トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2557
名前春の夜の夢
コメント三大山城、交通機関利用登頂達成後、
休憩していましたが...
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2008年4月20日
慰安旅行できました
弘前城
2014年9月14日
八戸から新幹線奥羽線を乗り継いで弘前に到着。
あおもり10都市大祭典を開催中でした

駅から30分 なかなか広いお城でした。岩木山−ちょっと雲がかかっていましたが絶景でした

それにしても電車の本数が少ないです。盛岡行きの高速バスを検討しても良かったですね
根城
2014年9月14日
八戸駅のホテルに宿泊し、翌日徒歩にて40分弱で到着。帰りは八戸駅まで市営バスで150円
土塁だけど鉢形城に似てるかな?
盛岡城
2014年9月13日
秋田より新幹線こまちにて盛岡駅に到着
駅前商店街を通り抜け、ほぼ真っ直ぐに歩いて盛岡城に到着
多賀城
2014年8月3日
2011年夏に松島からの帰りの途中に寄り忘れて早や3年経ちました。
山形駅から8時過ぎに山寺に到着し、またまた大汗かいて1時間でお参りし国府多賀城駅に到着。スマホの多賀城アプリを使って多賀城に向かいました。結構時間が懸かり、またまた大汗かき、早々に関西に向かいました。
仙台城
2011年8月15日
登録遅れましたが、地震後の城の復興は進んでいますでしょうか
久保田城
2014年9月13日
前日に仙台に泊まり、北上線経由で、横手城に入城利料金100円を支払い登城
奥羽線に乗って秋田駅から商店街を抜け、秋田県立美術館(藤田嗣治展)経由で登城
山形城
2014年8月2日
新発田から特急いなほで素晴らしい海岸線を眺めながら鶴岡駅、バスで羽黒センタ−につき、羽黒山頂まで大汗かいて登頂。高野山に匹敵するすばらしい景色でした。クラゲで有名な加茂水族館は寄らずに鶴岡城にご挨拶して、高速バスで山形駅へ、そして霞城に到着。大汗かきました。
二本松城
2011年8月15日
雷鳴が鳴り小雨の中、傘も差さずに、入り口まで駅から15分、さらに本丸まで15分
疲れました。
会津若松城
2011年8月15日
会津若松駅から徒歩で約3キロ、汗だくです。きれいすぎる天守閣に登って、扇風機に当たりながら抹茶を一服。
白河小峰城
2011年8月15日
お休みでした。駅前出て左手のそば屋で、天丼と生ピ−ルと、日本酒飲んで2800円也
水戸城
2013年6月1日
前泊して、行きました。
足利氏館
2013年12月8日
天気はよし

太田から東武足利駅へ

富樫倫太郎の軍配者シリ−ズを読んで
訪問すると感慨深いものがあります
箕輪城
2013年12月7日
6時48分京都発の新幹線で高崎へ
群馬バスで11時前に箕郷に到着
本当に徒歩20分で搦手門に到着しました
12時15分箕郷本町発のバスで高崎駅に
金山城
2013年12月8日
南口の東横インを7時10分に出発
太田駅から城まで徒歩にてキッチリ1時間
ハイキングコ−スの方がよかったかな?

広いし、360度の景色がよいですね、

平安時代 新田義貞かあ..
朝鮮様式が入っているといわれると
鬼ノ城や大野城を思い出します
鉢形城
2013年12月7日
高崎駅13時28分発の八高線で寄居へ
駅が廃墟のように寂しい
南方向へ徒歩にて鉢形城へ
徒歩で訪れる人には案内がちょっと不親切かな?
車が飛ばしすぎで危なくて道を渡れないです..

