トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2406
名前えいる
コメントお城と神社仏閣と古戦場巡りが好きです。
旅行は国内も海外も好きです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2014年12月22日
中標津空港から根室駅でバスに乗り、観光案内所でスタンプゲット。
16時過ぎで既に夕暮れであり、季節も冬、しかも車なしだととてもチャシには行けません。
100名城巡りしてる人にはこれを差し上げています、と、
チャシのポストカードと案内のチラシを下さいました。
五稜郭
2014年12月23日
歴史的価値、お城の構造等、最も好きなお城の一つ。
前回はスタンプ集める前だったので今回押せて嬉しかったです。
雪の五稜郭は美しく、ライトアップ期間だったので二倍楽しめました。
タワーから見た輝く五稜郭、また見に来たいです。
松前城
2014年12月24日
函館から木古内まで40分、木古内から松城までバスで90分。
根室よりここのがアクセス悪かった気がする松前城ですが、
城下町の商店街もレトロな雰囲気があり、お城周りも綺麗でした。
冬季は休業と書いてあったけれども、一応開門しており、
お城の中は入れずとも門の手前までは見ることが出来ました。
また、門(事務所?)の人がスタンプを出して下さり嬉しかったです。
ここに限らず、街全体からお城が見える風景は素敵だと思います。
弘前城
2012年10月27日
もう紅葉祭りが始まっていたのは流石は北東北。東北唯一の現存12天守、少し薄汚れていた様な。ここは桜で有名なので次は春に行きたいです。
根城
2012年10月28日
根城の広場。平城をぐるりを歩いて回りましたが広い公園のような印象。堀跡が綺麗でした。
盛岡城
2012年10月28日
石垣が綺麗で紅葉が綺麗で水辺が綺麗で、お城の規模と共に大好きなお城になりました。今までノーチェックだったのが勿体無いくらいお気に入り!何処を取っても絵になる風景。ここはまた必ず来たいです。
多賀城
2013年1月27日
雪降ってたので寒かった思い出。駅からは徒歩10〜15分。
これくらい古い時代のお城は大宰府以来かな。
資料館で、土器やら発掘のパネルやら見ました。
仙台城
2013年1月28日
雪が積もっていて、その反面青空は大変綺麗だった。
震災後の仙台は初めてでしたが、石垣が崩れていて、るーぷる仙台が
仙台市博物館から仙台城址に行くのに東北大のキャンパスをぐるっと回っていくので、
10分くらいかかっていました。痛々しい…。
崩れ落ちた石垣は全て元に戻すと言っていましたが
その石垣を置いてある場所も雪で埋まっていたので作業再開は春以降なんだろうな。
久保田城
2012年10月27日
紅葉が始まっていて綺麗でした。佐竹資料館と御隅櫓どっちも見学。城跡を本格的に公園化した作業を初めて行ったのがこの千秋公園だそうで、跡地の説明等、確かにとても見やすかったです。
山形城
2011年1月28日
雪が凄かったです。最上義光像が半分近く埋まっていました。
二本松城
2010年4月3日
景色が凄く良かったです。頑張って登山した甲斐がありました。
会津若松城
2010年4月4日
赤瓦に変わる前の登城。桜がまだ咲いていなかったので今度は桜の季節に行きたい。
白河小峰城
2010年4月3日
桜が咲いていました。駅から近くて公園ものんびりしていました。
水戸城
2012年11月11日
偕楽園が菊祭りのシーズンであることと、四季の谷のコスモスが見頃と言うので行って来ました。二度咲きの桜も見られました。
スタンプの置いてある弘文館は先の震災の補修のために入館無料でしたが、未だ傷跡が痛々しかったです。
水戸城址は現在学校が建っていて、それも凄く綺麗な校舎なのでエリートなのかしらと言う印象。大日本史が編纂された地が学び舎なんて羨ましい。
千波湖の野鳥も可愛くて綺麗で気に入りました。
足利氏館
2012年8月19日
足利学校は以前行ったことがあったけれど足利氏館はあの裏にあったんですね。
御守売場にお城のスタンプがあったのは珍しかったです。
箕輪城
2012年9月29日
指定された場所(二の丸駐車場)にスタンプがないと思ったら、駐車場にいるおじさんが持っていました。いつもいる訳ではないそうなので運が良かった…!おじさんがいないときはスタンプは公民館にあるそうです。
金山城
2012年8月19日
遺構が良く残っていてお城好きにはお勧めのお城です。
普通の山道を歩いた先に突如拓けた立派な石垣。あの一角"だけ"見たらマチュピチュ?みたいです!
