トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1879
名前矢沢水吉
コメント神奈川県平塚市在住。
もっと早くスタンプラリーに気づいていれば・・・
これから100名城制覇をめざして地道に頑張りマンモス。

 スタート    2010. 8.12  松本城
 25城目   2010.11. 3    会津若松城
 50城目   2011. 3.21    津和野城
 75城目   2011. 5.15    岡山城
 ゴール   2011.11.5     首里城

5年くらいでのんびり攻めるつもりでしたが、ついつい熱が入ってのめり込んでしまい1年3ヶ月で達成してしまいました。今思えばもっとじっくり行けば良かった。特に60辺りを過ぎてからは、純粋に城を見て楽しむという事が希薄になった感じです。しかし集めたパンフレット類と写真を見ると楽しい旅が思い浮かびますし、非常に達成感があります。今後は別のテーマを見つけて温泉を中心にいくつもりです。

個人的なベスト3は、備中松山城、松山城、彦根城かな。

このサイトは非常に参考になりましたし、これからもちょくちょく覗きにきたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
松本城
2010年8月12日
1城目。記念すべきスタンプラリーの1番手として松本城を指名。GWに来た時は入場料が無料で2時間待ちだったのでリベンジ成功。しかしどこのお城に行っても込んでいる。城の内部で大渋滞にあった、階段が急なうえに狭いからお年寄りの方と子供は大変だ。いつ来ても美しい城です。この後、下呂温泉に向かう。
岐阜城
2010年8月13日
2城目。下呂温泉からの移動。ロープーウェイで下を眺めている間は良かったが、降りてからの険しい山道とお城の中みて超ガッカリ。こんなにショボイ城だなんて、遠くから眺める城であるようだ。それにしても人が多くてビックリ。しかも暑い。
犬山城
2010年8月13日
3城目。岐阜城を見てから移動。30年ぶりぐらいでしたが、昔のイメージ通りでした。岐阜城の後だけに本当の城を制覇した気分。やっぱり現存している天守はいいですね。駐車場は結構混んでいた。名古屋に向かう。
掛川城
2010年8月14日
4城目。本当は名古屋城なのだがスタンプが押せなかった・・・東名が混んでいたので磐田で降りてたまたま発見、予定外の登城。期待してなかったが、しっかり作ってあって感動しました。しかも、結構混んでて城ブームを認識しました。御殿でスタンプを押してから登城したので結構疲れた。
八王子城
2010年8月29日
5城目。スタンプを押していたら、ガイドらしき人が話しかけてくれた。しばらく北条氏関係のトーク。とりあえず、御主殿跡まで歩いたが、蚊が多いうえに暑くてまいった。滝が見たかったが疲れたので断念。
甲府城
2010年8月29日
6城目。八王子城から、甲州街道と中央高速で移動。駐車場の位置が非常に分かりづらい、ぐるぐる回ってやっと稲荷櫓でスタンプを押せた。意外に石垣が立派でビックリ。武田氏の城でなく徳川時代のお城なんですね。
武田氏館
2010年8月29日
7城目。甲府城から移動。何回も来たことがあるが、スタンプを押していなかったので再び参上。スタンプは宝物殿ではなくてお守りを買うところにあり300円損した。城というより神社ですね。山梨県制覇。
駿府城
2010年9月5日
8城目。早起きしたので、2時間かけて東名高速を使って登城。甲府城と同じく駐車場がなかなか見つけられずまいった。警備員のおじさんとスタンプラリートーク、まだ先は長い。東御門だけ見学して山中城へ移動。
山中城
2010年9月5日
9城目。駿府城から移動。間違えて手前の遠い駐車場に停めてしまった。スタンプはそば屋内にあり、お昼時なので食べようかと思ったが誰も食べてなかったのでスタンプのみ。なんか悪い気がした。美味しいのかな?城跡は入口だけみて退散。静岡県制覇。次は小田原城だ。11月14日に2回目の登城。おそば屋さんでそばを食したがかなり美味かった。お勧めです。
小田原城
2010年9月5日
10城目。やっと2桁、10%かぁ。地元だが、スタンプを押してなかったので登城。本日3個目。インクが濃すぎて真っ黒になってしまった。すぐ後に同じスタンプ帳を持ったおじさんはは大丈夫だったのだろうか?意外にみんなやってるのね。気軽にいける城は制覇したのでこれからは地道にいきます。神奈川県制覇。
川越城
2010年9月19日
11城目。2日間で北関東エリアの制覇を狙う。半日仕事して14時に出発し16時31分に川越市立博物館に到着。入館は終了していたが、スタンプを押させてもらった。危ない、危ない。それから工事中の御殿を見学しに行ったがお城というより、巨大な建物って感じですね。石垣も塀もないし。鉢形城は時間オーバーなので、高崎駅前のAPAホテルを予約して移動。
箕輪城
2010年9月20日
12城目。APAホテル高崎駅前店に泊まって8時30分出発。9時くらいに着いたが小雨混じりのせいか誰もいなかったし、道も非常に狭かった。それからすぐ箕郷支所に移動してスタンプを押させてもらったが、目の前にある公民館と勘違いしやすい。先客がいたが、彼は次にどこに行くんだろうか?自分たちは金山城に移動。
