トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1822
名前ハート
コメント以前から城好きだったのですが、会社の友人からスタンプラリーの事を聞き、5月から開始しました。
気長に攻めて行きますので、よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
犬山城
2010年5月23日
スタンプラリーを開始しての初登城!!
さすがは現存天守。歴史を感じる事ができます。
名鉄犬山駅から徒歩10分程度。
スタンプは、城門2階の事務所にあります。
状態は良好です。
名古屋城
2010年5月29日
縄張の広さはさすが近代城郭。
城自体は資料館という事で、特に何も感じません。
現在、本丸の再現工事中です。
スタンプは正門改札所で押しましたが、インクが少し濃い目なので、押し過ぎに注意です。
岡崎城
2010年6月6日
登城3城目!!
城は資料館という事ですが、サイズも小さく、城としてはイマイチ。
名鉄の岡崎駅から徒歩10分程度。
スタンプは本丸1階でシャチハタ式とハンコ式がありますが、シャチハタ式は滲みます。
今までで一番の大失敗でした。ハンコ式をお勧めします。
家康館の関ヶ原の戦いをジオラマで再現しているのは必見です。
岐阜城
2010年7月18日
4城目!!
金華山にロープーウェイで登り、そこから徒歩で10分程度。
城は資料館で、サイズも小さく岡崎城と同じ感じ。
スタンプは天守近くの資料館にあり、状態は良好です。
駿府城
2010年8月7日
5城目!!
東御門受付でスタンプを押下。
状態は非常に良かったです。
ボランティアの方が多く、非常に愛想が良いです。
東御門以外は、正直見る所がない・・・。
掛川城
2010年8月7日
6城目!!
16時30分までの入場で、10分ほど遅れそうだった為、事前に電話で連絡したら快く対応して頂けました。
木造での再現という事で、それなりに趣もあり、天守への階段からの見た感じは中々です。
スタンプは御殿にありますが、真ん中が薄いので強めに押した方が良いと思います。
小谷城
2010年8月8日
9城目!!
資料館でスタンプ押下、状態は良好です。
その後、登城しようと受付で話しを聞くと徒歩だと2時間はかかるとの事。
当日は近くの須賀谷温泉に宿泊だった為、旅館の方にお願いし、車で行ける所まで行き、そこからは徒歩15分程度で天守跡まで行けます。
全体を見ようとすると1時間以上は必要ですね。
安土城
2010年8月8日
7城目!!
城跡は、石垣、階段が素晴らしく、城跡としてはかなり見応えがあります。
指示通りに帰路を行くと三重塔、仁王像もあり、全て見ても1時間かかりません。
スタンプは城跡受付と信長の館にありますが、城跡受付はインクが多く、滲んでしまい失敗しました。信長の館はインクが薄いですが、こちらの方が良いと思います。
観音寺城
2010年8月8日
7城目!!
安土城⇒観音寺城⇒小谷城と1日3城を予定していた為、観音寺城はスタンプのみ。
石寺楽市会館で押しましたが、かなりインクが薄いです。
周辺もインクで汚れており、保存状態は最悪です。
彦根城
2010年8月9日
10城目!!
