トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2049
名前NMA
コメント仕事で城めぐりをした時に熊本城でスタンプ帳をもらいました。
それ以来、夫婦二人でちょこちょこ回っています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
上田城
2008年6月29日
二度目の登城です。
やっとスタンプを押せました〜!
小諸城
2008年6月29日
雨の中登城しました。
天守の石垣がなにげに立派です。

大手門がちょっと離れたところにあるので、行き忘れないようにしましょう!
姫路城
2008年12月15日
見所満載、何度来ても飽きません!

日本一の城ですね!
明石城
2008年12月15日
櫓がきれいに保存されています。
大震災の時に一部壊れたらしいですが、きちんと修理されていました。
大阪城
2008年12月17日
スタンプのためにまた来ちゃいました。
鉢形城
2009年2月21日
結構広いです。
所々復元されていて、面白いです。
資料館に行ってから周りを回ると楽しいと思います。
小田原城
2009年2月26日
どんどん復元されていて楽しいです。
山中城
2009年2月26日
田んぼのような堀が奇麗でした!
佐倉城
2009年3月23日
奇麗に整備されています。
門の古写真があったのですが、壊されてしまったのが残念でなりません。
残っていたらカッコ良かったのに!という感じです。
八王子城
2009年7月12日
城内の森をオオスズメバチが飛んでいました。
怖かったです〜

この城に行くなら、季節に気をつけましょう(汗)
松本城
2009年8月3日
いつ行っても良い城です!
甲府城
2009年8月3日
石垣が立派でした。
駐車場探しに苦労しました・・・
武田氏館
2009年8月3日
皆さん甲府城と一緒に回りますか?
自分も一緒に回りました。
飫肥城
2009年10月24日
ちょうどお祭りをやっていて、すごく賑やかでした!
鹿児島城
2009年10月25日
雨の中回りました。
資料館は城とは関係ない展示ばかりですが、面白かったです!
人吉城
2009年10月26日
石垣が立派で、良い城でした!
大分府内城
2009年10月27日
現存櫓や天守台は見所ありますが、
城に関係のない建物が多くてガッカリします。
もっとガッカリなのは、スタンプが薄くて押せないことでした。
結局シャチハタに付けてから押しました・・・
岡城
2009年10月27日
石垣の壮大さは最高です!!

最悪なのは羽虫の群れ。数えきれない大群に襲われ、
服も顔も口の中まで虫だらけになりました。

この季節に行くのは止めましょう!マジで!
熊本城
2009年10月28日
何度も行っているのですが、御殿が出来てからは行ってなかったので立ち寄りました。
いやいや、実に立派でした。
この城はリピーターがたくさんいるのではないでしょうか?
水戸城
2009年12月27日
確かこの辺の日付に行ったはず・・・

写真が出てきません(涙)
金山城
2010年2月20日
良く整備された石造りの城跡は格好いいです!
足利氏館
2010年2月20日
建築は改修中で見られませんでした・・・
箕輪城
2010年2月21日
スタンプがなく、近くの役場?に行かないといけないようだったので
ガッカリしていたのですが、
突如現われた案内のおじさんがスタンプを持っていて、押させてもらいました。
「歩くスタンプ」です(笑)
高遠城
2010年4月12日
小雨の中でしたが、桜の季節に行きました。
スゴイ桜です!
この時期だけ、入場料がかかるのですが、それでも入る価値ありです!
松代城
2010年4月12日
桜がきれいでした。
桜の季節もおすすめです!
駿府城
2010年7月6日
東御門・巽櫓は再建ですが、木造でいい感じでした。
水堀もきれいに残っています。

本丸には天守台がありません。
戦時中に軍の施設を作るため取り壊されてしまったようです。
天守台があった場所に行くと四角く囲われている部分があり、
「ここか!?」と思いましたが「H」と書かれており、ヘリポートでした・・・
まあ、「本丸のHってことで・・・」と勝手に納得しました(笑)
掛川城
2010年7月7日
お城も立派ですが、現存御殿が良かったです!
春日山城
2010年10月9日
山城で、登るのが大変かと思いましたが、
整備されているので大丈夫でした。
謙信公が好きになりました!
新発田城
2010年10月9日
天守は屋根の形が変わっていますが、一番左隅から見ないと分かりません。
是非左から眺めましょう。入れないのが残念です・・・