金山城
2010年9月20日
13城目。カーナビがあるからいいが、不安になるような山道。駐車場もトイレも微妙な怪しい感じ。雨がやんだので駐車場から15分ほどハイキング気分、しかし疲れた。石垣が整然としすぎて違和感ありだが、月の池・日の池にはちょっと感動。しかし三の丸あたりにある人家らしき建物がすごく気になる。こんな山上に住んでるんだろうか??群馬県制覇。
足利氏館
2010年9月20日
14城目。金山城から移動。駐車場がお寺の門をくぐって入ったのでびっくり、でもみんな観光駐車場に停めるようですね。まぁ情報通りだったので割り切ってスタンプを押す。100名城ののぼりが何もなかった。全く売りにしてない感じ。栃木県制覇。
鉢形城
2010年9月20日
15城目。予定より早く回れたので、今回の旅行の最後のお城。博物館への道は非常にわかりづらかった。城跡のほうに行っちゃたのでかなり歩いたが、途中の小川がとても涼しげでよかった。5個目のスタンプを押して城をお散歩。芝生で野球をしている家族がいてとてものどかであった。埼玉県制覇。
小諸城
2010年10月9日
16城目。1泊2日で、信州と北陸地方の制覇を狙う弾丸ツアーの始まり。小雨のせいか余り人はいなかったが、おそば屋さんが周辺に多いのが目に付いた。スタンプを押して懐古園内を散策。有名なので期待していたが他の城跡と大して変わらない感じ。とりあえず今回の城巡りのスタート。
上田城
2010年10月9日
17城目。小諸城から車で移動。上田城は今年のGWにじっくり見ているので、今回はスタンプと写真のみ。一番人気の城らしいが完全にイメージ先行。まぁにわか歴史好きには興味はないさ。お腹がすいたので、観光会館の隣のおそば屋さんで十割そばを食べた。しかし、そばは二八のほうがいいですね。てんぷらは美味しかったです。
松代城
2010年10月9日
18城目。上田城から移動。真田十万石祭りをやっているらしいので、登城出来るか心配でしたが昼過ぎについたので終わった直後でした。でもちょっとがっかり。城跡は小さいながらもよく整備されてまとまってる感じですが、管理棟をみるに普段はあまり訪れる人がいないようですね。
春日山城
2010年10月9日
19城目。本日4城目。先ず、ものがたり館にスタンプを押しに訪れたが余りの貧相さにびっくり、なんじゃこりゃ状態。春日山城は去年の夏に訪れていたが、1年後に再び訪れてみてブームが去ったの感じました。去年は麓から1時間待ちのうえにシャトルバスで移動だったのに、今回は車ですんなり。まぁ何にもないからしょうがないのかな。なんかもったいないですね。
高岡城
2010年10月10日
20城目。富山に泊まって富山城を見学してから高岡城に移動。城跡というよりも普通の公園ですね。9時過ぎだったが、他にもスタンプラリーをしている人がいた。七尾城に移動する際、高岡大仏が見れた。富山県制覇。
七尾城
2010年10月10日
21城目。高岡城から1時間ちょっとかけて移動。七尾城資料館でスタンプを押したが館内が異様に蒸し暑かった。狭い山道を走り城跡へ。山上からの景色は非常に素晴らしく、石垣もよく残っている。しかしどっからこんなに持ってきたんだろ。高岡城にいた親子連れも来ていたが、次はどこに行くのかな。途中の道はチップ状でとても歩きやすかった。
金沢城
2010年10月10日
22城目。七尾城から能登有料道路を使って移動。途中物凄い豪雨になったが、食事中になんとかやんでくれて良かった。兼六園は以前にきたが金沢城は初めて。城の巨大さと豪華さにびっくり、さすが百万石のお城ですね。無料で見学出来たので最高でした。石川県制覇。
丸岡城
2010年10月10日
23城目。金沢城から移動。15時に到着。ちょうど古城祭りをやっていて入れるか心配でしたが何とか登城。城内は今までにない急で狭い階段で大渋滞でした。やっぱり現存の天守は小さくても味がありますね。今回の旅行で唯一の天守でしたが大天守とは違う趣があって感動しました。
一乗谷城
2010年10月10日
24城目。今回の弾丸ツアーの最後のお城で9個目。16時に到着、意外に観光客が多くてびっくり。復元町並は他にないものなのでこれもいいかなという感じです。川の反対側にある館跡は兵どもが夢の跡といった感じでしょうか。福井県制覇。翌日は仕事なので神奈川県まで7時間かけて帰る。2日間で1300km、疲れました・・・
会津若松城
2010年11月3日
25城目。赤瓦の募金のため工事中と知りつつ来たが、先月で終わったとのことでとてもがっかり。茶室麟閣で抹茶と和菓子を頂きましたが、風流な感じでとても良かったです。工事が終わったらまた来ようと思います。
新発田城
2010年11月3日
26城目。会津若松城から移動。表門付近にいる係員の方がとても親切で良かったです。地元のお城を愛しているのがひしひしと感じました。お城は自衛隊に大半は取られていますが全体的にまとまっていて良く保存されている感じです。近くのお店で刺身定食を食べましたがとても美味しかった。新潟県制覇。
江戸城
2010年11月7日