犬山城以来の現存天守。
天守閣以外も色々あり、櫓も見学できる為、見応えがありました。
スタンプは、発券所にありますが、ハンコ式だけが置いてありました。
インクの乗り悪い為、強めに押した方が良いと思います。
松阪城
2010年9月19日
11城目。
松阪駅から徒歩15分程度。
スタンプは民族資料館で押しましたが、試し押しをした所、真ん中が薄かったので強めに押した結果、文字が滲んで読めないほど汚くなってしまいました・・・。
過去最悪の状態です。
本居記念館の方がスタンプの状態は良いと思われます。
伊賀上野城
2010年9月19日
12城目。
上野駅から徒歩5分程度。
城は木造で再現されており、それなりに見応えはあります。
スタンプは券売所にあり、状態は良好です。
松代城
2010年9月23日
13城目。
松代駅の裏にあります。
公園として綺麗に整備されており、晴れていれば良い散歩コースになるかと。
スタンプは管理棟とトイレの間に放置されていますが、状態は少し薄く淵が全体的に汚れますがそれなりに良好です。
上田城
2010年9月23日
14城目。
上田駅から徒歩10分程度。
生憎の雨で全体を見て回っていませんが、櫓以外はこれといって見る所はなさそうです。
スタンプは博物館で押しましたが、状態は左端の淵が汚れましたが良好です。
小諸城
2010年9月23日
15城目。
小諸駅の裏にあります。
雨だった為、ほとんど人はいませんでしたが、公園として整備されており、石垣もそれなりにあったりと晴れていれば良い散歩ができると思います。
スタンプは懐古園事務所で押しましたが、状態は良好でした。
松本城
2010年9月24日
16城目。
松本駅から徒歩で15分程度。周遊バスも出ています。
さすが国宝って感じで、犬山、彦根と国宝は見ていましたが、個人的に一番カッコイイと思いました。
スタンプは管理棟の入り口に置かれています。状態は良好です。
岩村城
2010年10月11日
17城目。
岩村駅から歴史資料館まで徒歩20分。
さらに徒歩20分程で本丸跡まで行けました。
前半の石畳が結構しんどいです。
初の三大山城でしたが、石垣は見事の一言。
スタンプは歴史資料館にて、状態は良好でした。
金沢城
2010年11月21日
18城目。
兼六園側の石川門から登城。
全体的に整備され綺麗でしたが、建物としてはそれほど見応えがある所はありません。
スタンプは石川門から入ってすぐの事務所で押下。
状態は良好でした。
二条城
2010年11月27日
19城目。
さすがは世界遺産。
二の丸御殿の雄大さには圧倒されました。
スタンプは大手門から入って右手にある事務所で押下。
状態は良好でした。
篠山城
2010年11月27日
20城目。
大書院が再建されていますが、それ程の見所はなし。
事前に電話で連絡していた事もありますが、
閉館時間を過ぎてたにも関わらず対応して頂いた館員の方には感謝。
スタンプは大書院受付で、スタンプ式なので状態は普通です。
江戸城
2010年12月7日
21城目。
入城が16時までで、ギリギリ入れず・・・。
外堀からの撮影のみだったので、次回はゆっくり入城したいです。
とにかく広いので、短時間ではほとんど見れません。
スタンプは皆さんオススメの楠公レストハウスで。
状態は良好ですが、インクが多く乾くのに時間がかかるので注意。
東京駅から歩いて15分はかかります。
和歌山城
2010年12月11日
22城目。
御三家の居城の割に天守含む城郭が小さかった。
庭園は無料で入れるのに手入れがしっかりされており、
散歩にはするには良い感じです。
スタンプは、券売所で出してもらいました。
状態は良好ですが、縁のインクが付くので枠外に紙を敷いた方が良いです。
(特に右上と右下)
城門にもスタンプ式のスタンプがありますが、状態は悪いです。
千早城
2010年12月11日
23城目。
金剛山の登山道と同じ道である為、登山客が多かったです。
時間が無かった為、スタンプのみ。状態は良好です。
まつまさのお店の方が親切で、色んな情報を教えてくれました。
高取城
2010年12月11日
24城目。
石垣が立派で、さすがは三大山城という感じ。
石垣だけでも十分楽しめます。
車で行ける所まで行けば、徒歩で5分から10分程度で登城できます。
スタンプは登城後に夢創館にて押下。
