トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2620
名前兵庫原人
コメント兵庫県在住です。城跡巡りは以前から好きで、登城いたしておりましたが、「日本100名城」スタンプ帳なるものを知ったのが2年前、当同好会サイトの存在を知ったのが数日前。と、言うような時代おくれ者ですが、メンバーの皆さんの登城情報を拝見するうちに、是非とも参加させていただきたく思い、今回メンバーの新規登録させていただきます。皆さん方のように多くの登城は出来ないかもしれませんが、亀のごとくコツコツと「日本100名城」の塗りつぶしを決行いたします。どうぞ宜しくお願い致します。
初登城より毎日日記を書いておりますので、申し訳ありませんが暫くは年月をさかのぼって塗りつぶし&登城情報を記入させていただきます事をご容赦下さいませ。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
伊賀上野城
2009年10月3日
記念すべき、スタンプラリーの始まりです。天守閣1階の売店で城の本を発見。その売店の女性に「日本100名城」の本をすすめられ、スタンプラリーの説明を受け購入!その女人に感謝!感謝!さて、天守閣を後にし、早速、有名な高石垣を拝見。素晴らしいの一言です!敷地内にある忍者屋敷もいい感じです。
篠山城
2010年5月8日
過去の登城記録です。大書院でスタンプを拝借。城跡も一見の価値有りですが、周辺の武家屋敷も良く残っており、見学可能な家屋も有りますので、そちらもオススメです。
赤穂城
2010年5月15日
過去の登城記録です。こちらは、幾度か登城していますが、まだまだ全体の発掘調査は済んでいないみたいですね。これからの、発掘調査及び復元に期待しております。
竹田城
2010年6月3日
過去の登城記録です。城跡の麓にある山城の郷でスタンプを拝借。職員の方は親切でしたよ。施設内の食堂で山菜そばを食べ先ずは腹ごしらえ。そこからいざ、天空の城に出陣!城跡下の無料駐車場に車を止め、うさぎさんコースにて登城。20分程で天空の城に到着!幾度見ても素晴らしい石垣群です!早朝登城を一度してみたいのですが、まだ願い叶わずです。
明石城
2010年7月31日
過去の登城記録です。幾度も登城した城跡です。2つの櫓に目が行きがちですが、この城跡の本当の見所は天守台です。
松阪城
2010年8月5日
過去の登城記録です。松阪市民病院の向かい側に無料駐車場が有り、すぐ隣が城跡です。野面積天守台も中々見事でした。高石垣も見事で、想像以上の城跡でした。
千早城
2010年8月20日
過去の登城記録です。「まつまさ」裏の駐車場を利用。「まつまさ」店内でスタンプを拝借。腹ごしらえで、ざるそばを所望。風情のある佇まいで美味しかったですよ。サービスでよく冷えたスイカまでいただきました。土産の手作り豆腐もオススメです!登城と言うよりは、登山の雰囲気まんさくです。山歩きも楽しんで下さい。
姫路城
2010年8月21日
過去の登城記録です。幾度も、登城済みです。天空の城も一度見に行きたいと思います。
岡山城
2011年6月28日
過去の登城記録です。鉄筋コンクリート造りの天守閣ですが、外観は美しい天守です。天守内の駕籠に乗り写真撮影!しばし、殿様気分を味わい後楽園へ。日本三大名園は流石に素晴らしいの一言です。こちらからの漆黒の天守の眺めは最高です!
吉野ヶ里
2011年8月21日
これから、家族旅行を兼ねた九州登城ツアーです。吉野ヶ里遺跡は皆さんがおっしゃられる様に、私が認識する城跡とはかけ離れた代物でした。古代の大集落遺跡を復元させた施設です。ただ、すごく広大な敷地にこれだけ大規模に復元させた所は他に例を見ないのでは無いでしょうか。又、違った観点からじっくりと見る所は沢山有りました。
佐賀城
2011年8月21日
吉野ヶ里遺跡訪問後、佐賀城跡に到着です。20分かかったでしょうか?遺構は少ないものの、何よりも復元された佐賀城本丸歴史館が素晴らしいです。木造・総畳張り廊下は一見の価値有りです。職員の方も気軽に質問に答えて下さいますし、佐賀城愛が溢れていました。気持ち良い登城となりなりました。
熊本城
2011年8月23日
昼前に三の丸駐車場に到着。桜の馬場城彩苑が出来たので駐車場も満車でした。登城は2回目でしたが、わたし的には一番お気に入りの城と言う事もあり、気合十分でしたが、人は多いし、暑いし参りました。城彩苑に家族を残し、いざ写真撮影に!念願の市役所14階展望室からの写真もしっかり撮れました。あれは、良いアングルです!結局、家族ほったらかしで城外をウロウロ写真撮影行脚となりました。おかげでこの後登城予定の岡城址は中止となりました。しかしながら、何度登城しても飽きること無い城です。
津山城
2011年9月23日