27城目。寝る前に車で水戸城・佐倉城に行くか、電車で江戸城に行くか悩みましたが、明日は日勤夜勤なので江戸城にしました。約30年ぶりに登城しましたがとにかくデカイ。しかし、日本人よりも外国の方が圧倒的に多いですね。日本人は皇居の外周を周るランナーぐらいな感じです。何が楽しいんだろう。東京都制覇。
長篠城
2010年12月4日
28城目。掛川城から、16時20分に到着。スタンプを押してから資料館を出てみると城跡というよりもそこは原っぱ。鳥居強右衛門の磔図が一番印象的であった。合戦のイメージを頭にしつつウナギを食べに浜名湖に向かう。
彦根城
2010年12月25日
29城目。三重県を攻める予定でしたが急遽変更。去年の夏は1時間30分待ちのうえにスタンプラリーを知らなかったので再登城。年末のためか全く観光客がおらず、じっくり拝観できました。改めて素晴らしさを実感しましたが、玄宮園からの眺めは特にお勧めです。最後にひこにゃんも見れてよかったです。
安土城
2010年12月25日
30城目。彦根城から移動。大手道の石段は非常に立派のうえ長く、天主まで登るのに大変疲れた。それに引き換え天主付近が思ってたより少なめな印象です。それでも今までのお城とは全くスケールが違いますね。帰りに信長の館で復元された天主の一部を見て改めて感動しました。
観音寺城
2010年12月25日
31城目。石寺楽市会館でスタンプ(かなり薄め)をゲットした後、500円の有料道路を使って観音正寺の駐車場に停めてからが地獄でした。300段余りの階段を昇りお寺の脇の山道をさらに300m。そこにあったのは城跡というより・・・はっきりいって観音正寺の石垣のほうがはるかに立派でした。城巡りというより登山ですね。
小谷城
2010年12月25日
32城目。小谷城戦国歴史資料館が大河ドラマのための年末年始の改装中だったため、3?ほど離れた長浜市役所湖北支所でスタンプをゲット。資料館にいた親切な職人さんに小谷城までの林道を教えていただき、城跡を目指すが・・・積雪のため入口で断念。滋賀県制覇。
名古屋城
2010年12月26日
33城目。3回目の挑戦で名古屋APAホテルに宿泊して9時過ぎにに登城。今年の夏にも訪れているにでスタンプを押して、30分ほど散策して移動。それにしても相変わらず何もかも大きい。空堀になぜか鹿がいた・・・写真は夏休みに400年祭りをやっていた時のものです。
岡崎城
2010年12月26日
34城目。今年最後の城巡り。駐車場からぐるりと回ってみると確かに邪魔な松の木がひょろりと2本。天守閣内はよくある復興天守のパターンですね。三河武士のやかた家康館を見学して今回の旅の終了。愛知県制覇。
高松城
2011年1月2日
35城目。今年の最初のお城で、徳島城以外の四国のお城を制覇する旅のスタート。高松空港からうどんを食べてから登城。新年無料開放中だったので無料で見学できました。公園の中を進んでいくと披雲閣という御殿というか旅館みたいな建物がありこれからカルタ大会があるようでした。本当に海の傍のお城です。
丸亀城
2011年1月2日
36城目。正月休みだったので役所の駐車場に無料で停めれました。駐車場からは何段もの石垣のうえに天守閣が・・・急な坂道を息を切らせながら昇ると、小ぶりながら美しい天守からの眺めは最高。とにかく石垣は素晴らしいです。香川県制覇。
高知城
2011年1月2日
37城目。丸亀城から移動。駐車場は有料のうえ混んでいました。板垣退助と千代の銅像の前を通っていくと、天守閣と本丸御殿あり、素晴らしい建物です。内部は坂本龍馬ものは全然なく、功名が辻のほうをまだ押してる感じです。帰りの追手門のほうに寂しく山内一豊の銅像がありました・・・やはり素晴らしいお城ですね。高知県制覇。この後、桂浜に移動するが・・・
今治城
2011年1月3日
38城目。今治に泊まるので夜にお散歩でライトアップされたお城に向かう。しかし城内に入れ、しかもテキヤがたくさん・・・お城というより神社なんですね。初詣をして帰る。翌日、一番乗りで天守内に登城するが、中は学校みたいでした。だが巨大なお堀にはびっくり、日本一ではないのかなぁ。
宇和島城
2011年1月3日
39城目。松山道で移動するが、高速をおりてからかなり遠い。このお城も藤堂高虎の築城だが、今治城と全く違う。急な坂道を登りきると小さな天守がぽつんとあった。かわいい感じのお城ですが石垣も立派です。帰りは違う道を降りたが疲れた・・・お昼に鯛飯を食べたかったが寿司屋さんぐらいしか開いてなくてだめだった。
大洲城
2011年1月3日
40城目。宇和島城から移動するが、Uターンラッシュにはまって参った。予定外のタイムロス。しかし、全く期待していなかったがお城は松本城風でかっこいい。記念にステッカーをいただき中にはいるとさらに感動。50年くらい経てばもっと良くなるんじゃないかな。この風潮が続くといいですね。高速は混んでいるので海沿いの夕焼け小焼けラインを走って道後温泉に向かう。
湯築城
2011年1月4日
41城目。道後温泉に泊まったので、ホテルのすぐ後ろにあった。9時ピッタリに資料館に入り、スタンプゲットだが、新年早々のためかインクが超多すぎ。やはり、試し押しは必要だ。城内は復元武家屋敷とお堀があるが普通の公園である。
松山城
2011年1月4日