状態は良好でした。
長篠城
2010年12月23日
25城目。
城跡としての見所はありません。
スタンプは、史跡保存館にて。状態は良好です。
史跡保存館では、長篠の合戦の陣配置などの説明を見る事ができます。
吉野ヶ里
2011年2月19日
26城目。
たまに横を通る事はあったのですが、中に入ったのは初めてです。
何故、弥生時代の遺跡が名城100選なのかと思っていましたが、堀(縄張り)の構造などは見て、城の元となってるというのが良く分かりました。
色んな建物も再現されており、見応えは十分です。
北墳丘墓は、発掘跡を見る事ができるので必見です。
スタンプは、入場券売り場にて。状態は良好です。
大野城
2011年2月19日
27城目。
土曜日で太宰府天満宮は人が多かったのですが、山の方に入るとほとんど車は通っていません。
車で行ったので県民の森へ直行し、スタンプを押下。
状態は悪くないけど、長く押すと滲むので注意。
その後、百間石垣を見に行き、登山道を少しだけ散策。
あれほど広大な縄張り(石垣)を良く作れたものだと思います。
高遠城
2011年3月12日
28城目。
城跡は、桜の名所の公園です。
桜の季節は、駐車場とかも有料みたいでした。
スタンプは歴史博物館にて、状態は良好です。
甲府城
2011年3月12日
29城目。
甲府駅から徒歩5分くらい。
石垣は綺麗に再現されてました。
建物は稲荷櫓だけですが、全体的に綺麗に整備されていて良かったです。
スタンプは、稲荷櫓の物はインクが多く滲みます。
管理事務所の方は恩賜杯記念館(管理事務所のすぐ近く)に移動したとの事で、恩賜杯記念館にて押下。状態は良好です。
武田氏館
2011年3月12日
30城目。
信玄公が御神祭の神社です。
甲府城跡に比べて観光客が多かった。
お堀以外は、城としての見所はないかも。
スタンプは、宝物館から移動して御守授与所にあります。
状態は良好です。
丸岡城
2011年4月9日
31城目。
桜まつりをやっていたので、駐車場に出店が出てました。
特に名物が売ってる訳ではなかったけど、色んな物が食べれて美味しかったです。
久々の現存天守って事で楽しみにしてましたが、思っていたより小さく、
狭間は大きいし、正直微妙な感じでした・・・。
スタンプは券売所にて。少しインクが多めだったので微妙に滲みました。
一乗谷城
2011年4月9日
32城目。
ソフトバンクのCMで使用された復元町並みは、なかなか感じが出ていて良かったです。
少し離れた所になる県立の資料館とセットで230円は、かなりお得だと思います。
スタンプは復元町並み南入口にて。状態は悪くは無いのですがインクが多くかなり滲みました。
福山城
2011年4月29日
33城目。
駐車場が分からず、博物館の駐車場に停めました。
天守閣は立派ですし、伏見櫓も良いのですが、何かパッとしません。
スタンプは天守閣内の券売所にて。状態は良好です。
備中松山城
2011年4月29日
34城目。
福山城から一般道で1時間半程度。
駐車場からバス(300円)で送ってもらった所から、さらに徒歩で15分程度。
石垣が非常に立派です。さすがは三大山城。
現存天守は小さく、回り縁もないので、天守閣からの眺めはイマイチです。
スタンプは天守閣券売所にて。状態は良好です。
岡山城
2011年4月30日
35城目。
見た目はかなりカッコイイ城です。
さすがは豊臣五大老の城だけあり、良い作りをしています。
色んな年代の石垣があり、見ていて面白いです。
刀の展示をやっている為、入場料が800円と高額です。
正直展示品はイマイチです。刀に興味がないので・・・。
駐車場が無料と書いてあったのですが、30分100円でした。
GWだからですかね??
スタンプは天守閣内の券売所にて、状態は良好ですが、インクが多めで微妙に滲みます。
鬼ノ城
2011年4月30日
36城目。
鬼ノ城ビジターセンターがナビに出て来ず、何となくの場所で向かいましたが、工事中の箇所があり少し迷いました。
道が非常に狭く、1台ずつのすれ違いは問題ないですが、2台連続ですれ違うとかなり危険です。
ビジターセンターから徒歩10分程度で城跡に到着。
虫が多く、気持ち悪かったです。
スタンプはビジターセンターにて、スタンプ式が置いてあり、状態は悪くないです。
シャチハタ式は無いのか聞くと、かなり嫌な顔をされました。