きれいで広いですね

15時27分発の秩父鉄道で いざ行田市の忍城へ
行田市16時9分着 関東は日の入りが早くて暗い
川越城
2014年9月15日
八戸、弘前の帰りに埼玉で一泊し、川越市駅より蔵造りの町並みを通って30分かかって到着

足利氏城もそうでしたが、歴史的背景は別にしても、100名城に該当しますかね?
関東の平野部のお城は江戸城を除いて期待はずれです
佐倉城
2013年6月1日
水戸から鹿島臨海鉄道でパワ−スポットの鹿島神宮へ
鹿島神宮から成田 成田から成田山新勝寺  京成成田から京成佐倉
国立歴史民俗博物館があまりにも広いので予想外に時間を取りました
(国税の無駄遣い施設だと思いつつ寄りました。空いており、予想外にGOODでした)
隣の佐倉城へ
JR佐倉から千葉、木更津、久留里と乗り継いで久留里城へ
高速バスが時限的に久留里を走らなくなり、久留里駅は電車が1時間に1本なので
久留里城巡りに1時間しか無く、大汗かいて登城しました
江戸城
2014年5月24日
う−む
きれいですね
八王子城
2014年5月24日
京都駅6時14分発ののぞみで9時30分に高尾駅に到着。駅前はすごい人だかり。コインロッカ−が空いていないためボストンバッグを担いで八王子城まで徒歩にて35分かかって到着。本丸までの山道はちょぃ疲れました。山城を数多く登ると天守が無い城は木が伸び放題で景色が悪いことに気づきます。自然のままも大事かもしれませんが、昔なら木は無かったはず。間伐してみてはどうかと思います。そうすればもっと、お城ファンが増えるのでは無いでしょうか。竹田城や津山城は見晴らしが良く素晴らしいですよね
小田原城
2012年11月4日
関東1城目です
堂々としてました
人も多い
東の大阪城かな
武田氏館
2012年4月8日
武田信玄まつりですか
甲府城
2012年4月8日
晴天なり、富士山が絶景
松代城
2008年8月1日
松代と長野とノ井は、今も仲が悪いんだそうです
上田城
2012年7月15日
真田一色k上田市でした
小諸城
2012年7月15日
動物園併設ということは、小諸憩いの場所かな
松本城
2012年7月15日
2年に一度の歌舞伎興行のお披露目の日でした
高遠城
2012年9月16日
前日は長篠城、本長篠駅からワイドビュー伊那路一号で飯田へ、そして木曽駒ケ岳ロープウェイ、駒ヶ根駅界わいのホテルに泊まり、朝10:36伊那駅発のjrバスで高遠へ。
お勧めの1時間半のコースで高遠城に。武田勝頼背走路?
入江家の太いソバを食し、伊那駅から名古屋行き高速バスで帰宅。
自家用車、タクシー、レンタカー、レンタサイクルを使わずに、
最寄り交通機関利用の巡りは完結できるのか?
時の兵の気持ちを噛み締め続けます
新発田城
2014年8月2日
関西から新幹線を乗り継いで、到着。東京中央集権政治の産物でしょうか
地政学的にここに普請された意味がよくわかりませんでした
春日山城
2012年7月14日
春日山駅から
テクテクと、天守まで往復2時間ちょい
高岡城
2012年7月14日
駅から行くと高岡大仏経由で情緒あり
七尾城
2013年4月28日
京都発7時29分米原発8時9分金沢発10時20分七尾発12時00分マリン号
古屋敷より徒歩40分で本丸へ。杉の葉が道に敷き詰められ、苔むした山道はふわふわ、
ゴミはないし案内板はしっかりしているし、安全快適でした。この麓からの大手道では上杉も攻めあぐねるのはよくわかります。いつも感じますが、車で訪問するのはナンセンスですね。汗して上ってしか当時の時代が経験できませぬな。
15時9分発のサンダ−バ−ド36号で帰郷
金沢城
2012年4月10日
広い城だった
丸岡城
2012年4月14日
JR丸岡駅から徒歩1時間弱でした。しっくいがされていないと言うことは
火器にさらされていないということですな
桜ちょっと早いかな
一乗谷城
2012年4月14日
JR一乗谷駅から徒歩で30分弱
いい天気
次は山城に登ろう
岩村城
2009年8月13日
早朝に関西を出発して、ロ−カル線を乗り継いで恵那駅到着
昼ご飯をコンビニで購入して、いざ明知鉄道で岩村へ。保線が悪いのか、舟のように揺れる電車はめずらしいですね。
三大山城はいずれも、駅からほとほどに遠くてナイスですね。
自動車で来ている観光の方も多かったですが、やはり駅から歩いて、城下町を抜け
汗をしこたま流してこそ、昔の人の思いをサトルということですね
でも、織田信長は、運命の本能寺が近いというのに、何でこんな山深いところにやってきたのだろうか
岐阜城
2009年1月2日
天守閣に住む城では無いですね
山中城
2012年11月4日
一泊した朝は雲一つなく、富士山は絶景です
JR三島駅近くの三島大社から7:19発のバスに乗ろうと待っていると
日曜は運休だとわかりバスは1時間待ち。
腹をくくって旧東海道を歩いていくことにしました
行く手左側に絶景の富士山がチラチラと見え、昔の旅人の旅の
楽しみであったろうと思いました
石畳有り、松林有り、1号線を飛ばす車両とひやっとすること
有りですが2時間で到着です
駿府城
2012年11月3日
大道芸ワ-ルドカップ開催のせいなのだろう
掛川からぎゅうぎゅう詰めのjrの三両編成の普通で
静岡へ向かいました
もっと早くエアコンつけるか
編成車両を増やすべきや
掛川城
2012年11月3日
掛川駅からまっすぐ北へ
徒歩10分弱
悲しいぐらい空いてます
犬山城
2012年7月16日
木造の天守は
平和であった証拠ですね
名古屋城
2012年7月16日
金のしゃちほこ、緑青、太めの天守
独特ですね