現存櫓と門の中に入れるのはとても素晴らしいです。
中に管理人がいなかったのですが、勝手に見て大丈夫なのかとちょっと心配になりました。

復元櫓の方は係の方がいました。中はとても奇麗です。
櫓復元の記事をまとめた本を買って帰りました。
白河小峰城
2010年10月10日
裏手に回ると、地元の人々が堀で釣りをしています。
景色が変わって面白いので、是非行ってみましょう!
二本松城
2010年11月10日
思ったよりも高低差があります。
石垣は圧巻!
スタンプはちょっと離れた資料館にあるので、注意しましょう。
仙台城
2010年11月11日
朝8時から登城し、まずは周りを探索して9時になったところで
スタンプをもらいました。
駐車場は1時間400円と高めですが、便利だったので良しとしましょう!

古写真と同じアングルで撮影してみました。
多賀城
2010年11月11日
車で行ったのですが、案内看板が不足していて迷ってしまいました。
電車で行くと分かりやすいみたいですね。
多賀城と、スタンプがある多賀城市埋蔵文化財調査センター(史遊館)は
ちょっと離れています。
史遊館は、多賀城跡附寺跡の近くなので、この寺跡も行くと良いと思います。

この日はこのあと、
・松島で遊覧フェリー
・涌谷城
も回りました。
車なら一気に行けますので、おすすめです!
岐阜城
2010年11月15日
城はコンクリート製ですが、眺めは素晴らしいです!
信長の居館跡を発掘中でした。
数年後が楽しみです。
犬山城
2010年11月15日
素晴らしい城です!
長篠城
2011年1月22日
100名城にしては、城内に何もない感じでしたが、
ネームバリューゆえでしょうか?
行くと、「鳥居強右衛門」に愛着が湧きます。

近くに「新城城」、「野田城」があります。
「野田城」は『信玄が撃たれた城』として『影武者』で有名ですが、曲輪が残っています。
「信玄狙撃地」も近くの寺の中にあります。
岡崎城
2011年1月23日
聞いていた通り、撮影スポットに悩ませられるお城です。
安土城
2011年3月27日
朝、【大垣城】を見てから移動して安土城に到着。

入り口前の駐車場に止めて登城。
駐車料金:500円
入場料金:500円

階段がキツかったです。
でも、見所が多くて非常に面白かったです!

石材に使われた石仏を見つけようと思っていたのですが、
全部きちんと案内が出ていたので苦労せず見ることが出来ました。

天主跡に着いた時は、その壮大な景色に圧倒されました。

安土城の後は、【観音寺城】、【近江八幡城】を回りました。
観音寺城
2011年3月27日
安土城もかなりの階段を上りましたが、ここの登山も体力を使いました…

まずは安土駅前の観光案内所で付近の地図をもらい、行き方を聞きました。
車での主な行き方は3つ。
 1:山の麓の駐車場に止めて観音正寺へ(石段1300段)
 2:有料の林道で観音正寺の近くまで行き、駐車場に止める(石段300段)
 3:桑實寺(有料)の駐車場に止める(観音正寺の裏から攻める感じです)
2を選択しました。
でも、安土城の後の階段300段はキツかったです!
1300段にしたら、途中で挫折していたと思います。

スタンプは寺の本道の中にあります。
間違えて朱印を書いていただく列に並んでしまいました。気をつけましょう。

城ですが案内があまりなく、どこに何があるのかの全体像も分からない感じです。
行く際には見取り図を準備していくことをお勧めします。
自分もネットで色々見つけていったのですが、井戸を見つけられずに終わってしまいました。
この感想を書いているときに、案内所でもらった地図に小さな見取り図が付いていて、
そこに井戸の場所も書かれていることを知ってちょっとガッカリです…
彦根城
2011年3月28日
素晴らしい城です!
まわっていたら、いつの間にか3時間経ってしまいました。

月曜日に登城したので天守はスムーズに入れましたが、
ひこにゃんがいない日だったのでちょっと残念です。

天守を始め、すべての櫓が中まで見られるので楽しいです!
佐和口多聞櫓は12月まで(?)の期間限定公開でしたので、
見たい方は早めに行きましょう!
小谷城
2011年3月28日
シャトルバスで登城。
シャトルバスに乗るとガイドさんが付いて、
一緒に回って案内してくれるのですが、このツアーは本丸までしか行きません。
この城の見所は本丸の裏側なので、途中でツアーを離れて単独行動しました。

山王丸と、山王丸の大石垣まで見て帰ってきましたが、
バスの発着場からの往復で一時間強位かかりました。
二条城
2011年4月29日
今年度から長期の修理に入るという事だったので、
まだ入っていないことを確認して行ってきました。

二の丸御殿が素晴らしいです!
竹田城
2011年4月30日
昔一度行ったことがあるのですが、スタンプを押すためにもう一度登城。
夕方だったのですが、晴れてくれて良かった〜!

