トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2133
名前Ali
コメントすでに行った20城とまだ行っていない80城。また一から巡ります。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
弘前城
2011年10月27日
12城目。
イメージしていたのより小さい天守でした。
桜の季節に来るとさぞ綺麗なんだろうなぁ。
築城400年祭のキャラクター、たか丸くんの看板と一緒に写真を撮ってみたり。

スタンプは天守内で。
根城
2011年10月30日
13城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは八戸市博物館受付で。状態はとても良好でした。
博物館が開館するまでまだ30分以上もあったのに、快く押させていただいたスタッフの方達に感謝です!
盛岡城
2012年10月4日
25城目。2回目の登城。
立派な台座がありますが、やはり少し寂しいので
いつか復元された銅像を見てみたいですね。
全体的には公園?のような雰囲気。

スタンプは観光文化情報プラザで。
多賀城
2012年10月6日
27城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは多賀城市文化センターで。状態は非常に良好です。
仙台城
2012年10月6日
26城目。2回目の登城。
見聞館のスタッフさんがすごく親切で、歴史のお話をたくさんしていただきました。
お店も色々あり、帰る際にちょうど伊達武将隊さんたちも見かけて、
昔訪れた時より全体的に賑やかになってきているなーという感じです。

スタンプは見聞館で。インクの量が多めです。
久保田城
2013年10月4日
39城目。
茨城から秋田へ移らなければいけなかった佐竹氏の経緯など、
史料館の方が詳しく説明してくださいました。
個人的に佐竹家の家紋が非常に気に入りました!
竿燈にもこの家紋が入っているものがあり、とても華やかです。

スタンプは佐竹史料館で。
山形城
2013年10月3日
38城目。
ただ今復元工事中。完成した時にまた来たいです。
霞城公園が思ったより広くて、ちょっと迷ってしまいました。

スタンプは郷土館で。スタンプ台で押すタイプです。
会津若松城
2015年10月15日
59城目。
白河小峰城
2015年10月14日
58城目。
水戸城
2015年10月14日
57城目。
箕輪城
2018年5月28日
71城目。
川越城
2018年5月27日
70城目。
佐倉城
2014年4月9日
45城目。
駅前観光情報センターの方が、前はここにも置いていたスタンプが今はもうないとおっしゃっていました。
詳しく聞いてはいませんが、もう駅前センターでは押せないのかもしれません。
佐倉城址公園は広くてこの季節の散策にはとても良かったです。

スタンプは公園内の管理センターで。インクが薄めです。
江戸城
2011年1月15日
3城目。2回目の登城。
前回は天守閣跡でゆっくりできたのですが、今回は時間がなかったのでスタンプを押しただけ・・

スタンプは楠公レストハウスで。インクが多めでした。
小田原城
2017年4月14日
65城目。
武田氏館
2014年10月4日
50城目。
甲府城
2014年10月4日
49城目。
上田城
2013年4月5日
31城目。
知らずに千本桜まつりの初日に訪れてしまい、
駐車場を探すのが大変でした。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは櫓入口で。
小諸城
2013年4月5日
30城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは懐古園事務所で。
松本城
2013年4月6日
32城目。
登城した事がなかった国宝四城の最後の一つ。
戦の知恵が随所に施された黒い城、ちょうど満開に咲き誇る桜、
後ろにそびえる雄大な北アルプス。
本当に言う事なしです。大満足です。

スタンプは管理事務所で。
高遠城
2013年4月6日
33城目。
ちょうどさくら祭りの時に訪れてしまったので
駐車場を心配したのですが、かなりたくさん用意されていました。
満開の桜にかかる桜雲橋が非常に綺麗です。
そして桜の色がとても濃い!

スタンプは、観桜期だったので入場受付にありました。
新発田城
2013年4月4日
29城目。
親切なボランティアさんもいて、しかも無料です。
ただ、景色に自衛隊の基地が見えるのは個人的に微妙かな・・
三階櫓も入る事ができないので残念。

スタンプは表門受付で。
高岡城
2016年4月14日
61城目。
七尾城
2016年4月14日
62城目。
金沢城
2012年3月17日
24城目。2回目の登城。
さすが加賀百万石。規模がハンパないです。
最初に訪れたのがずいぶん前なので、どこから城に入れるのか分からず
城の真下で彷徨っていました。

スタンプは石川門案内所で。
丸岡城
2016年4月16日
63城目。
一乗谷城
2016年4月16日
64城目。
岩村城
2013年4月6日
34城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは歴史資料館で。
岐阜城
2013年12月13日
40城目。
ロープウェーに乗った後も少し歩いて登る程に高いところにそびえ立っているので、天守からの景色は抜群です。
この日は寒く、粉雪まみれになってしまいました。さすが山の上。

