トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1701
名前金魚
コメント昨年、弘道館訪問の折に百名城のことを知りました。妻といっしょに楽しんでいます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2010年1月16日
大改修前に登城。青空に映える白壁に感激。
岡山城
2010年1月16日
まさに烏城。後楽園側からの姿も美しい。
駿府城
2010年1月22日
大道芸ワールドカップに毎年訪れていたのに、初めて復元された東御門・巽櫓に登りました。
山中城
2010年3月14日
障子堀が美しく見事でした。でも大軍の攻撃にはとても耐えられそうもない。
長篠城
2010年4月4日
本丸跡は地元の花見客で盛り上がってました。本丸横を飯田線が走っています。
長篠の戦いのヒーロー、強右衛門磔刑の旗印にはぎょっとさせられます。
掛川城
2010年4月11日
2回目の登城。木造で復元された天守閣も良いが、二の丸御殿が秀逸。「雨上がる」他、映画のロケ地なったのもうなずける。
彦根城
2010年5月3日
さすがは人気の国宝城。GWに行くものではありません。天守登城まで90分待ち。でも、破風のバリエーションに富んだ佇まいの美しい天守、天秤櫓、そして大人気の「ひこにゃん」と見所の多いお城でした。また、京町夢街道も素敵でした。
安土城
2010年5月3日
安土駅から登城口まで徒歩で20分。そして登城。季節はずれの暑さのなか頑張って歩きました。大手道の石段は圧巻です。
岩村城
2010年5月30日
岩村歴史資料館でスタンプを押し登城。太鼓櫓が復元されている。「本丸まで八百米」の道標に萎えるが頑張って石段を登る価値はあり。六段石垣に象徴される本丸石垣が複雑で楽しい。
会津若松城
2010年8月26日
昨年はスタンプラリーを知らなかったため、2年続けての登城。赤瓦への葺き替え工事で全景が見れなくて残念。
松代城
2010年8月27日
真田氏の城下、松代町は町並み全体が落ち着いて良い。今度はもっと涼しい時期にレンタサイクルを利用してじっくり散策してみたい。
江戸城
2010年11月3日
さすが江戸城。櫓も門もスケールがでかい。
名古屋城
2011年1月9日
しゃちほこが朝日に輝いて綺麗でした。武将おもてなし隊も面白かった。
岡崎城
2011年2月13日
14城目の登城。正面2本の立派な松が撮影のガードをしている。公園内は整備されていて、皆さんがコメントしているとおり、三河武士の館は大変面白かった。八丁味噌製造工場もすぐ近く。工場見学に併せて試食をさせていただけるので是非。
岐阜城
2011年5月4日
さすがGW!金華山ロープウェイに40分待ちでした。黄砂で霞んではいましたが、絶景でした。美濃を制すことの重要性を垣間見た気がしました。
犬山城
2011年5月4日
3回目の登城で、初スタンプです。城ブーム+GWで天守登城まで60分待ちでした。城下町を含めて一大観光地になりましたね。
一乗谷城
2011年7月16日
暑い日でした。この狭い谷に当時1万人以上の人が住んでいたのは驚きです。
丸岡城
2011年7月17日
野面積みの石垣が美しく、城内はこれまでで最も急な階段でした。さすが現存する最古の城郭。
小谷城
2011年7月17日
長浜駅より博覧会バスで小谷戦国歴史館へ。桜馬場址までは行こうと思っていたけど、あまりの暑さに断念。博覧会期間中はまだバスチケットが有効なので再挑戦します。
伊賀上野城
2011年8月23日
見所の高石垣の全体が見渡せるところがみつかりませんでした。自衛隊が一生懸命石垣の草取りをしていました。
松阪城
2011年8月23日
石垣群がすばらしかったです。御城番屋敷の町並みも素敵でした・
武田氏館
2011年9月18日
新田次郎「武田信玄」に出てくる躑躅ケ崎館跡。水堀以外は面影が無い。宝物館の風林火山の軍旗は見所。
甲府城
2011年9月18日
石垣群に圧倒。天守台からの見晴らしが最高。もう少しで富士山が見えたのに、残念。
鉄門が再建中だったので、完成後また登城したい。
二条城
2012年2月11日
今回が4回目の登城。朝早かったせいか、こんなに人の少ない二条城は初めて。東南隅櫓と唐門が改修中で残念だったけど落ち着いて見てまわることができた。二の丸御殿だけ見てもをピンとこないけど、天守台跡に立つと「ああ、お城なんだなあ」実感する。
