トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1883
名前ちゃぴ右衛門
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二条城
2008年5月29日
夫婦旅行で訪問しました。
大政奉還をしたという部屋が、
教科書で見たような大広間ではなく、
意外に小さい部屋だったことに驚きました。

この後、京都御所の特別公開にも行きました。
白河小峰城
2009年11月1日
バイクで訪問しました。
天地人ブームだったのですが、
幟が立っているだけで、関連するものの展示等はありませんでした。
松本城
2009年11月8日
バイクで訪問しました。
2009.04.30以来、2度目の訪問です。
何度行っても飽きない城です。
山形城
2010年5月1日
バイクで訪問しました。
東大手門の手前にある最上義光歴史館は
無料でありながら見所満載です。
金山城
2010年9月10日
城跡の麓に「金山城跡ガイダンス施設」という建物があります。
さきにこちらに寄って事前勉強すると、さらに見所が増えます。
城跡も駐車場からなだらかな坂道を往復で40分程度なので楽に見学できました。
足利氏館
2010年9月10日
城跡というか完全に「寺」ですね...
また、本堂は改修工事中でした。
周りは堀に囲われているのですが、隣の足利学校の堀の方が立派でして間違えそうです。
駐車場は、足利学校の国道向かいの「太平記館」というところに大きなものがります。
小田原城
2010年11月8日
バイクで訪問です。
バイクの駐輪場は線路沿いの北入口から歩行者通路を通って無料で止められます。
天守閣の内部や見聞館などがあり資料も見所が多いです。
本丸や二の丸も再建されると嬉しいですね。
小諸城
2011年6月14日
バイクで訪問しました。
先に駅前から左(北西側)に少しいったところにある大手門へ行きました。
大手門公園にある資料館も近くの線路沿いにある小諸宿本陣の資料館も閉鎖中でした。
駅前の改装工事が始まっているようですが、残されている部分はものすごく古い
イメージの建物が多く、ここまでくると残したいくらいです。
その後、懐古園に行きました。
(懐古園のバイク駐車料金:200円)
懐古園の入り口(三の門)の位置が低く、穴城であることが分かります。
この後は天守台まで向かい、馬場を歩いて帰りました。
10時過ぎから12時まで見学していました。
箕輪城
2011年6月14日
バイクで訪問しました。
道順が分かりにくいですね...
きちんと看板が出ているのですが、1つ見落とすと迷子になります...

搦め手口から二の丸跡の駐車場まで行くと、ボランティアの方が
案内のチラシをくれました。
初めての訪問と伝えると、簡単に城の紹介とオススメの散策路を
教えてくれました。
中央コース+三の門コースを教えていただきました。
このコースだと、二の丸跡〜本丸跡〜御前曲輪〜空堀の中を歩く
〜三の門跡の石垣〜大堀切と土橋〜二の丸跡で20分程度です。
空堀の中を歩くのはなかなかの景色です。
結局、15時過ぎから16時まで見学しました。
武田氏館
2011年7月11日
2008年8月14日以来、2度目の訪問です。
甲府城
2011年7月11日
バイクで行きましたが駐輪場が分かりませんでした...
平日だったので来庁者のふりして県庁の駐車場に止めちゃいました。
新発田城
2011年8月5日
2008年8月9日以来の2度目の登城。
今回もバイクで訪問しました。
鉢形城
2011年9月6日
2009年4月11日以来の2度目の訪問です。
今回もバイクで訪問しました。
博物館の展示が立派で見応えあります。
佐倉城
2011年9月24日
2010年4月10日以降2回目の訪問です。
今回もバイクです。
国立歴史民俗博物館は1日では見尽くせないほどの規模です。
多賀城
2012年4月29日
先に東北歴史博物館で勉強してから訪問しました。
東北歴史博物館は、江戸東京博物館の東北版といった感じでしょうか。
多賀城はボランティアの方々がたくさんいらっしゃって、とても親切かつ分かりやすい説明をしていただけます。
仙台城
2012年4月30日
東日本大震災により大手門跡から本丸までの道が崩落のため通行止めです。
このため車で本丸に行くには、仙台城の西側を大きく迂回します。
資料館と石垣以外はあまり見所がないので、瑞鳳殿にも行くのがオススメです。
山中城
2012年5月28日
きれいに整備されていて、土塁や堀が見応えあります。
百名城だけの貫禄があります。
国道1号沿いの両脇に大きな駐車場があります。
水戸城
2012年6月24日
バイクで訪問しました。
弘道館は震災により内部の見学ができなくなっており残念でした。
本丸跡の水戸一高では学校見学会のようなイベントを行っており、
薬医門の写真がなかなか撮れませんでした。
掛川城
2012年7月27日
いつもどおりバイクでの訪問です。
この日は炎天下での訪問となりました。
天守閣での説明してくださった方がとても親切でした。
私も30分くらい話し込んでしまいました。
また、二の丸御殿は復元ではなく現存だということに驚きました。
とても見所満載です。
駿府城
2012年7月28日
前日に掛川城に行き、昨晩は静岡に泊まっての訪問です。
本日も大変な暑さです。
見所としては、堀・石垣のほかには、東御門と巽櫓くらいですが、
二の丸南西側にも櫓の復元工事がされており楽しみです。
高遠城
2012年8月16日
バイクで訪問しました。
2009年4月30日以来、2度目の登城です。
前回は、博物館に寄っています。
ここは博物館の展示が立派で見応えあります。
絵島の囲い屋敷も見所です。
今回は、各曲輪を散策しました。
八王子城
2013年5月15日
2010年10月3日以来、2度目の登城です。
ガイダンス施設ができたので、再訪問です。
また、前回は御主殿跡だけでしたので、今回は本丸まで行ってきました。
山道を40分くらい登ると本丸に着きます。
犬山城
2013年8月22日
夫婦旅行で登城しました。
天守閣以外は殆んど残っていないため残念ですが、
さすが現存天守は見応えがあります。