駐車場や山のぼりの近道が前よりも整備されているような気がしました。
連休のせいか人が多く、それもビックリでした!
篠山城
2011年4月30日
石垣が立派でした!

とても平和な雰囲気がするお城でした〜。
川越城
2011年7月9日
数年前に行った時は、修復中で見られずショックを受けました。
久しぶりに今日行ってきました。

受付の女性の方が、「ずっと修復中だったからうちが100名城の最後になった人が多い」と
おっしゃっていました(笑)

すぐ近くに富士見櫓跡、
ちょっと離れた所には江戸城紅葉山御殿を移築した喜多院があります。
富士見櫓は、復元計画が進んでいるそうで、
もし復元されたらまた行きたいと思います!
岩村城
2011年7月16日
車のナビ通りに行ったら、いきなり本丸に着いてしまい、
あわてて下の資料館まで行って歩いて登りました。

約800メートルの上り坂です。
暑かったですが、素敵な城でした!
名古屋城
2011年7月17日
あまり時間がなかったので、また来ることを誓って場所を絞って見学しました。

御殿の建設現場は今しか見られないのでおすすめです!
弘前城
2011年8月20日
天守以外にも三つの現存櫓と五つの現存櫓門があり、
とても面白かったです。
根城
2011年8月20日
16時頃到着したらボランティアの案内が終わってしまっていて残念・・・
でも、自分達だけで廻ってもガイド音声等がたくさんあって面白かったです。

非常に丁寧に復元してあって、当時の空気を感じられる城でした。
盛岡城
2011年8月21日
石垣が立派です。
久保田城
2011年8月22日
雨の中でしたが、風情があって良かったです。
伊賀上野城
2012年2月25日
小雨が降る中行ってきました。
伊賀上野城はもともと「筒井故城」の跡地に建てられたのですが、
せっかくですから筒井城の天守跡も見ておきましょう。
城代役所跡の奥にひっそりと登り口があります。
松阪城
2012年2月26日
松阪城の二の丸から変な天守が見えます。
近隣の歯医者さんなのですが、城跡から別の天守が見えるという、
とても不思議な感じです。
是非見てみましょう(笑)
高取城
2012年3月17日
山の麓の観光案内所・夢創館でスタンプを押印。
10円で城の縄張図を売っています。迷わず購入。
車での行き方を教わり、本丸前まで行きました。駐車は路肩に止めました。

とにかく石垣が立派です!
せっかく行くのなら、猿石まで回るのが良いと思います。
千早城
2012年3月17日
高取城の後で登城。
山城の連チャンはきついし、石段が1000段と聞いていたので悩んでいましたが、
スタンプ所の食堂「まつまさ」からだと裏側の登山道がある事が分かりました。
楽に行けて良かったです〜!

城は、100名城に選ばれたのが本当に不思議なくらい遺構が残っていませんでした・・・
まつまさの駐車場に止めましたが、帰りにお土産を買ったら駐車代が無料になりました。
和歌山城
2012年3月18日
再建ですが、連立式天守をぐるっと一周出来るのは面白かったです。
岡口門は現存ですので、忘れずに見ましょう!

帰りに井出商店で和歌山ラーメンを食べました。美味!!
岡山城
2012年3月24日
現存櫓のうち1つは近くの小学校になります。
忘れずに見に行く事をお勧めします。
鬼ノ城
2012年3月24日
南門の復元が始まっていました!
備中松山城
2012年3月24日
城の裏手に廻ると、二重櫓の裏側を見る事が出来ます。
岩の上に石垣を乗せて建っている姿が大迫力でした!
津山城
2012年3月25日
観光センターに車を停め、登城。
桜まつりの準備をしていました。咲いたらきっと奇麗だと思います。
天守台は巨大で、さぞ大きな天守だっただろうと思いました。
復元されたら良いなあ〜
赤穂城
2012年3月26日
きれいに公園として整備されていました。
天守台はありますが、天守は作られなかったそうです・・・
会津若松城
2012年11月17日
城内に入ると、看板やパンフレット含めて案内図が親切ではありません。
どこに何があるか把握してからまわる事をお勧めします。
鐘撞堂の場所がよく分からず、何周もするハメになってしまいました・・・

