トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1916
名前エクリプス
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2010年9月19日
記念すべき1城目。
江戸城
2010年10月11日
2城目。
高岡城
2010年11月7日
3城目
七尾城
2010年11月8日
4城目
金沢城
2010年11月10日
5城目
大阪城
2010年12月4日
6城目
赤穂城
2010年12月18日
7城目
明石城
2010年12月18日
8城目
伊賀上野城
2011年1月8日
9城目。石垣が素晴らしすぎる。
松阪城
2011年1月8日
10城目。いつでも入れるが、夜は真っ暗。
篠山城
2011年1月29日
11城目。偶然『いのしし祭』に遭遇。静かな城下町が一変してました…。
小田原城
2011年2月12日
12城目。以前来た時よりも随分復元が進んでました。まだまだいきそうです。
山中城
2011年2月12日
13城目。雪の中登城。すごいことになってました。
駿府城
2011年2月13日
14城目。さすがに広い。
掛川城
2011年2月13日
15城目。隣接の御殿が重要文化財だったとは知りませんでした。
千早城
2011年3月26日
16城目。絶対にヒールで行ってはいけません!往復1時間くらいの山登りです。
高取城
2011年4月16日
17城目。
山城とは分かっていたものの、麓からの最短距離でも岩が沢山あって、とてもヒールでは歩けない。スニーカーで、両手の空く格好でないと、せっかくの景色も楽しめません。
壺阪山駅からタクシーで麓まで¥2300程度。とても親切なドライバーで、道中も観光案内をして頂いたうえ、高取城の本丸まで一緒に登ってくれました。帰りも駅で見送ってくれる、至れり尽くせりのサービス。こんなに楽しめて往復¥5700のタクシー観光でした♪
福岡城
2011年5月1日
18城目。
彦根城
2011年5月3日
19城目。
安土城
2011年5月4日
20城目。
観音寺城
2011年5月4日
21城目。
岐阜城
2011年5月5日
22城目。
犬山城
2011年5月5日
23城目。
小谷城
2011年5月6日
24城目。
鹿児島城
2011年8月21日
25城目。
人吉城
2011年8月23日
26城目。
熊本城
2011年8月24日
27城目。
岩国城
2011年9月23日
28城目。
萩城
2011年9月24日
29城目。
津山城
2011年10月8日
30城目。
岡山城
2011年10月9日
31城目。
備中松山城
2011年10月10日
32城目。
大野城
2011年10月22日
33城目。
和歌山城
2011年11月20日
34城目。
日曜ですが、和歌山は閑散としています。
ただし、帰りに食べた井出商店(和歌山ラーメン)は混んでいました。
このギャップにビックリ!
鳥取城
2012年9月28日
35城目。
実は2回目。結構石垣が立派。クマが出るらしい…。
松江城
2012年9月28日
36城目。
天守閣も立派ですが、石垣や櫓もいい感じ!
夜は、松江の某鮨屋でのどぐろ三昧しちゃいました(笑)。
月山富田城
2012年9月29日
37城目。
JR安来駅からタクシーで登城。帰りに足立美術館に寄って見学。ここまで来たらどっちも行っとかないと!!
福山城
2012年9月29日
38城目。
いつも新幹線から見えて気になってました。
やっと登城したぜ〜(笑)。
長篠城
2012年10月27日
39城目。
長篠城からタクシーに乗って、馬防柵を見に行きました。
感想は…(笑)。
岡崎城
2012年10月28日
40城目。
葵武将隊にも会ってきました。
名古屋城
2012年10月28日
41城目。
本丸御殿復元等でガンガン工事してました。
竹田城
2013年3月20日
42城目。
さすが東洋のMachu Picchuと呼ばれるだけはありました。
こんなところにこんなに人が!って感じでした。
ますます混んできそうな勢いです。
名護屋城
2013年8月30日
43城目。
大雨でしたが、なんとか呼子からタクシーで行ってきました。
博物館の方がとても親切でした。ありがとうございました!!
姫路城
2014年7月22日
44城目。
やっと行ってきました!