大相撲名古屋場所でごった返してました
岡崎城
2012年11月3日
岡崎市は市民祭りでした
jr岡崎駅から愛知環状鉄道線で中岡崎そして
岡崎城へ 
長篠城
2012年9月15日
鳥居駅から歩いて橋から二つの川に挟まれた城を見てから長篠城駅、長篠城と
テクテク行ったのでした
伊賀上野城
2012年5月27日
JR伊賀上野駅で観光マップをいただき駅から徒歩30分
立派な石垣でした
あれれ、何やら不思議な石が使われている石垣がありますよ
松阪城
2012年6月3日
駅から徒歩で30分
町がさみしいのと同様に城もさみしかったです
小谷城
2013年4月29日
河毛駅に9時16分に到着し、馬蹄形の小谷山を小谷城戦国歴史資料館から本丸、六坊、小谷山山頂の大獄砦、福寿丸、山崎砦と左回りで回りました。
二時間以上かかりました。正直言って、六坊以降がきつかったです。本丸止まり、せいぜい六坊止まりが妥当ですね。

さらに、信長が小谷上攻略のために築いた、小谷上の向かい側の虎御前山も一時間程度で
河毛駅側から虎姫駅側に登り抜けました。短時間で立派な出城を造ることにびっくりしました。
彦根城
2013年7月6日
彦根駅11時47分着
駅前観光案内所で佐和山城の案内をいただく。親切な、おばちゃん3人組でした。
歩いて20分で佐和山城登山口のお寺に到着。案内所のおばちゃん2人に声をかけられ、強引に杖を持って行くように言われ、いざ登城。無料の案内ボランティアがおられるそうな。
20分で登頂。井伊直政が関ヶ原の戦いの後、入城とのことだが、後に彦根城を建設し移ったとのことで、私も歩いて30分ほどで彦根城に到着。
大きい立派な城でした。平和な時代は、やっぱり平城ですね..
彦根城から南には、安土山、観音寺山、八幡山が見えるのだが、当時の井伊は何を考えたのだろうか
安土城
2013年5月12日
JR安土駅からてくてく歩いて一気に本丸まで
汗だくでした
観音寺城
2010年8月6日
JR安土駅から徒歩にて観音寺に向かう。お城はお寺に近いが、
お寺を超えると殆ど人がいない。ほとほどに荒れているが、
人の手が入っていないので、古城の侘びと当時の繁栄が忍ばれる。
行きと違うコ−スを安土駅に向かうと、お寺の敷地内と言うことなのか、
下りの山道の出口寸前のお寺で通行料を徴収された。(観音寺と違うお寺)
通行時に感知器によりブザ−が鳴るので、その瞬間、人が突然現れるので
逃げようが無い。
エ−、これだから日本の寺は..
本来の宗教活動をせよ..
二条城
2010年5月5日
ああ、二条城に天守閣があったときは徳川が高い天守閣から
見をろすので、京都の町衆は、さぞかし腹が立ち申すしたであるろう。