駐車場は、観光センターの鶴ヶ城会館がお勧めです。
買い物をすると、駐車場代が無料になります!
山形城
2012年11月18日
本丸一文字門は、工事が始まるのか数日前から入れなくなっていました。
将来的には復元がすごく進みそうで、楽しみです。

ちょっと離れた所に、三の丸の土塁が一部保存されています。
丸岡城
2014年5月4日
二度目の登城でスタンプをゲット
一乗谷城
2014年5月4日
子どもと一緒だったため山城の方は断念しました。残念・・・
七尾城
2014年5月5日
天気がいまいちでしたが、駐車場から歩く距離が少なかったので助かりました。
石垣が素敵です!
金沢城
2014年5月5日
土砂降りでした。新たな復元も進んでいるので、何度も足を運びたくなる城です。
高岡城
2014年5月6日
ゆっくり散歩しました。
根室半島チャシ跡群
2014年9月11日
「オンネモトチャシ」と「ノツカマフチャシ1号」「 同 2号」を見学しました。
松前城
2014年9月15日
朝、函館からレンタカーで移動。
途中の道は60キロ以上出さないようにしましょう。
パトカーが待ち伏せしています。

表から見るのもいいですが、裏の神社側からの眺めもいい感じです。
松前藩屋敷も見所ありです。
五稜郭
2014年9月15日
松前城の後で登城。
きれいに整備されており、回りやすく、人も多かったです。
中に入ると案内看板があまりありませんので、見たい物は事前にチェックしておく方が良いと思います。
福岡城
2015年4月18日
城の近くの通りに当時の石垣が見られる地下道があります。
毎週土日のみ開放されています。
せっかくなので、一緒に見学しました。
大野城
2015年4月18日
百?石垣は道路脇のくぼみに車を停められます。
すぐ近くには岩屋城跡もありますので、
一緒に見学するといいと思います。
佐賀城
2015年4月19日
雨の中の訪問になりました。
復元された本丸御殿は、見所満載です。
吉野ヶ里
2015年4月19日
とにかく広いです。
でも、中は整備されており、ベビーカーを押しながらでも見学できました。
無料バスが中を走っていますので、これを使って効率的に回ることができました。
名護屋城
2015年4月19日
どしゃ降りの中の登城となってしまいました。
石垣、そして天守台の迫力はすごいです。
iPadで「バーチャル名護屋城」というものをやっているとのことでしたが、
雨の中だったので遠慮してやりませんでした。
次回行った時にはやってみたいです。
平戸城
2015年4月20日
霧の中での登城。
懐柔櫓が、工事(?)のため近づくことができず見られませんでした。残念・・・
島原城
2015年4月20日
まずは車で周りを回りました。
堀の中が畑になっていてビックリです。
中に入ると、コスプレのお姉さんたちが法螺貝を吹いていて、息子は大はしゃぎ。
天守は再建ですが、大きかったです!

登城の後は、城前のお店で具雑煮を食べました。
美味しかったです!
福山城
2015年8月21日
新幹線で福山駅で降り、レンタカーを借りる前に登城。
現存の櫓が迫力があります。

めちゃくちゃ暑い日でした。
城に入れば涼しいかと思いきや、中は湿度がすごく、汗だくになってしまいました。
一応各所に扇風機はあったのですが・・・
郡山城
2015年8月22日
歴史民俗博物館で見学とスタンプを押したあと、車で駐車場まで向い、そこから徒歩で登城しました。
途中の道は、「史跡境界」の目印がいくつもあり、ちょっと興味深かったです。
子どもと一緒だったため、本丸までの登城はあきらめ、毛利元就の墓を見学して終了にしました。
いつか機会があったら、上まで登りたいと思います。
岩国城
2015年8月22日
郡山城のあと、こちらの城に来ました。
錦帯橋の近くに駐車し、ケーブルカーで上まで行きました。
「ハチに注意」の看板とともに、道のひとつが通行禁止になっていました。
本丸に行くと、本物の天守台と、その脇に新天守が建っており、見比べることが出来て面白かったです。
裏側に行くと店主をあおって見られるので、行った方が良いと思います。
というか、ハチのために通行禁止でなかったら、こっちから来るのが普通だったのかもしれません。