白すぎるなんて話もありましたけど、とても美しかったです。
佐賀城
2015年1月2日
45城目。
いろいろイベント、やってました。
思いの外、しっかりとした石垣が楽しめました。
吉野ヶ里
2015年1月2日
46城目。
城かなという思いはありましたが、見どころ満載で、滞在1時間では足りないくらいでした〜。
高知城
2015年7月5日
47城目。
時間がなかったので走って行きましたが、やっぱり現存天守はいいですね。
津和野城
2015年10月4日
48城目。
SLに乗って津和野まで。車窓からの石垣もいいですね。津和野駅からはタクシーで、帰りは城下町を散策しながら駅まで戻ってきました。
丸亀城
2015年12月30日
49城目。
かなりハードな坂道に阻まれましたが、無事登城。
小振りですが素敵な天守と、立派な石垣に満足しました。
二条城
2016年3月27日
50城目。
いよいよ城巡りも折り返し。
さらば関西ということで、〆に登城しました。
石垣がなかなかいいですね〜。
八王子城
2016年4月5日
51城目。
いよいよ折り返し。東日本を攻めたいと思います。
ちょっと登山でしたが、楽しめました〜。
川越城
2016年4月8日
52城目。
過去の地図を見て、壮大だった川越城に思いをはせました。
帰りはボンネットバスで本川越駅まで行きました。
甲府城
2016年4月9日
53城目。
結構しっかり石垣等が整備されているため、ゆっくり見たかったのですが、お祭りで落ち着いて見学できませんでした。
また行きま〜す。
武田氏館
2016年4月9日
54城目。
ただの神社の記憶しかなかったのですが、少しずつ整備されているようです。
こちらも次回ゆっくり見学したいと思います。
鬼ノ城
2016年4月17日
55城目。
なかなか登城のチャンスがなかったのですが、前日岡山で会食した勢いでなんとか行くことができました。
行きは総社駅からタクシーで現地まで行き、そのままお待ちいただいて30分程度散策し、帰りは服部駅まで送ってもらいました。
思った以上に遺構が残っており、遠くまで来た甲斐がありました。
上田城
2016年4月24日
56城目。
上田真田まつりに合わせて登城。
普段は静かなんだろうなあと思いつつ、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
石垣などもなかなか見所ありな城でした。
鉢形城
2016年5月3日
57城目。
寄居駅からタクシーで登城。帰りも駅まで送ってもらいました。
イベントで資料館が無料!
帰りに駅前の観光案内所で、筍&キュウリを購入し、自宅にておいしくいただきました。
久保田城
2016年6月15日
58城目。
佐竹史料館にて、スタンプを押した後、見学。
結構見どころありました。
盛岡城
2016年6月15日
59城目。
JR盛岡駅からバスで行きました。
東北の城の中では、石垣がしっかりしており、じっくり見学できました。
仙台城
2016年6月16日
60城目。
ホテルからタクシーで登城。
やっぱり石垣がすごかった。
多賀城
2016年6月16日
61城目。
国府多賀城駅改札を出てすぐに、スタンプがありました。
一乗谷城
2016年6月22日
62城目。
行きはバス、帰りはタクシーで福井駅まで行きました。
復原町並もよかったですが、なにより館跡からの庭園までの雰囲気がたまらなかったです。
丸岡城
2016年6月22日
63城目。
やっぱり現存天守はいいですね。
石垣も古風でいい感じです!
春日山城
2016年6月23日
64城目。
高田城からタクシーでものがたり館へ。
残念ながら、雨で登城できず。
次回こそは…。
箕輪城
2016年7月2日
65城目。
忍城に登城した後、訪問。
箕郷支所では、参院選の期日前投票をやっていました。
土曜のため、スタンプは裏口の受付にて押させていただきました。
佐倉城
2016年7月12日
66城目。
京成佐倉駅からバスにて登城。
帰りは1日一本だけの東京駅八重洲口行きのバスにて帰宅。
土塁が中心の城跡で、一通り巡るのに1時間程度かかりました。
徳島城
2016年7月18日
67城目。
徳島上陸が16時過ぎで、徳島駅から走って登城。
サクッと見学し、高松へ電車で移動しました。
高松城
2016年7月18日
68城目。
18時ごろ登城。19時からはライトアップで入場無料とのことでしたが、天守台周辺は閉鎖されるため、入場料を支払い見学しました。
夜は『うどん職人讃岐麺之介』で天ぷらで一献、うどんで〆ました。
今治城
2016年7月19日
69城目。
今治駅からバスで10分程度、帰りもバスを待ち、駅まで戻りました。
櫓等もしっかり復原されており、時間をかけて見学しました。
湯築城
2016年7月20日
70城目。
道後温泉に1泊し、朝、旅館から徒歩で登城。
公園として整備されていますが、武家屋敷等が復原されており、結構見どころありました。