42城目。今回の旅行の最後のお城で8城目。駐車場がよくわからずクルクル回ったが、リフトに乗り山上に。お城は建物も石垣も素晴らしく、じっくり見れました。帰りは二の丸庭園のほうに歩いて降りましたがこれは失敗。最後に坂の上の雲ミュージアムに行ったが、また坊ちゃんとマドンナに会った。またいつか来たい町です。愛媛県制覇。
水戸城
2011年2月11日
43城目。3連休になったが雪が降っているので、電車で行けるところがここぐらいしかなかった。上野からフレッシュ日立号で1時間余り。水戸駅に降りるとやはり雪・・・弘道館の入場券売り場でスタンプを押し、特に見るべきものもないので早々に移動。茨城県制覇。
佐倉城
2011年2月11日
44城目。水戸から移動だが同じ電車ではつまらないので、鹿島神宮経由で移動したがこれが大失敗。ローカル線をなめたらいかん。16時30分くらいに着いたのでタクシーで移動したが、スタンプの設置場所が物凄くわかりづらい。城跡も近世城郭のわりに見るべきものは何もない感じ。帰りは雪の中を1時間くらい歩いてやっと駅に着いた。疲れた・・・千葉県制覇。
岩村城
2011年3月5日
45城目。朝3時30分に出発したが、予定より早く8時に着いてしまった。9時30分に資料館が開館だったので、歩いて本丸まで歩いて登城してみた。観音寺城よりは楽だったがやはりきつい・・・石垣は安土城よりも立派な感じがしました。素晴らしいお城ですね。岐阜県制覇。
高遠城
2011年3月5日
46城目。岩村城から移動。ソースかつ丼が名物らしいので途中で食べてから向かう。お城は特に見るべきものはなく、唯一といっていい太鼓楼とやらもなぜか近づけない。昼過ぎだったのに誰もいなかった。桜の時期以外は寂しい感じですかね。物足りないので諏訪高島城を見に行く。長野県制覇。
広島城
2011年3月20日
47城目。東北に行く予定でしたが、変更して新幹線で移動。お城は立派ですが遠くから眺めるほうがいい感じです。地元の人は城内の護国神社のほうにたくさん来ているようでした。原爆ドームも見学しお好み焼きを食しましたが、ちょっと期待外れでした。
岩国城
2011年3月20日
48城目。広島城からレンタカーで山陽道を使い移動。10数年ぶりに錦帯橋を訪れるがあいにくの小雨。かなり綺麗になったうえに観光客もかなり増えたようです。橋を渡り整備された公園を通り、ロープーウェイで山上に移動。お城自体は大したことないですが、錦帯橋とセットでなかなかいい感じです。
萩城
2011年3月20日
49城目。岩国城からひたすら高速と国道を飛ばし2時間弱で到着。駐車場から本丸までは萩焼のお店だらけです。思ってたよりも城跡は小さいなという感じでした。17時前に到着しましたが1時間近く城内をのんびり散策できました。市内に泊りましたが、のどかな地方の城下町といったところです。山口県制覇。
津和野城
2011年3月21日
50城目。やっと半分。萩に泊まり山道を1時間ちょっとで到着したが、案内板等が無く非常に場所が分かりずらい。お城より隣のお稲荷さんのほうが有名なようです。情報通りリフトが修理中の上に、かなりの雨であったのでスタンプのみで断念。
郡山城
2011年3月21日
51城目。津和野城から山道とガラガラの中国道で移動。立派な歴史資料館でスタンプを押しましたが、広い館内は毛利氏関係のものは意外に少ない感じです。雨が激しく時間も無かったので車で行けるところまでで断念。せめて毛利元就のお墓まで行きたかったが・・・
和歌山城
2011年4月2日
52城目。新幹線で京都まできて、スーパー黒潮号で和歌山着。城内は桜が4分咲きくらいで地元の人は花見モード。徳川御三家のお城だけあって造りはかなり立派である。行きはタクシーで来たが帰りは時間があったのでのんびり歩いて帰る。和歌山ラーメンが食べたかったが目に付かなかったのでそのまま大阪に向かう。和歌山県制覇。
大阪城
2011年4月2日
53城目。和歌山から移動し、たこ焼きを食べながら城内を散策。やはりこちらも花見モードで盛り上がっていましたが、観光客もたくさんいました。お堀と石垣は名古屋城に似た感じですね。天守は実際に見ると巨大で立派ですが内部は意外に狭い、遠くから眺めるほうがいいかな。大阪城ホールでジャニーズのコンサートがあったみたいで駅はかなり混んでいた。
明石城
2011年4月2日
54城目。大阪城から神戸を経由して移動。駅の構内から2基の櫓が見えた。城跡というより公園で、ここも花見で盛り上がっていたがお店は出て無かった。2年ぶりに本場の明石焼きを食べたかったが近くに見当たらなかったので、スタンプを押して移動する。
赤穂城
2011年4月2日
55城目。大阪城が予定より早く見終わったので、急遽登城することに。しかし、電車の遅れが2回もあり16時30分に播州赤穂駅に着いたのでちょっとあせった。タクシーで向かったが、スタンプの置き場所の本丸櫓門下が非常に分かりづらく走り回ってしまう。二の丸庭園を復元するみたいで工事中だったが、大石神社のほうがメインな感じです。
姫路城
2011年4月3日
56城目。姫路城のすぐ近くに泊まったため、チェックインした後ライトアップを見に行く。2年前にじっくり見たうえ工事中なので、今回はスタンプのみ。朝一に並び、15分で一番に退場するが、ちょっと恥ずかしかった。しかしスタンプを押す場所が券売所の外にあるとは・・・10年後くらいにまた来たいですね。
