トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2129
名前爆弾オヤジ
コメント模擬天守なんてどうでも良いが、石垣をコヨナク愛す城ファンです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
上田城
2007年11月23日
 大好きな真田家のお城。紅葉と相まって綺麗だった。もう3回訪れているが、また来ると思う!
松本城
2008年4月10日
 転勤先の事務所がお城の直ぐ手前にあり、灯台下暗しで当時はあまり興味が無く、まじまじと味わってなかったが、それなりも雰囲気があった。
斉藤記念オーケストラでも3回城で聞きました。
熊本城
2009年3月22日
子供の頃来た思い出とは違う訪問でした。本当に綺麗なお城だと思い返しました。
熊本城最高。加藤清正!
仙台城
2009年10月6日
夕暮で時間が無かったが、夕日の中で見る正宗像が印象深い。
小田原城
2010年3月21日
 箱根駅伝などで憧れの象徴でしたが、ロケーションは良いがもう一度行きたいとは思いません。
会津若松城
2010年4月3日
小雨模様で、結構濡れてしまったが、整備された城内の印象が深い。
もう一度、ゆっくり見たいお城のひとつです。
白河小峰城
2010年4月3日
会津若松の帰りに思わず途中下車してしまう位魅力的なお城でした。お城の見学も無料ですが、かなり綺麗に整備されてました。
金山城
2010年5月1日
 山登りして見た石垣は素晴らしいの一言。この城址は、サイコー!!
岡山城
2010年5月21日
 前日の夕方、翌日の朝と訪れましたが、趣が違う風情が気に入りました。
大阪城
2010年5月22日
 一週間後にも再び訪れたが、大きさは感じるが、個人的には余り好きではありません。
姫路城
2010年5月22日
 流石国宝!凄い城です。ただ改装中で天守に入れず非常に残念でした。
直ぐにでももう一度行きたい。姫路城大好き!!
佐倉城
2010年8月22日
 期待が大きかったのか、私には少し物足りなさが残りました。
駿府城
2010年9月4日
 怪我が直って訪問しました。
掛川城
2010年9月4日
こじんまりと纏まった名城でした。
人吉城
2010年10月2日
 西郷さんのことを考えました。お城には、色んなエピソードがあり楽しいです。
箕輪城
2010年10月11日
整った城址でした。
明石城
2010年10月30日
 駅近で、行き易いお城です。デートしているカップルが多かった。
赤穂城
2010年10月30日
 赤穂浪士のことを考えながら見て回ると感慨深いものがありました。
江戸城
2010年11月23日
 スケールの大きさを感じました。
甲府城
2010年11月23日
 復刻櫓は管理者も誰もいない状態でちょっとびっくり。結構見所のある城址公園ですワ。
岐阜城
2010年12月11日
 山城の醍醐味がありました。時間が無くゆっくり見れなかったので、再度訪れたいです。
犬山城
2010年12月11日
早朝で中に入れなかったのが残念でした。周りからゆっくりと見た城は流石国宝の天守と感じたが、やはり今度は天守に中に入りた〜い!
彦根城
2010年12月11日
 この城は最高峰であることは間違いない。個人的には素晴らしいの一言です。必ず、もう一度ゆっくり訪れたい城です。
安土城
2010年12月12日
 城址だけど、情緒を感じる城跡だった。映画「火天の城」を見て、小説読んで訪れた安土は良かった!
観音寺城
2010年12月12日
 安土城から廻ったが、この山城も素晴らしかった!近江周辺は凄い城が多くて憧れる。
武田氏館
2010年12月23日
 神社の周りの発掘作業が続いているようですが、結構地味な感じがした。
足利氏館
2010年12月31日
 お正月前の殺風景な館でしたが、それがまた良かったです。
水戸城
2011年1月4日
 高校の敷地内にある本丸跡は必見ですね。ここに寄らなければ、水戸城址に行った甲斐がありません!