この後、広島城に向いました。
広島城
2015年8月22日
郡山城、岩国城のあとに続いてやってきました。
広島城は遅くまで開いているので、ありがたいです。

駐車場は城の道路向かいの市営駐車場を利用。
外観復元天守ですが、迫力があります。
復元櫓の中も見られると言う情報もありましたが、
時間が遅いからか入れませんでした。

城内の見学後は、堀の外側から裏側に回り、公園から城を見ました。
こちらからの城も格好いいです!
津和野城
2015年8月23日
朝、広島を出発し、「亀居城」を見学してから来ました。
「亀居城」も石垣が立派でオススメです。

まずは麓の現存櫓を二つ見てから津和野駅でSLを見ました。
その後、リフトで山の上まで一気に登城。
3才の息子も一緒で、リフトを利用出来るか不安でしたが、
抱っこしながら何の心配もなく行くことが出来ました。

山の上の壮大な石垣群は必見です。
ちょっと竹田城に雰囲気が似ている感じがしました。

このあと萩城に向いました。
萩城
2015年8月23日
津和野城のあと、こちらに来ました。

古写真を頼りに同じアングルを探しましたが、中々難しいですね・・・
場内はきれいに整備されていて、見学しやすいです。
後ろにそびえる山城にもチェレンジしようとしましたが、
蚊やハチが多く断念しました。

時間があったら、東側(城の右側)の壁の向こう側まで行ってみると良いと思います。
突然海が広がっていて、非常に爽快感がありました。
月山富田城
2015年8月24日
朝、萩を経ち、途中浜田城を見てから(石垣が立派です)、こちらに来ました。

歴史資料館のとなりの道の駅で、でかい天丼を食べてからスタンプをゲット。
杖を借りて歩いて登城しました。

山中御殿までは公園っぽく整備されていましたが、ここからは山のぼりです。
本丸までは「軍用道コース610m」と書かれており、行くかどうか迷っていましたが、
もう一つ「相坂階段コース570m」があったので、ちょっと短いからと勇気を出し登りました。
途中目の前を「ウリ坊」が横切るというハプニングがありましたが、
無事に本丸まで行けました。
自分たちはマムシは見ませんでしたが、
すれ違ったカップルが二の丸の石垣にヘビがいたと騒いでいました。
石垣には気をつけましょう。

この後は松江城に向いました。
松江城
2015年8月24日
月山富田城のあとに訪問。

国宝に選ばれたあとだったので、何となく活気があるように感じました。
現存天守の迫力は、やはりすごいですね!

大手門を復元したいらしく、古写真を探している看板がありました。
鳥取城
2015年8月25日
雨のため、山城は断念し麓の石垣を見学。
球状の石垣「天球丸」は思ったよりも大きく、見所があります。

各所が整備中だったり、調査中だったりしましたので、
再び来る時には、さらに復元が進んでいるに違いありません。
徳島城
2016年9月1日
飛行機で徳島に到着。
城の駐車場は公園の前の一方通行の道をずっと行った公園の奥の方にあります。
立派な石垣がたくさん残っていました。
スタンプがある博物館は庭園がいい感じでした。
高松城
2016年9月2日
徳島から朝一出発してレンタカーで高松城へ到着。
現存櫓や立派な天守台など見所たくさんです。

城の裏側にある「報時鐘」も一緒に見ることをお勧めします。

また、城の近くにある香川県民ホールにも立派な石垣が残っています。隠れスポットですよ!
丸亀城
2016年9月2日
高松城の後、由佐城の模擬天守を経由して丸亀城へ。
大手門からかなりの高低差があり、結構登りました。
小さいですが、現存天守は良いですね!

