トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2664
名前銅像
コメント遅ればせながら、2011年9月4日スタートです。
全部回る自信はないですが、地道にガンバリます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
新発田城
2011年9月10日
取りあえず自宅から一番近いここから登城スタート、
三階櫓の中は今どうなってるの?
春日山城
2011年9月11日
個人的にも好きな上杉謙信の居城、
天守から見える直江津市街地や日本海の眺めはすばらしいです。
松代城
2011年9月25日
城下町を含め散策しながら見て回れる規模がちょうど良い。
城はちょっと物足りないが、宝物館・真田邸・文武学校はなかなか見応え有りです。
高岡城
2011年9月28日
出張のついでに足をのばして登城
城跡を思わせるものは濠とわずかに残る石垣くらいで、
芝生の広場や動物園と本当に公園です。
緑もたいへん多くこれはこれでアリかなと思います。
江戸城
2011年10月4日
さすが江戸幕府の中枢、でかいです。
皇居があるので西の丸が見られないのは残念ですが、その分全体的に恐れ多い雰囲気を感じます。
三の丸尚蔵館の美術品も一見の価値有り。ここだけでももう一度行きたい。
箕輪城
2011年11月16日
出張のついでに登城しました。
夕暮れ時だったため他にだれもおらず寂しくなって途中で帰ってきました。
整備中の大堀切が見事だったのできれいになったころまた来たいと思います。
高松城
2011年11月27日
初の四国上陸、朝6:30の西門開門とともに登城。
海沿いにあるので堀にも海水が引き込まれており、
鯛のえさが売られていました。

ところどころ工事中のため通れなくなっており、
天守台のわきに重機があったりしたのは残念。
湯築城
2011年11月27日
道後温泉到着後、宴会までの時間を利用して登城。
とりあえず資料館でスタンプを押し、城内を散策。
土塁、住居跡が復元され全体像がわかります。
小田原城
2012年5月27日
久しぶりのお城めぐり。
天守の受付でスタンプ、インクも濃くきれいに押せました。
ほとんどが復元とのことで、天守も中に入るとお城とは思えないくらい。
しかし天守からの展望は最高に良く、天気も良かったので相模湾が一望に見渡せました。
全体に大変きれいに整備されていて天下の名城の姿がよくわかります。
日曜日ということもあり、大勢の方が来ていました。
姫路城
2012年7月21日
10城目に念願の姫路城。天守の見学施設「天空の白鷺」は予約をして行きましたが、
猛暑の為か、かなり空いていました。
天守・櫓群などこれほどの建物が現存しているとはまさに日本の宝です。

天守の改修が終わったらまた来たいです。
赤穂城
2012年7月21日
11城目 駅前の大石内蔵助を撮影してお城へ向かう。
駅から大手門まで15分くらい。

本丸櫓門でスタンプ、状態良好。
本丸御殿の基礎部分が復元されており、間取りもわかりやすくなっていました。
明石城
2012年7月22日
12城目 二つの櫓が特徴的で、明石駅のホームからもよく見えます。

スタンプは公園入り口すぐのサービスセンター受付にあります。
若干かすれ有り。
現在は明石公園の一部となり、野球場あり、ランニングをする人、写生をする人など
多くの来園者がありました。

二つの櫓は隔月で順番に公開されているそうですが、7・8月は公開していない
とのこと、大変残念でした。
小諸城
2012年8月5日
13城目

第一駐車場に止め、三の門から入城。
スタンプは懐古園事務所にあり状態は良好。

周囲にいくつもの谷があり、地形を生かした縄張りに。
また野面積みの石垣がすばらしい。
大手門だけが線路の向こうにあり、見落とすところでした。
上田城
2012年8月5日
14城目

門の手前の駐車場に車を止め、まず市立博物館へ
受付でスタンプを借りる、スタンプ台を使用とのこと、枠まで付いてしまった。
博物館は上田城と真田家をはじめとした城主の歴史が詳しく説明されていました。

