トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2483
名前くまごろう
コメント2008年6月20日広島城で100名城ガイドブック&スタンプ帳を購入してから100名城制覇を目指して城巡りをしてます。
皆さんの情報を参考にして、楽しい城巡りをしたいと思います。よろしくお願いします。

スタンプ帳を見てみると、滲んでいたり霞んでいたり・・・
最初から試し押しとスタンプ帳で失敗した時の予備押しをするために、メモ紙を持ち歩けばよかったと後悔しています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2016年6月22日
初登城。
スタンプ帳を忘れとことにショックを受けましたが、100城目であることを伝えたところ、快く対応していただきステッカーと証明書を頂きました。ありがとうございました。

予報より気温が低く表示の外気温は9度。霧雨の中ジメジメせず快適でしたが、ちょっと寒くて長居できませんでした。夏も涼しい根室です。天気&気温予報の確認をして、服装は調節できるようにお出かけください。雨模様で北方領土は見えませんでしたが鹿に会うことができました。

暑い日は根室に行きたい・・・。
五稜郭
2011年2月7日
札幌雪祭りと併せての登城でした。高校の修学旅行では大混雑のため五稜郭タワーからの全景を見ることができずにいましたが、20年経ってようやく見ることができました。今度は、桜のピンクで縁取られる五稜郭も見たいです。
松前城
2012年5月7日
初登城。アクセスを考えると車かなぁと思い、愛車と共にフェリーで北海道上陸。桜満開の松前城、素敵でした。桜色の五稜郭も素敵でした。
弘前城
2010年5月1日
二回目の登城。前日まで桜は期待できない状況でしたが、外堀はほぼ満開で見頃でした。
全国各地から大勢の人が桜祭りに訪れることが納得できる桜でした。
豪華な面と質素な面がある天守は面白いと思いました。
根城
2011年8月28日
初登城。8月27日に大曲花火を楽しんでからの登城。時間の都合上ボランティアガイドを短めでお願いしました。ガイドなしで見学するより、何倍も楽しめ、理解ができたと思います。ボランティアガイドをぜひお願いしてみてください。
お昼は八食センターでうにホタテ丼といちご煮(ウニとアワビの吸い物)を食べました。美味しかったですよ。お土産もたくさんありました。
盛岡城
2010年5月1日
初登城。残念ながら桜は3分〜5分程度でした。石割桜は見頃でした。
石割桜近くの駐車場に止めて、盛岡城・スタンプ設置場所の「おでって」へは徒歩で大丈夫でした。
多賀城
2010年6月19日
初登城。あやめ祭りが開催されていました。
仙台城
2010年6月19日
登城二回目。一回目は免許を取って2〜3年経ったころ・・・マニュアル車で渋滞した坂道を上ることができず(坂道発進の連続)、父に運転を代ってもらったという苦い思い出がある城です。今回は駐車場入り口を通り過ぎてしまい一周してしまいました。
久保田城
2010年8月29日
前日に大曲花火大会を見ての初登城。一緒に行った友達は「ここで毎日散歩したい」とのこと。
山形城
2010年4月20日
初登城。お城の桜は散っていましたが、馬見ヶ崎の桜並木はきれいでした。
二本松城
2010年4月24日
二回目の登城。一回目は十数年前の菊祭り。
天守台付近から見下ろすと桜が一面に咲いていてきれいでした。
会津若松城
2009年4月18日
好きな城ベスト3の一つ。小学校の修学旅行が初登城。以来、歴史好きと城好きの道を進むことになりました。はっきりとした登城数はわかりませんが、20回くらいだと思います。毎年桜の見頃に合わせて訪れています。とても綺麗ですよ。
2011年春、赤瓦にお色直ししました。落ち着いた赤茶色の屋根は、予想に反して恰好良いです。
白河小峰城
2010年4月24日
初登城。白河ラーメンを食べたかった・・・。
水戸城
2014年5月12日
登城2回目。開館と同時くらいに登城。
足利氏館
2011年6月12日
初登城。周辺には足利学校があり、雰囲気の良いところでした。
箕輪城
2011年6月12日