このあと、川之江城、麻口城を回って本日は終了。
今治城
2016年9月3日
朝イチで伯方島まで足を伸ばし、木浦城の模擬天守を見学し、海山城展望公園の天守風建築物を回った後に今治城へ。
さすが高虎のお城、石垣や天守が立派でした!
堀には海水魚がいるのが面白かったです。

この後は松山城へ出発!
松山城
2016年9月3日
今治城の後、こちら松山城に来ました。

天神櫓周辺が工事中で入れませんでした。
天守を中心にぐるっと囲む櫓がそっくり残っており、一周できるのが面白かったです。
中心の庭から見ると四方が囲まれているようで異様な迫力がありました。

この後はすぐ近くの湯築城へ行きました。
湯築城
2016年9月3日
今治城、松山城に続いて本日100名城3城目です。夕方に到着しました。
派手な城ではありませんが、ゆっくりと土塁などを散策でき、
建物も復元が進んでいるので面白かったです。
土塁の断面を見学できるのも興味深かったです。
中にある子ども公園で、息子は大はしゃぎでした!

夜は一泊し、道後温泉へ行きました。
大洲城
2016年9月4日
朝イチで松山を車で出発し、久万高原天体観測館の天守風建築物を見学。
中はプラネタリウムなのですが、木造で天守を建築してあって良い感じでした。

その後、大洲城に到着。いやー、立派な復元です!
城はすぐに回り終わることが出来ますが、ちょっと離れたところに
「芋綿櫓」と「三の丸南隅櫓」が現存していますので、
忘れずに回るようにしましょう。
宇和島城
2016年9月4日
大洲城の後、こちら宇和島城に到着。

決して大きくはないですが、立派な現存天守でした。
本丸の真ん中に、なんとなくポツンと立っているように見えました。

この後、天守風建築物を二つ回りました。
野村キャッスルランド深山の「滝野城」は、お城のような宿泊施設ですが廃業していて、まるで村全体がゴーストタウンのようでした。
「山出憩いの里温泉」は、いい温泉施設でした。天守の中で湯につかるのは最高です!
一階の和風バイキングも手作り料理で美味しかったです。
高知城
2016年9月5日
朝、宇和島を車で出発し、中村城に立ち寄ってから高知城に到着。

あいにくの天気で足がグチョグチョになりましたが、
めちゃくちゃ立派な城で堪能しました。
本丸御殿、そして現存天守と、本物づくしで素晴らしいです。

高知城の後は近くの天守風建築物「ファミリー温泉湯川」に行き、
お風呂を楽しんでから高知空港に向かい、帰途につきました。
四国一周完了です!
首里城
2017年9月22日
那覇空港でレンタカーを借りて、ソーキそばを食べた後で到着。
沖縄独特のカーブを描いた石垣は迫力があります。
綺麗に復元されていてかなり見所がありました。

スタンプは場内の他に駐車場の入り口の案内所にもあります。

首里城の後は「浦添城」に行きました。
ネコが大量に寄ってきて焦りました・・・
そして、ここが「ハクソー・リッジ」の舞台だと知ってさらにビックリでした!
中城城
2017年9月23日
朝イチで那覇のホテルをレンタカーで出発。
まずは沖縄本島の南側の城を一周しました。
「南山城」「具志川城(おすすめ!)」「糸数城」「玉城城」「知念城」を回って、
昼頃に「中城城」に到着しました。

入り口からカートで城の前まで送ってもらい、一周しました。
何層もある石垣はすごく立派です!
それにしても暑い!日陰がないので、夏に行く場合は帽子を忘れないようにしましょう。

その後、「勝連城」「安慶名城」を回って、夕方前に「座喜味城」に到着して見学。
充実した1日でした。
今帰仁城
2017年9月24日
広いお城なのですが、入場券の改札が真ん中あたりにあるため、中に入ってからは結構コンパクトに回ることができました。

有名なネコがいると聞いたのですが、どこかに遊びに行ってしまっていて会えませんでした。
残念・・・
江戸城
2018年1月4日
とうとう100城目です。
ラストは一番家から近い江戸城を選びました。

かなり外国人の観光客が多かったです。
スタンプは本丸の休憩所にはなく、大手門の休憩所まで戻って押しました。

富士見櫓が、以前よりも近いところから見ることができ、
富士見多聞は内部公開をしていたので、中までバッチリ見ることが出来ました。


さあ、4月からは二週目の開始です!
このホームページが「続100名城」まで拡張されることを切に願います!
八代城
2018年9月8日
石垣と堀が立派です。
スタンプは隣の区画のミュージアムにあります。
隣ですが、ちょっと歩かなければならないので、駐車場に戻ってから車で向かいました。
鞠智城
2018年9月8日
古代の城です。
綺麗に整備されています。
特徴的な櫓なども復元されていました。