世界遺産二条城は京都市の管理で、改修費用の寄付を募っています
大阪城
2010年4月1日
夜桜めあての虎吉の多いこと
千早城
2012年7月29日
河内長野駅での出発待ちのバスの中で、ク−ラ−がかかっていなかったので熱中症になるかと思いました。

売店のおばあちゃんと目が合ってしまったので、カンビ−ルを1本いただきました。

お昼前のせいなのか、すれ違ったのは3名、こんな暑い日には...
竹田城
2009年9月9日
城崎温泉に行く途中の名所を探していたら、この天空の城にぶち当たりました
三大山城を四大山城にしたら、必ずそのひとつになりますね
岐阜城とは違うが、展望が360度ひらけているので城主になったと言う感じが
します
今までで最高です
今度はJRで訪れますよ!
篠山城
2012年6月2日
JR篠山口駅から徒歩で1時間30分 脇道にはトノサマガエルの子供がいっぱい
明石城
2012年7月29日
城見学者は無し。中国剣法の練習者4名、ジョギング2名
暑さのせいか寂しい状況でした
姫路城
2009年5月25日
ライオンズクラブの旅行できました
庭園が良いですね
赤穂城
2012年4月11日
赤穂塩ラ-メンうまかった
高取城
2010年5月20日
日本三大山城 制覇しました
和歌山城
2012年7月29日
和歌山城
暑い
鳥取城
2012年9月8日
城が山に張り付いている感じでした。
駅への帰りは100円バス利用しました
松江城
2012年9月9日
夕方5時45分の到着
日の入りが6時25分であることを掲示板で知り、中海の夕焼け絶景ポイントへ移動しました
グッドでした
月山富田城
2013年6月30日
京都より夕刻到着し米子泊。翌朝6時に米子城登城、結構イけてるお城でした
何で100名城から外れたのでしょうか。
8時30分米子発JRで安来へ、駅の観光案内所で懇切丁寧な説明を受けて、9時3分発のコミュニティ−バスで市立病院前へ、川を渡り資料館奥の細い登山道を通って30分超で本丸へ。七曲がりはきつかったです。帰りは自動車路で楽々下山しました。
汗だくながら、約2.5キロ歩いて、足立美術館の近くの夢ランドで温泉入浴し、食堂で天ざるをいただきました。そばは素人っぽい手打ちでしたが、天ぷらが絶品でした。東京の高級天ぷら店にも負けないぐらいサクサクでビックリ。
800メ−トル先の足立美術館によって(今回で3回目)帰路につきました。
私みたいな公共機関利用にこだわった登城派にはこのコ−ス、最高ですね。
津和野城
2013年2月2日
8時30分発の新幹線で新山口、山口線で13時着
早々に観光案内所で地図を頂き
千本鳥居をくぐりつつ稲荷神社経由、山道を経て本丸まで30分。
中国自然歩道を鷲原八幡宮方面に下山したため、大汗かいてダッシュして
津和野14時58分発東萩行きのバスにぎりぎりセ−フでした。
バスから見ると、竹田城並みの天空の城一歩手前って感じでした。
津山城
2010年4月4日
桜桜
津山ホルモンうどん食べ忘れました
備中松山城
2009年5月23日
岡山で泊まり、本日は早朝に岡山出発しいざJR高梁駅へ。コンビニで昼食を買い
道が若干不安だったが徒歩で備中松山城へ
自動車で観光にこられる方が殆どなのだが、やはり山城は徒歩に限る。行き帰りですれ違ったのは約5名、行った価値があったと思うが疲れた。
ここの城下町は静かで、観光に力を入れていないのが良いですね
鬼ノ城
2012年9月9日
10時6分服部駅着。目の前に見える鬼の城まで約6キロ。すいすいと車が追い越していくが、昔の人は、馬か歩いて登ったことを考えると何くそと思いつつの片道1時間30分でした。
服部駅発14時4分の岡山行きに楽々間に合いました。
岡山城
2012年4月1日
岡山、道広いな-
福山城
2012年4月5日
尾道の帰りに
郡山城
2012年8月5日
山城を観光地としてアピ−ルするのであれば、本丸あたりの木々を伐採するのが良いと思うのですが。昔は木々は無かったはずとなれば、自然保護を優先することとは別問題では無かろうか。
広島城
2012年8月5日
右系の集まりがあったのか、明日が原爆記念日だからなのか、警察公安の方々ご苦労様です
岩国城
2013年2月3日
萩から新山口そして新岩国からバスで錦帯橋に到着
岩国城正面左の舗装された登山道でロ−プウェイ乗り場前から30分弱で登頂
帰りはロ−プウェイで下山。