初登城。夕方5時近くに到着。ボランティアの方が駐車場の掃除をしていました。もう少し遅かったら、スタンプを求めて移動が必要でした。うす暗かったので早々に引き揚げてしまいました。
金山城
2011年6月12日
初登城。山頂駐車場のとめました。行きは舗装の道で、帰りは別ルートで歩きました。見た目以上に坂道は大変でした。(舗装の道がきついのかも。)
箕輪城の情報と混乱し、スタンプを押さずに駐車場に戻ってしまいました。ガイダンス施設にスタンプがあることに淡い期待を持って行きましたが、皆さんの情報通り施設にスタンプはなく、もう一度登ることになってしまいました。
鉢形城
2011年9月9日
初登城。ナビと案内板で迷うことなく資料館に到着できました。徒歩20分くらいで復元された広場に行くことができました。
川越城
2011年9月9日
初登城。本丸御殿、駄菓子横丁、蔵の街並み、喜多院を散策。
佐倉城
2014年5月12日
初登城。御三階駐車場にとめて、出丸を見てから・・・と思っていましたが、たどり着けず。ぐるっと回って管理棟のある駐車場へ。地元の方の散歩・ランニングコースのようです。
江戸城
2010年4月4日
初登城。桜満開。東京駅から武道館まで歩いてみました。花見客も多いのにランナーも多く歩きにくかったです。
八王子城
2013年3月20日
初登城。八王子城でカーナビの設定をしたら、狭い住宅街を抜けて車1台がやっとの林道へ案内されました。管理棟もガイダンス施設もナビには無く(住所登録もありませんでした。)ウロウロしました。ガイダンス施設のパンフレットに、『山田宮の前線(都道61号線)の交差点「八王子城跡入口」から道なりに進むと右手側に見えてきます。高速道路からのアクセスは高尾山IC,八王子西IC(ハーフIC)のご利用が便利です』と書いてありました。案内板は交差点の「八王子城跡入口」だけです。(私はそう感じました。)交差点を入ってからは、案内板がありました。
本丸跡へは、八王子神社へ向かって山道を登ります。写真に出ている御主殿跡・虎口へは管理棟から下がって行きます。管理棟またはガイダンス施設に寄ってから見学を。私のように到着してすぐ山を登っては後悔することになります。
小田原城
2013年3月20日
初登城。桜が咲き始めた頃でした。満開だと大混雑するんでしょうね。
入城口に一番近い駐車場に止めました。入城口と駐車場を調べることをお勧めします。
武田氏館
2011年4月12日
初登城。信玄公の命日で信玄公祭を行っており、鉄砲隊の演武を見ることができました。
甲府城
2011年4月12日
初登城。石垣は予想以上の立派さです。
松代城
2010年7月21日
初登城。
真田宝物館周辺おすすめです。真田邸は工事中で見学することができませんでしたが、武家屋敷もあり、街の雰囲気良かったです。文武学校ではボランティアの方に説明していただき、大満足でした。
上田城
2010年7月20日
初登城。
さすが真田氏一色の町でした。堀が良かった印象が残ってます。
小諸城
2010年7月20日
初登城。
松本城
2010年7月21日
近くを通った時に見たことはありますが、初登城。
工事中のため赤い橋を入れた天守の写真を撮ることができずに残念でした。
高遠城
2010年7月20日
2回目の登城。桜の季節とは違って人がいませんでした。人がいないのでゆっくりと見て回ることができますが、うす暗く寂しいです。華やかな桜の季節のほうがいいと思います。
新発田城
2009年4月13日
桜の季節には何度も行っています。
春日山城
2009年4月11日
初登城。にぎわってました。
高岡城
2010年9月15日
2回目。1回目は桜の季節でした。
七尾城
2010年9月15日
初登城。展望台からの眺め全体を見ることができて良かったです。欲を言うと、もう少し視界が開けているともっと良かったと思います。
金沢城
2010年9月16日
初登城。兼六園と城の近くにある立体駐車場に車を停めました。駐車場へ向かう途中にも石垣を見ることができました。菱櫓は中に入ると菱形であることが実感できました。
丸岡城
2011年5月9日
二回目の登城。初回は天守の中に入るときに料金が必要でしたが、今回は敷地内に入るときには料金が必要でした。天守内の急な階段は前回登城時に経験していたので、今回は省略しました。
一筆啓上茶屋の蕎麦がおいしかったです。