高松城
2011年4月30日
37城目。
駐車場は無料と良心的。
天守台が再建中で、見所は櫓くらいしかありません。
スタンプは券売所にて、西側の券売所でしたが、少し薄めで状態は良好です。
丸亀城
2011年5月1日
38城目。
石垣が高く、迫力があります。
現存天守は小さめで回り縁も無い為、展望はそれほど良くないです。
戦国バサラに京極隊が追加されたって事で、イベントをやってました。
駐車場も無料で、博物館も無料です。
スタンプは天守閣内の券売所にて、インクが多く少し滲みます。淵が汚れるのもちょっと。
徳島城
2011年5月1日
39城目。
城として見るべき所は無いです。
博物館もイマイチ。小六さんの情報があると思っていましたが、まったく無し・・・。
駐車場も310円と高め。
スタンプは博物館の受付にて、少し薄めで状態は良いのですが、淵が汚れます・・・。
明石城
2011年5月2日
40城目。
明石駅から徒歩3分程度。
公園の中に櫓と石垣があります。
思っていたよりも高い石垣で、入り口から見た景色は壮観です。
スタンプは、サービスセンターにて、駅側からの入り口すぐ右手にあります。
状態は少し薄めですが良好です。
金山城
2011年7月15日
41城目。
大田駅からタクシーでビジターセンターまで(1500円くらい)。
ビジターセンターは著名な方がデザインされたとの事で、非常に綺麗でした。
展示品の内容としては、北関東のお城はどこに行っても似ています。
ビジターセンターから本丸跡まで徒歩で30分程度。
スタンプは記載の通り野晒しで置かれており、状態は最悪です。
足利氏館
2011年7月15日
42城目。
足利駅から徒歩10分程度。
城では無く、完全な寺です(鑁阿寺)。
足利氏と豊臣家の家紋がありました。特に見所はありません。
近くにある足利学校は多少見応えがあります。
スタンプは本堂の売店にあり、状態は最高に良いです。
箕輪城
2011年7月16日
43城目。
スタンプは高崎市役所箕郷支所で押してから登城。
スタンプの状態は少し滲むしあまり良くありません。
二の丸駐車場(無料)にいたボランティアの方もスタンプを持ってるみたいなので、こっちの方が良いかも??(状態は未確認)
土塁、堀切の北関東らしい城です。
鉢形城
2011年7月16日
44城目。
スタンプは鉢形城歴史館(200円)にて、少し薄めですが状態は良好です。
歴史館に初期のスタンプ帳が完全制覇されて置いてありました。
職員の方が回ったそうですが、税金で行ったのかと勘ぐってしまいました・・・。
城は箕輪城と似ている土塁、堀切の城です。
八王子城
2011年7月16日
45城目。
スタンプは入り口の管理事務所にて、スタンプ式で真ん中が少し薄めです。
ナビをアバウトにセットしていた為、真裏に連れて行かれ無駄な時間を使ってしまいました・・・。
時間が無かった為、麓部分のみボランティアの方に案内してもらいました。
川越城
2011年7月16日
46城目。
スタンプは本丸御殿にて、状態は良好です。
本丸御殿は仁の撮影に使用したとの事でしたが、昭和の建築物ですし、それほどでも・・・。
城としては見る所はありません。
平戸城
2011年8月7日
47城目。
スタンプは天守閣受付にて、状態は少し滲みます。
駐車場は無料で、入場料は500円。
天守閣は小さく、資料も微妙なんで、500円は高いかと・・・。
名護屋城
2011年8月7日
48城目。
スタンプは県立博物館にて、状態は良好です。
博物館は、駐車場も入場料も無料で、建物も大きく展示物もしっかりしています。
入城は清掃協力金として100円。博物館含め、もっともらっても良いと思います。
広大な敷地に石垣が数多く残っており、石垣好きとしては見応えがあります。
周りには数多くの陣跡もありました。
島原城
2011年8月9日
49城目。
スタンプは天守閣受付にて、状態は良好です。
天守閣入城料は520円。本丸駐車場は310円。
中に入ってしまうと写真が撮り難いので、隣の図書館駐車場(無料)に停めて、周りから見て回った方が良いかと。
天守閣内は冷房が効いておらず、非常に暑かったです。
その為か天守閣内に島原城の内輪がありました。
熊本城
2011年8月9日
50城目。

ついに半分制覇となりましたが、たまたま熊本城という名城になりました!!