櫓門や真田石など見学し、神社でお参りして本丸をぐるっと一回り
立派な土塁が印象的でした
山形城
2012年10月21日
東北地方最初の登城、蔵王・山寺観光とあわせて立ち寄りました。

復元された大手門・一文字門と二の丸の濠くらいが見所ですが
本丸を復元工事中とのことで御殿の間取りなどを再現
するようです。
八王子城
2012年11月10日
16城目

土日は直通バスが出ていたが、時間が合わず霊園前から歩くこと15分くらい。
出来たばかりのガイダンス施設に寄ってスタンプと腹ごしらえを。

曳橋から御主殿と滝を見てその後山登り。
想像以上にきつく、やっとのことで山頂本丸にたどり着きました。
山頂手前のビューポイントからの東京都心、相模湾方面の景色はそんな疲れを
癒してくれます。

ボランティアや御主殿の工事業者の方々も丁寧な対応で非常に気持ち良かったです。
七尾城
2013年3月24日
17城目

七尾城史資料館にてまずスタンプをゲット、隣の懐古館では丁寧に説明を
していただきました。
車で本丸下の駐車場まで登り30分程度散策しました。
なんと言っても野面積みの石垣が見事です。
天気も良く本丸からの眺望がすばらしかったです。
一乗谷城
2013年5月4日
18城目

家族での福井旅行にて登城しました。
まず一乗谷朝倉氏遺跡資料館で予備知識を得て
一乗谷史跡公園センターに駐車して徒歩で散策しました。
復元町並北入口にも臨時駐車場がありました。
スタンプは復元町並南入口で押し、状態はまあまあ。
館城跡は唐門や土塁などが見所です
丸岡城
2013年5月5日
19城目

最古の現存天守といわれるだけあってシブい趣きがあります。
天守の手前の管理事務所でスタンプ。
スタンプ台式は周りまでインクがつくので注意。
野面積みの石垣、急な階段、石瓦など見所は沢山
これからツツジの季節なのでお花とのコラボもいいですね。
会津若松城
2013年5月12日
20城目

小学校の修学旅行から何度か訪れていましたが赤瓦になってからは初めてです。
天気も良かったので青い空によく映えてきれいでした。
スタンプは天守の売店レジの出口近くに置いてありましたが、
目立たないので見落としそう。
そばを食べ、地酒を買って帰りました。
佐倉城
2013年6月13日
21城目

京成佐倉駅よりバスで博物館入口下車、先に歴博を見学しました。
スタンプは公園管理事務所にあり歴博とは対角の位置でかなり遠いです。
城自体は石垣など無く土塁と空堀があるくらいで当時を偲ばせるような
ものも少なくちょっと期待はずれでした。

歴博はかなり広く見どころも多いのでこちらに大半の時間を
費やしてしまいました。
歴博の駐車場から出ているバスもあるので先に時間を
チェックされることをおすすめします。
足利氏館
2013年9月29日
22城目

隣の足利学校とともに見学しました。
足利氏館ということですが実は鑁阿寺というお寺となっていますが、
周囲には堀と土塁を廻らせ確かに武士の館城の面影があります。
スタンプは本堂のお守り売り場で押しました。

境内には国宝に指定された本堂をはじめ、歴史ある建物が残っており
普通にお寺として見ても貴重な文化財であることがわかります。
金山城
2013年9月29日
23城目

大変きれいなガイダンス施設にてビデオなどで情報収集してから登城。
山頂近くまで車で行けるので楽です。
周辺が公園として整備されており、親子連れなど多くの方が訪れていました。

石造りの大手虎口や日池・月池、堀切など見どころも結構あり、
ボランティアの方や、散歩中の近所の方など声を掛けていただいて
いろいろ教えていただきました。
鉢形城
2014年5月18日
24城目

久しぶりのお城巡り
まず鉢形城歴史館でスタンプを押して中の展示を見学
当時のジオラマ模型と現在の地図を見比べてその広さに驚きました。
実際に歩いてみると案内板もわかりやすく
大変良く整備されていました。
仙台城
2014年9月14日
25城目