鉢形城
2012年9月29日
鉢形城歴史館にスタンプあり。歴史館は公園の中にありました。関東のお城巡りをしていると、小田原攻めの時の豊臣軍は正に無双状態だったんだなあと思います。
川越城
2012年9月29日
本丸御殿は旧き良き綺麗な日本家屋と言った印象です。縁側良いなあ。縁側から見える庭園も綺麗でした。
佐倉城
2014年4月10日
一年ぶりのお城巡り再開。
桜祭りは4/6に終わっていたけれどまだ3〜4割は残っており、気持ち良い日差しの中、お城をぐるっと歩いて回りました。
天守閣跡と本丸、空堀、馬出し等綺麗でした。石垣のないお城なので土塁がありました。
当初、レンタサイクル借りようかと思ったけれど、市立美術館等ゆっくり見て歩けたし、街は坂になっていたので徒歩で正解でした。
江戸城
2010年3月27日
大手町はよく行きます。お馴染みの場所だけど、いざ100名城として来ると新鮮な気がしました。
八王子城
2012年12月8日
土日祝限定のバスに乗って八王子城へ。紅葉が綺麗でした。お館跡が現在工事中なので再現されたらまた見に行きたいかも。戦国時代のものが残っている、石の階段は美しかったです。
小田原城
2010年3月23日
桜が少し咲いていました。小田原は桜の名所でお城も立派で好きです。
武田氏館
2011年3月26日
風林火山の旗が特別公開されていて嬉しかったです。大きくて立派でした。
甲府城
2011年3月26日
兎に角広い!管理事務所に行くまで少し迷ってしまいました。
松代城
2010年4月11日
桜が満開の時期に行きました。本当に綺麗だった!真田氏と森氏が好きなのでわくわくしました。
上田城
2010年4月9日
枝垂桜が満開でした。真田神社でお参りしたり、上田市はいつ来ても楽しいです。
小諸城
2010年11月28日
仙石氏が好きなので来られて嬉しかった。動物園が併設していて面白いなと思いました。
松本城
2010年11月28日
流石の国宝、流石の現存天守。何処から見ても美しいお城です。決め顔角度で写真を撮ってあげましょうw
高遠城
2011年4月9日
今年は桜の開花が遅くてつぼみ状態でした。駐車場はすいていたからそれはそれで良かったのかなw
新発田城
2011年3月6日
冬期は閉まっているので図書館でスタンプを押しました。綺麗な堀や門でした。
春日山城
2011年3月5日
ものがたり館からのんびり歩いて行きました。3月でも残雪が凄くて登れなさそうなところもありました。
高岡城
2011年11月3日
博物館は無料。子供向けの説明もあり分かりやすかった。ゆるきゃらの利長君が頑張ってました。
七尾城
2011年11月3日
雨が降っており夕方だったので資料館のみ。ご当地の偉人と言うことで長谷川等伯の説明が印象に残った。
金沢城
2011年7月2日
石川門と三十間櫓が公開中で見られて嬉しかったです。金沢城公園自体も広くて景色が良かった。
丸岡城
2011年11月5日
朝一で行きました。こじんまりとした可愛いお城。霞ヶ城公園も綺麗だった。
一乗谷城
2011年11月5日
朝倉氏の時代の町がそのまま残っていて感慨深かった。再現された武家屋敷も素敵。広いので駆け足観光になってしまったけれど、もっとゆっくり見られたら良かった。
岩村城
2010年8月6日
石垣が綺麗でした。暑城下町で昔ながらの街並みを見られました。
岐阜城
2010年6月12日
一番好きなお城です。景色が良く、岐阜市内や長良川が一望出来ます。城内の展示では写真が撮れました。一の谷兜があって興奮しました。
山中城
2011年3月27日
障子堀がユニークでした。城内の案内が殆どないので地図がないと迷ってしまうかも。しかし私は地図があっても迷ってしまったので関係ないか…。
駿府城
2011年3月27日
お堀も門も公園も綺麗です。公園で遊んでいる子供がたくさんいました。
掛川城
2011年3月27日
桜が凄く綺麗で写真を沢山撮ってしまいました。お城も二の丸御殿も美しく、お気に入りのお城になりました。
犬山城
2012年6月2日
以前はスタンプラリー始まる前に行ったことがありました。趣深さは流石国宝のお城。
城下町で日南市のイベントやっていたので何かと思ったら犬山市と日南市が姉妹都市だかららしい。焼酎飲めたら飲んで見たかったなあ。
名古屋城
2010年8月6日
夏の間は夜間拝観をやっており、またお祭りの時期でもあったのでいつも以上に賑やかな姿を見ることが出来ました。やはり大きなお城は楽しいです。
岡崎城
2011年10月8日
グレート葵武将隊ってネーミング凄いなあ。能舞台でイベントの能が披露されていました。
長篠城
2011年10月8日
