トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2335
名前papayuki
コメント柏市在住の歴史好きおやじ。
娘をお供に城めぐりをしています。
100名城達成を目標に、今日もえっちら登城してます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
白河小峰城
2011年4月24日
記念すべき初スタンプの城。
残念ながら、震災の影響で拝観できませんでした。
石垣が数箇所崩れており、再建するのに2〜3年かかるのではないかと、説明してくれた関係者の方で言っていました。
外から眺めただけなので、落ちついたら再度登城しないといけない。
なお、スタンプは隣接している「白河集古苑」で押すことができました。
岩村城
2011年4月29日
本丸までの登りがきつかった。
それにしても、この城を落とした秋山信友という武将はすごい。
犬山城
2011年4月29日
こじんまりとしたいい城です。
スタンプは、近くの2階建ての事務所の2階でゲットしました。
岐阜城
2011年4月29日
今回の旅のメインの城。
信長好きとしては、一度は訪れないといけないという想いこみだけで登城しました。
天守からの眺望はすばらしく、街並みは変わっても信長が見た情景だということで、感激もひとしおでした。
信長は、こんな険しい城をよく攻め落としたなと再度尊敬。
スタンプは、ちょっと離れた資料館でゲット。
名古屋城
2011年4月30日
30年ぶりの再登城。
ゴールデンウィークなので、駐車場の車は他県ナンバーばかり。
スタンプは、開場待ち時にチケット売り場の隣でゲット。
岡崎城
2011年4月30日
内堀が深いという印象。
スタンプは、受付横でゲット。今回もきれいに押せました。
長篠城
2011年4月30日
スタンプが、掠れ再押印。
別の紙にきれいに押印するが、ショック。
掛川城
2011年4月30日
本日、順調に3城をこなせたので帰路に訪問。
きれいな城。
徒歩5分位のところにある、大手門駐車場を利用。
立体式の駐車場なので、気をつけないと見落とすかも。
駿府城
2011年4月30日
城の北側にある駐車場を使用。
東側まで行って、スタンプゲット。
八王子城
2011年5月3日
本丸跡へは、かなりの登り(40分)。岩村城もきつかったが、それ以上。
さすがに戦国期の山城。とても1日で落ちるような城には思えないのだが。
朝早い人用なのか、事務所の外にスタンプが用意されている。但し、シャチハタではない。
以前失敗した経験があるので、別の用紙に押印したところ100名城と城番号もあるので、改めて押印。
川越城
2011年5月3日
滝山城からの帰りに登城。
スタンプは、本丸御殿でゲット。
足利氏館
2011年5月4日
スタンプは、無料休憩所(売店)、本堂とありますが、本堂にしかありませんでした。
箕輪城
2011年5月4日
今年の3月に登城したことがあり、スタンプ目当てで再登城。
二の丸でスタンプがゲットできずに、箕郷支所へ。
インキが薄いとあったが、この日は十分なインキ量でした。
金山城
2011年5月4日
石の城。
休息施設でスタンプゲットするが、強く押しすぎた所為かインキがにじんでしまった。
鉢形城
2011年5月4日
きれいに整備された城郭。
小田原城
2011年5月8日
近くを通りながら、いつも素通りだった小田原。
早く着いて、開城まで城内を散策。
一回りしたところで、ガイドさんから大手門からの登城を勧められて大手門より再登城。
壁の構造を実物で説明しており、わかりやすかった。
山中城
2011年5月8日
本日の2城目。
スタンプを押していると、お店の方から城郭の資料をもらったので、順序よく散策できました。
お礼かたがた、早めの昼食を摂ろうとお店に寄るがお客でいっぱいでした。残念。
松本城
2011年5月14日
本日の1城目
こじんまりとした、良いお城です。
松代城
2011年5月14日
本日の2城目
趣のある石垣でした。
上田城
2011年5月14日
本日の3城目
博物館でスタンプ後、空堀を歩いて駐車場へ。
小諸城
2011年5月14日
本日の4城目。
以前にも来た事があり、再登城となる。
千曲川が見えて静かだし、散策にはもってこいの場所。
松阪城
2011年5月28日
雨の中の登城。台風の影響で伊勢地方は午後から豪雨らしいが、今は普通の雨です。
蒲生氏郷が築城した城で石垣しか残っていないが、見ごたえのある石垣です。
伊賀上野城
2011年5月28日
高石垣が見事です。三重の城は、石垣という印象でした。これで東海4県制覇。