本当はすごく広いらしいのですが、雨が降っていたのと日が暮れそうだったので
主郭の周りのみ散策しました。
水城
2018年9月9日
水城館でビデオを見てから登城。
登城というか、巨大な土塁という感じですね・・・

駅の近くにも断面を見学できる場所があります。
基肄城
2018年9月9日
基山町民会館でスタンプをゲット。
豪雨被害により道路が途中で通行止めとのことで、ギリギリまで行き、
そこから歩いて水門のみ見学しました。
久留米城
2018年9月9日
石垣がとても立派ですが、石垣以外は遺構がありません。
きっと近所の方には城跡というより神社だと思われているんだろうなあと思いました。

社務所でスタンプをゲット。
小倉城
2018年9月10日
登城は1年前だったのですが、
工事中で天守は入れませんでした。
スタンプのみゲット。
本佐倉城
2018年11月18日
整備されているので、山城ですが登城はしやすいです。
城の形は綺麗に残されていました。
村上城
2019年5月4日
今年のゴールデンウィークに登城。
以前から何度か訪れていますが、やっと工事が終わりに近づいてきた印象です。
でもまだ終わらないんですね・・・

こんな山の頂上にこれだけの石垣を作るなんて、昔の人はすごい!と思わせるような立派な城です!
勝連城
2019年8月23日
100名城に選定されたからか、以前来た時よりも活気がある感じがしました。
スタンプはかなりインクが濃いです。

石垣が素晴らしく、頂上までも登りやすいのでオススメの城です。
頂上からの360度パノラマは絶景です!
座喜味城
2019年8月26日
いつまでか分かりませんが、城の近くのメイン道路が工事のため通行止めです。
かなり大回りしないとたどり着けません。
スタンプは城の手前の博物館の入り口にあります。
前の方が「インクが別の色が混ざっている」と指摘されていましたが、
チェーンが付いていて別のスタンプインクには届かないようになっていました。
おかげで綺麗に押すことができました!

城はそんなに大きくはないですが、二重の石垣がとても立派です。
とても暑かったですが、厚い石垣のトンネルは涼しくて気持ちよかったです。
吉田城
2019年12月23日
城址のある公園の無料駐車場は公園の奥の方にあります。
手前の駐車場は美術館の駐車場で有料ですので気をつけましょう。
櫓は開館時間が短いので注意。でも無料だったのがありがたかったです。
浜松城
2019年12月23日
公園の無料駐車場に停めて登城。
前に来た時はなかった門が木造で復元されていました。

この城の見所は「石垣」です!
野面積みのワイルドな石垣を堪能しましょう!
石垣山城
2019年12月29日
何度も訪れているこの城ですが、やっとスタンプ帳に押すことができました。
スタンプ台は向かいの駐車場のトイレの軒下にあります。
ちょっと長めに押したほうがいいかもしれません。

小田原城からも近いので、セットで行く事をお薦めします!
巨大な石垣は、ものすごい迫力で、
崩れかけている様子は時の流れを感じさせます。
諏訪原城
2020年10月25日
ビジターセンターに車を止め、スタンプをゲットしてから登城しました。
ルートがしっかりしているので、非常に回りやすかったです。
三日月堀の巨大さには圧倒されました!
高天神城
2020年10月25日
大東北公民館でスタンプとパンフをゲット
スタンプは非常に薄いです!

その後車で搦手門駐車場へ向かいましたが、橋の架け替え工事中でまっすぐ向かえません。注意が必要です。
駐車場は車をたくさん停められます。

上まで登ると左右に縄張りが広がっています。是非両方攻めましょう!
本丸に昭和の模擬天守の天守台が残っていたのが面白かったです。
忍城
2021年12月19日
以前何度も来ているのでスタンプのみ押しました。

近くのさきたま古墳群もおすすめです!
名胡桃城
2022年3月19日
綺麗に整備されていて回りやすいお城です。
案内所がコロナで閉鎖されていたため、上毛高原駅にある観光案内所でスタンプを押しました。

上毛高原駅のすぐ近くの「小川城城址」もおすすめです!
沼田城
2022年3月19日
五層の天守があったそうですが、天守台も含め名残は全然ありません。

観光案内所は、グッズ含め充実していました。
中の模型は必見です!
高島城
2022年12月24日
クリスマスイブ、雪の積もった高島城を攻城しました。