二年ぶりの登城。記念館内の写真撮影可能になっていて嬉しかったです。「奥三河戦国ぐるめ街道」なる企画(イベント?)がやっていて、いろんなメニュー(強右衛門夜走りに粘ってみせるぜ篝火パスタ、等 )が凄いなと思った。
伊賀上野城
2011年3月21日
石垣が立派で流石は高虎さん。展示も充実しており、内外共に美しい。写真をあちこちから撮りたくなるお城です。
松阪城
2011年3月21日
梅の花が咲いていました。蒲生さんが好きなので来られて嬉しかったです。
小谷城
2010年3月21日
浅井氏も好きですし、この辺りの歴史も好きなので感慨深かったです。虎御前山も周りの資料館も興味深かったです。2011年の大河で注目されて嬉しいです。
彦根城
2010年3月18日
記念すべき1城目でした。時間が合わずひこにゃんに会えなかったのでいつか会いたいです。
安土城
2010年3月18日
安土城はずっと来たかった場所なので来られて嬉しかったです。幻の天主跡で、400数十年前に思いを馳せました。いつか再建される日を祈って…。
観音寺城
2010年3月18日
迷いました。アクセスが悪いと言うか車がないと此処はきついです。
二条城
2010年11月19日
京都は大好きですが神社仏閣に行くことの方が多いので、改めて100名城として来ると新鮮な気がしました。大政奉還の間に来ると歴史を感じます。
大阪城
2010年3月22日
大阪城公園も、類を見ない巨大な天守閣も大好きです。展示が充実していて来る度に違う企画をやっています。この時は関ヶ原関連の資料を展示していました。
千早城
2012年12月28日
年末年始のためスタンプが置いてある「まつまさ」さんには事前に電話で営業時間を聞いてからの訪問。
雨のため登山は殆ど出来ず、散歩程度でした。
河内長野から金剛山ロープウェイ行きのバスで訪問したのですが、途中に如意輪観音様で有名な観心寺を通りました。あの艶かしい観音様一度見てみたい!秘仏なので4/18を狙って、千早赤阪城とセットで再訪したいです。
竹田城
2011年3月20日
登ろうとしたら、金網(フェンス)を越えたところでイノシシに遭遇し、一人だったため怖くて引き返してしまいました。注意書きも何も書いていなかったのに時期が悪かったのかしら…。
篠山城
2011年3月20日
再建された大書院は立派でした。城下町が素敵で、黒豆関連の商品が美味しかったです。
明石城
2010年3月19日
明石海峡大橋がよく見えて、公園ものんびりしていて好きです。
姫路城
2010年3月19日
平成の大修理直前に訪問しました。世界遺産の威厳を感じます。お城全体が一つの街のような雰囲気です。
赤穂城
2010年3月19日
レンタサイクルで行ったのでお城の前で止めようとしたところ、お城の中も自転車OKと言われました。赤穂神社が隣接しており、楽しく観光しました。
高取城
2012年12月28日
年末年始のため通常スタンプが置いてある夢創館でなく、駅近くの町役場になっていました。
事前にネットで調べておいて良かった。
雨だったので登山は出来ず…いつかまた機会があれば。
和歌山城
2012年12月28日
石垣が立派で綺麗なお城でした。庭園も綺麗。
大天守と小天守に分かれているので展示の順路が少し変わっていて楽しい。
内部は武具や書簡等が展示されていました。
鳥取城
2012年12月1日
仁風閣は綺麗な洋館で、劇場版るろうに剣心のロケ地になった所らしいです。気になりつつも見ていなかったので是非見てみたい。
お城は石垣がとても綺麗で気に入りました。鳥取城と言えば、三木城と並ぶ豊臣軍による干殺しがあった場所ですが、今の城跡はそんな悲惨な歴史を感じさせず、ただ静かに佇むばかり。つい数ヶ月前、ヤンマガ連載の「センゴク天正記」の最後が鳥取城で、その描写を思い出してしまいました。
松江城
2012年11月30日
十年ぶりくらいの訪問。当時は100名城ラリーもなく、親に連れて来て貰っただけだったので、こうして再訪すると感慨もひとしお。当時から、松平直政公初陣の姿が勇ましく印象に残っていたので、ご健在(?)で何よりでした。思えば、急な階段や武具の展示等、お城好きになった最初のきっかけは松江城だったのかも。これも現存天守の魅力ですかね。
月山富田城
2012年11月30日
紅葉がとても綺麗でした。山中鹿介幸盛さんの像を一度見たかったので来られて満足です。秀吉さん関係の小説を読んでいるといつも上月城を見捨てる羽目になるので鹿介さんを見ると胸が苦しくなる…。
津和野城
2012年5月3日
時間と天気の都合でスタンプのみ;;
また次回訪問します。
津山城
2012年2月19日
三大平山城の名は伊達じゃなかったです。石垣や城郭が美しいです。
夢中であちこちの角度から眺めてしまいました。流石森家はセレブ…!
