トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID247
名前徹太郎
コメント長野在住の城マニアです。
こつこつと100名城制覇しようかなと思っています。
よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2009年7月19日
スタンプは根室市歴史と自然の資料館にて押印。
前日に1日(約600km)かけて函館から釧路へ移動しました。釧路からは120kmぐらいで、1時間40分ほどかかりました。雨と風が激しかったので、チャシ跡の見学は断念してすぐに移動しました。
五稜郭
2009年7月17日
スタンプは公園内の管理事務所にて押印。駐車場は公園西側の有料駐車場を利用。
五稜郭タワーの入場料は840円と少し高めですが、実際にタワーからの眺めを体験するとそんなことは気にならないほど見事でした。
松前城
2009年7月17日
フェリー+自家用車にて北海道攻略を行いました。
時間に余裕があったので、江差にある開陽丸青少年センター経由で登城しました。周りに合わせて飛ばしに飛ばしたので、江差から1時間強で到着しました。
スタンプは天守閣入場券売り場にて押印。展示物はいまいちで、松前藩屋敷のほうが楽しめました。
弘前城
2009年4月4日
スタンプは天守閣1階にて押しました。
以外と広く、見学に時間がかかりました。天守閣より櫓のほうがいい感じがします。
根城
2009年4月4日
スタンプは八戸市博物館にて押し印。
きれいに整備されていて見学しやすかったです。一番のみどころは東善寺跡東側の深い空堀あたりでしょうか。
盛岡城
2008年10月11日
駐車場はプラザおでって、スタンプは観光文化情報プラザにて押しました。
石垣が見事でした。みなさんが指摘されているとおり、案内があると見やすくなると思います。
多賀城
2008年10月11日
スタンプは埋蔵文化財調査センターで押しました。1Fの展示室が臨時休館(10月7日〜10月24日)でしたので、3Fの文化財課調査普及係で押しました。係りの人に声をかけるとスタンプを出してくれます。
時間に余裕がありましたので、 多賀城へ行く前に東北歴史博物館へ行きました。内容が充実しており見所がたくさんありました。
仙台城
2008年10月12日
仙台城見聞館にてスタンプを押印。
本丸へと続く道は渋滞していました。車で行く場合は仙台市博物館に駐車して、徒歩で登ることをお勧めします。
城内は観光客が多くゆっくり見学できませんでした。本丸よりは大手門や寅ノ門を見学した方がいいでしょう。
久保田城
2009年4月5日
スタンプは佐竹資料館にて押しました。
一度見たかった毛虫の鎧が見れて感激しました。御隅櫓は木がじゃまで写真を撮るのに苦労しました。
山形城
2008年7月5日
最上義光歴史館にてスタンプを押しました。
駐車場ですが、最上義光歴史館の近くならば東大手門の有料駐車場を少し離れてもいいならば二の丸跡の無料駐車場がいいでしょう。
みなさんご指摘のように城内は広いので、事前に見学する順番を決めておいた方がいいでしょう。遺構はほとんど残っていないようで、復元工事が進行中でした。歩いて10分ぐらいところにある三の丸跡がかろうじて確認できる程度です。
二本松城
2008年8月14日
二本松市歴史資料館にてスタンプを押印。
石垣が見事でした。本丸からの眺めが最高です。
会津若松城
2008年3月16日
スタンプは天守閣1階の売店にありました。売店のおばさんに頼んで出してもらいました。
駐車場は西出丸に止めました。後でわかったのですが、近くの鶴ヶ城体育館に駐車することもできそうです。
白河小峰城
2008年8月14日
三重櫓にてスタンプを押しました。
ボランティアの方に説明がとても丁寧でした。石垣の一部が丸く組んであり、敵を威嚇する効果あったそうです。
水戸城
2008年8月14日
弘道館の受付にてスタンプを押しました。駐車場は入り口脇にあります。
遺稿はあまり残っていませんが、県庁脇の三の丸空堀と水戸第一高校の内にある薬医門が見所です。
足利氏館
2008年2月16日
本堂にて押印。受付のおばちゃんに頼んでスタンプを出してもらいました。とても丁寧な対応で、安定して押せるように板も出してくれました。
駐車場は観光客用無料駐車場を利用しました。
箕輪城
2008年8月9日
3度目の登城なのでスタンプ押しのみ。