なお、雨の中娘と二人で、城代屋敷跡のはずれにある筒井氏時代の天守跡にも登城してきました。
観音寺城
2011年5月28日
観音正寺へは、300mの石段を登って行き、本堂でスタンプ押印。さらに10分ほど歩いて本城跡へ行くが、疲れただけでした。
ただ、箕作城が落城したからといって、城主が逃げ出すような城とは思えない。
安土城
2011年5月28日
切のいい25城目は、信長の城にしたがあいにくの雨でした。
100城制覇まで、まだ1/4。先は長いのでぼちぼち行きます。
天守からの眺望は、雨のためいまひとつでしたが、石垣は見事でした。
高遠城
2011年6月5日
朝早いこともあって、静かな公園でした。
桜の名所なので、時期を外したのは正解。
城郭を見るなら、春以外です。
武田氏館
2011年6月5日
諏訪の高島城に寄ってから、登城しました。
神社でしたが、館の址は残っていました。
見所は、館周りの水濠と館内の空堀。
掛かった費用が、賽銭代だけという財布にもやさしい躑躅ヶ崎館でした。
甲府城
2011年6月5日
100名城を回っていて、初めてボランティアガイドさんにガイドをしてもらった。
東日本では珍しい石垣の城で、使用されている石垣について教えてもらえた上、東日本一の高石垣も見ました。
ただ残念なのは、曇っていて富士山が見えなかったことです。
彦根城
2011年6月11日
北陸城廻りの旅は、国宝彦根城から。
天守、櫓、石垣などがきちんと保存されていて気持ちが良かったです。
唯一の汚点は、小雨という天候。
逆にこの雨のおかげで登城者が少なくて、ラッキーでした。
時間の都合で、ひこにゃんには会えないのが残念でした。
小谷城
2011年6月11日
大河ドラマの影響はすごい。
資料館では、興味のない3姉妹の説明しており、そうそうに退散する。
入場する時には、そぶりもなかった写真を使った城郭説明を外でやっているではないか!
最後だけは拝聴できたが、残念!
おまけに雨の影響で、城郭までのバスは中止と踏んだり蹴ったりでした。
装備なしで3kmの登山をする自信がないので、30城目は出丸までで退散となりました。
一乗谷城
2011年6月11日
期待せずに行くと、結構楽しめる施設です。
館内にも櫓を建てているのが、興味深い。
丸岡城
2011年6月11日
こじんまりとした、いいお城です。
石の瓦と鯱を見た後で、うわさには聞いていたロープ付の階段を登りました。
車の駐車代替りに「一筆啓上茶屋」のアイスクリームを購入しました。
娘曰く「おいしい」とのこと。
金沢城
2011年6月11日
小谷城のおかげ?で翌日登城予定の金沢城に登城できました。
過去に何度か金沢には来ていましたが、金沢城ははじめて。
鉛が入った瓦と海鼠壁が、きれいでした。
時間の都合で櫓の拝観はできませんでしたが、石垣と景観は堪能させていただきました。
その当時の石垣とは思えないものから、見慣れた加工の石垣まで、まさに石垣の展示場ですね。
七尾城
2011年6月12日
なぎさドライブウェイ経由で登城しました。
本丸跡からの眺めも良く、三の丸までしか行きませんでしたが、久々に戦国期の城を堪能できました。
関東とは違い、このあたりにも石垣文化が入っていたのですね。
高岡城
2011年6月12日
公園ですね。見所は水濠と石垣でしょうか。
この後、富山城にも行きましたが、がっかりでした。
春日山城
2011年6月12日
陽が延びたことを感謝しつつ、登城する。
先の七尾城に続き、戦国期の城を堪能する。
山城は、どう攻める、どう守るのか等夢想しながら登るのが、きつい山道での楽しみだが、ここは上杉謙信公の居城ということとあいまってとてもワクワクしました。
これにて、北陸城廻の旅は終了。
新発田城
2011年6月18日
話には聞いていたが、なるほど自衛隊駐屯地(第30普通化連隊)が城郭を分断していました。駐屯地側にある鯱が3個ある天守の内部を拝観できなかったのが残念。
会津若松城
2011年6月18日
数回訪れており、娘も2回目なのでスタンプと新装の赤瓦を見るだけということで訪城したが、工事期間中と現在では印象が違っており娘の要望で、結局天守閣にも登りました。
それにしても、赤瓦になった天守閣をはじめ、櫓や塀がきれいでした。
ここまで来たら昼食は、喜多方ラーメン。
山形城
2011年6月18日
高速上限1000円で訪れる最後の城(39城目)
最上義光記念館の場所を確認せずに行ったため、時間切れで義光博物館は拝観できなった。なお、スタンプは、民族博物館で時間内で押印できました。
二の丸東大手門拝観中に館員の方が、いろいろと面白い話をしてくれたのが良かった。
復元のための本丸御殿の情報が集まるといいですね。