備中櫓が再建されており、遠目に見ても映えます。

鶴山公園は一面に桜が植えてあり、春になればそれは綺麗なのだろうと思います。
備中松山城
2014年9月11日
晴れていたので、景色がとてもよく見えました。
お城も美しく、石垣も立派で見応えあり。
備中争乱DVDは、30分弱の紙芝居もので予想以上にしっかり作られていました。
登山途中の看板に「ここらで半分、暫し休まれよ」や、「本日の登城大儀であった」や、城主からの有難いお言葉があるのに和みました。
これにて本州の100名城は制覇。
鬼ノ城
2012年2月19日
時間がなくて、まともに見れたのは西門とビジターセンターのみ。
タクシーの運転手さんが、GWの頃はここも人気の観光地で、鬼ノ城駐車場まではシャトルバス以外通行禁止にすると言っていた。道狭かったものなあ。

山は景色が綺麗でした。
温羅が此処にいた、と言う気持ちで古代に思いを馳せつつ?散策してた。
岡山城
2012年2月18日
あかずの門は、参勤交代からお殿様が帰る時にだけ開けられたのだとボランティアガイドの方が言っていました。
普段は裏側から入城していたのだとか。

後楽園や林原美術館も素敵だったので三館共通券があって良かったです。
後楽園は、丁度ムシロを解いている(コモ巻きって言うのかな)日時に居合わせました。今頃やるんだなあ。
福山城
2012年2月20日
お城の事務所のおじ様達が、親切にお城の周りを案内してくれた。
水野さんの銅像とか、パンフの写真はお庭から撮ったものだとか。
晴れた日で、青空が綺麗に撮れました。
郡山城
2012年7月15日
山城です。資料館でスタンプ押した後、毛利元就公、一族、隆元公のお墓参りもして来たのですが、入口に鳥居があり、真夏なのに山道はしんとして聖域の雰囲気。静かに合掌しました。
広島城
2012年5月4日
内部が名古屋城や大阪城並みの近代的な博物館で、
事前に調べていかなかったので拍子抜けしました。
ただ、こちらはエレベータがないので階段で登らないといけないのですが。
原爆投下時の広島城の写真は胸が痛みました。
広島が甦って良かった。
岩国城
2012年5月4日
佐々木小次郎像〜お城ロープウェイへの道は躑躅がとても綺麗でした。
お城は刀が多くて、刀剣好きだと嬉しいかも。
展望台からの眺めが凄く良かったです。錦帯橋も綺麗に見えました。
萩城
2012年5月3日
連休のイベントで、お茶会をやっていました。
藤棚の藤も綺麗で公園の散歩にほっこり。
天守閣跡からお堀の様子を眺めて気持ちよかったです。
徳島城
2010年5月4日
博物館でスタンプを押しました。お城は石垣があるくらいでした。
高松城
2010年5月5日
こどもの日で無料開放していました。広くて月見櫓等も綺麗で散歩が楽しかったです。
丸亀城
2010年5月5日
天主はこじんまりとしていますが、石垣が立派で遠めでも綺麗なお城です。
今治城
2010年5月6日
お堀が綺麗で、ぐるっと回って写真を撮りました。天守も立派でした。
湯築城
2010年5月4日
道後温泉に隣接しており、散歩がてら見学しました。資料館は大きくはありませんが松山城とは異なる側面での松山の歴史を見られた気がします。
松山城
2010年5月4日
ロープウェーで登城するだけあり、景色がとても綺麗でした。天守群も立派でした。漱石先生や、坂の上の雲関係の観光も出来るので、松山はお気に入りの都市の一つです。
大洲城
2015年2月4日
2004年に復元された天守は写真映えします。
内部はピカピカでしたが100年も経てば南隅櫓宜しく趣のある良さが出て来ると思います。
城下町が結構広い様ですが、時間がなくてお城周辺しか回れなかったのが残念。
川の方から眺めたお城も綺麗でした。
宇和島城
2015年2月4日
伊達秀宗公、入城400周年で今年は色々イベントをする様です。
大坂の陣で徳川方にいた政宗が、息子の就職先斡旋として10万石の宇和島に行かせたとか。
現存十二天守はこれにてコンプリートです。