箕郷支所の裏口にて係りの人に声をかけたところ、中に案内されて受付でスタンプを押しました。とても親切な対応でした。
金山城
2008年2月16日
スタンプは南曲輪にある休憩所に置いてありました。取っ手の部分がはずれていました。インクの状態はよかったのですが。
駐車場は山頂にある西城駐車場を利用しました。
ついでに新田義貞に関連した史跡も見学してきました。
鉢形城
2008年8月9日
2度目の登城なのでスタンプ押しのみ。
鉢形城歴史館は自分ひとりだけで、貸切状態でした。
川越城
2008年8月9日
2度目の登城なのでスタンプ押しのみ。
駐車場は博物館と本丸御殿共通で、本丸御殿で証明印を押してもらうと無料になります。
佐倉城
2008年9月23日
公園管理センターにてスタンプを押印。
車も自由広場に止めました。
土塁、空堀、水堀がきれいに整備されていて保存状態がよかったです。
歴史民俗博物館も見ごたえ十分で楽しめました。
江戸城
2007年8月23日
出張の帰りに行ってきました。さすが人が多いですね。
スタンプ置き場はわかりやすかったです。
八王子城
2008年10月26日
スタンプは管理事務所の外にありました。スタンプ台を使用するタイプです。
専用駐車場も完備されています。
雨降りの後でしたので、すべりやすかったです。ひととおり見て回ったのですが、かなり体力を消耗しました。
北条氏照の墓も見学し、ついでに資料館も行きましたが休みでした。
小田原城
2008年7月20日
天守閣にてスタンプを押しました。もぎりのおばさんにたのむと出してくれます。
動物園があるというのは違和感がありますね。
おすすめは後北条氏時代の遺構です。八幡山にある大堀切はぜひ見てほしいです。堅固な城であったことが想像できます。また、かなり歩くことになりますが早川口など各所に遺構が残っており外郭の広さがわかります。
武田氏館
2008年9月6日
宝物殿にてスタンプを押しました。
2度目の登城でしたので、前回見逃した大手門付近を散策。現在、復元工事を行っていました。三日月堀が復元できたら見てみたいですね。
甲府城
2007年7月7日
駐車場を探してうろうろ。結局、有料駐車場に止めました。
松代城
2007年8月19日
ここは地元なので3回目の訪問です。大河ドラマ放送中でしたが、人は少なかったです。
スタンプ置き場がガイドブックと違っていたので、わかりにくかったです。城の西側の管理棟にあります。
駐車場は北側の無料駐車場に止めるのがいいと思います。
上田城
2008年2月2日
スタンプ押しのみで訪城。
小諸城
2008年5月11日
通算2度目の登城です。前回はスタンプラリーが始まる前で、大手門が修復中でした。今回は修復された大手門を見学に行きました。
スタンプは三の門そばの管理事務所内にあります。
駐車場は大手門の横に止めました。1時間100円です。懐古園内の駐車場は500円ですのでこちらのほうがお得です。三の門までも遠くありません。
松本城
2007年7月1日
天守閣は見事ですね。とても美しい。
天守閣内は急な階段と天井が特徴です。彦根城や犬山城も同じような作りになっています。比べてみてください。
高遠城
2008年2月11日
雪が積もっており歩道以外は歩くのが困難です。でも雪景色はいい感じでした。
スタンプは高遠閣にあります。赤のスタンプ台を使う人がまだいるようで、注意書きがありました。赤が混ざっていませんでしたのできれいに押すことができました。
新発田城
2008年5月3日
スタンプは表門にあります。
城跡公園に駐車場がありますが、駐車可能台数が少ないので注意。
係の人がとても親切でいろいろ説明してくれました。
残念なのは敷地が自衛隊基地に食い込んでいるので三階櫓に入れないことです。
春日山城
2008年6月28日
3度目の登城なので春日山城跡ものがたり館にてスタンプ押印。
春日山城跡ものがたり館は県道185号線から春日山城跡へ入るところの近くに小さな看板が出ています。
久しぶりの訪問でしたので、謙信グッズをいろいろと購入しました。
高岡城
2007年8月17日
駐車場のおじさんが親切でした。観光案内マップをもらいました。
城内は公園になっていましたので、見所は少ないです。前田利長の菩提寺である瑞龍寺をおすすめします。
七尾城
2008年6月15日
二度目の登城でしたので、資料館にてスタンプを押しました。
