開もありーの、おもしろい! 
根城
2011年10月1日
TOHOKU9 1st visit.
We stayed at Hachinohe town and tasted Katsu-IKA.
7-HE, 6-HE? A lot of --HE town in south west AOMORI.
東北制覇の巻3日目(根城→秋田城→新潟泊)
根城はスタンプラリーがなかったら、ずっと知らずでした。
久保田城
2011年10月1日
TOHOKU10 2nd visit.
大手門の堀、蓮が群生。(2011年8月12日前回登城時)
高遠城
2011年10月2日
KOUSHINETSU8 2nd visit. We met beautiful SAKURA last time.
東北制覇からついでに甲信越制覇、東海もちょっぴり遠征の巻
新発田城→高遠城→犬山城→岐阜城(夜)
高遠の桜、素晴らしかった事を思い出した。
新発田城
2011年10月2日
KOUSHINETSU9 1st visit
Japanese army is located nearby SHIBATA castle.
堀部安兵衛ゆかりの地とは知りませんでした。
新発田はこじんまりとしていいところですね。
岐阜城
2011年10月2日
TOKAI7 1st visit for NONG-chan. 2nd visit for HIRO.
Night landscape is nice! NAGARAGAWA-river and Gifu city.
犬山城
2011年10月2日
TOKAI6 3rd visit for NONG-chan. Many times for HIRO.
自然の水掘り木曽川にも赤耳亀が野生化している。野生だけあって用心深い。
二条城
2011年10月8日
KINKI10
鳥取城
2011年10月8日
CHUGOKU13 2nd visit.
お祭りで火縄銃の音が響いていました。
松江城
2011年10月8日
CHUGOKU11
3rd visit for HIRO. 2nd visit for NONG-chan
月山富田城
2011年10月8日
CHUGOKU12
1st visit
大阪城
2011年10月9日
KINKI12 3rd visit. We met SAKURA in Apr.2010 and 2011. We get stamp only this time. 堀の住人で目につくのは赤耳亀。魚も外来種が多いようですね。堀にいろんな生物をリリースして、釣って楽しむというのは、大阪?ならでは?いとあしですね。
徳川の大坂城は上から見ると要塞。
千早城
2011年10月9日
KINKI13
It is hill. We enjoy eating YAKINIKU.
トレッキングエリアですね。
高取城
2011年10月9日
KINKI14
迫力のある石垣と樹木はアンコール遺跡を彷彿させる。
残念ながら、高取城と千早城の写真を紛失。
和歌山城
2011年10月9日
KINKI11 2nd time. We met SAKURA at 1st visit. There is zoo.
スタンプは2度目で。銀杏を拾いました。錦鯉の品評会をやってました。
岡崎城
2011年10月11日
TOKAI  1st visit forNONG-chan. More than 5 times for HIRO.
小学校の頃、遠足で訪れた地。花時計は今もありますね。
桜、紅葉時の日曜日は岡崎ニューグランドホテルのスカイレストランでランチを頂きます。ワインのサービスがうれしい。お城を見ながらのワインは最高!
チャンスがあれば岡崎城をつまみに夏のビアガーデンを楽しみたいものです。
伊賀上野城
2011年10月11日
TOKAI10 2nd visit. We met SAKURA last time.
カタログ値の開城時間より早く入れますね。町内の方々で管理されているのでしょうか?皆さん準備が速い。
松阪城
2011年10月11日
TOKAI11 2nd visit
We looked UME flower on 1st visit.
今治城
2011年10月15日
SHIKOKU5
3rd visit for HIRO. 2nd visit for NONG-chan.
A few Sea fish. It is better to start feeding for tourist.
湯築城
2011年10月15日
SHIKOKU4
1st visit
Castle???
松山城
2011年10月15日
SHIKOKU3
3rd visit for HIRO. 2nd visit for NONG-chan
大洲城
2011年10月15日
SHIKOKU2
2nd visit
宇和島城
2011年10月15日
SHIKOKU1
1st visit
Thank you for ORIGAMI gift.
KISAIYA-HIROBA in MICHINOEKI sell fresh fishes and vegetables.
We tasted UNI and fried OKOZE. AROI!
高知城
2011年10月15日
SHIKOKU6 2nd visit
徳島城
2011年10月16日
SHIKIKU9
1st visit.
We enjoyed Japanese tea ceremony at the garden of Tokushima museum.
Great service by small children !
高松城
2011年10月16日
SHIKOKU8 1st visit. We enjoyed looking a lot of seafish. Volunteer gude said, black fish is CHINU and red fish is TAI. We would like to approach TAI more. 2012年5月に再訪。鯛は健在(河豚も)。栗林公園では、赤耳亀、クサ亀、日本石亀、すっぽんに出くわす。すっぽんには驚きました。2匹に遭遇しましたので。
丸亀城
2011年10月16日
SHIKOKU7 2nd visit.
A lot of impressive displays in Marugame museum.
special exhibition HATSU and Kyogou family.
We feed tortoise, carp and bird at the moat OOTE NINOMON.