市内にある伊達博物館は凄いお宝をたくさん展示していて、見応え抜群でした。
高知城
2010年5月3日
追手門と天守を一枚の写真に収めることが出来る唯一のお城。四国のお城は現存天守や立派なお城が多いですが、高知城も綺麗でした。
福岡城
2011年5月3日
スタンプがある鴻臚館跡展示館は、福岡城ではなく平安時代の交易施設。時代を超えて歴史的建造物が残っているのは素敵ですね。福岡城は想像以上に広くて回りきれませんでした。
大野城
2011年5月3日
大宰府(太宰府ではない方です)ゆかりの場所。スタンプは大宰府展示館で押しました。駅からの方向が逆になりますが、水城も少し離れたところにあります。
名護屋城
2013年3月20日
資料館が充実していて、しかも無料。心づけは多目にしました。
桜の時期で散歩も気持ち良かった。
城跡はとても広く、豊臣軍全盛期の名立たる武将の陣地跡が見られるので戦国好きにはたまらない。
唐津からのバスはそれ程多くなくアクセスはあまり良くないが、お気に入りのお城になりました。
吉野ヶ里
2011年5月3日
GWは無料開放をしており、100名城スタンプラリーをする前にも行ったことがありました。係のお兄さんやお姉さんが親切な印象です。ジオラマの世界に迷い込んだ気がします。しかしここは「100名城」って感じはしないんですよね…テーマパークのような気がします。
佐賀城
2011年5月3日
復元された佐賀城本丸はピカピカです。天守台があるのでそちらも見逃さないように。
平戸城
2013年3月21日
佐世保からバスで50分。
桜の時期で、海も真っ青、とても良い季節に行けました。
空と海の青に映える赤色の平戸大橋が綺麗でした。
島原城
2011年5月2日
大好きなお城の一つです。キリシタン関係の展示は見応えがあり、お堀も周りの風景も綺麗です。北村西望記念館があり、先生の作られた像が記念館の外にも展示してあります。城下町を含めて島原は何回行っても楽しいです。
熊本城
2011年4月29日
三大名城の貫禄は充分。何処から見ても美しいお城です。2011年3月5日に桜の馬場 城彩苑がオープンし、より賑やかになりました。
人吉城
2011年5月2日
人吉ICから徒歩20分くらい。石垣が見えて来るとテンションが上がります。想像以上に広くて回りきれませんでした。
大分府内城
2011年5月1日
竹中重利さんのお城だったので竹中氏好きとしては来られて嬉しかったです。お堀が綺麗でした。
岡城
2011年5月1日
広瀬中佐が好きなので竹田市に来られて嬉しかったです。岡城はとても眺めが良くて、城下町共々大変気に入りました。巻物形の地図が可愛かったです。
飫肥城
2011年4月30日
飫肥食べ歩きマップを買ってお得に観光出来て嬉しかったです。小村寿太郎さんのゆかりの地であり、城下町も気に入りました。
鹿児島城
2011年4月29日
黎明館は想像以上に様々な展示があり、夕方行ったため時間がなくなってしまいました。次回来る時はゆっくり見たいです。
今帰仁城
2015年4月17日
石垣が本土のものとは全然違って面白かった。海が凄く綺麗。
元はかなりの石段だった箇所に完全に整備された階段が設置されていました。
城郭は広大で絶壁であり、難攻不落であったであろうことを物語っています。
博物館の展示も充実しており、見応えのあるお城でした。
中城城
2015年4月17日
記念すべき100城目は沖縄最大の城、中城。
行き止まりの城壁は本土には見られない印象。
万里の長城の様な築城方法は支那由来なのかしら。
日本のお城は城壁がないけど琉球は欧州等でよく見る城塞都市の様な造りで面白い。
日本は異民族の侵入に備えているし、あちらは征服するにも基本現地民皆殺しの発想だけど、
日本はトップを制したら民はそのまま我が殿の所有物扱いになるから殺す必要がないからな。
足かけ五年、100名城巡り、本当に楽しかったです。
名残惜しいので200名城も選定して欲しいくらいです。有難うございました!