八王子城
2011年1月8日
 御主殿に続く曳橋が工事中だったが、風も無く非常に良い気候の中、山登りは非常に楽しい疲れでした。全体に良く整備されていると思いました。城址管理棟には、ボランティアの詰め所もあり、気軽にお願いできる雰囲気でした。
因みに、管理棟から少し登った所には無人の銀杏販売所がありました。結構、入っていて200円でした。私は小銭が無く、買いませんでしたがお買い得感あり。
弘前城
2011年1月22日
 雪化粧の弘前城は有名ですが、ご他聞にもれず冬に訪問しました。観光客もそこそこいて人気の度合いが分かりました。ここは、櫓が良いですね。冬場は天守閣に入場できないことを知りましたが、それはそれで見所いっぱいでした。今度は季節を変えて是非訪れたいお城です!
盛岡城
2011年1月22日
 朝早く訪れたが、雪景色の中観光客は見当たらず、ひなびた情景でした。係りの人が階段の雪かきをしていましたが、なんだかさびしい情景でした。駅から徒歩圏の立地の割には、盛り上がりに欠ける気がしました。歴史記念館が改装中で中に入れず、時間があるのに少々手持ち無沙汰状態になってしまった。
二本松城
2011年3月5日
この城は素晴らしいです。広大な敷地と各所に残る美しい情景。是非。近いうちにもう一度訪れたい城のひとつです。名城に相応しい見事な城です!!
川越城
2011年3月20日
2度目の川越。抜群に良かった!本丸御殿の改修も完了し、2011年3月26日からみれるんだって!又、すぐ行かなきゃだわさ!!
鉢形城
2011年4月16日
やっと鉢形城にくる事が出来ました!寄居駅から歩いて行きましたが、そんなに遠くはありませんでした。
各曲輪が整備されており、ゆっくりと見て回れました。これで関東制覇。
小諸城
2011年4月29日
GWの初日で、小諸城址も多くの方が訪れていました。
穴城と言われている通り、高い所が無くて、山城のような身体的に負荷が掛かるような事はありません。個人的には、線路挟んで反対側にある大手門がすばらしい‼
ボランティアの方の説明によると、400年度以上前の建物で、一般公開になったのは、4年位前なんですと。中には無料で入れます。小諸に行ったら、是非是非大手門へ行って下さい。駅からも至近です。★★★
松代城
2011年4月29日
このお城は全く商売っ気が無くて、誠に良いですね。
駐車場も無料、城址も無料。
城址は、見どころ多くて、何枚も写真を撮っちゃいました。
撮っても、更に撮りたくなります。
訪れていた他の方もいっぱいバチリしてました。
高遠城
2011年4月30日
早朝にも拘らず、数組みの観光客が訪れていました。
4月30日残念ながら、桜は見ごろを過ぎており散ってしまった花が寂しく感じました。
城址は、インパクトに掛ける感じですが、まあ、こんなもんかなぁ?
新発田城
2011年7月2日
久々の100名城の旅。新発田城には早朝に訪れました。新発田駅からゆっくり歩いて行きました。この城は、ガイドブックにあるように自衛隊が敷地にあり、印象深い佇まいでいた。後、堀の印象が良いです。周辺の整備状況も良く、綺麗なお城周辺でした!!
山形城
2011年7月2日
 山形城は、駅からも近く非常に便利な場所です。訪れた日は、バレーボールの小中学生大会が開かれていました。山形城のスケールはでかい!石垣のスケールが凄い!!
本殿を復興する工事の予告がされていたが、個人的には模擬天守など造られたお城は好きではないので、このままの素朴な城址であって欲しいと切に願います。
久保田城
2011年7月3日
 7月3日早朝、散歩がてら訪れました。早朝5時台でしたが、敷地内には結構散歩しいる人もおり、市民の憩いに場になっているのが良く分かりました。
櫓はありましたが、特別な感じでもなく、敷地全体もこじんまりとした感じでした。
根城
2011年7月3日
 震災地として報道されている土地なので、多少緊張して八戸に足を踏み入れました。住まいが、千葉県海浜幕張なので、震災の傷痕が深く刻まれているが、八戸駅周辺及び根城周辺は震災の影響は殆ど感じませんでした。
根城は、戦国時代の城とは違い、もっと古い歴史を感じる素朴な環境が良かったです。
バスで15分程度なので、そんなに不便な場所でもなく、もっと観光客を誘致して欲しいと感じました!