一乗谷城
2011年5月8日
初登城。気持ちの良い場所でした。冬は寒く夏は暑そうな感じがしましたが、こんなところに住みたいと思いました。
岩村城
2011年7月16日
初登城。出丸駐車場に停めました。マイクロバス通行可となている道でしたが、対向車が来たらどうしようかと思う道です。側溝もあり注意必要です。
暑い日でしたが、木が生い茂っているので日陰が多く、心地よい風も吹き、気持ちよく歩くことができました。
林に埋もれているような感じであるのがもったいないと思う石垣でした。
岐阜城
2011年7月15日
初登城。ホテルにチェックインして、17時のロープウェーに乗り登城。
資料室でスタンプを押して、天守閣へ戻ったら閉館になってしまいました。
夜は鵜飼を楽しみながら、ライトアップされた岐阜城を見ることができました。
7月16日から夜間のロープウェー運行もあるそうです。(詳しくは金華山ロープウェーで確認してくださいね)
「イノシシに注意」の看板には驚きました。
山中城
2012年3月29日
初登城。西ノ丸からは富士山も見えました。距離はありますが歩きやすく、ハイキングには良いと思いました。時間があったら、お弁当を持ってゆっくり散策したい場所です。
売店の外にあるスタンプを押そうとしていたら、店内にあるスタンプの方が良いと教えてくれた方がいました。ありがとうございました。
お店の方も良い感じの人でした。
駿府城
2012年3月28日
初登城。整備された公園という感じで、お城感はあまり感じませんでした。
市民文化会館駐車場に駐車しました。
掛川城
2012年3月28日
初登城。大手門駐車場に駐車し、徒歩数分です。
犬山城
2014年6月16日
一年以上前の登城でした。初登城。(登録したつもりが、忘れていたようです。)
関ヶ原、明治村、犬山城、そして木曽川の鵜飼楽しみました。
木曽川から見ると「孤島の城」といった感じでした。
名古屋城
2011年12月17日
登城2回目。前回は愛・地球博開催中で、展示のため天守閣の屋根から金の鯱が下されていました。今回はちゃんと鯱がのっている天守閣を見れました。
岡崎城
2015年6月17日
一年以上前の登城でした。初登城。(登録したつもりが、忘れていたようです。)
長篠城
2014年6月17日
一年以上前の登城でした。初登城。(登録したつもりが、忘れていたようです。)
保存館は休館日。当時は少し離れたコンビニにスタンプがありました。
設楽原歴史資料館も休館日でした。コンビニの店員さんに馬防柵の場所を教えていただきました。馬防柵の場所は奥三河観光ナビ参照してください。
伊賀上野城
2009年10月3日
初登城。忍者ショーが意外に面白かったのが印象に残ってます。
松阪城
2012年11月28日
初登城。立派な石垣でした。
小谷城
2011年11月23日
初登城。江博開催期間中の登城でした。番所跡までバスで行き、約1時間でしたがボランティアガイドの説明で楽しく散策できました。
「琵琶のうみ」もきれいに見えました。
彦根城
2011年11月23日
2回目。行ったら「ひこにゃん」の登場時間でした。そのためか人が多く、登城30分待ちとなってました。今回は時間がなかったのでスタンプのみにしました。
安土城
2009年10月4日
2回目の登城。好きな城ベスト3の一つ。天主台まで行く石垣が見事。想像するのも面白いですが、天主が復元されて山頂にそびえ立つ姿も見てみたいなとも思います。
観音寺城
2011年11月23日
初登城。安土駅からタクシーで観音正寺入り口まで行き、徒歩10分で観音正寺に到着。
案内板を頼りに本丸跡を目指して林を進みましたが、本丸跡を見ずに引き返しました。タクシーが待機していたので時間も気になり、薄暗く良い感じがしなかったので、曲がれば本丸跡なんだろうなぁ・・と思いつつ引き返しました。
タクシー往復(安土駅〜観音正寺入り口)と、約40分のタクシー待機で料金は7100円でした。別途通行料金500円必要です。
二条城
2009年4月7日
中学の修学旅行が初登城。今回が3回目。
修学旅行の時は鴬張りの廊下に気を取られ、襖の絵や欄間の豪華さ・素晴らしさに気付かずにいました。
大阪城
2010年11月30日
2回目の登城。高い場所から天守と堀全体を見渡したい。
千早城