4時すぎに行ったのですが、すでに閉まっていました。もうだめかと思いましたが、係りのおじさんが空けてくれてスタンプ押しができました。
金沢城
2008年6月15日
二の丸にてスタンプを押しました。
車は兼六園駐車場に止めました。
城の復元状態は良好で十分楽しめました。
兼六園は人が多くてじっくりと見ることができませんでした。
丸岡城
2008年4月5日
スタンプは一筆啓上茶屋の入り口付近にありました。スタンプ台を使用して押します。
駐車場は専用の無料駐車場を利用しました。
ちょうど桜祭りが開催されており、多くの人が来場していました。桜も満開でした。天守閣内の階段は急で登り降りは大変でした。
一乗谷城
2008年4月5日
スタンプは復原町並の北口で押しました。受付の人にたのむと出してくれます。
朝いちで行ったので下城戸、朝倉景鏡屋敷跡を見てから復原町並に入りました。他には誰もいませんでしたので、貸切状態でした。
ここは遺跡の範囲が広いので何箇所かある駐車場を移動しながら見学しました。非常に雰囲気がよく心が和みました。
岩村城
2007年6月17日
スタンプは資料館にありました。
ここの特徴は石垣です。下から上までしっかりと石が積んでありますので、とてもきれいです。ぜひ本丸まで登ってみてください。
岐阜城
2008年3月2日
資料館でスタンプを押しました。ここを見学するには天守閣との共通入場券が必要ですので、あらかじめ天守閣を見てからの方がいいでしょう。
駐車場ですが、午後2時ごろ訪問で既に満杯でした。少し歩きますが、城の奥にある護国神社そばの多目的駐車場に止める方がいいでしょう。
山中城
2008年7月20日
まず、売店が休みでスタンプを押した紙がありませんでした。土日祝日は担当部署が休みだそうで、対応してもらえないようです。しばらく待ったほうがよさそうです。ご注意。
畝堀や障子堀がすばらしかっただけにスタンプが押せず残念です。再登城でリベンジします。

200/9/6
二度めの登城でスタンプ押し完了。売店のおばさんは10時ちょうどに登場し、開店の準備を始めていました。
駿府城
2008年7月20日
復元された東御門・巽櫓は意外とよかったです。
スタンプは東御門兼売り場で押しました。受付の女性にたのむと出してくれます。受付でうちわをもらいました。
駐車場は市民文化会館の有料駐車場を利用しました。
掛川城
2007年8月12日
御殿にスタンプがありました。
ここのみどころは御殿でしょう。天守閣は再建で、高知城に似せて作りましたのでオリジナル復元といえません。
犬山城
2007年11月12日
平日にもかかわらず結構ひとがいました。さすが国宝ですね。
ここの見所は天主最上階からの眺めでしょうか。転落防止用のネットなどがないので、身を乗り出して景色を見ることができます。監視員のおじさんが1人いますが。
スタンプは入場門内の管理事務所にあります。インクが滲んでいますでの御注意。
名古屋城
2008年3月2日
東門改札所でスタンプを押しました。
駐車場はここでの情報を参考にし、名城公園に路上駐車しました。
天守閣が戦争で爆撃され、炎上した写真を見てぞっとしました。文化遺産は保護しないといけませんね。
岡崎城
2008年5月17日
スタンプは天守1階にて押しました。
駐車場は大手門横の駐車場を利用しました。普通車専用の駐車場もありましたが、大手門のほうが近いです。
長篠城
2008年5月17日
スタンプは長篠城趾史跡保存館にて押しました。駐車場も完備されています。
ここは2回目の登城でしたので、今回は古戦場めぐりをしました。事前にいろいろと調べたのですが、実際に行ってみると看板が見つからず苦労しました。前回に入手した「長篠・設楽原の史跡案内図」が頼りになりました。長篠城趾史跡保存館または設楽が原の資料館で入手できます。
伊賀上野城
2008年6月1日
天守閣にてスタンプを押しました。
駐車場は満車でしたので市役所の駐車場にとめました。
高石垣は迫力ありました。写真で見るのとはだいぶ違いますね。足がすくみました。
松阪城
2008年6月1日
スタンプは歴史民俗資料館が休館でしたので、本居宣長記念館で押しました。あいかわらず滲んでいます。
無料の市営駐車場は広いのですが、野球場のグランドに併設していますでけっこう車が多かったです。
小谷城
2007年9月22日
ここの登城はきついです。本丸近くの駐車場に止めた方がいいです。