年寄りは登山道で登頂
若年者はロ−プウェイで登頂
この国はどうなっていくのか?
萩城
2013年2月3日
宿泊先の東萩駅から海沿いを歩いて行きましたが、浜が良かったです。
城山は城の受付のおじいさんが、「木が伐採できないので景色が悪いですよ」
と言われたので、過去の山城の経験上の判断により登山を断念しました。
このお城が100名城であるのは、門前が整然と碁盤の目の状態で維持されている事がかなり大きい要素であるのではないかと感じました。城下町としては道路がまっすぐ延びているのが不思議でした。
歩く事を基本として登城していますが、萩の町は東西に結構長いので
甘く見ていたことを反省しています。
徳島城
2012年7月8日
高速バスで11時前に徳島に到着。駅のすぐ裏なのに遠回りしか行く事ができません。
阿波踊りの練習のためのお囃子があちこちで聞こえます
高松城
2012年7月9日
徳島からJR高徳線特急うずしお14号で高松に。高徳線は非電化単線、線路内は夏草
ボウボウ。蝉の声も今夏初めて聞こえました。高松城は、ちょっとがっかりでした。
丸亀城
2012年7月9日
高松城のがっかりを払拭してくれました。待ってましたの壁を見上げるお城でした。
ご多分に漏れずに、駅前のシャッタ−商店街は残念ですね。
今治城
2012年10月6日
福山駅より、やまなみライナ−で今治へ
土曜の性なのか、バスは満席
今治駅より今治城へ
湯築城
2012年10月7日
松山城から徒歩で
全体像がよくわからんお城です
松山城
2012年10月7日
宇和島から松山
松山駅から徒歩で
お祭りの日でした
大洲城
2012年10月6日
今治城よりJRにて伊予大洲へ
駅前の小さな焼きたてパン屋さんでパンを購入
安くてウマイ

橋よりのお城の景色が結構良かったです
こういうときに交通機関を使って、テクテクと歩いて
お城へと向かうポリシ−を守っていてよかったと思いますね
宇和島城
2012年10月6日
大洲よりJRで移動