They are very hungry.
中城城
2011年10月28日
KYUSHU-OKINAWA 1 NAKAGUSUKU-jo 1st visit.
青い海、青い空、白い雲、白い城壁。いとよしでしょ。
琉球制覇の巻 初日 
セントレア→那覇、レンタカーマツダデミオで移動
中城城→勝連城→座喜味城→恩納村泊
今帰仁城
2011年10月29日
KYUSHU-OKINAWA 2 NAKIJIN-jo
Good marine view! We tasted UMIBUDO at KOORI-island. AROI MARK! TUK MARK! Good taste good price! A lot of cicada sounds in the end of Oct.! Very impressive! Yes, Here is OKINAWA!
琉球制覇の巻2日目 今帰仁城→首里城(那覇泊)
首里城
2011年10月29日
KYUSHU-OKINAWA 3 Good local dance at night festival!
ゆったりとした琉球民謡、舞踏いいですね。
福岡城
2012年4月28日
kyushu2 1st visit. 大勢の機動隊員がいました。なぜ??。大阪橋本知事(現市長?)に異を唱える団体の方々が集会を開いていましたが、過激さはなかった。スポーツやってる人たちも全然気にしていませんでした。もしかして機動隊員の日常の練習場所?
堀でみかけた赤耳亀、アオサギ(岡山城、松本城でみかけた種と同じ)も悠然としていました。
大野城
2012年4月28日
kyushu1 1st visit.
九州制覇の巻 初日
メンバー:タイ人3、日本人2
移動手段:トヨタアクア(5人のっても燃費は山道以外は20km以上/L)
初日は晴れました。(前日21:00出発、7:30着)
大野城→福岡城→名護屋城→平戸城(佐世保泊)
名護屋城
2012年4月28日
kyushu3 2nd visit 呼子のイカはおいしい。呼子でいただくからか? 
石垣見てると、なんか豪快・豪壮! 秀吉の時代を感じる遺構ですね。呼子でイカを味わうのは2回目ですが、名護屋城??すぐ近くにあるとは知らなかった。
平戸城
2012年4月28日
kyushu4 1st visit.
九州遠征初日最後の城。名護屋城もそうですが海が印象的。いい天気が助長。
佐世保泊(佐世保バーガー評判通りおいしい。たくさんの種類=お店あり)
島原城
2012年4月29日
kyushu5 1st visit. 九州制覇の巻 2日目
佐世保→グラバー園→雲仙普賢岳(途中棚田を見た)→島原城→佐賀城(鳥栖泊)
車は文化会館?のほうに止めました。躑躅がきれいに咲いていました。
茶店でろくべい(黒いうどん?そば?)を賞味しました。写真を見て思わず「くろべえ」下さいと言ってしまいました。目についた「わかめ焼酎島原城25度500ml2400円」は容器のお城のできが微妙に雑なので、写真だけにした。
堀の生物を観察する余裕はなし。朝のグラバー園では、立派な赤耳亀を見かけた。赤耳亀は西洋風の庭園が似合う。島原城にもいるんだろうな。
佐賀城
2012年4月29日
kyushu6 1st visit.
佐賀城の堀を支配しつつある赤耳亀は、問題視されていて捕獲作戦を地域で実行。是非、粘り強く継続頂き、蓮の群生を取り戻してください。次回は、蓮の花(作戦の成果)を見たいものです。
吉野ヶ里
2012年4月30日
kyushu7 1st visit
九州制覇の巻3日目 吉野ケ里遺跡→水前寺公園→熊本城(熊本泊)
小雨9:00入場 ヒミカが迎えてくれました。広い!大規模ですね。
Castle?? How about SANNAIMARUYAMA ruin in AOMORI?
熊本城
2012年4月30日
kyushu8 3rd visit. Great city with nice hospitality. BANZAI KUMAMOTO!
写真の撮りがいありますね。桜を狙って長居したい。クマもんキャラ、県ぐるみで徹底して使ってますね。感心しました。トイレットペーパーのパッケージ、飲み屋の看板、駐車場の案内・・・。お菓子の写真は、お菓子と名誉総裁賞の立札をどかして、模型の熊本城天守を下の飾りのイチョウ、丸石を入れて背景の熊本城の絵とともに撮りたかった。
人吉城
2012年5月1日
kyushu9 1st visit. Good mood! 
九州制覇の巻 4日目 人吉城→指宿→鹿児島城(鹿児島泊)
朝、熊本から移動。いい感じですね。
鹿児島城
2012年5月1日
kyushu10 1st visit
KAGOSHIMA-jo itself is like a public park.
KAGOSHIMA meal is very nice. We enjoy great dinner. KUROBUTA(pork),KIBINAGO(small fish),SATSUMAAGE(deep fried fish) and SHIROKUMA(not white bear it is ice.)
飫肥城
2012年5月2日
kyushu11 1st visit. We moved to OBI-jo from KAGOSHIMA.
We visit KIRISHIMA-shrine on the way. I impressed KOKE(moss) in OBI-jo.