くずれかかった箇所もありましたが、郭や石垣が比較的良好に残っています。安土城はこれを真似て作ったのかとの想像もあながち嘘ではなさそうです。
スタンプは児童館に行きましたがありませんでした。張り紙があり湖北町役場にあるとのことでしたのでそちらへ行きました。
彦根城
2008年6月2日
表門券売所にてスタンプを押しました。二の丸前の駐車場に車を止めました。料金は400円です。
2度目の登城でしたので城内は簡単に見てきました。彦根城博物館では「井伊直弼 大老への道のり」が開催されていました。ひこにゃんグッズを買おうと思っていたのですが、既に売店が閉まっていたので買えませんでした。
安土城
2008年6月1日
二度目の登城でしたので、信長の館でスタンプのみ押しました。
信長祭りなるものが開催中で、人が多かったです。
観音寺城
2008年6月1日
二度目の登城でしたので、石寺楽市会館でスタンプのみ押しました。
二条城
2008年6月2日
スタンプは管理事務所で押しました。
当日は信長の命日ということで、本能寺の変がらみの史跡を見学してきました。
大阪城
2008年12月20日
スタンプは天守閣1階の案内所にありました。
たくさんの中国人観光客がいて乗っ取られたような気分でした。
高石垣は見事で、秀吉時代は堅固であったことが想像できます。
千早城
2008年12月20日
スタンプは「まつまさ」にありました。駐車場が隣にあります。食事をしたので無料になりました。
登山道は「まつまさ」の裏にもあり、そこから登城しました。急な坂を10分ほど登ると三の丸と四の丸の間にでます。帰りは階段を下りました。わら人形もどきがあり笑えました。
竹田城
2008年8月2日
とてもすばらしかったです。霧に包まれる時期にも行ってみたいですね。
駐車場は山の中腹あたりにあります。さらに登ると2,3台止めることができるスペースがありました。
スタンプは竹田駅で押しました。
篠山城
2008年8月2日
スタンプは大書院の受付に置いてありました。
意外に石垣が残っていてよかったです。
駐車場は二の丸跡にあります。本当は200円必要ですが、16時過ぎに登城したので無料でした。
明石城
2008年8月2日
スタンプは、公園入口のサービスセンターにありました。受付の人に頼むと出してくれます。
巽櫓が無料公開中で中を見学できました。
駐車場は明石公園近くの有料駐車場を利用しました。
姫路城
2008年12月6日
スタンプは管理時事務所にて押印。強めに押したほうがいいです。
駐車場は大手門前を利用。
予想以上に保存状態がよく満足できました。外国人観光客が多かったです。
赤穂城
2008年8月2日
スタンプは歴史博物館で押しました。入り口のところにおいてあります。
大石神社はけっこう楽しめました。遺稿はあまり残っていませんが、復元工事が進んでいるので当時の雰囲気は感じられるとは思います。
駐車場は三の丸西駐車場と大石神社にあります。
高取城
2008年12月21日
スタンプは夢創館で、似たような建物がありわかりにくかったです。
壷坂口の登山道に車を止め登りました。
思っていたより保存状態はよく満足できました。よくこんなところに築城したなと感心しました。
和歌山城
2008年12月21日
スタンプは天守閣入場券売り場で押しました。入場したすぐの門にもスタンプ台式のものがありました。駐車場は岡口門近くの有料駐車場を利用しました。
御三家の1つですが地味な感じでした。
鳥取城
2008年11月2日
スタンプは仁風閣にて押しました。
駐車場は鳥取県立博物館を利用しました。
山上の丸への登りはかなりきつかったです。途中でガイドさんに出会い、いろいろと説明を受け勉強になりました。
松江城
2008年11月1日
スタンプは天守閣入り口にて押しました。
駐車場は大手前がいっぱいでしたので、城の裏側にある城山西駐車場を利用しました。
城内は観光客が多く混雑していました。天守閣は見事です。
月山富田城
2008年11月1日
スタンプは安来市立歴史資料館で押しました。
駐車場は資料館と同じと同じ敷地にある道の駅を利用しました。
ハチ、マムシに注意の看板いたるところにありました。確かにマムシを見かけました。みなさん注意してください。
本丸への登城は大変疲れました。そのぶん登り終わった後の爽快感がありました。
津和野城
2008年11月23日
スタンプはリフト茶屋で押しました。店内のカウンターに置いてあります。
リフト乗り場の駐車場を利用しました。