じゃこ天がおいしかったので、駅前でちょっと贅沢な
ほたるじゃこを使ったじゃこ天を3枚購入
やっぱり愛媛はじゃこ天に限りますね

四国の商店街はどこも道幅が広いですね
商店街を抜けてお城に到着
高知城
2012年10月7日
松山駅から高知まで高速バスで
松山から高速まで大渋滞で
かなり遅れてしまいました
福岡城
2012年4月29日
ハンナリ−ズの応援で博多に来たついでに
大野城
2012年4月29日
金銭面で維持が大変だとのことです。大きすぎ
名護屋城
2013年1月19日
唐津から名護屋城へのバスが少ないため唐津駅の観光案内所に相談したところ、呼子行きのバスが多いのて呼子からタクシ−1100円で行くよう進められましたが、これが正解でした。帰りは名護屋城址から呼子まで歩きましたが下りが多く30分強で行けました。
予定外でしたが呼子のイカの刺身をいただき感激。
佐賀城
2013年1月20日
前日の夕刻に佐賀駅に到着したが
センタ-試験で高校生でいっぱい

ホテルニュ−オオタニより佐賀城を望み、登城
平戸城
2013年1月19日
佐世保に前泊して7時40分発のバスに乗り猶興館高校前で下車。平戸城に登り
10時に平戸桟橋より平戸口桟橋までバスで移動。徒歩にて松浦鉄道たびら平戸口駅
(日本最西端駅)より伊万里.唐津と..
島原城
2014年4月5日
熊本港からフェリ−に乗って島原港へ徒歩にて、湧水や鯉の泳ぐ−−を巡って
島原城に到着。お堀の中を歩けるのがよかったです。寒い日でした
熊本城
2013年9月8日
熊本駅を降りると案内のおじさんがやってきて、熊本城周遊バスを薦められて熊本城へ。
まずは城の周りを歩くと、北東が素晴らしく不開門から入城。
広い。でも、観光としての度が外れてやりすぎ、
ここまでやったら、落ちるしかない
残念かな
岡城は入城時は1人
帰るときは5人の観光客でした
岡城の方が感慨深いと思うのですが...
荒城の月とは関係ないとしてもですよ
人吉城
2013年10月13日
国分発6:59分、隼人で乗り換え吉松線で吉松へ、1時間弱待ち合わせ、肥薩線で人吉へ
日本三大車窓の景色を拝み2ケ所のスイッチバック、ル−プを経験
鹿児島本線として隆盛であった路線の面影がなく、寂れた路線で悲しくなりました

人吉城は二つの河川の合流地点に建つ素晴らしいお城でした
人吉駅で蒸気機関車人吉号を横目に肥薩線で八代へ
駅から30分の八代城に登城し20時京都着
大分府内城
2013年9月7日
9月6日京都を夕刻に発ち小倉泊まり。翌朝、小倉城(細川家が肥後に国替えになる前の居城で細川家と宮本武蔵が巌、流島の戦いでつながる時代のお話の城でなかなかよろしい)登城。JRで中津へ。中津城登城。(なかなかよろし)。JRソニックで宇佐、バスで八幡宮総本山の宇佐八幡宮に、ソニックで杵築にバスで杵築城に、海に囲まれたコンパクトま城でよろし、バスで大分へ、いよいよ府内城 ん?
岡城
2013年9月8日
大分から九州横断特急で豊後竹田へ、駅から徒歩で30分にて本丸に到着、岩の上に立つ城なのだろうか、すごい絶壁であることが上から想像できる。6年前に来たとき車で外側から石垣を見たが、今回は見ることができなかった。駅前近くの鶏唐揚げて有名な「丸福」で鶏天を購入し、10時40分のバスで宮地へ。宮地から豊肥線スイッチバックを通って熊本へ
飫肥城
2013年10月12日
鹿児島中央10時前発のきりしま8号にて南宮崎で乗り換えて日南線で飫肥駅13:26到着
いつものように徒歩にて20分で飫肥城到着。飫肥ひのき すごい
飫肥天は口に合いませんでした。一路宿泊地、国分へ
鹿児島城
2013年10月12日
10月11日京都より最終の新幹線で深夜12時に鹿児島ホテル着
翌日早朝より城山、鶴丸城訪問。天気よすぎ、火山灰巻き上がり
頭ザラザラでした