山中城
2011年8月10日
皆さまの情報を参考に三島駅からバスに揺られ約30分で山中城跡に到着。料金は590円。Suica等での支払は出来ません。現金払い。
広い面積を良く整備されていて、管理の行き届きには関心しました。
暑いし、アブみたいな羽音がうるさいし、難儀しました。
帰りは、三島からは一つ先になる山中と言うバス停から三島に戻りました。三島駅周辺なは、余りに山中城をアピールする物がなく、もう少し力を入れて欲しいな!
高岡城
2011年9月3日
台風12号の影響を心配してましたが、風雨は大したことは無く、良かったのですが、富山から特急に乗ろうとしたが、見合わせの為、仕方無く各停で移動しました。
高岡駅から往復徒歩でしたが、蒸し暑く汗だくに。
水堀が印象的な城址でした。
一乗谷城
2011年9月3日
台風の中、余り人も居ないだろと思ってましたが、結構来てましたよ。
雨は降って無かったので、ゆっくり見て周りました。朝倉氏の居館跡は広大な敷地で素晴らしい‼台風が近づいていたので、山城は諦めました。
丸岡城
2011年9月3日
最古の天守と聞いていたので、本当に愉しみにしてました。45城目!
台風の中、観光客も結構来てました。
一乗谷からレンタカーで移動。思ったより近かった。ついでに、勝山城跡、大野城も周って福井駅でレンタカー返却。電車で廻る方は、レンタカーが便利!福井駅では、福井城と北庄城址が徒歩圏なり。
金沢城
2011年9月4日
小雨模様の早朝、金沢駅からバスで200円也。
城は、7時から見学可能で、立派な石垣を外周から見て歩き、その後城内を歩きました。広大な敷地なので、歩くと汗だくでしたが、私の訪れたお城の中では、ベスト3(今のところ)に入ると思います!
福岡城
2011年10月14日
出張で熊本からの帰り、九州新幹線さくらに乗り、福岡城を目指して移動!
早朝、大好きな熊本城を探索しで来たばかりだった事、福岡城にいる間中、かなりの雨が降っていた事で、印象が多少悪くなりました。
でも、まずまず楽しめる良い城址だと思います!
大野城
2011年10月15日
戦国時代ファンの私には、それなりに良かったです。
高知城
2011年10月28日
 はりまや橋観光の後、高知城へ。金曜日だったが、高知城周辺でイベントもあり、結構な人手だった。山内家を想いつつ、登城。独特の構造を楽しみつつあっという間に2時間堪能しました。
宇和島城
2011年10月28日
 高知城の後、土讃線窪川経由予土線で宇和島江へ。
地鶏弁当を食べ、宇和島城へ。石段・石垣が素晴らしい!
大洲城
2011年10月29日
 大洲駅からぽこぽこ散歩しながらお城まで20分程。早朝なので城周辺を1時間かけてみて廻りました。帰りに川の向こうから城を眺めて帰路へ。次は今治へ・・・・。
今治城
2011年10月29日
 コンクリートの天守がさびしいだけでなく、各櫓の展示物も?????
何でこんなんで入場料500円も取られるのか理解不能。この商業主義よくない!!
松山城
2011年10月29日
 行き帰りとも徒歩だったが、色んな見所があり良かった。行きは県庁側から登り、帰りは古町側に降りた。行きは観光客が結構いたが、古町側の帰路は誰とも会わず。皆来た道で帰ったのか?全体を見ずに勿体無い!!
湯築城
2011年10月29日
 戦国城ファンには余り魅力を感じない。帰りに鯛めしとじゃこ天を買い夕食。
丸亀城
2011年10月30日
 四国9名城の中でダントツに素晴らしい。高石垣が素晴らしい。天守は小さいが城全体は迫力あり。
高松城
2011年10月30日
 小雨が振り出しゆっくりとは見れなかったが、庭園を見て廻るような風情がありました。天守復元の取り組みが進んでいるようでした。帰りにうどんを2店舗で食す。
徳島城
2011年10月30日
 徳島についた時から雨が降っていたが、登城して天守跡について時点で靴までぐしょぐしょに。そうそうに帰路へ。駅から城への案内も無く、城を大事にしているのか良く分からない対応のように感じた。
広島城
2011年11月23日
広島城そのものは良いけど、広島県・広島市はなんじゃ!!広島駅からヒロシマ城まで
アナウンスが無さ過ぎる。標識は無いは、市電に乗ってもアナウンスは無いは、不親切極まりない!大憤慨のヒロシマ。
福山城
2011年11月24日
 早朝6時過ぎに訪問。なんと、その薄暗い天守周辺にジジババの集団が!