スタンプは入城券売り場にて、インクが濃いですが状態は良好です。
入城料は500円。三の丸駐車場は200円。二の丸駐車場は400円。
二の丸下にお土産屋があり、そこの駐車場は200円で、城全体を回るならそこを基点にした方が良いと思います。三の丸駐車場からは遠かった・・・。
天守閣自体はイマイチですが、石垣も多く、全体的に見応えがあり、全体を見るのに2時間くらいかかりました。
現存している宇土櫓から見る天守閣は良かったです。
岡城
2011年8月10日
51城目。
スタンプは入城料受付にて、状態は良好です。
入城料は300円。駐車場は無料。
受付から徒歩15分程度で本丸跡に着きます。
皆さんが写真を載せている入り口部分の石垣は綺麗でした。
大分府内城
2011年8月10日
52城目。
スタンプは文化会館2階にて、作り直されたシャチハタ式で、状態は悪くないですが、淵が滲みます。
駐車場は文化会館(市役所)に、警備員がいましたが、特に何も言われませんでした。
石垣と堀はありますが、見る所はほとんどありません。
福岡城
2011年8月12日
53城目。
スタンプはコウロ館跡展示館にて、状態は良好です。
大濠公園駅から徒歩5分くらいで大手門があり、そこから10分くらいで天守跡に行けます。それから展示館に行き、帰りは赤坂駅から乗りました。
全体的には公園として整備されていますが、石垣はそこそこ残っており、まぁまぁ見れました。
津和野城
2011年9月17日
54城目。
当日は雨予報でしたが、新山口駅からの運転中も含め、雨は降らずに一安心。
リフト茶屋へ上がる道が分かり難く、コンビニで高校前の道を入ると教えてもらいました。
駐車場はリフト茶屋の下にあり、無料です。
リフトで上がって、そこから10分程度で本丸跡に着きます。
上からの城下町の景色は綺麗でした。
スタンプはリフト茶屋にて、インクがそんなに濃い訳ではありませんが、少し滲むので軽めに押した方が良いと思います。
萩城
2011年9月17日
55城目。
津和野城から車で1時間弱。車が少なく非常に快適なドライブでした。
本丸門手前のお土産屋が無料で駐車できます。
萩城に入ったとたん土砂降りの雨になり、指月山への登城は断念・・・。
城内の神社にお参りするのみで終了。
スタンプは入城券販売窓口にて、濃い所と薄い所がありバランスが難しいですが、軽めに押してボチボチの結果でした。津和野城の滲みよりは良いかと。
萩の城下町は幕末色が強く、戦国時代好きとしては特に見る所はありませんが、幕末の有名人が多く、観光客は多かったです。
佐倉城
2011年10月5日
56城目。
雨だった為、JR佐倉駅からタクシーにて登城。
スタンプを押しに公園管理センターに行くと、ご老人の方々の会合中でしたが、皆さん親切に対応して頂きました。
スタンプはスタンプ式で朱肉が薄かった為、薄めの印影になりました。
城址は、土塁、堀切と関東に良くある城址でした。
敷地内にある国立歴史民族博物館は、私の好きな戦国時代の展示は少ないですが、内容が豊富で2時間では時間が足りませんでした。
大阪城
2011年10月25日
57城目。
大阪城は何度も来てましたが、スタンプラリーを始めて初登城。
当日は修学旅行生や地元の小学生、園児が多く、写真が撮り難かった・・・。
相変わらずの良い石垣が見れて良かったです。
スタンプは天守閣内のインフォメーションセンターにて、状態は良好です。
竹田城
2011年11月26日
58城目。
雲海が出る事を期待し、まずは向かいの山へ。
午前7時くらいに到着しましたが、すでに先客が100人ほどはいたと思います。ギリギリで車を停める事ができました。
30分程待ちましたが、雲海が出る感じが無かったので移動し登城。
登城後にしばらくすると徐々に雲海が出始め(8時過ぎ)、最初に登った向かいの山や周りの山は雲海に囲まれましたが、竹田城は軽い感じの雲海・・・。
それでも、それなりの感動を得る事ができました。
スタンプは駅に併設された観光案内所で、状態は滲めであまり良くありません。
赤穂城
2011年11月26日
59城目。
竹田城から車で1時間程度。
城址ですが、色々再建されててそれなりに整備された公園でした。
スタンプは本丸櫓門に入った左裏の野外に放置、状態は悪くはないですが、少し滲みます。他にもあるので、博物館とかの物を確認しても良いかと。
最後に大石神社に参拝して帰りました。城址よりも人が多かったです。
