トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2170
名前コーギー犬のソラ君
コメント近所には山崎城という、織田氏と松平氏の戦いのあとがあります。そんな歴史の香りがする三河が私の故郷です。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2011年1月24日
和田倉休憩所は16時30分でしまるようです。
レストランもクローズドの看板が掛かっていましたが、
人が中にいたのでレストランの方にスタンプをお願いしますと頼んでみたら、
休憩所にいれてくれました。
小田原城
2014年6月28日
後北条家の城の山中城、小田原城の2城を登城した感想。北条家はすごい。豊臣政権の固まる前の最後の戦国大名ともいえるかも
高岡城
2014年3月26日
100名城の割に遺構が少ない。歴史館は入場無料だが前田家のことがよくわかった。
丸岡城
2011年6月9日
現存12天守の登城を果たせました。
(松山、備中松山、彦根、犬山、松本、丸亀、宇和島、高知についで)
3.11以降、登城をしておりませんでしたが、出張の途中に登城。
お堀が、埋め立てられているのは残念でした。
石の瓦は見る価値があります。
かわいらしいお城です。
一乗谷城
2013年8月22日
猛暑の中、復原町並の南口から北口まであるくだけですごい汗。猛暑の中でも唐門がある景観はすばらしい。
岩村城
2011年10月23日
コーギー犬と登城しました。海抜717メートルの上り坂はきつかったですが、子どもとコーギー犬は何の支障もなく、楽々登城しました。
岐阜城
2013年1月10日
信長公居館発掘調査中であった。
信長夢街道スタンプラリーを実施中。信長の城である小牧山、清洲、岐阜、安土の4か所のスタンプを集める企画内容。昨年、NHKで放映された歴史ヒストリア「魔王が棲む魅惑の城」を録画してあったのものを改めて見直したら、魔王の城の残り3つの見学とスタンプが欲しくなった。
山中城
2014年11月24日
修復作業を多数していて少し残念
駿府城
2011年6月22日
復元した東御門、巽櫓以外で見どころと言えば、発掘された内堀になるでしょうか。
掛川城
2013年1月2日
お正月で子供にお菓子をいただきました。
犬山城
2011年1月2日
2011年の始まりはこの城から、さすが国宝です。犬山成田山の初詣での帰りに行きました。駐車場はありました。これが結構大事なポイントですよね。
私の現存12天守攻略計画の4/12になりました。3つの順序ですが、宇和島、丸亀、松山、犬山となります。(あくまで主観です)。犬山は入口の青いブルーシートがなんとも写真になりません。これが減点であるのと駐車場から天守までの距離って結構重要ですね。苦労をして登城した時の思いが大きい城が上位にあるような気がします。 
名古屋城
2012年11月3日
「第2回本丸御殿復元工事現場見学会に行ってきました。
長篠城
2013年5月6日
5月5日は「長篠合戦のぼりまつり」でしたが、今日はその1日後、本丸跡にのぼりがたくさんあがっていました。明治時代は本丸跡が畑であると資料館の写真をみてびっくりです。本丸跡のあちらこちらに案内板はあるのですが、木が生い茂っていて先が見えない。
畑であるのと木が生い茂っているのって同じことですので、もう少し、配慮したほうがいいのでは?
伊賀上野城
2011年2月12日
高虎の城ということでワクワクして登城しました。
【私見:見どころ】高石垣。高石垣の上からの景色もよかったですが、上野高校からの
下からの景色も素晴らしかったです。ただ、景観を良くするように生い茂った木をなんとかしてほしいです。
松阪城
2012年8月5日
御在所岳の湯の山温泉とセットで行ってきました。
彦根城
2013年4月13日
3回目の登城で初めて埋木舎と玄宮園と見学。よかった。
安土城
2010年9月25日
猛暑ですね。以前はただで安土城天守まで登った記憶がありました。駐車場も整備され、すっかり観光地です。車のナンバーを見ても全国からまんべんなく登城しているようすがわかり、人気の高さをうかがえます。あまりの暑さと登城の厳しさで、スタンプを押すのを忘れしまい。駐車場まで出たところを、チケット購入所まで戻って事情を説明しましたらあっさり、スタンプを貸していただきました。
観音寺城
2010年9月25日
安土城の続きで向かったものの、暑さで体力がなく、とにかくスタンプを押印する目的で石寺楽市会館を車で探して、ようやくたどり着きました。会館の中のおばあさんは全くスタンプラリーのことを知らない様子で、小さな会館に無造作にスタンプは置いてありました。城は遠景から撮影しましたが、また、体力があるときにもう一度、登ってみたいです。
二条城
2011年2月20日
二条城での見どころ(私的な)
■番所:なるほどの場所にあります。現代の受付兼守衛室。
■天守閣跡:梅林の梅は1分さきでした。
■北中仕切門:門の本来の姿を見ることができて納得できました。
■旧二条城の石垣:信長の二条城の発掘品だそうです。