怖い!!
ラジオ体操に連なるジジババじゃった!
小谷城
2011年12月10日
朝早い飛行機で羽田から大阪空港へ。大阪空港からは、バスで約30分で大阪駅に到着。大阪駅からは、今日から使える青春18キップを利用し、新快速にて長浜へ。長浜城をひやかし見学し、琵琶湖を眺めてから長浜駅に戻り、長浜駅西口旅チャリセンターで電動アシスト付きレンタサイクルを借りました。
小谷城の最寄り駅は、長浜から二つ先の河毛駅だが、電車の本数を考え長浜駅で借りました。小谷城までは、北陸自動車道の側道から365号に入り、やがて小谷城址の看板が見えます。長浜駅からは、45分位掛りました。約10Km位か?
小谷城址までは、山登りなので、自転車は麓に預け、いざ山頂へ。この山登りは、結構ハードなり。写真撮りながらなので、下って来るまで約2時間掛かりました。
山道では、10組位に遭遇しましたが、大河ドラマも終了し、江・浅井三姉妹博覧会も12月4日で終了した為、ゆっくり城が楽しめて最高‼
帰りは、登山帰りなので電動アシストに頼り、
長浜駅まで戻りました。都合3時間半、レンタサイクル代は1500円成り。お勧めします。
二条城
2011年12月11日
朝早い時間に付いたので、お城の周りを一周し、8:45から城内へ。流石に歴史に登場するだけあり、感慨深いものを感じた。
朝だと言うのに、観光バスの数が凄い!
早々に引き上げ、JR二条駅まで歩きましたが、数分で着きました。
竹田城
2011年12月11日
姫路よりJRを乗り継ぎ、約一時間半。楽しみにしていた竹田城址へ到着。一緒の電車には、登山仕様のオバサマ方が8人程。後、私と同じで城好きオヤジが、2名いました。
駅の反対側に出て、直ぐに登山道から頂点目指し出発‼
結構ハードだったが、本丸目指し気合いを入れて到着!
なんと素晴らしい石垣の数々。それも至る処にあるはあるは。
写真撮りまくりで、堪能した。
眺めの良さも、素晴らしい。観光地にはなって人も多いが、今度は、子供にこの素晴らしい景色を見せてあげたい。大パノラマは、圧巻だぜ‼
名古屋城
2011年12月17日
何度も何度も行こうと思ったが、後回しにしていた名古屋城にやっと行きました。規模はダイナミックさを感じた。
堀の周りを一周し、満足して地下鉄経由で名古屋駅に戻り、岡崎城へ。
岡崎城
2011年12月17日
名古屋城の後、周りましたが、ここは模擬天守といい好きじゃないです。
佐賀城
2011年12月30日
熊本からレンタカー借りて佐賀の3名城を目標に本年最後の城巡りざんす。
佐賀城に到着したが、昨日の熊本城同様、29日から31日まで博物館は休業だす。
別の来訪者は約一名。城趾、天守台をゆっくり探索。◎。
吉野ヶ里
2011年12月30日
戦国時代の城ファンにとっては、申し訳ないが、ノーコメント!
名護屋城
2011年12月30日
この城は最高にいいど‼
大分府内城
2012年3月18日
小雨が降り続く中、城址を巡りましたが、余り感慨深くは思いませんでした。
正直私好みでは有りませんでした。
その足で岡城に向かいます。
岡城
2012年3月18日
府内城から廻って来ました。まだ、雨模様でしたが、何組もの観光客が訪れてました。荒城の月のメロディーが、流れる中、駐車場から徒歩で城址一周。小一時間かけ周りましたが、結構行けてます!
入場料300円払う価値有り。

帰りに、国道沿いのだんご屋?で、荒城の月と言う和菓子を土産に買いました。両親への土産に付き、味はわかりません。
伊賀上野城
2012年6月2日
2012年3月以来の100名城巡り再開。大阪空港からレンタカーで伊賀上野城へ直行。噂どうりの石垣は、感動もの。
天候も花曇りで暑くなく、ノンビリと見て回れた!