本日、念願の津山城に無事登城致しました。幾度か車中より見ていましたが、登城してみると、やはり石垣群には圧倒されます。個人的には切手門あたりの様子がすごく気に入りました。それと、表中門で発掘調査をしていましたが、表中門の復元の予定でもあるのでしょうか?駐車場は城址南側にある、津山観光センターを利用(無料)。一緒に登城した子供が「つやま自然のふしぎ館」に行ってみたいと言うので、津山城跡入園料とセットで割引購入。本当のところ、私自身その「つやま自然ふしぎ館」については興味のカケラも無かったのですが、登城後に半ば仕方なしに入館。しかしながら、その展示内容に圧倒されっぱなしでした!3階まで展示があるのですが、途中から「すげー!すげー!」の連呼でした。結局、城跡登城と合わせて約3時間の滞在となりました。「津山郷土博物館」も見所が多いと聞きますが、「つやま自然のふしぎ館」は、超おすすめスポットです!ただし、展示内容は城跡と何ら関係ありません。展示内容はあえて明かしませんが、スンゴイです。
大阪城
2011年11月23日
久しぶりの登城です。子供のころから数え切れないほど登城している大阪城ですが、皆さんの情報で、土日祭日は大変混雑する様ですので入館締切時間の20分前に登城しました。スタンプだけの目的でしたので大正解でした。石垣・千貫櫓等見所は沢山あります。わたしは大阪で育ちましたので、もちろん人生初登城も大阪城でした。今から40年程前の天守閣は現在よりも、すすけてあまり綺麗ではありませんでしたが、もちろんエレベーターも有り、まるで百貨店の中の様でした。当時、大阪城しか知らなかった私にとっては、御城の天守閣はどこもこんな感じだと思っていました。後々それが大きな間違いであることに気付くのですが…。ともあれ、大阪城を見て育った私にとっては、あの鉄筋コンクリート造りの天守閣は大阪城に無くてはならないシンボルなのです。
和歌山城
2013年8月23日
和歌山城は何度も仕事等で付近を車で通っていたため、よく目にしていましたが、白浜への家族旅行を利用して初登城です。しかし今年の夏は猛暑で、当日も晴天で蒸し暑く息子達や女房は不満爆発でした!こちらはそんな事関係なしとゆう事で、写真撮りまくりの、様々な石垣が見れるとの事でテンションアゲアゲ状態。天守閣は鉄筋コンクリート造りですが城跡の雰囲気を損なうことなく良い感じです。天守に登れば景色もよく心地よい風が本当に気持ちよかったです。
月山富田城
2014年1月4日
早朝出雲大社に家族で初詣。その後登城。安来市立歴史資料館にてスタンプをゲット!資料館の親切な職員さんに色々教えてもらい、「史跡ガイドマップ」なる物も頂戴し大変助かりました。その資料館の南側の細い斜めの道を車で上がって行くと、大きな石垣手前に民家がありその横の個人所有の空き地に5台程駐車できます(位置的に言えば、山中御殿の石垣下の軍用大井戸付近まで車で行けます)。歴史資料館の職員さんによると地主さんの御好意で無料で遠慮なく使用して良いとの事です。ただし、現在駐車場を新たに造る為に工事中との事で、将来もう少し駐車可能台数が増えるかもです。そこからは本丸跡まで登山となりますが私の足で約20分位であったと思います。当日雨でかなり上り辛く、結構しんどかったです。暖かい季節では「蛇や蜂」に気を付けなければならない様な環境です。只、本丸跡まで登ると眼科の景色は雨でしたが素晴らしいものでした。石垣も中々見所が多いです。
松江城
2014年1月4日
月山富田城の登城後、約25年ぶりに訪問。その当時無かった三基の櫓が再建されており、又、至る所が綺麗に整備され随分と景観が良くなっていました。少々失礼ながら、前回訪問時は重厚で素晴らしい現存天守を有する城跡であるにも関わらず、あまり整備されておらず、がっかりな部分が多かったのを記憶しています。この様に後に整備された城跡を見ると、城オヤジとしては大変嬉しいです!又、天守前には雨模様にも関わらず甲冑姿の、もののふが居られ、写真を撮らせていただきました。スタンプは天守内受付で押させていただけますが、そこから奥に進まない限り無料との事ですので、既に登城済みで「スタンプ押印目的のみの方」には嬉しい限りです。天守内受付のお姉さんと「日本100名城スタンプラリー」について少し話をしましたが、感じの良い可愛いお姉さんでした。その節は、お世話になり有難うございました。
広島城
2015年7月31日
後ほど・・・
福山城
2015年8月1日
後ほど・・・
丸亀城
2018年7月28日
記録は後ほど。
高知城
2018年7月29日
記録は後ほど。
鳥取城
2018年12月31日
記録は後ほど。
金沢城
2019年1月5日
記録は後ほど。
丸岡城
2019年1月5日
登城記録は後ほど。
一乗谷城
2019年1月5日
登城記録は後ほど。
徳島城
2019年5月3日
記録は後ほど。