皆さんもご指摘なさっていましたが、スタンプの設置の仕方が、いままでにない自由な管理でした。外国人の方が、はがきに押印していました。私の前と後ろは外国人でした。
 
大阪城
2010年11月28日
スタンプの場所も大変わかりやすいうえに、受付のお姉さんの「頑張ってください」の一言がうれしかったです。一言でやる気がでる好例ですよね。
千早城
2011年1月30日
「まつまさ」さんの駐車場に車を停め(600円)、スタンプを「まつまさ」さんで押印。奥さんに千早城までの道を教えていただいて、雪が積もる山道を登城。
分かれ道では「日本の100名城 千早城」の看板があるので迷うことなく本丸跡の千早神社につきました。
篠山城
2010年10月10日
この日はちょうど黒枝豆の解禁日の日であったので黒枝豆を購入してきました。
再建された御殿も立派でしたが、とにかく石垣はみごとですよね。
明石城
2010年9月12日
記念すべき私のスタンプラリー第一号。JRから見えるので以前から気になっていました。駐車場は城まで結構ありました。とにかく暑くて厳しい第一回目のスタンプでした。
帰りには明石焼きを食べて帰りました。
姫路城
2013年9月22日
天空の白鷺で天守をより近く感じられる。50年に1度の大改修なら天守の囲いも価値がある。西の丸は城の一面を知るうえで価値がある。
赤穂城
2011年3月6日
6.5億円をかけて復元をしているとの看板を見て、納得しました。資料的な価値がこの城にはたくさんあり、教科書を現実のモデルで見ているようです。解説の方がいたら最高のステージになると思います。
高取城
2011年2月12日
3大山城である高取城に期待して行ったのですが、途中で雪のため、車(ノーマルタイヤ)がスリップして城までたどり着けませんでした。自然の利のある山城の凄さを身をもって経験しました。夢創舘で資料をもらい、岐路に付きました。いつか再チャレンジしたいと思います。
和歌山城
2013年10月27日
徳川御三家のお城だけあって、個性的で見どころ満載でした。
連立天守であることは大天守の最上階に行くとより分かるので天守内部に入ってよかった。
印象に残ったのは御橋廊下と天守のマッチングの景色、岡口門続土塀のくすんだ色と作りが歴史を感じさせるところ、そして土塀と天守のマッチングする景色。
津山城
2011年3月6日
備中櫓の中で上映しているビデオを興味深く見入りました。ビデオを見た後に、櫓の内部を見学すると、櫓を復元することにかける意気込みが、より深く感じられ、櫓の中の隅々までにエネルギーを感じることができました。
備中松山城
2011年3月5日
現存天守12城の内、丸亀、松山、宇和島、犬山について5城目のスタンプ押印登城がかないました。天守にたどり着く前の山道と天守の中にある囲炉裏と御社壇が印象的でした。
鬼ノ城
2011年3月5日
鬼ノ城から車で岐路に付く道中で呼び止められました。車がスタックしています。その方の奥様、私ども夫婦で後ろから車をおして無事、道路に車はもどりました。
車がすれ違うのが難しいほど車道は狭いです。備中松山城へはジャンボタクシーで山道を登った後だけに現代でも山城へ登城する難しいを感じました。
徳島城
2011年2月6日
緑色の石垣は個性的でした。
蜂須賀の殿様は変わっていたんでしょうか。
天守が2の丸にあることも・・・
丸亀城
2010年12月18日
現存12天守を攻めようと城せめの方針を決めた第1号でした。石垣も天守も素敵な城でした。城からの眺められる瀬戸大橋、讃岐富士が印象に残ります。北側から全景を写真で収めましたが、西側からとるのを忘れたのが悔やまれます。
湯築城
2010年12月19日
スタンプ所の男性職員の方は大変、気さくなかたでよかったんですが、これまで訪れた100名城の中でも異色でした。道後温泉に泊まっている方の散歩コースにはもってこいですが。
松山城
2010年12月19日
現存12天守の2/12の城です。道後温泉にとまって、徒歩で湯築城に行った後だっただけに、期待が大きく、リフトに乗ってさらに期待が高まり、登城してみて、期待通りで立派なお城でした。過去に岐阜城を登山して登ってしんどかったんで、リフトは正解でした。体力がなければ、城の中をくまなくは散策できません。気ぐるみの加藤嘉明くんよりは職員の人が坊ちゃんやマドンナの格好をしている方が目立っていて観光地に来たという気にさせてくれました。
大洲城
2010年12月19日
大阪から12月18日、19日の2日間で丸亀城、湯築城、松山城、宇和島城と順調に攻めていきましたが、大洲城で時間切れです。今回の旅行で今治城を落とせなかったことが後悔となりました。
宇和島城
2010年12月19日
現存12天守の3/12です。三津五郎さんの番組を見た後だったので5角形の縄張りを身をもって体感することから、城への期待は高まっていきました。松山城では駐車場を見つけるのが大変でしたが、宇和島城は城の直前に駐車場があって助かりました。天守までの石垣は南国にきたかの雰囲気を感じさせ、森に迷い込んだようなわくわく感のあと美しい天守が姿を現します。小ぶりで立派な天守でした。
今帰仁城
2014年1月18日
社員旅行を利用して登城。
世界遺産のモニュメントが立派だった。