松阪城
2012年6月2日
城のウラ側に市の駐車場あり。無料でした。
城は、地味ではあるが、石垣好きには見どころありまっせ‼
津山城
2012年6月23日
岡山市内に泊り、8:00にレンタカー借りて津山に向かいました。岡山市内は信号待ちが、結構ありましたが、郊外から津山までは、スイスイ進み下道でも2時間はかからず!
さて、津山城ですが、裏門の前にある文化センターに駐車し、裏門から城址である鶴山公園には入れず。団体客の場合云々と書いてあった。表門に回り入場料300円払い入場。評判通り石垣は見事です。復元された備中櫓を素通りし、天守跡や櫓、門の跡と各所に残る石垣を見て満足し、備中松山城へ。
備中松山城
2012年6月23日
津山城から高速使い、備中松山へ向かいました。車は、土日祝は途中の駐車場までしか入れず。そこで、10人乗りのシャトル便(ワゴン車のピストン輸送)往復300円。まあ、駐車場代は無料なので、アコギな商売ではないですな。
ふいご峠の駐車場まで送って貰い、天守めがけて登山開始。結構整備してあるので、そんなにヘトヘトにはならずに登れるようになってます。途中では天守は全く見えません。三の丸に進むと天守、二重櫓、本丸が現れて立派な眺めになります。
天守に入るには、別途300円がいるようですが、私は後の工程消化の為、早々に下山し、シャトル便で駐車場まで送って貰いました。
観光客は結構な数が揃っていて、シャトル便の往復共に満員でした。
鬼ノ城
2012年6月23日
備中松山から鬼ノ城へ。レンタカーのナビには登録無く、標識の案内で鬼城山ビジターセンター前の駐車場まで来ました。坂がキツく昇りはレンタカーが昇らない昇らない!
古代山城なんで、戦国城ファンには物足りないかなぁ。遊歩道があり見回り易くなってますが、見応えは余り感じないので、百名城ではないが、備中高松城へ。
津和野城
2012年9月1日
念願の萩、津和野。今回は、レンタカーを利用し、岩国→津和野→萩と一日で周りました。
岩国城
2012年9月1日
レンタカーでケーブルカー乗り場まで行き、無料駐車場に停めて登城。
眺めは良かった。城跡は、まぁこんなもんか?
20分後の下りケーブルカーで早々に下山。
萩城
2012年9月1日
寂れた裏側に日本海に面した石垣があり、そこからこの城の良さが判った気がする。
表だけでなく、海と城を一緒に見て欲しい!
平戸城
2012年9月15日
台風の影響も殆ど感じないで、ゆっくり見ることができました。
模擬天守は興味がないので、石垣を中心に確認しました。
諫早、大村、島原とレンタカーで回ります。
結構距離はあるけど、台風前に頑張ります!
島原城
2012年9月16日
熊本に転勤して、フェリーで1時間と言う気持ちからか、実現まで時間がかかりました。
行きは、平戸経由で、陸上からで帰りはフェリーでと思ってたら、台風の影響で終日欠航なので、また高速になってしまった。
島原城は、そこそこに天草四郎の原城跡に回りました。ここは、島原から車で30分なので是非行く価値があると思います。
篠山城
2012年10月8日
好きな城跡では無い!
また、お祭り迄あって大迷惑。
鳥取城
2012年10月9日
この城跡は圧巻!石垣が素晴らしい。
100名城制覇したらまた来るな‼
月山富田城
2012年10月9日
めちゃ不便な立地だし、なんかつまらん名城だな。
松江城
2012年10月9日
結構いける城跡だな。
今帰仁城
2012年12月15日
今帰仁城いいね!
石垣好きからすると、琉球大国の古さもなんのその、GOODでした。
那覇からレンタカーで下道往復でも、遠くは感じなかった。
中城城
2012年12月15日
いままで沖縄には家族と5回来ていたが、子供が小さい頃だったので、マリンスポーツが中心でした。13年振りに沖縄にきましたが、そんなに変わってないように感じて嬉しかった。
今帰仁城の後に回ったが、中城城も派手さはないが、結構良かった。
首里城
2012年12月16日
首里城は、30年振りにきました。何故だか、石垣好きの私でも余り愛着が湧かないのは、何故だろう?