2015年11月25日
初登城。雨のため登城は断念。千早城記念となる被写体が無く、千早城の案内板を撮影。
スタンプ設置場所の「まつまさ」で椎茸そばを食べて終了。美味しいそばでした。
金剛山登山と思われる方が数名いました。まつまさ駐車場に入る道が狭かったのでご注意を。

ラスト1城です。
竹田城
2010年10月12日
初登城。近くの駐車場に車を停めました。登ってみると真下にJR竹田駅がありました。
少し離れて山全体も見ました。霧で隠れる姿を想像で楽しみましたが、実際も見てみたいです。
篠山城
2010年10月11日
初登城。祭りでにぎわってました。
明石城
2010年10月11日
初登城。
姫路城
2008年7月15日
三回目の登城。好きな城ベスト3の一つ。というか、第一位。
電車からも見え、駅を出れば姫路城が歓迎してくれるかの様にそびえ立っています。その姿を見るだけで興奮度はアップします。
赤穂城
2010年10月11日
初登城。大石神社も参拝しました。
高取城
2010年4月8日
初登城。壺阪山駅からタクシーを利用し、城近くまで行き登城。料金は忘れました。
いろいろな話を聞くことができて良かったです。
吉野の桜見物の後に寄りました。
和歌山城
2009年9月19日
初登城。だんじり祭りを見物し、7〜8年ぶりの友達にあってからの登城。
スタンプ帳を忘れてしまいメモ紙でのスタンプとなりました。(二条城もでした・・・)
鳥取城
2009年10月25日
初登城。県立博物館駐車場に停めました。仁風閣も見学。
松江城
2009年10月18日
二回目の登城。お祭りをしていました。堀巡りや周囲の武家屋敷を歩くのも楽しそうです。
月山富田城
2009年10月18日
初登城。車で行けるところまで行ってみました。
津和野城
2009年10月18日
初登城。といっても時間の都合でスタンプのみ。山頂に見える石垣を眺めて終了。
津山城
2008年10月23日
初登城。
備中松山城
2008年7月14日
初登城。「本日の登城大儀であった」との看板に、「ほんと大儀だった」と言葉が出てしまいました。
鬼ノ城
2009年8月29日
初登城。ビジターセンターまで車で行きました。途中に公園があり家族連れの姿が多くありました。道は少し狭いです。
岡山城
2008年6月21日
初登城。後楽園は素晴らしかったです。
福山城
2008年6月20日
初登城。駅を出たら目の前が石垣。
郡山城
2009年10月18日
初登城。資料館でスタンプを押した後、城近くの公園駐車場まで行きましたが、もう少し城の近くに停めることができたようです。ほぼ山登りの感覚でした。
広島城
2008年6月20日
初登城。記念すべきスタンプ一つ目。
岩国城
2009年10月26日
登城2回目。錦帯橋と城は絵になります。
萩城
2009年9月23日
初登城。松陰神社、城下町散策も楽しみました。
徳島城
2009年10月17日
2度目の挑戦で初登城。1度目は阿波踊りの時でした。時間が無かったのもありますが、ぐるぐる車を走らせてもたどり着くことできずに諦めました。2度目も駐車場がわからず周辺を一周しました。(こんなことするのは私だけだと思います。)城という印象が弱い感じがします。
高松城
2009年10月12日
初登城。テレビでも紹介された「堀に鯛がいる光景」を確認。石垣が建物(コンサートホール?)で途切れているのを残念に思いました。
栗林公園には時間が無く行けませんでした。
丸亀城
2009年10月17日
2度目の挑戦で初登城。1度目は城に到着したらもう閉館していました。
石垣がとにかく凄い。良いです。好きな城です。心臓をバクバクさせながら登ったあの急な坂道を、何度も走って登っていた人と、「野犬に注意」の立て看板に驚きました。
ボランティアの方ではなかったと思いますが、いろいろと説明していただいて楽しかったのを覚えています。
今治城
2009年8月16日
初登城。この後しまなみ海道へ。
湯築城
2009年10月12日
初登城。すぐ近くのコインパーキングに駐車しました。
松山城
2009年7月12日
初登城。ロープウェーを利用しました。高い位置から城全体を見渡したいです。
大洲城
2009年7月12日
初登城。大洲市市民会館に駐車しました。
宇和島城
2009年7月12日