ちなみに犬山駅から犬山城までの町並みも楽しいです。
夏ならば、途中の『芳川屋』という果物屋さんのカキ氷がオススメです。
今までに食べたことのないものでした。
岐阜城
2013年8月22日
夫婦旅行で登城しました。
ものすごく高いところにありますが、
ロープウェイを使えば、本丸は山頂駅から歩いて7分程度です。
天守閣からの眺望は最高です。
また、麓の信長居館跡は発掘調査中でした。
名古屋城
2013年8月24日
夫婦旅行で登城しました。
本丸御殿が復元工事中です。
今年より?期工事分が完成し公開中です。
本丸御殿復元工事は?期まで分かれており、
すべて完了するのは2018年とのことです。
5年後が楽しみです。
二本松城
2013年9月14日
バイクで行きました。
2010年9月19日以来、3度目の登城です。
前回(2010.09.19)は、10/1からの菊人形祭りの準備の真っ最中のところ、
本丸までしっかり登ってきました。
今回(2013.09.14)は、多くの場所で崩れた石垣の修復や除染作業を行って
おりました。今回は三の丸までとしました。
会津若松城
2013年9月14日
バイクで行きました。
2010年9月20日以来、3度目の登城です。
大河ドラマ『八重の桜』で盛り上がっています。
前回(2010.09.20)は、残念ながら天守閣の外観工事のため、外側は
工事の足場に囲まれていて見えませんでしたが、今回はそれが完成し、
きれいな赤瓦になっております。
南走長屋と干飯櫓も相変わらずきれいでして、まだ木の香りがします。
今治城
2013年11月29日
仕事で訪問した際に寄りました。
天守閣は復興天守ですが、最上階からは『しまなみ海道』がきれいです。
また、黒鉄門の復元がなかなか良いです。
アクセスですが、駅からは2km程度あるので歩くと30分はかかります。
なお、バスが10分間隔程度で走っています。所要時間は10分弱です。
松山城
2013年11月30日
仕事で訪問した際に寄りました。
さすがは現存天守です。
規模も大きくて見応えあります。
観光客も多かったです。