二条城
2011年4月3日
57城目。9時42分姫路発の山陽本線新快速で移動。京都駅から地下鉄を利用して登城すると、観光地の京都だけあって人がたくさん。将軍様の御殿だけあって他の城のとは全然違いますね。のんびり庭園等も見ながら城内で京都うどんを食する。上品な感じですね。京都府制覇。時間が余ったので銀閣寺を見学してから新幹線で帰宅する。
白河小峰城
2011年4月16日
58城目。このたびの地震で、被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。普段通りに城巡りを行うことも支援活動だと思い登城しました。所々、石垣が崩れていて城内には入城出来ない状態です。スタンプは白河集古園にあります。素晴らしいお城なので復旧が終わったら再び訪れたい。
二本松城
2011年4月16日
59城目。白河小峰城から移動するが、風と雨が急に強くなり参った。何とか歴史資料館に着いたがそこには臨時休館中の文字が・・・スタンプを押された紙があったので、めげずに本丸を目指すがそこも立ち入り禁止のロープが・・・うーん、とことんついてないようです。福島県制覇。
山形城
2011年4月16日
60城目。市営の地下駐車場に停めて、最上義光歴史館に入館してから登城しましたが、路駐でも大丈夫な感じです。東大手門をくぐるとそこは城跡というより、完全に野球場。ちょうど高校野球の試合があったようで、アナウンスが鳴り響いてて興ざめでした。県庁所在地の典型的な城跡ですね。これなら米沢城(神社ですが・・・)のほうがいいかな。山形県制覇。
大分府内城
2011年4月29日
61城目。4泊5日で九州を制覇する旅のスタート。お城というより古くてぼろい文化会館とその駐車場です。どちらも無料ですが、スタンプは状態が悪いし、パンフもコピーで全く力が入って無いようです。大友宗麟の銅像も寂しく端っこに立っていてさらにがっかり。
岡城
2011年4月29日
62城目。府内城からの移動し、東洋のナイアガラ原尻の滝を見てから登城。料金所で噂の巻物を頂きお城に向かいますが、石垣の立派さにびっくりです。こんな山の上によく、切込接の石を積んだものです。あまり期待していませんでしたが非常に満足出来ました。大分県制覇。
佐賀城
2011年4月30日
63城目。前日、湯布院に泊まり移動。ここも駐車場が無料で、入場料も無料です。立派な鯱の門を通り、城内に入ると復元された立派な本丸御殿がありますが、中は正直広い公民館みたいな感じで御殿建築を思わせる物は全くありません。スタッフの方は親切な人ばかりなので惜しいですね。
吉野ヶ里
2011年4月30日
64城目。佐賀城から30分くらいで到着。広大な敷地内には、巨大な建造物がたくさん復元されていて圧巻です。弥生時代にこんな建物群が建っていたとは驚きですね。風が非常に強くて大変でしたが、いろいろなイベントが開催されていて面白かったし、見に来る価値は非常に高いです。
大野城
2011年4月30日
65城目。大宰府天満宮にお参りしてから登城。途中岩屋城跡に寄りたかったが、車を停める場所が無かったので通過。県民の森管理事務所でスタンプを押して、百間石垣は車で行けそうなので向かうが通り過ぎそうになった。石垣は状態も良く、古代によくこの様なものを造ったものです。
福岡城
2011年4月30日
66城目。大野城から大渋滞の福岡市内を抜けやっと登城。鴻臚館跡を見学してから城内に向かうが、テニスコートがやたら多い。地元の人には城跡というより、運動場の一部なようです。黒田長政とか愛されてないのかな。石垣は立派で多く残っているのでもったいない感じ。CGだけでなく建物を復元して欲しい。福岡県制覇。
名護屋城
2011年5月1日
67城目。博多に泊まり移動。付近は呼子のイカの看板だらけだった。9時ちょうどに博物館に着いたので1番乗りかと思いきや、5番目くらいで残念。館内は無料で見学出来、充実してます。城跡は石垣が思っていたより多く残っていて、当時の盛況ぶりが目に浮かびます。秀吉の栄華の跡ですね。佐賀県制覇。
平戸城
2011年5月1日
68城目。名護屋城からひたすら一般道を移動する。平戸大橋を渡るとやっと山上に天守閣が・・・城内は意外に観光客が多く、外国人も結構いた。お城的には特に見るものがなく、遠くから眺めるほうがいい感じです。麓に学校があり、城門が学校の門になっていた。うーん、いいなぁ。
島原城
2011年5月1日
69城目。平戸から途中で長崎ちゃんぽんを食べつつ移動する。城内を赤忍者に誘導され駐車するが、天守閣のすぐ真横。こんなに真ん前に駐車場があるとは・・・城跡は建物も石垣も巨大で、島原の乱の一因になったのも頷けます。ホテルの部屋からもお城が見れたのでライトアップされたお城も見れました。長崎県制覇。
熊本城
2011年5月2日
70城目。島原からフェリーで移動するが、9時30分で二の丸駐車場は一杯で、三の丸駐車場に停めて登城。約20年振りですが、その素晴らしさに感動です。先ず宇土櫓を見学し、それから天守に行きました。復元された本丸御殿も素晴らしいですが、本丸御膳を食べれなかったのは残念。ぐるりと城内を廻りましたがどこから見ても絵になります。?1の名城ですね。
人吉城
2011年5月2日