登山道は太皷谷稲成神社入り口付近にあります。25分程度で登ることができます。
津山城
2008年11月1日
スタンプは備中櫓にて押しました。受付の人に声をかけると出してくれます。
駐車場は無料の津山観光センターを利用しました。
天守台近くが発掘作業中でした。きれいに整備されていて、石垣がすばらしかったです。
備中松山城
2009年2月16日
スタンプは天守閣入場券売り場にあります。
ふいご峠駐車場を利用。
天守内のパネルによると修復にずいぶん時間とお金がかかったようです。そのおかげで、とてもいい状態で見学できました。
時間があるようでしたら、山中鹿之助のお墓も訪れてはいかがでしょうか。
鬼ノ城
2009年2月15日
スタンプはビジターセンターにあります。スタンプ台式です。
駐車場はビジターセンター横にあります。そこまでの道は狭く、すれ違いが大変でした。
時間がなかったので、西門のみの見学となりました。
岡山城
2009年2月16日
スタンプは天守閣入り口にあります。
駐車場は後楽園の無料駐車場を利用。
天守閣は黒塗りで意外といい感じでした。
福山城
2009年3月21日
スタンプは天守閣1階の券売場にありました。
コンクリート造りの復元天守なのでイマイチでした。
郡山城
2008年11月22日
歴史民族資料館にてスタンプを押しました。
登山口近くの駐車場を利用するのが便利です。
足元が苔や落ち葉ですべりやすので注意が必要です。旧本城あたりは道がふさがっていますので、尾崎丸で引き返したほうがいいです。
広島城
2009年3月20日
スタンプは天守閣内の売店にありました。
原爆で吹き飛ばされてしまったので、見所は少ないですね。その後に見に行った原爆ドームの方が印象に残りました。
時間があれば呉市にある大和ミュージアムやてつのくじら館も行くことをおすすめします。特にてつのくじら館には本物の潜水艦が置いてありますので必見です。
岩国城
2008年11月22日
スタンプは天守閣1階受付で押しました。
駐車場は錦帯橋そばの河原にある有料駐車場を利用するほうがいいです。
連休中ということもあり観光客であふれていました。
萩城
2008年11月23日
スタンプは指月公園入り口で押しました。
駐車場は手前の無料駐車場を利用しました。
詰丸へは25分程度で登れます。こちらも見学されたほうがいいでしょう。しかし、土塀に落書きがあったのは残念です。麓だけでなくこちらも整備して欲しいです。
徳島城
2008年9月13日
スタンプは徳島城博物館で押しました。受付の人の対応は悪くなかったです。
駐車場は東側の端にありました。料金は310円です。
城山に登ってみましたが、特に印象に残るものはありませんでした。
高松城
2008年9月13日
スタンプは東側発券所で押しました。
駐車場は東側無料駐車場を利用しました。少しわかりにくかったです。
天守台が工事中でしたので、完了したら再登城したいですね。
丸亀城
2008年9月13日
スタンプは天守閣にて押しました。
駐車場は城内にある資料館横の無料駐車場を利用しました。
伊賀上野城に匹敵する高石垣には圧倒されました。
今治城
2009年2月15日
スタンプは天守閣の券売所にあります。
駐車場は東側の駐車レーンを利用(土日のみ利用可能で無料)。
天守閣はきれいに再現されていましたが、こんなんでいいのかという感じでした。
その後に訪問した、村上水軍博物館の方がいいなあと思いました。
湯築城
2009年2月14日
スタンプは湯築城資料館にあります。
駐車場は隣接している有料駐車場を利用。
ガイドのおじさんの説明に聞き入ってしまいました。
松山城
2009年2月14日
スタンプは天守閣入り口に置いてあります。スタンプ台式です。
駐車場は二の丸庭園下の無料駐車場を利用。
黒門が復旧工事中でしたので、県庁裏口から登城しました。
大洲城
2009年2月14日
スタンプは天守閣の入り口にあります。
駐車場は市民会館の有料駐車場を利用。
復元天守閣はきれいで、櫓とのマッチングも違和感はありませんでした。
宇和島城
2009年2月14日
スタンプは天守閣入り口に置いてあります。
駐車場は3の丸の有料駐車場を利用。
小さいながらも天守閣はいい感じでした。石垣が工事中で見学できないところもありました。
高知城
2008年9月14日
50城目です。
スタンプは天守閣にて押しました。
駐車場はバス専用でしたので、駐車場がある通りに止めました。土日に限り路上駐車できるようです。