大阪城
2012年2月11日
2回目の登城。寒かったけど快晴で展望台からの眺めが素晴らしかった。
小諸城
2012年5月3日
小諸なる古城のほとりへ。三の門、大手門とも質実剛健な印象。深い谷と千曲川に囲まれ、まさに「要塞」という感じ。
上田城
2012年5月3日
3つの櫓へ登城し真田神社へ参拝。それほど堅牢な印象はないのに2度にわたって徳川軍を退けたのはすごい。町全体から真田氏への畏敬の念が感じられました。スタンプはガイドブックには「櫓、博物館」となっていますが、櫓では取り扱っていませんでした。
松本城
2012年5月4日
3回目の登城です。前回まではスタンプラリーのことを知らなかったので、今回はまずスタンプ。「120分待ち」の看板に天守への登城を断念。でも復元された太鼓門の登れてよかった。
五稜郭
2012年6月10日
登城のために北海道旅行!中国人観光客に挟まれながら箱館奉行所、五稜郭タワーも見学。やはり五稜郭は上から見なくては。それにしても寒かった。
松前城
2012年6月11日
前日の五稜郭に続いて北海道2城目の登城。さすがに遠かったけど、絶好のドライブ日和でした。ロケーションは最高ですね。城下町も整備されていました。
観音寺城
2012年7月16日
有料林道を車で登って(狭い)川並口から観音正寺経由で登城。案内板がほとんどなく散策に苦労した。休憩所のスタンプインクは改善されていました。
明石城
2012年9月16日
二基の三重櫓とそれを結ぶ白壁が壮観!
赤穂城
2012年9月16日
蒸し暑い中、播州赤穂駅から15分ほど歩いて登城。本丸門が公開中でした。義士の石造が並ぶ大石神社も参拝。
鳥取城
2012年9月17日
石垣群が見事でした。復元された巻石垣も面白かった。るろうに剣心も見てきたので、仁風閣も興味深く見学。
津山城
2012年9月17日
想像以上に大きな城です。天守台までは迷路のごとく、高石垣も見事でした。
和歌山城
2012年11月24日
復元とはいえ、堂々の連立天守が素晴らしい。紅葉渓庭園の紅葉も色づき、見所の多いお城でした。
福山城
2013年3月23日
再建とはいえ立派な天守です。福山駅の新幹線ホームからも良く見えます。
広島城
2013年3月24日
板塀が当時の面影そのままで味があっていい。広い堀ごしの姿もまた良いですね。
高遠城
2013年4月18日
桜の高遠城址です。散り始めでしたが見事な桜雲でした。
金沢城
2013年5月3日
予想以上に復元整備が進んでいますね。五十間長屋も圧巻ですが、石垣群が素晴らしい!さすが加賀百万石の御城ですね。
高岡城
2013年5月4日
城の面影は、広大な水堀とわずかに覗く石垣群。
七尾城
2013年5月4日
野面積の段々石垣と本丸からの眺望は圧巻!この城は晴天時に登りたい。
金山城
2013年10月19日
円形の池、排水路のある石畳等、他では見ることが無い光景の拡がる城跡です。これからの発掘調査が楽しみです。
足利氏館
2013年10月19日
堀と土塁に足利氏館の面影を残すのみ。ほとんどの観光客は今年国宝に指定された鑁阿寺として訪問しているんでしょうね。
千早城
2014年4月26日
まつまさで教えていただいたとおり、裏参道から登城(というよりハイキング!)し、表参道の石段で下城。正解でした。城の面影はないが、難攻不落であったのはよくわかる。
高取城
2014年4月26日
夢創館でスタンプ押印後、本丸下の駐車場まで車で登城。山道を登っていくと、目の前に圧巻の石垣群!さすがは三大山城です。感動しました。
小田原城
2014年5月24日
北条五代の城、小田原城はまさに難攻不落。銅門が再建されて当時の城容が偲ばれます。それにしても、海が望める天守はイイ!
松江城
2014年11月11日
現存天守に堂々たる総構。「国宝に!」という地元の思いがよくわかる。広い水堀、天守からの宍道湖の眺望、見どころの多い城でした。
月山富田城
2014年11月12日
歴史資料館は休館だったけど、入口の机にスタンプとガイドブックが。山中御殿下の駐車場から登城。雨模様と寒さで本丸登城は断念。
備中松山城
2014年11月13日
乗合タクシーでふいご峠まで。15分ほど登ると石垣群が見えてくる。大手門跡から見上げる石垣が圧巻!こじんまりとした現存天守も良いが、眼下に見える高梁市街の眺望も素晴らしい!