71城目。熊本城の次だけに、ちょっとテンションが・・・明日はお祭りのようで、付近にはテントをたくさん建てているところでした。歩道の花壇にも花を植えていて、お祭りのためだけの植えているのかな。ちょうど、船下りをしていて風流な感じです。熊本県制覇。
鹿児島城
2011年5月2日
72城目。黎明館を目指すが、駐車場が非常に分かりずらい。城跡というより博物館で、何も見るべきものがないので、300mくらい歩いて西郷隆盛像を見に行く。しかし、この像も道路沿いにあって中途半端でイマイチでした。黒豚しゃぶしゃぶも??だった・・・鹿児島県制覇。
飫肥城
2011年5月3日
73城目。今回の旅の最後のお城。おび天そばを食べてから、城内に向かうが意外に観光客が多くてびっくりしました。大手門から本丸への道は趣がありますが、その先は隣に学校があり、ちょっと残念です。宮崎県制覇。これで九州地方の13城(沖縄を除く)をGW中に、制覇出来ました。
福山城
2011年5月15日
74城目。新幹線から見ると結構立派で、駅からすぐ近いので期待して行ったが・・・遠くから見てるのがいいようです。ぽつんと復元天守があるだけで、天守内部も見るべきものはないですね。広島県制覇。
岡山城
2011年5月15日
75城目。福山城から電車で移動し、岡山駅から20分ぐらい歩いて登城。天守が黒くてデカイのでかっこいい。しかし中は復元天守のお決まりのパターン、しかも意外に狭い。後楽園とセットで1000円以上入場料はかなり割高な気がしますね。岡山城より後楽園のほうが全然人が多かった。帰りも駅まで歩いたので疲れた・・・新幹線で帰る。
伊賀上野城
2011年5月28日
76城目。台風が来ているので遠征を中止にしようかと思ったが、3時に目が覚めたので出発。8時30分に着いたが開いていたので登城。しかし昭和の初期に個人の私財でよく建てたものだ。今のボンクラ政治家共には出来まい。高石垣を見ようとしたが木が多すぎていまいち。朝早すぎたから忍者に会えず残念。
千早城
2011年5月28日
77城目。台風による大雨のせいか登山者が全くいなかった。まつまさが見当たらなかったので、通りの駐車場に停めて歩いて探す。うーん狭い道の方へ左折すればよかったのか・・・情報でただの山の上の神社らしいのでスタンプを押して移動する。大阪府制覇。
高取城
2011年5月28日
78城目。まずスタンプを押しに夢創館に向かうが、カーナビがないと不安になる狭い道。高取城よりも壺阪寺のほうが全然有名なようです。寺から上は林道のような狭い道路ですが、大雨のため誰ともすれ違わなかった。靴がビシャビシャになったが、誰もいない城跡を散策して帰る。奈良県制覇。
松阪城
2011年5月28日
79城目。蒲生氏郷の築城ですが、石垣のある公園といった感じです。歴史民俗資料館(100円)も本居宣長記念館(400円)にも松阪城関係の展示物・パンフレットはありません。松阪と言えば牛だからしょうがないか。それと本居宣長記念館の受付の女の人は凄く感じが悪かった。三重県制覇。この後、伊勢神宮に向かうがこれが今回の旅で一番良かったかな(笑)
仙台城
2011年6月12日
80城目。高速1000円が終わりそうなのであえて行きました。通常の道路は、石垣が崩れているようで、東北大学の中をぐるぐる迂回して到着。見聞館は最初トイレかと思いました。約20年ぶりですが、伊達政宗の銅像以外は特にこれといって見るものもなく、かなりがっかりです。資料館の再現ビデオは面白かったが・・・牛タン定食を食べて移動。
多賀城
2011年6月12日
81城目。仙台城からの車での移動でしたが、随所に震災の爪痕が残っていました。国府多賀城駅の、観光案内所の方に親切に説明を受けて多賀城に向かいますが、ここにも震災の影響がかいまみれました。現地は城跡というより、役所の跡で原っぱです。数組の観光客がいましたが、のどかでいい感じです。宮城県制覇。
久保田城
2011年7月16日
82城目。新幹線を駆使して北東北の4城を制覇する1泊2日の旅のスタート。秋田駅から歩いてお城を目指すがとにかく暑い。佐竹資料館でスタンプを押すが、見所らしい御隅櫓は400mも歩くのと鉄筋コンクリートなので断念。秋田県制覇。しかし秋田新幹線は遅い・・・
盛岡城
2011年7月16日
83城目。秋田から新幹線で盛岡に戻るが、次の新幹線まで1時間弱。タクシーでプラザおでってに向かい取敢えずスタンプを押すが、時間が全くない。再びタクシーを拾い盛岡駅に戻る途中に、ちらりと石垣が見えた・・・じっくり見たかったが、しょうがない。岩手県制覇。
根城
2011年7月16日
84城目。盛岡から八戸に新幹線で移動するが、ここも次の新幹線まで1時間弱。再度タクシーで八戸市博物へ向かってスタンプを押す。やはり時間がないので、入口だけ見学してタクシーですぐ戻ることに・・・せわしない1日だった。新幹線中心の移動は無理があるようだ。弘前のルートインに向かう。
弘前城
2011年7月17日
85城目。弘前駅前に泊ったので、今回の旅で唯一じっくり見学できた。まぁこのお城を見るためのような旅行だったし。お城は門や櫓や石垣が数多く残っていて見所は満載です。しかし天守閣は良く見ると意外にボロくてバランスが悪いように感じました。城内を1時間程度散策しましたが、次回は紅葉か桜の季節に来てみたいものです。青森県制覇。