本丸御殿、天守閣など地味ではありますが存在感があり楽しめました。1つだけ気になったのは石垣が苔や雑草に覆われていた箇所があったことです。
長宗我部氏も気になりましたので、岡豊城へ行ってみました。こちらも十分、楽しめます。
福岡城
2009年1月10日
スタンプは鴻臚館で押しました。
駐車場は舞鶴公園の有料駐車場を利用しました。
雪が舞う中での登城となり寒かったです。福岡市博物館に行き、倭奴国王印を見てきましたが実物はとても小さかったです。
大野城
2009年1月10日
スタンプは県民の森管理事務所の入り口に置いてあります。
駐車場は大宰府口城門付近の駐車場を利用しました。
時間の関係で少しだけしか見学できでませんでしたが、全部見て回るのは半日ぐらい必要でしょう。
名護屋城
2009年5月4日
スタンプは名護屋城博物館にて押印。
入館料は無料ですが、展示物は充実しています。
城内は広く、雨も降っていたので全部みることができませんでした。
吉野ヶ里
2009年5月2日
スタンプは東口券売所で押印しました。
園内はテ−マパ−クですが、予想以上に広かったです。
見どころは見所は南内郭、北内郭、北墳丘墓あたりでしょうか。
佐賀城
2009年5月2日
スタンプは本丸歴史館にて押印しました。
鯱門のそばに無料駐車場があります。
復元された本丸御殿は予想以上によかったです。しかも無料で見学できるとは佐賀県も太っ腹ですね。
平戸城
2009年5月3日
スタンプは天守閣入り口にて押印しました。
駐車場は北虎口門そばの無料駐車場を利用。
城だけでなく、町全体がいい雰囲気でした。松浦資料館も面白かったです。
島原城
2009年5月2日
スタンプは天守閣券売所にて押印しました。
キリシタンに関する展示物はなかなか興味をひかれました。
時間があればぜひ原城も訪問してみてください。一揆軍が籠城したとは思えないほど堅固な城でした。
熊本城
2009年8月8日
スタンプは頬当御門にて押印。
駐車場はニノ丸の有料駐車場を利用。
見どころが盛りだくさんで2時間30分ほど見学しましたが、まだ足りませんでした。大小天守よりも宇土櫓がよかったです。あの石垣と櫓の組み合わせはすばらしいです。

ついに100名城を制覇しました。2年2ケ月ほどかかりました。
このサイトのおかげで、楽しくそして効率よく登城ができたと思います。沖縄以外は現地までの移動に車を使用しました。時間の融通がききますし、今なら1000円高速ですので。そのかわり、遠方に出かける際は10数時間かかる場合もありますが。
これからは100名城からもれた名城を発掘していきたいと思います。
人吉城
2009年8月7日
スタンプは人吉城歴史館にて押印。
駐車場は観光用の駐車場を利用。
「武者返し」など石垣は見事でした。
大分府内城
2009年1月11日
スタンプは正面入り口を右へ回り、階段を上がったところにありました。
駐車場は西側の路上駐車スペースを利用しました。
ちょうど成人式と重なってしまい、じっくりと見学することができませんでした。
岡城
2009年1月11日
スタンプは入場券売り場にあります。
駐車場はの城内の無料駐車場を利用しました。
石垣が見事でした。巻物型の案内図はとてもいいですね。
飫肥城
2009年8月6日
スタンプは飫肥城歴史資料館にて押印。
駐車場は飫肥城観光駐車場を利用。
小京都と呼ばれるだけあって、とてもいい雰囲気でした。えび入りおび天を食べましたが、おいしかったです。
鹿児島城
2009年8月6日
スタンプは黎明館にて押印。
駐車場は黎明館の駐車場を利用。
城自体はみどころがないので、私学校や南洲公園などを見てまわりました。
鹿児島市内は火山灰の影響でホコリっぽかったです。
今帰仁城
2009年7月7日
2泊3日、レンタカー使用で沖縄めぐりしました。
那覇から1時間30分ほどで到着しました。
スタンプはチケット売り場で押印。
本州とは違う作りに感激。曲線を多用し、中国の影響が強いことがわかります。
とにかく暑い。しかし、青い海と空には癒されます。
中城城
2009年7月8日
スタンプは入場券売り場にて押印。
石垣は万里の長城と似たような感じでした。
時間に余裕がありましたので、勝連城と座喜味城にも行きました。
首里城
2009年7月8日
スタンプは首里杜館にて押印。
駐車場は首里杜館地下駐車場を利用。
平日にも関わらず、観光客がたくさんいました。