初登城。薄暗く、寂しかった印象があります。
高知城
2009年8月1日
初登城。天守修理のため、一部分にシートがかかっていたのが残念でした。
公園ではよさこいの練習をしていました。わかりやすい駐車場でした。
福岡城
2009年10月26日
九州初上陸です。九州地区の13城制覇するため車で九州一周旅行しました。
もちろん初登城。福岡市を運転するのは少し不安でしたが、迷うことなく到着できました。
大野城
2009年10月26日
初登城。県民の森管理事務所へ行きましたが、休館日のため公園内にも入れず、道中の石垣を見ただけでした。スタンプを押すために大宰府展示館・太宰府市文化ふれあい館へ行きましたが休館日でした。調べずに行った私も悪いのですが、四か所あるうち三か所が休館日だなんて信じられません。大野城市総合体育館でようやくスタンプを押すことができましたが、1時間は彷徨いました。そんな私の救いとなったのは、体育館の職員さんが良い方だったことです。太宰府天満宮と大宰府政庁跡へも行きました。
調べてみると管理事務所・展示館・ふれあい館は月曜休館日でした。この日も月曜日・・・
名護屋城
2009年10月27日
初登城。名護屋城博物館は入場無料(特別展示があるときは有料)佐賀城も名護屋城も入場無料であることに驚き、城の受付の方に「佐賀県の財政は裕福なんですか?」と聞いてしまいました。返答は「財政は裕福ではないが、大勢の方に来ていただきたいから無料でやっています」とのことでした。感謝の意を込め、気持ちばかりの金額ですが寄付。
周辺を運転していると、カーナビに武将の陣跡が続々出てきてそれを見ているのも面白かったです。
近くで食べた活イカの刺身は美味しかったです。また食べたい!
吉野ヶ里
2009年10月27日
初登城。(登城でいいのかな?)
入場料400円は安いと思わせてくれます。時間があれば一日中居ても良いと思いました。
なぜかはわかりませんが、大興奮でした。
佐賀城
2009年10月27日
初登城。入場無料でした。感謝の意を込め、気持ちばかりの金額ですが寄付。石垣に人がよじ登って草取りをしていました。
平戸城
2009年10月27日
初登城。模擬天守からの眺め良かったです。
島原城
2009年10月28日
初登城。初めて見る天守の形で、天守は日本の城というより異国の城という感じがしました。少し違和感ありますがきれいな天守でした。
熊本城
2009年10月29日
初登城。凄さに圧倒されました。男らしい城という印象です。広い堀、反りの角度が違う石垣など楽しみました。
人吉城
2009年10月30日
初登城。スタンプ設置場所の歴史館へ着いた時には、職員の方が施錠し外へ出たところでした。お願いしたところ、スタンプを取りに戻ってくれました。おかげさまでスタンプを押すことができました。職員の方には感謝です。
大分府内城
2009年11月2日
初登城。スタンプは寂しい感じで設置されていました。昼休憩でしょうか?キャッチボールをしている人がいました。
岡城
2009年11月2日
初登城。音楽「荒城の月」が流れていました。
飫肥城
2009年11月1日
初登城。残念ながら雨でした。私は車で通っただけですが、城下町をゆっくり散策すると良いと思います。
鹿児島城
2009年10月31日
初登城。西郷隆盛自決場所へ行くのは時間の都合で省略しました。
今帰仁城
2012年2月15日
沖縄2城目。初登城。
美ら海水族館の後に登城。外側の石垣に万里の長城の雰囲気を感じた。
入城確認の手前で、サトウキビジュースが売られてました。予想よりも甘かったけど、美味しかった。

古宇利島、沖縄フルーツランド、ブセナ海中公園、首里城へ。
中城城
2012年2月14日
100名城めぐりと観光のため沖縄初上陸。よって初登城。沖縄1城目。
独特の石垣は琉球国を感じました。軍の飛行機音がすごかった。沖縄が抱える問題を少しではあるけれど、実感しました。(本当は日本の問題なんだけど・・・)

そのあと
100名城ではないけれど、勝連城にも登城。曲線の石垣は美しかった。眺めも良かった。道中、正面の山に堂々と姿を見せる石垣に気分高揚。
首里城
2012年2月15日
沖縄3城目。初登城。
豪華な内装に目を奪われますが、足元にある首里城遺跡(1m位しか見えません)にも注目です。