姫路城
2011年11月26日
60城目。
赤穂城から下道で45分くらい。
スタンプラリーを始めて初の姫路城で、改修工事中でしたが、城の外観を近くて見る事ができてこれはこれで良かったです。
改修工事の見学は、事前予約をしていれば並ばずに入れるので、日程が決まってる人は事前予約をお勧めします。特に土日祝日は。
スタンプは、入城券売り場横にある管理事務所にて、さすが姫路城というべき保管状況で最高の状態です。
郡山城
2012年8月10日
61城目。
名古屋から5時間。
8月10日はまだ渋滞がなくて良かったです。
炎天下の中、山頂の本丸まで行く気持ちになれず、元就公のお墓参りまでで断念。
スタンプは、安芸高田市吉田歴史民族資料館の受付にて、状態は良好です。
広島城
2012年8月10日
62城目。
郡山城から車で1時間程度。
お城用の駐車場がないので、宿泊するホテルの駐車場に停めてから登城。
この時期は受付が18時30分までなので助かりました。
堀、大手門、天守閣とそれなりに趣きがある良いお城でした。
写真を撮るなら堀の外からが良いと思います。
スタンプは、天守閣内2階の売店にて、状態は良好です。
岩国城
2012年8月11日
63城目。
広島城から下道で1時間30分。
あいにくの雨でしたが、着いた時には止んでて濡れずに見れました。
ロープーウェイ(往復)と城の入場券をセットで800円で購入。
見えやすい箇所に天守閣を移動させていたり、天守閣以外には石垣も大して無く内容としてはイマイチでした。
スタンプは天守閣の受付にて、状態は良好です。
飫肥城
2012年8月12日
64城目。
それなりに観光客も多く、メインストリートも綺麗に整備されていました。
お城自体は、大手門と少しの石垣がある程度でしたが、町並みとしては趣きがありました。
飫肥天は甘い醤油が美味しかったですが、卵焼きも名物との事でしたが、こちらは甘過ぎて個人的には無理でした。
スタンプは飫肥城歴史資料館にて、少し薄めですが状態は良好です。
鹿児島城
2012年8月12日
65城目。
飫肥城から車で2時間半くらい。
当日はロボット展も行われており、地元の子供連れで溢れ返っていました。
城跡自体は、お堀と周辺の石垣だけでした。
歴史資料センター黎明館の通常展示はそれなりに見応えがある良い内容でした。
スタンプは黎明館の総合受付にて、状態は良好です。
人吉城
2012年8月14日
66城目。
石垣も多く残っており、全体を見るならそれなりに時間がかかります。
人吉城歴史館の駐車場入口が分かり難く、普通に一周していまいました。
スタンプは人吉城歴史館受付にて、状態は良好です。
車で5分ほど離れた所にある倉CAFEは雰囲気も良く美味しかったです。
山中城
2012年11月21日
67城目。
三島駅からバスにて。(南口の5番乗り場:590円)
石垣なども無く、城址としての見応えはそれ程ありませんが、
綺麗に整備されており、気持ちよく見て回れました。
スタンプは、入り口の売店にて。
外にスタンプ式、中にシャチハタ式が置いてあります。
状態はボチボチです。
売店の開店は10時30分??
私が行った時は10時15分くらいにおばちゃんがドアを開けて掃除を開始してました。
七尾城
2012年11月27日
68城目。
七尾駅に着いたが16時だった為、タクシーにて七尾城資料館へ。
中で簡単に説明を聞き、さらにタクシーで城址の駐車場へ。
直前まで雨が降っていましたが、何とか見れました。
最初の方の石垣は野面積で良い感じでした。
スタンプは資料館の入口(外)にスタンプ式が置いてあります。
閉館後に人が来ても良いように外に置いているとの事でした。
状態はボチボチです。
小田原城
2012年12月6日
69城目。
駅から徒歩10分程度。
駅の観光案内所に割引券があります。
色々と復元されて綺麗に整備されており、三の丸も発掘工事中だったり、また来たいと思える内容でした。
天守閣よりも、歴史見聞館の方が後北条氏の歴史を色々見れて面白かったです。
スタンプは天守閣受付にて、状態は良好。
平日でしたが、ツアーの団体や外国人の観光客が多かったです。
水戸城
2012年12月7日
70城目。
駅から徒歩10分程度。
学校の中に門があったり、見る所は少ないです。
弘道館は震災の影響がそのまま残っており、まだ無料開放していました。
有料にしてその費用で修繕すれば良いと思うのですが、修繕しないのでしょうか?