スタンプは岐阜城資料館で。城の入場券と共通になっています。城にはスタンプは置いていないので注意。
山中城
2014年10月2日
48城目。
駿府城
2014年10月1日
47城目。
掛川城
2014年10月1日
46城目。
犬山城
2013年12月13日
41城目。2回目の登城。
天守のかなり急な階段が深く歴史を感じさせます。
展示物などはほとんどなく、シンプルにお城そのものを堪能できます。
現在工事中なので廻縁には出られず、外観も一部隠れていて残念でした。

スタンプは管理事務所で。事務所の場所がちょっと分かりにくいです。
名古屋城
2013年12月13日
42城目。2回目の登城。
さすが城全体が大きい!
金のしゃちほこはいつ見てもゴージャスで名古屋らしいです。
天守内部全体は博物館のようで、さらに最上階にはお土産屋もあってそのあたりはなんだかタワーっぽい?

スタンプは案内所で。
岡崎城
2013年12月13日
43城目。
広さもそれなり、資料も豊富にあるまとまったお城です。
天守に網?が張ってあり、景色を見るとどうしてもそれも入ってきてしまいますが。

スタンプは天守入口で。スタンプ台で押すタイプです。
長篠城
2013年12月13日
44城目。
到着が遅れて史跡保存館が閉館してしまったので、近くのサークルKにてスタンプゲット。
口コミ通り、本当にアイスコーナーの上にそのまま置いてありました。
伊賀上野城
2018年11月17日
72城目。
松阪城
2011年12月24日
14城目。
小さめの規模ですが立派な石垣が残されています。
歴史民俗資料館の新春かるた展が何気に面白かったです。

スタンプは歴史民俗資料館で。
小谷城
2013年7月6日
35城目。
真夏日だったため、登山はせず城址への山の入口を眺めただけです。
杖が置いてあったのが親切ですね。
資料館ではQ&A形式になった、浅井家や城の解説があって面白かったです。

スタンプは戦国歴史資料館で。
彦根城
2011年12月31日
15城目。2回目の登城。
年中無休とは素晴らしい。
大晦日はやはり人が少なかったので、待ち時間0分でのんびり天守を堪能しました。
けど代わりにモチさんが休みだったのが残念。

スタンプは表門で。窓口の外に置いてありました。
安土城
2013年7月6日
37城目。
資料館でスタンプを押したのみです。
安土城の復元模型をスタッフさんが半分に割ってくれます。
金色が目立つ煌びやかな造りで、敵の侵入を防ぐ城といった感じではなさそうですね。
城の上の方にこっそり織田信長もいます。
ここに観音寺城のスタンプも置いているので、お急ぎの方はぜひ。

スタンプは城郭資料館で。
観音寺城
2013年7月6日
36城目。
最初は桑実寺へ行く予定でしたが、道が分からず、車を停めるところもなさそうだったので、観音正寺へ向かってみました。
林道は狭い上、小さい駐車場には入れ替わりで常に車がいっぱいでした。
西国三十三所でもあるので訪れる方が多いのでしょうね。
そしてここからの石段がとにかくキツかった!
暑さで体力全部持っていかれました・・

スタンプは自動販売機のある休憩コーナー?で。インクが多いので注意です。
二条城
2012年11月3日
28城目。3回目の登城。
一部が工事中なので、今まで来た中でいちばん外観は微妙でしたが
他の城とは違う、ある意味屋敷のような横長感が何回訪れても面白いです。
お城まつりに伴い、色々イベントや出店も行われていました。

スタンプは、この日は募金のテント内で。
大阪城
2011年2月20日
4城目。
梅の季節の休日とあって、多くの人で賑わっていました。
城の規模がとにかく大きい!石垣の立派さにも圧倒されます。

スタンプは1階のインフォメで。試し押しの紙も一緒に出していただけました。
竹田城
2017年11月10日
69城目。
篠山城
2015年10月31日
60城目。
和歌山城
2011年3月5日
5城目。
石垣の青色がすごく綺麗です。
斜めにかかった御橋廊下はさながら足裏マッサージ!?のよう。

スタンプは天守閣の入口受付で。状態はとても良好でした。
鳥取城
2017年11月10日
68城目。
松江城
2017年11月9日
67城目。
月山富田城
2017年11月8日
66城目。
岡山城
2011年3月12日
6城目。2回目の登城。
土曜の昼頃に訪れましたが思ったより人が少なくてちょっと寂しい。
城内のカフェのようなお店で食べたきびだんごがおいしかったです。