五稜郭
2011年8月12日
86城目。2泊3日で北海道を制覇する旅のスタート。函館空港からレンタカーで移動し、五稜郭タワーを目指すが、路面電車が走っていて運転が難しい。五稜郭タワーで、城の全容を見てから城内に向かうが、タワーだけで終わりの観光客が多い感じです。しかし意外に暑い・・・奉行所の前まで行き、お土産屋さんでスタンプを押して移動する。
松前城
2011年8月12日
87城目。五稜郭から、約2時間で到着。入口で入場券を買い、地下道を通るといつの間にか天守内部だった。さらに天守を出ると狭い道がありその先の門をくぐると、写真でよく見る風景があった、それで終わりです。その間約5分、あまりにも見所がなくてがっかりです。それから宿泊地の登別温泉に向かう。温泉と宿は最高でした。
根室半島チャシ跡群
2011年8月13日
88城目。宿泊地の登別温泉を8時に出発し、ひたすら車で移動。途中大渋滞に会い今日中の到着を諦めるが、挽回しスパカツを食べつつ16時40分に資料館に到着。その後、納沙布岬の平和の塔で北方領土を眺めてから、ヲンネモトチャシに向かう。草むらというか・・・はるばる来たわりに合わないがしょうがない。それにしてもあまりにも遠いし寂しい街だ。北海道制覇。
鬼ノ城
2011年9月18日
89城目。岡山県制覇の旅。新幹線で移動し岡山駅で降りレンタカーで移動。林道みたいな狭い道をひたすら走りビジターセンターに向かうが、意外に観光客が多いのでびっくり。時間が無いのと蒸し暑いので西門まで。しかしこんなのが古代に建っていたのか。ここから眺める景色は素晴らしい。
備中松山城
2011年9月18日
90城目。今回の旅のメイン。ふいご峠までシャトルバスで移動し、お城を目指すが噂通りの険しさ。しかし石垣や塀そして天守群が見えたときは疲れがすっ飛ぶような気分。老夫婦や子供連れの方も多いのも意外だった。総合的に今までのベスト3に入るくらいの素晴らしいお城ですね。雰囲気が最高です。10年後くらいにまた来たいな。これで日本3大山城?制覇。
津山城
2011年9月18日
91城目。備中松山城から移動。途中ホルモンうどんを食べるつもりがラーメンを頼んでしまった・・・石垣は巨大で丸亀城よりも立派な感じです。桜の時期は凄いんだろうな。備中櫓でスタンプを押し、天守跡など散策する。しかし蒸し暑い1日だった。岡山駅前のホテルに泊り風呂に入ってのんびりしてから、翌朝新幹線で帰る。岡山県制覇
月山富田城
2011年9月23日
92城目。1泊2日で山陰地方を制覇する旅のスタート。先ず出雲大社を参拝しましたが、工事中でがっかり。出雲割子そばを食べてから月山富田城を目指す。歴史資料館からの非常に狭い山道の途中に車を停めれるスペースがあったのでそこから徒歩。思ったより整備されてました。本丸までは登るのはさすがに断念。
松江城
2011年9月23日
93城目。祝日だったので県庁の駐車場に無料で停められたが、予想通り混んでいた。現存12天守の最後になってしまったが、堀や石垣や塀もよく残っていて素晴らしいお城です。天守は黒いので勇壮な感じがします。台風が去ってすっかり秋の気配になったので、のんびり城内を散策する。お堀を船が回遊していて風流ですね。島根県制覇。
鳥取城
2011年9月24日
94城目。前日に米子に泊り、高速みたいな国道をひたすら移動する。道路に停めていいみたいなので空いてるとこに停めて、仁風閣に向かうがスタンプの先客がいた。コントラストが凄い。遠めに石垣がよく見えたので麓のみで退散。時間があったので鳥取砂丘を見に行く。自然の力は凄い、今回の旅で一番感動した。ラクダも見れたし(笑)鳥取県制覇。
徳島城
2011年10月9日
95城目。本州の残り制覇の旅。飛行機で徳島に降り立ち、レンタカーで向かう。市民の憩いの公園のようでいい感じですね。ジョギングをしている人が多くいた。徳島城博物館に行き、庭園を見るがいまいちかな。石垣は色と積み方が変わっていて面白いですね。城マニアと思われるサラリーマンの方の記念写真を撮ってあげたが、出張で来たのであろうか・・・徳島県制覇。
篠山城
2011年10月9日
96城目。徳島から淡路島を経由して向かうが、直前で思わぬ大渋滞に・・・丹波篠山味祭りをやっていて交通規制でお城に近づけない。30分くらい並んでやっと駐車場に入れられてかなり歩いて向かう。石垣が意外に巨大でびっくり、さすが天下普請。大書院は・・・ですが。ぐるっと散策して、しし(猪)フランクを食べて竹田城へ移動する。
竹田城
2011年10月9日
97城目。篠山城から移動するが、こちらも竹田秋祭りの最中で交通規制。山城の郷に向かい何とかスタンプはゲットするが、駐車場に向かう道は大渋滞。こんなに人気があるとは・・・不本意ではあるが、山城の郷から山上の石垣が見えたのでこれで断念。しかし、15分くらい歩いて竹田駅に行き、クリアファイルとパンフレットを入手。必ずまた来よう。兵庫県制覇。
今帰仁城
2011年11月5日
98城目。ついに、Last Tour。日帰り沖縄旅行を敢行。しかし空港に着くと大雨・・・到着する頃には何とかやんでくれましたが那覇空港から意外に遠い。城跡からの景色は最高ですね、青い海が爽やか。石積みも曲線的で石が小さいので、優しい感じで大陸的な匂いがします。虫?の鳴き声が凄かった。道の駅で沖縄そばを食べたが・・・微妙です。