スタンプは弘道館受付にて、状態は良好です。
高知城
2013年4月29日
71城目。
名古屋から車で5時間。
ひろめ市場の駐車場が並んでたので城の駐車場を利用。(70分350円)
現存天守の割りに金属物での補修がされてたり、あまり現存天守の良さを感じる事ができませんでした。
スタンプは天守閣の受付にて、状態は良好です。
宇和島城
2013年4月30日
72城目。
高知城から車で2時間30分。
城の駐車場を利用。(1時間100円)
天守閣以外に見所はありません。
スタンプは天守閣受付にて、状態は普通です。
スタンプ式なので強く押すと淵が太くなります。
大洲城
2013年4月30日
73城目。
宇和島城から車で1時間弱。
駐車場は大洲市民会館を利用。(1時間100円)
天守閣は木造で復元されており、周辺も綺麗に整備されているので、思っていた以上に見応えがありました。
当日は生憎の雨でしたが、また晴れの日に来たいと思えた城です。
スタンプは天守閣受付にて、新しく作り直されたばかりだったので、非常に良い状態です。今までで一番綺麗に押せました。
湯築城
2013年5月1日
74城目。
大洲城から車で1時間。
城址としての見所はありません。
昨年、山中城でお会いした湯築城のボランティアの方に会いたかったのですが、当日はいらっしゃらずに残念でした。
スタンプは湯築城資料館にて、全体的に薄く、周りが少し滲みます。
松山城
2013年5月1日
75城目。
徒歩で登城される方であれば、駐車場は県庁横から入った先にある二ノ丸駐車場の無料で利用できます。(30台程度)
3度目の松山城でやっとスタンプを押す事ができました。
随所に見所があり、何度来ても飽きません。
スタンプは天守閣受付にて、状態は普通です。
少し薄い割りに軽く滲みます。
今治城
2013年5月1日
76城目。
松山城から車で1時間。
駐車場は城の駐車場を利用。(1時間100円)
綺麗な堀に囲まれた全角度から写真が撮りたくなる城です。
城自体は鉄筋コンクリートで、隣に神社があります。
周囲の3つの櫓でも色んな展示を行っていました。
スタンプは天守閣受付にて、状態は良好です。
少し離れた所にプリン専門店の「艶」という店がありますが、色んな種類のプリンがあり、今まで食べた物とは少し違う美味しいプリンでした。
是非食べてみて下さい。
津山城
2013年5月2日
77城目。
因島の水軍城から車で2時間。
駐車場は津山観光センターを利用。(無料)
お土産屋と食堂があり、ホルモンうどんも食べれますが、専門店に行って食べた方が良いと思います。
城址は城壁が綺麗に整備されており、散歩するには良いですが、入城料300円は高いです。
スタンプは備中櫓の受付にて、状態は良いのですが、周辺が滲みます。
春日山城
2013年9月22日
78城目。
春日山神社でおもてなし部招隊のショーが14時からやっていました。
駐車場は無料で、神社の階段の下と近くのお土産屋あたりにもあります。
スタンプは、ものがたり館にて、状態は良好です。
近くにある林泉寺も良かったです。
高岡城
2013年9月23日
79城目。
駅から北東に徒歩10分程度。
途中に高岡大仏もあります。
城址は、大きな公園になっています。
城址としての見所はありませんが、無料の動物園や芝生のグランドもあり、
散歩するには良かったです。
スタンプは市立博物館にて、状態は良好です。
博物館の駐車場は無料でした。
高岡駅の南にある国宝瑞龍寺は一見の価値アリです。
松江城
2013年10月29日
80城目。
米子から車で1時間くらい。
現存天守の素晴らしさ、縄張りの石垣の構成、堀に周遊の船があったり、総合的にかなり良い感じの城です。
あまり時間が無く、少ししか見れなかったのが残念です。
スタンプは天守閣1階にて、状態は良好です。
有料駐車場の隣にあるお土産屋の駐車場は無料です。
土日、祝日は隣接する県庁の駐車場も無料開放しています。
首里城
2014年4月28日
81城目。
モノレールの首里駅から徒歩で15分ほど。(タクシー推奨)

いつも見るお城と違い、新鮮な感じです。
あいにくの雨でしたが、正殿の中など楽しく拝見しました。

スタンプは首里社館にて、状態は良好です。
駅側から徒歩で行くと少し分かり難いです。
中城城
2014年4月29日
82城目。
那覇市内から車(下道)で40分程度。

石垣のみの城址で、見所は少ないです。
もう少し整備して欲しい感じ。
中に入るより遠目から見た方が雰囲気は良いです。

スタンプは券売所にて、状態は良好です。

近くにある勝連城もお勧めです。
ついでにキングタコスも食べてみて下さい。
今帰仁城
2014年4月29日
83城目。
勝連城から車で1時間程度。
高速を降りてすぐにある道の駅許田にて入城券が安く購入できます。
ちゅら海水族館など色々が施設が安く購入できるのでかなりお得です。

入口手前にある石垣は写真撮影用に整備されており非常に綺麗です。
入ってすぐの階段など、雰囲気があり良い感じですが、奥に行くとそれほどって感じでした。

スタンプは券売所にて、状態は良好です。

入城料無料の勝連城もそうですが、沖縄の城址はお土産売り場が併設されており、どこの城もそれなりの観光客がいました。
地元の人が多かったのも意外でした。