首里城
2015年4月16日
4月中旬でも、既に気温が27度と夏の日差しを感じました。
お城は御殿の様な風格です。
茶室のような場所が出来ていたり、近隣の玉陵も含め、
沖縄のお城は随分と整備や再建が進んで入場料も上がっている印象でした。
浪岡城
2019年3月24日
浪岡はすごい雪で3月下旬とは思えず。街中も真っ白。冬期の平城は城というより白のイメージしかない。中世の館は説明が分かりやすく、北畠さんは京都の人なのでお公家さんみもあって面白かったです。
鶴ヶ岡城
2018年12月19日
広々とした公園とお堀。致道博物館ほか関連施設が水曜休みだったのが残念。大宝館は2019年3月末まで工事なので、本住寺の加藤忠広さんの御墓参りも合わせて、また再訪したいです。
笠間城
2019年6月26日
笠間日動美術館「写実絵画のいまむかし」目当ての訪問。スタンプが押せる井筒屋の二階には笠間城の解説パネルやジオラマもあり。近くの真浄寺には笠間城の物見櫓が移築されている。笠間稲荷門前のお店散策も楽しかった。
唐沢山城
2018年12月7日
紅葉が絶景でした。駐車場と社務所近くは猫天国で20匹くらいの猫を見ました。唐澤山神社がある場所が本丸跡。石垣も立派で堅固なお城であることがよく分かりました。
忍城
2019年3月28日
桜も少し咲いていた久々の忍城。前回行った時はのぼうの城の宣伝をいっぱいしていたのでもう何年前と言う感じ。お堀に鯉がいて長閑な雰囲気でした。
滝山城
2019年6月10日
流石は北条のお城で見事な空堀や土塁が見られます。本丸前の引橋も、これは攻めたくないなあと思われた。現在はメインの道はコンクリで塗装されているので雨でも登城出来たのは助かりました。
品川台場
2019年6月17日
よく晴れた日で散策日和。砲台、火薬庫跡、陣屋跡、かまど跡等を見ました。第三台場の近くには立入禁止の第六台場もあり。5〜6人の方が機械で草刈りをしており、こうして色んな人が史跡を維持管理してくれているからこそ今日まで在りし日の姿が保たれているのだなあと改めて感謝しました。
小机城
2018年12月20日
コンパクトなお城ながらも、空堀や土塁などよく残っていました。まだ紅葉が残っていたのが嬉しかった。散り残る紅葉は殊に愛おしき。
村上城
2018年12月19日
東北電力 村上営業所で24時間スタンプが押せるのは有難い。威風堂々とした山城で、城下町も風情があって町歩きが楽しかった。
大垣城
2019年1月5日
関ヶ原の戦いについての説明やVTR、杭瀬川の戦いのジオラマ、歴代藩主の画像などが展示されていました。4層の天守は珍しい。水の都・大垣らしく、町の川の風景も美しかった。
芥川山城
2019年4月24日
高槻市立しろあと歴史博物館にスタンプがありました。ここは芥川山城より高槻城のイメージだった。
岸和田城
2019年2月19日
常設展「岸和田城と岡部家」では歴代藩主の掛け軸や具足を展示していた。来年の大河に向けてか明智光秀画像(複製、原本は本徳寺蔵)の展示も。重森三玲の八陣の庭も印象的でした。
三原城
2018年9月27日
市内には船入櫓跡、本丸中門跡あり。天守台の大きなお堀が往時を偲ばせる。三原駅に食い込む形でお城が存在しているのが何とも痛ましくもありました。
新高山城
2018年9月27日
今年7月の西日本豪雨の影響で登山道閉鎖中。三原から本郷間も代行バスでした。早く復興してくれることを祈っています。
能島城
2018年9月26日
続100名城の記念すべき1城目。「秋山真之と村上海賊」の企画展を見に村上水軍博物館へ行きました。博物館3階からお城がよく見えました。西日本豪雨の影響でお城への上陸は出来ないとのこと。