30年経っても、⁇
飫肥城
2013年2月17日
ライオンズキャンプの後、訪れました。16時過ぎでしたが、観光客も結構沢山おりました。城は纏まりがあり綺麗に整備されているのは、良いですね。
自分好みではありませんが、メジャーなお城って感じでした。武家屋敷のマチ並も結構良かった。観光客の殆どが、若いカップルでした。
鹿児島城
2013年2月18日
終日雨の本日、宮崎市周辺の城巡りしてたが、雨が酷い為、急遽鹿児島城に向いました。16時に着いたら、鹿児島は雨があがってました。
西郷どんの銅像と石垣しかない鹿児島城だが、満足して宮崎市に帰ります。
明日は、延岡かなぁ?
五稜郭
2013年6月14日
新千歳空港からレンタカー借りて一路函館へ。30年前に来た土地だが、その時は夜景と寿司の記憶しかなし。明日は、四稜郭から松前に向うど!
松前城
2013年6月15日
小雨模様の早朝、函館朝市のウニ丼を食し、いざ松前へ。レンタカーで約2時間掛かって松前城趾に到着。城趾周辺を探索し、最後に松前藩邸に行きましたが、駐車場から眺めるだけで退散しました。90番目。
長篠城
2013年7月20日
近畿東海地区の拠点としている彦根からレンタカーで参戦。片道160Kmの休憩なしで5時間は少々堪えました。でも、湿度が低く、酷暑から解放され、城めぐり日和でゆっくり見て回れました。石垣ファンの私には見応えは余りありませんでした。
岩村城
2013年7月20日
92城目。長篠からレンタカーで約120kmの距離を飛ばして、楽しみにしていた岩村城へ!
車で山道を登ったら、先客四組。
石垣の苔むしや、少々草が伸びた感じが又ヨロシ。
スケールは大したことはありませんが、保存状態から戦国時代の想像は難しくありません。
期待をし過ぎていたせいか、ちと期待外れ感は残った。
和歌山城
2014年2月10日
行きは、JR和歌山駅からバスに乗り、帰りは散歩しながらゆっくり駅まで戻れる距離でした。
昼時だった試し、城内を散歩している人が多かった。
城のスケールも大きく良かった!
多賀城
2014年3月9日
中々訪れる機会が無かったが、やっと実現。来ただけかなぁ、古代の城跡は好みではありません。
高取城
2014年3月16日
書き込み通りに車(レンタカー)でどんどん進み、非常に楽でした。ここの石垣は、素晴らしいです。95城目、凄く満足しました。
自分以外は、ハイキングスタイルのグループか夫婦連れが多かった。
千早城
2014年3月16日
高取城の後に訪問。余りの落差にガッカリ。何ちゃって100名城やな。
駐車場も600円とアホ見たいに高い。
郡山城
2014年8月15日
97城目。天候イマイチに付き、毛利元就墓所のみにし、早々に広島駅にトンボ帰り。レンタカーだったが、広島市内は一通が多く、走り難かった。
広島駅からは、行きは道路が混んでたので、105分、帰りは90分でした。
もう一回来ることは絶対無いと思います。
七尾城
2014年9月21日
小松空港からレンタカーで直接七尾に向いました。自動車専用道路(高速みたいだが、無料)で楽々12時に七尾到着。この日は、運悪く?七尾城のお祭りで、マイカー規制(シャトルバス運行)をやっていたが、カーナビ通りに進行したら、検問所をスルー。
七尾城に着いたらビックリされたが、丁度お祭りが終わった時間だったこともあり、お咎め無しで車停めさせて貰えた。(地元の方有難う!)
街を見下ろす眺望は良かった。98城目。
春日山城
2014年9月22日
99城目。前泊は魚津のビシネス。国道8号線で日本海を眺めながら約2時間早朝ドライブ。春日山城には、8時に到着。ポストに入っていた案内地図を頂き、50分掛けてポイント周りました。整備された道は、楽々でした。9時前に謙信像前に戻り、次の近隣高田城址へGO。