初めての仙台入り、伊達政宗が築いた仙台城へ
大手門からの登城路は徒歩なら通行できたので坂道を散策しながら
本丸へ登りました。

朝早く出かけたためガイダンス施設や資料展示館などが
まだ開いておらず、正宗公騎馬像や護国神社を先に見学。

その後、一通り見学してガイダンス施設でスタンプを押して
帰りは巽門コースから市立博物館に出てこちらも見学して帰りました。
多賀城
2014年9月14日
26城目

仙台城に続いて登城。
石碑の近くの駐車場に停めて石碑を見に行ったら早速ボランティアの方に声を掛けられ資料を頂き、碑文や歴史について丁寧に教えていただきました。
政庁址でも数名のボランティアの方が、積極的に活動されていました。
スタンプの場所を訪ねると国府多賀城駅にあるとのこと、車だったので帰りに
立ち寄り押して帰りました。
金沢城
2014年10月19日
27城目

何回目かの金沢で初めての登城です。
石川門から入城し入口案内所にてスタンプをゲット、百名城スタンプ以外のスタンプが
ここのほかにもいくつかあるので別のノートにもらいました。

「石垣の博物館」と呼ばれるそうで、いろいろな種類の石垣が見られ、石垣めぐりの案内チラシを手に城内を見て回りました。
現存・復元の櫓・門が混在していますが、説明書きも豊富で見応えありました。
駿府城
2014年11月2日
28城目

静岡駅前のホテルから徒歩にて登城。
まず巽櫓と二の丸東御門が姿を現し興奮。
内部の開場時間前だったので、まずは城内を散策しながら先に坤櫓を見学。ここでスタンプをゲット。そのあと二の丸東御門へ戻り内部を見学しました。
当日は公園内でイベントがありどんどん人が増えていき早々にお城を後にしました。
福岡城
2015年3月21日
29城目
大野城
2015年3月22日
30城目
松本城
2015年11月15日
後日
川越城
2016年6月18日
32城目
久保田城
2016年8月15日
33城目
水戸城
2016年11月17日
34城目、出張のついでで時間がなかったため弘道館と大手門址周辺のみを見学。これで関東は制覇です。
白河小峰城
2017年7月9日
35城目
二本松城
2018年6月24日
36城目
米沢城
2018年6月24日
続1城目
岩櫃城
2018年7月14日
続2城目
沼田城
2018年7月15日
続3城目
名胡桃城
2018年7月15日
続4城目
鮫ケ尾城
2019年5月12日
続5城目
高田城
2019年5月12日
続6城目
甲府城
2019年7月6日
37城目
新府城
2019年7月6日
続7城目
要害山城
2019年7月6日
続8城目
武田氏館
2019年7月7日
38城目
品川台場
2019年7月9日
続9城目
佐柿国吉城
2019年9月14日
続10城目
玄蕃尾城
2019年9月14日
続11城目
福井城
2019年9月15日
続12城目
越前大野城
2019年9月15日
続13城目
鳥越城
2019年9月15日
続14城目
村上城
2020年12月27日
続15城目、以前登城したので今回はスタンプのみ。
鶴ヶ岡城
2021年7月18日
続16城目、以前登城したので今回はスタンプのみ。
神社で御城印もGET
向羽黒山城
2021年10月24日
続17城目、スタンプは麓の資料室で。
入口看板のところ、会津本郷焼資料館で御城印もゲット
盛岡城
2022年7月17日
39城目、スタンプはもりおか歴史文化館入口横の総合案内にあります。御城印もそこで入手しました(300円)
高遠城
2022年9月10日
40城目
苗木城
2022年9月10日
続18城目
岩村城
2022年9月11日
41城目
増山城
2023年9月17日
続19城目
富山城
2023年9月17日
続20城目
忍城
2023年9月24日
続21城目
菅谷館
2023年9月24日
続22城目
杉山城
2023年9月24日
続23城目
本佐倉城
2023年10月8日
続24城目
石垣山城
2024年3月2日
続25城目
小机城
2024年3月2日
続26城目