OBITEN is nice!
まずは、目についた和弓に挑戦,熱心に指導頂きましたが、10本見事に的外れ。NONG-chan5本、HIROの実弟5本。お城を巡ってちょうどお昼になりランチ。名物おび天を頂く。この後、宮崎観光、延岡泊。ディナーは居酒屋で鳥メイン、美味い!
岡城
2012年5月3日
kyushu12  1st visit. It was very impressive the scene ISHIGAKI and freash green.
NOBEOKA-city>TAKACHIHO>Mt.ASO>BUNGOTAKEDA(OKA-jo)
延岡→高千穂→阿蘇→途中ランチ(豊後牛ステーキ)→岡城→大分城
岡城から見える山並みはスゴイ!。独特です。天気も良く、躑躅、藤も咲いていて5月の岡城の雰囲気を堪能しました。
大分府内城
2012年5月3日
kyushu13 1st visit.
大分は別府、湯布院は観光したことがありますが、ここは初めて。アオサギによく遭遇します。松本、福岡、大分、岡山で計4城となりました。ここの亀さんは予想通り赤耳亀。神社が隣接?手水舎のマスコット?ヒキガエルのデザインは初めてみました。
これで九州制覇の巻完結。この日大分泊、帰りは、まずフェリーで四国へ移動。高松城>栗林公園>倉敷泊>後楽園>三河の国 刈谷へ。解散! お城巡りをメインにした九州ツアーはタイ人にとって本当にサヌック(楽しい)だったか?何年か先に評価をしてもらいましょう。とりあえず、私は満足!
佐倉城
2012年5月19日
1st visit for NONG-chan. 2nd visit for HIRO.
We found a lot of tortoises on the pond. KUSAGAME at a glance. but alomot MIDORIGAME. no NIPPON-ISHIGAME.
車で行く場合は、素直に歴博の駐車場をターゲットにするのが正解。スタンプ押印後、睡蓮が群生する姥が池へ。石の島などの日なたぼっこエリアがないので、亀はいないなーと言いかけたところ、甲羅干ししているクサガメ、赤耳ガメが目に入った。何かユニーク。しかし赤耳ガメ異常に多い。がんばれクサガメ!。ここは管理事務所内の展示物が少ないので、姥が池に生息する生物観察メインとなった。
名古屋城
2013年5月29日
遂に復元名古屋城本丸御殿一般公開始まる。幸運にも初日に登城。記念品を頂きました。真新しい。オリジナルの襖絵虎豹図も展示されており、サービス満点です。河村市長さまさまです。書院の完成が待ち遠しい。昔あった梅としだれ桜はもうないのですね。完成の暁には、東南隅櫓を常時公開して頂き、本丸御殿と連立天守を見てみたいものです。更に表一の門の復元も期待しています。
根室半島チャシ跡群
2014年6月28日
HOKKAIDO1 1st visit for Hiro&Nong-chan
Long time no visit to the castles.
We are very happy to come to Hokkaido. Yes,we just moved to Abashiri-city and choosed the peninsula Nemuro CHASHI site at the first.
網走への転勤がなかったら、いつここに来れたのであろうか?
松前城
2014年8月13日
HOKKAIDO2 1st visit for Hiro&Nong-chan
We make plan to visit the last 2 castles during summer holiday.
[Abashiri>Asahikawa>Furano>Otaru>Sapporo>Shikotsu-lake>Toya-lake>Niseko>Hakodate>Noboribetsu>Hidaka>Erimo>Akan>Abashiri]
いい天気でした。地球温暖化の影響はまだまだ。北海道は夏でも涼しい。
引っ越した網走ではエアコンいらずと聞いたので設置せず、正解でした。
最初の夏休みで100名城制覇計画決行。ニセコから江差経由で松前へ。
石垣はきれいですね。夏でも紫陽花はそこらじゅうに咲いています。
道の駅で昼食後、函館へ移動。途中、千代の富士で有名な福島町の道の駅で休憩。
五稜郭
2014年8月13日
HOKKAIDO3 1st visit for Nong-chan 2nd visit for Hiro.
GORYOKAKU is suited to the final visit castle.
Thank your for Japan 100 fine castles tour project.
五陵郭タワーからの景観がいい。モダンな縄張りながら、和の石垣はベースとしてしっかりとした存在感あり。網走への転勤がなかったら、いつになったかわかりませんが、遂に第1ラウンド終了。震災で天守へ入れなかった白河小峰城、お化粧直し中だった姫路城、本丸御殿再建中の名古屋城など第2ラウンドでは最優先で再訪したい。石垣のない城は除外し、絵になる城を厳選、朝・昼・晩 足を運んで無限大の楽しみに浸りたい。花、新緑など絵になる組合せを考えると、100年あっても足りない。
これから、遅まきながらのメモ、写真を投入していこうかと思います。
2014年11月25日ふと思い出して入力。(仕事に没頭しすぎ)
2014年12月29日冬の五稜郭へ再訪。第2ラウンドがいつのまにか始まった。