中城城
2011年11月5日
99城目。今帰仁城から戻り、駐車場に着くと真正面に噂の廃墟ホテルが・・・今帰仁城でもそうでしたがお祭りがあるみたいで準備をしていました。石垣はヨーロッパの城砦都市みたいで素晴らしい。しかしどこにいても廃墟ホテルが視界に入ってしまうのがイマイチかな。早く壊したほうがいい。普天間基地のすぐ近くなんですね。次はいよいよ・・・
首里城
2011年11月5日
100城目。遂にゴール。NMBの山本彩さんの城モノマネで有名?な首里城です(笑)15時くらいでしたが凄く混んでました。学生が多かったな。お城といううより王宮で、中国風ですね。赤がメインだし。石垣も建物も綺麗に復元されていたけど、やっぱり守礼門が一番かな。これで沖縄県制覇で百名城制覇。日帰り旅行なのでこの後ひめゆりの塔と喜屋武岬を見て深夜帰宅。
佐土原城
2018年5月2日
101城目。続100名城の旅スタート。九州旅行のついでにうなぎの入舟でお昼を食べた後に登城。平日なので鶴松館はお休みでした。雨と時間がないためスタンプのみ。
延岡城
2018年5月2日
102城目。雨のため別府観光を断念して城巡りに変更。誰もいませんでしたが立派な石垣でした。スタンプをして移動。宮崎県制覇。
佐伯城
2018年5月2日
103城目。立派な門と石垣ですが文化会館が興ざめな感じです。雨のためこちらもスタンプのみで移動しました。
臼杵城
2018年5月2日
104城目。雨もようやくあがって何とか城廻りが出来ました。櫓や石垣もなかなか立派でした。この後別府に向かう。
原城
2018年5月4日
105城目。フェリーで天草から移動。世界遺産候補になったようなので夕方にも関わらず結構人が多かったです。ただ道が狭いので整備する必要があると思う。基本的に畑の中だからしょうがないか。
菅谷館
2018年8月12日
106城目。東北旅行が中止になったので急遽四万温泉に行くことなり、途中渋滞していたので登城する。ナビに騙されて裏側から入る。草むらと森と言った感じですが、博物館はなかなかよかったです。
杉山城
2018年8月12日
107城目。嵐山町役場でスタンプを押して城へ向かうが、廃墟みたいな体育館前の臨時駐車場からどっちに行くか全くわからない。何とかたどり着きましたが、私有地なようなのでほどほどにして移動しました。
沼田城
2018年8月12日
108城目。高速で移動。城というより普通の公園。動物園もあるし。模型を観ると当時の面影は全くないが凄い城だったようですね。しかし暑い…
名胡桃城
2018年8月12日
109城目。沼田城から移動。道路沿いにあるので助かる。クリアファイルとか色々貰えました。時間があるので岩櫃城へ向かう。
岩櫃城
2018年8月12日
110城目。散々道に迷って案内所にやっと到着。群馬3城登城のクリアファイル等をいただき、悩みましたが本丸まで登山。蚊は多いし滑りやすいし蒸し暑いので参りました。この後、四万温泉に向かう。群馬県制覇。
忍城
2018年9月15日
111城目。那須塩原温泉に行くのでついでに登城。雨も降っていたので博物館の中をひたすら見学して御三階櫓も中から。そしてうまい!うますぎる!のCMで有名な十万石饅頭をゲットして移動。埼玉県制覇。
唐沢山城
2018年9月15日
112城目。くねくねの急勾配の山道を登って駐車場に到着。松茸が名物のお店の前に猫がたくさんいて癒されます。城跡は神社になっていましたが、石垣はかなり立派です。この後、佐野ラーメンの大和に向かい一時間並んでラーメンと餃子を食べる。栃木県制覇。
滝山城
2018年9月16日
113城目。時間に余裕があったので旅行の最後に登城。本丸まで行くつもりはなかったが、涼しくなったので散策。最初はかなりの坂道でしたが思ってたより楽だった。土塁や堀切も結構あってかなり立派でした。
白石城
2019年4月28日
114城目。東北旅行の昼飯を食べるついでに2回目の登城。お目当てのお蕎麦屋さんは直前に売り切れでガッカリでした。桜は散っていましたが天守の前でコスプレの撮影をしていて面白かったです。宮城県制覇。
村上城
2019年4月30日
115城目。東北旅行の新潟市に向かう途中に訪問。村上市は雅子さまの実家らしく翌日はパレードで通行止めだったみたいです。おしゃぎり会館で翌日走り回る豪華な山車を見学して移動する。
宇陀松山城
2019年8月11日
116城目。夏休みの旅行で、室生寺に参拝した後に登城。ナビの不具合のせいでなかなかたどり着かなかった。暑かったので途中で断念。大和郡山城も行きたかったが時間が足りないので諦めて宿に向かう。
石垣山城
2020年3月7日
117城目。久しぶりの城攻めなのでスタンプ帳がなかなか見つからず焦った。10年ぶりでしたがかなり整備された感じです。400年以上前に戦国武将のスーパースターがここに集結したと思うと感慨深いものがありますね。やはり城攻めは楽しい。今年はもっと登城しよう。
興国寺城
2020年3月7日
118城目。石垣山城から2時間かかって到着。ヤフーナビに騙されて途中住宅街に迷いこんでしまった。のぼりが立っていたので入り口はわかりやすかったです。