松山城
2016年7月20日
71城目。
湯築城から路面電車で移動。ロープウェイで山頂まで登りました。
やっぱり現存天守はいいですね〜。
石垣も含めて、じっくり見学しました。
大洲城
2016年7月20日
72城目。
大洲駅からタクシーで移動。帰りも受付でタクシーを呼んでいただきました。
木造再建の天守、見ごたえがあります。
費用はかかるとは思いますが、これからも再建する際は木造でお願いしたいと思います。
宇和島城
2016年7月21日
73城目。
宇和島で1泊し、朝から徒歩で登城。
結構な山登りでした。
宇和島は現存天守&鯛めし(生卵入り)で決まり(笑)。
大分府内城
2016年7月22日
74城目。
大分駅から徒歩15分程度で登城。
スタンプは、城内駐車場管理人室の裏にありました。
帰りは特急電車の時刻も迫っていたため、タクシーで大分駅に戻りました。
岡城
2016年7月22日
75城目。
大分駅から特急電車で移動。豊後竹田駅からはタクシーで登城。
帰りは受付でタクシーを呼んでいただき、各駅停車で大分駅に戻りました。
かなり電車の本数が少ないようです。
震災の影響か工事が多数行われていましたが、じっくり見学できました。
山の中に遺された石垣がたまりませんね〜。
その後、大分空港の寿司屋にて、関サバ・関アジ等を堪能し、帰宅しました。
水戸城
2016年8月26日
76城目。
JR水戸駅から徒歩で登城。
弘道館をじっくり見学し、その後周辺を散策しました。
帰りは、アンコウの刺身、きも、唐揚げ、鍋と一通り堪能し、帰宅しました。
小諸城
2016年9月22日
77城目。
小諸駅からも歩いてすぐでした。
早朝に城内を散策した後、駅前で蕎麦をいただきました。
松代城
2016年9月22日
78城目。
松代には電車がないため、屋代駅からバスで行きました(30分程度)。
真田邸にてスタンプを押した後、城内を散策しました。
新発田城
2016年9月23日
79城目。
新潟駅から白新線で40分程度で新発田駅に着きます。
そこからはタクシーで行きました。
表門にてスタンプを押した後、城内を見学し、さらにいったん外に出て堀沿いに歩き、噂の三階櫓を鑑賞しました。
松本城
2016年10月22日
80城目。
松本駅から歩いて15分程度で到着。
天守閣登城は20分程度待ちましたが、おかげでじっくり外から観察することができました。
その後、博物館経由で松本城を一周し、蕎麦を食べて帰りました。
平戸城
2016年11月7日
81城目。
行きはJR経由の松浦鉄道で、帰りはバスで佐世保経由で福岡に戻りました。
思った以上に石垣が充実しており、じっくり見学することができました。
会津若松城
2017年3月24日
82城目。
途中から結構吹雪いたりしましたが、石垣や土塁などゆっくりと見学できました。
JR郡山駅からバスで城まで直接行き、帰りもバスで郡山駅まで帰ってきました。
二本松城
2017年3月25日
83城目。
前日JR郡山駅周辺にて一泊し、JR二本松駅からはタクシーで頂上まで行きました。
本丸から徒歩で下りつつ、石垣等の遺構を楽しむことができました。
過去に行った際も石垣の雄大さに圧倒されましたが、今回は各曲輪ごとの石垣等をじっくり堪能しました。
その後、箕輪門でタクシーを呼び、二本松駅まで戻りました。
白河小峰城
2017年3月25日
84城目。
JR二本松駅から郡山駅経由で白河駅まで電車で行き、そこからは歩いて登城しました。
工事中の石垣も立派ですが、何よりも復元された三階櫓がよかったです。
やっぱり木造復元はいいですね〜。
金山城
2017年5月21日
85城目。
太田駅からタクシーで駐車場まで行き、そこからは徒歩にて登城しました。
石垣や堀切など見どころ満載で、暑さを忘れ、たっぷりと城跡を見学しました。
帰りは徒歩でガイダンスセンターまで下りましたが、かなりの山道でした。
きれいなガイダンスセンターにて休憩し、タクシーにて太田駅まで戻りました。
足利氏館
2017年5月21日
86城目。
太田駅から足利市駅まで電車にて10分程度で着きました。
そこからは徒歩15分程度で足利氏館まで行きましたが、暑さもあり、結構大変でした。
足利氏館では、一切経堂が特別公開されており、一切経二千巻が入っている八角の輪蔵を回すことができました。
五稜郭
2018年8月27日
87城目。
新函館北斗駅から五稜郭公園入口までシャトルバスにて30分程度で着きました。
まず、五稜郭タワーで全体を観てから登城しました。
石垣、堀と見所が多く、もう少しゆっくりと見学したかったですね。
その後、タクシーで土方歳三最後の地に行きました。
松前城
2018年8月28日
88城目。
湯の川温泉に宿泊し、定期観光バスで松前城を目指しました。
公共交通機関では行きにくい街でしたので、定期観光バスを選択しましたが、効率よく松前および江差を回ることができ、城以外も大満足でした。