鬼ノ城
2014年11月13日
総社駅から観タくん(2時間コース5,040円)で登城。時間のかかる屏風折れの石垣は断念し、西門付近を散策。代わりに紅葉の始まった宝福寺と備中国分寺も観光できて私的には○!
川越城
2015年6月13日
小江戸川越を散策しながら本丸御殿に登城。城という感じはしないが、全体としてよく整備された城下町という印象。
鉢形城
2015年6月14日
鉢形城歴史館を見学してから構内を散策。土塁や遺構が点在しており全体を歩くのは断念。でも荒川の切り立った崖を背に、河岸段丘に沿って城が作られたのがわかる。
郡山城
2016年1月14日
広島駅からレンタカーで。途中みぞれが舞っていてびっくり。歴史民俗博物館でスタンプを押印後、元就墓所と清神社を回って下山しました。
岩国城
2016年1月15日
城までのロープウェイが点検整備休業中で登城はできず。山麓駅にスタンプが用意されてるので押印後、城下の遺構を散策。
佐倉城
2016年3月20日
佐倉城の名のとおり城内には桜の木がいっぱい。本丸では一足早く寒桜がお出迎え。
水戸城
2016年3月21日
6年ぶりの弘道館。百名城スタンプラリーを知ったのはこの場所でした。それから震災を経ての再訪で、感慨ひとしおです。
白河小峰城
2016年4月30日
三重櫓が美しい。多門櫓下の石垣の修復は終わっていたが、7000個の石を震災前の写真を頼りにひとつひとつ積み上げていくとのこと。でもこのノウハウが熊本城石垣修復にも活かされるということで、この日熊本の職員がビデオ撮影を行っていた。
二本松城
2016年4月30日
途中、智恵子抄碑や二本松少年隊の丘を通って山道を登ると、いきなりの石垣。天守台からの風景が圧巻。もう少し天気が良ければ安達太良山が良く見えたのに。
徳島城
2017年1月12日
阿波の青石、緑色片岩の石垣が美しい!本丸は結構広い広場になっているが、木が茂っておりいるため眺望はあまり良くない。でも、吉野川中洲の小山に築かれた難攻不落の城であったと想像ができる。表御殿の庭園は見どころだね。
高松城
2017年1月12日
2回目の登城。前回来たときは天守台の石垣工事中だったけど、今回は立派に復元されていました。月見櫓、披雲閣も見どころだけど、やっぱ琴電と艮櫓が絵になります。
丸亀城
2017年1月13日
圧巻の石垣群!亀山全体を石垣が取り囲んでいて、堀越しの遠景でも大迫力です。登城は急坂と階段で大変だったけど、本丸からみる瀬戸内の風景も丸亀城の魅力だね。
久保田城
2017年7月16日
大雨警報の合間をついて登城。強固な土塁の城です。広い本丸も印象的。
盛岡城
2017年7月17日
見事な花崗岩の石垣群が圧巻。
竹田城
2017年11月3日
天空バスを利用して登城。山頂の尾根に沿った石垣群が圧巻ですね。
多賀城
2018年5月20日
国府多賀城駅から、館前遺跡〜多賀城碑〜政庁跡まで約1時間、快晴のもとハイキング。広い!
仙台城
2018年5月20日
快晴の青葉城!政宗公像も見どころだけど、仙台市街の眺望も素晴らしい!
米沢城
2018年8月8日
続100名城の登城始めました。最初のスタンプは米沢城です。
篠山城
2018年9月23日
篠山城は、大書院や野面積の石垣等もちろん見どころですが、周辺も河原町商家群の街並みや街中の食べ歩き等、楽しかった、おいしかった!
浜松城
2019年4月1日
職場から毎日見ている浜松城。続百名城に選んでいただいてありがとうございます。
八王子城
2019年5月2日
御主殿跡から本丸登山まで約2時間、歩いて歩いて北条氏の壮大な縄張りを実感!
高天神城
2021年5月3日
同じ静岡県内なのに初めて登城。なだらかな小笠山の山容からは想像できない崖に囲まれた難攻不落の城であったことを実感。堀切や空堀、そして馬場平からの遠州灘の遠景と見どころいっぱいの城です。約1時間のハイキングとなりました。