しかし残念な点が2つほど。
・天守閣最上階に有料の双眼鏡が全方向に据付られています...
  現存天守なんだから、変なものはつけないで欲しい。痛々しいです。
・天守閣内に甲冑や刀などが展示されていますが、展示品は別の建物を
  用意して展示して欲しい。
  現存天守なんだから、展示スペースにしないで欲しい。
全体的に松本城を見習って欲しいと思いました。
川越城
2014年5月6日
今回はバイクで行きました。
2010年5月3日に家族で訪問した以来、2度目の訪問です。
前回も今回もGW中で、川越まつりの最中で賑わっていました。
本丸御殿内には100名城スタンプの一覧がありました。
岩村城
2014年5月31日
バイクで訪問しました。
本丸跡の六段石垣はすばらしいです。
藩主邸址の駐車場から1時間もあれば歩いて本丸まで往復できます。
岡崎城
2014年6月1日
バイクで訪問しました。
バイクの駐輪は60円です。
長篠城
2014年6月1日
バイクで訪問しました。
岩国城
2014年8月28日
夫婦旅行で行きました。
手前の錦帯橋が改修工事中で残念でしたが、ぜひ一度行きたかった所なので、良かったです。
広島城
2014年8月29日
夫婦旅行で行きました。
太平洋戦争中にすべて焼失してしまったとのことで、憤りを感じます。
春日山城
2015年9月14日
2008年9月12日以来2度目、今回もバイクでの訪問です。
今回は本丸まで登りました。
春日山神社から本丸まで30分で着きました。
真夏にはキツイですが、この時期は快適です。
本丸からの頸城平野の眺望は素晴らしいです。
謙信公と同じ土を踏んだ可能性があるかと思うと感慨深いです。
七尾城
2016年8月19日
夫婦旅行にて。
本丸駐車場には虻がたくさん飛んでおり危険でした。
なお麓の資料館は、説明員の方の話が面白く、とても有意義でした。
金沢城
2016年8月21日
夫婦旅行にて
とても広く、急ぎ気味でまわっても3時間近くでした。
復元工事もこれからにどんどん期待したいです。
上田城
2016年9月9日
バイクで訪問しました。
2009年8月17日、2016年4月30日以来3度目の訪問です。
大河ドラマ『真田丸』の影響でもの凄い人出で、
前回訪問時には大河ドラマ館の入場チケットの窓口が1時間待ち。
真田神社の参拝も30分以上待つ状態でした。
今回は平日でしたので、並ばずに入れました。

前々回訪問時は、池波正太郎記念館と真田館跡に、
前回訪問時は、砥石城・真田本城(松尾城)に行ってきましたので、
今回は、この後、松代へ向かいました。
松代城
2016年9月10日
2007年8月19日に家族旅行で訪問して以来2度目の訪問です。
大河ドラマ『真田丸』人気でたくさんの訪問者です。
真田宝物館は見応え満点です。
その他も松代には見所がたくさんあります。
松江城
2017年8月5日
夫婦で境港・出雲大社巡りの最終日に寄りました。
天守閣だけの写真を見ると、小さく見えてしまうのですが実際に近付くと、とても大きな天守閣であることに改めて驚きます。
また、当時いかに松江が栄えていたのかもよく分かりました。
萩城
2018年9月14日
出張帰りに宿泊を延長して訪問。
萩は見所が満載です。
一人乗りの電気自動車をレンタルして足も延ばしてみました。
彦根城
2018年10月10日
さすが現存天守です。
ただ、奥の方が立ち入り禁止になっていて残念でした。
それでも見所が多くて、丸一日かかりました。
安土城
2018年10月11日
復元した天主閣(安土城の場合は天守閣ではないそう)は素敵でした。
何だか、安土城の土地を所有している寺と、信長の子孫?の方が土地の所有をめって裁判をしているそうです。
小谷城
2018年10月12日
平日に登城したため、途中までの足もなく完全に登山でした。
おまけに「熊注意」の看板に、大きなカモシカにも遭遇し、一人でビビりまくりでした。
江戸城
2019年3月21日
身近にあるのになかなか天守台に行く機会がなく今頃になりました。
さすが、今までの城の中でやはり一番大きい気がします。
弘前城
2019年8月19日
天守閣の石垣の改修工事のため、天守閣が曳家によって仮設場所に移設されています。
曳家の様子のビデオ(タイムラプス)が見られて面白いです。
写真は皆さんと被らないように天守閣以外をアップします。
久保田城
2019年8月21日
天守閣内の展示はコンパクトですが、中身は分かりやすく充実しております。
開館時間の9時前に着いてしまったので外で待っていたら、親切な係の方が10分前に入館させてくれました。ありがとうございました。
写真は皆さんと被らないように天守閣以外をアップします。