スタンプは入口受付で。インクがやや薄めです。
萩城
2011年3月31日
7城目。
天守閣跡や石垣をのんびり見て回りました。
城下町には歴史ある住宅や萩焼のカフェなどがたくさんあり、楽しく街歩きできます。

スタンプは入口受付で。インクがやや薄めです。
徳島城
2012年3月5日
23城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。
月曜は博物館が休みだったので、徳島市役所の社会教育課に行くと受付デスクに置いてありました。
インクの量が多めです。
高松城
2012年3月5日
22城目。
海水の堀や櫓、石垣などがあります。
都会の公園でのんびり散策しました。

スタンプは東入口で。
丸亀城
2012年3月5日
21城目。
スタッフの方が天守入口まで丁寧に案内してくださいました。
観光案内書で入場半額券までもらってきてくださり、本当に感謝です。
惜しむらくは、大雨で景色が何も見えなかった事でしょうか・・
天守までの坂道が急なので濡れている地面に少しヒヤリとしながら歩きました。

スタンプは天守入口で。
今治城
2012年3月2日
16城目。
中は小さめの資料館のような近代的の造りなので、外からの方がお城らしいかも。

スタンプは入口受付で。
湯築城
2012年3月2日
17城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。
資料館のスタッフの方が細やかに説明してくださいました。

スタンプは資料館で。
松山城
2010年11月3日
1城目。
ちょうどこの日に城山門前まつりが開催されていて、ロープウェー街がホコ天になっていました。
祭りの事は知らなかったのでびっくり。一年に一度の偶然でした!

ぐるぐると坂道を登って行くように進むとお城が見えてきます。
門に色々仕掛けがあるので面白いです。

スタンプは天守入口にありました。
大洲城
2012年3月2日
18城目。
新しくて綺麗な天守と現存する櫓の対比が面白い。
宮大工の木組みが本当に見事です。

スタンプは台所櫓入口で。試し押しの紙も一緒に出していただけました。
宇和島城
2012年3月2日
19城目。
天守は控えめですが、それまでに長く急な石段を登らないといけないので到着した時の達成感があります。(地理的にも遠いのでなおさら)
苔のついた石垣や石段にとても趣を感じました。
そういえば地元の学生さん達がこの石段をかけ登っていました・・若いって素晴らしい。

スタンプは入口受付で。インクの量が多めです。
高知城
2012年3月4日
20城目。2回目の登城。
日曜でしたが、雨の日の朝一だったのでゆっくり見られました。
天守や城の規模、どれをとっても非常に見応えがあり満足できます。
ちょうど詰門開放の期間だったので枝垂れ梅を見る事ができ、そのあまりの綺麗さにますます感動してしまいました。

スタンプは本丸御殿入口で。インクの量が多めです。
福岡城
2015年4月1日
51城目。
大野城
2011年4月1日
8城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは大野城市総合体育館で。強く押しすぎると滲むので注意です。
受付の方が親切に対応してくださり、資料もいただけました。
名護屋城
2011年4月2日
9城目。
こんな広大な城がわずか7年ほどでお役御免とは・・ もったいない。
名護屋城の博物館がとても綺麗で資料もたくさん展示してありました。
本当に入場料払わなくていいの!?というくらい。

ここを見学した後に、名護屋城の解体資材が使われたという唐津城も見に行きました。

スタンプは博物館受付で。状態はとても良好でした。
吉野ヶ里
2011年4月2日
11城目。
公園がめちゃくちゃ広い!弥生時代にタイムスリップした気分で楽しめます。
紀元前の時代からこれだけ発達した文化を築いていたとは・・ ただただすごいの一言です。

スタンプは東口の入口で。
佐賀城
2011年4月2日
10城目。
本丸御殿の、一面に敷かれた畳がインパクト大です。
ボランティアガイドさんもあちらこちらに常駐していて、丁寧に解説していただけました。

スタンプは受付で。状態はとても良好でした。
平戸城
2015年4月2日
52城目。
島原城
2015年4月2日
53城目。
熊本城
2010年11月5日
2城目。
櫓がつい天守と間違ってしまいそうなくらい立派です。
平日の朝一番だったので人も少なく、ゆっくり堪能できました。

スタンプは頬当御門で。状態はとても良好でした。
人吉城
2015年4月3日
54城目。
大分府内城
2015年4月4日
56城目。
岡城
2015年4月3日
55城目。